続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

2014年03月11日
XML
カテゴリ: 不登校

息子。

今頃ですが、やっと動き始めました。

専門学校に行くと決めました。

そこで、どんな書類が必要かを確認しつつ、何度も行った専門学校の先生の携帯に電話。(お互い番号知らせていて、何かあったら聞いてくれと言われたらしい)

入学願書に書いてある必要書類を、通信制の高校からも取り寄せる予定。

顔写真撮りにも行かなくちゃ・・

などなど自分で動き初めているのですが・・

なにせ起きてくるのが遅い。

普通にバイトもあるし、疲れてるとは思いますが・・

一日何時間動けるのか、考えたことはあるのか、という話しよ。

ひどいとお昼に起きてご飯食べてバイトに行き、帰ってきてご飯食べたらとっぷり夜。

やりたいことがあるときは早く起きてくるんだけれど・・

もういい加減息子には自分でなるべくいろんなことをやってもらいたいんだけれど。

こう雪ではバイトにも送り迎え・・

ちょと遠方に出かけるときも乗せていく・・

息子が不登校になった中1からかれこれ5年・・

ずっとそんな感じできました。

学校に行かないと、先生からの連絡もマメになってくる。

毎日欠席の電話をしないで済む(うちは行く日に連絡するので)分にはだいぶ気が楽だけど・・

やっぱり今みたいに卒業間際は・・・

卒業式の練習どうする?

「行く」となれば、「いつくらいに来られるか連絡して」となるし・・

まあ連絡が必要になるんですよね。

これまた負担ですよね、行かない場合。

元気ならそんな連絡も要らないのにね。

「行く」という連絡と、「いけなくなりました」の連絡の気持ちの違いの大きさ・・

ま。

我が家はもう長いので、いちいち一喜一憂してると気が持たないということはわかりまして・・

連絡係、伝達係としての任務だけやって。

あとはしーらない!!

でいいんだとここ2年ほどで思っています。

気持ちが全然違いますよ。

なにせ不登校の子供がいるという負担・・

(正直負担ですよね)

これで目いっぱいなんだし、自分はやるだけのことやってるし~と思わないとやってらんないです。

今、まもなく次女が卒業だから、私は気持ちが凄くふんわりしてきました。

もう義務教育は終わり。

第何章、終わったから~

という気持ちです。

(高校はどうなるんだよ?というはなしは後々、今は考えなくていい)

担任の先生も先週辺りからちょっと優しくなってきました。

(もともと次女に関しては先生優しいんですが)

それだけ先生も背負ったものをちょっと置き始めているんじゃないかと思います。

(置いちゃってください先生、重いものを・・)

という感じで暮らしていますが・・

息子の入学式、いつなんだ?

ダブルブッキングは勘弁だよ・・

(山形と隣県ですもの)

分身がほしいと思って暮らしてきたこの5年。

去年は・・

1,楽天優勝パレード見に行く自分(本体)

2,不登校親の会に行く自分(分身)

3,部屋でゆっくりしてたい自分(分身)

とマジで3つに分かれたかった日がありました。

(頭のなか、どうかしてると思う?)

ちょっと楽しみたいとか、マーそれは無理でもせめてマメにカットに行きたいとか、友だちとランチに行きたいとか・・

自由に動いて構わないんだけれど、やっぱり漬物石取っても漬物ってヘニヨってのと一緒で、私もへニョってるんだよね。

古漬けだもんな(爆笑)

(味はいいのかもしれないけど・・)

そういうことで、まだまだもうちょっとかな、という気はしますが・・

今まで長くブログ書いてきた分、報われるような気はしています。


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月11日 10時59分59秒 コメント(4) | コメントを書く
[不登校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(434)

(154)

出来事

(1869)

子供の頃

(11)

うつ

(56)

不登校

(177)

(22)

こどもたちのこと

(184)

マイブーム

(54)

心のつぶやき・ぶつぶつ

(578)

金欠・貧乏日記

(42)

パンすきー!!

(88)

ご飯

(528)

おやつ

(62)

ごあいさつ

(37)

きまぐれお弁当

(179)

(68)

わはは な家族

(188)

季節の風物詩

(234)

買い物に

(200)

お金の話

(31)

お年頃=ビバ更年期

(13)

働く子供がいる親の気持ち

(24)

私の目標・夢

(4)

覚え書き

(127)

携帯乗り換え話

(2)

作っておくれよパパご飯

(65)

老後についての学習

(34)

健康に関すること

(63)

実家の親の話

(70)

作り置きご飯

(12)

女子だけごはん

(59)

息子の一人暮らし話

(114)

連休話

(89)

私の大好きな・・・

(19)

雑記

(130)

スマホ ネット話

(4)

朝昼ご飯

(72)

次女ご飯

(6)

楽天でのお買い物

(33)

お試ししちゃったり

(11)

欲しいな

(10)

病気のこと

(29)

週末のご飯

(173)

平日の晩ご飯 令和3年4月~

(164)

片付けた

(9)

観察日記

(40)

ネットでゲット

(6)

手帳会議

(16)

季節もの 令和3年~

(53)

雑記 令和3年ー

(58)

週末の冷蔵庫

(32)

新しいお店開拓

(45)

なんですと⁉

(6)

実家の断捨離

(19)

作りおき

(19)

業スー

(8)

お出掛けOBBA

(23)

100円ショップ

(2)

ペースメーカーLife

(3)

コストコさ、行ぐべ

(6)

年末年始

(4)

平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~

(55)

お気に入りブログ

暑い日には〜 New! チビX2さん

^-^◆ 父親の自戒十… New! 和活喜さん

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

GUSTOでランチ 生ビ… New! jun さんさん

少しだけ余裕ができ… New! ハローユートピアさん

コメント新着

jun さん @ Re:お休みいただきます(06/18) New! お休み了解しました 応援📣オールポチ
歩世亜 @ Re:お休みいただきます(06/18) New! お早うございます。 確り身体を休ませて…
ヴェルデ0205 @ Re:業務スーパーに特化したブログ 《ピザクラスト》(06/17) New! こんばんは。 業スーに特化したんですね(*…
かずまる@ @ Re:業務スーパーに特化したブログ 《ピザクラスト》(06/17) New! し~~~~~~~~~~~~~~~~子さ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: