南風一の世界

南風一の世界

2024/04/18
XML
カテゴリ:


  人の評価とは?    南風一

研究者の評価はノーベル賞に代表されるように
その業績の画期性と価値によって評価される

同様にスポーツ選手の評価も
競技における記録やパフォーマンスによって評価される

ところがドジャースに移った大谷翔平のように
幾ら安打数が多くても
得点圏での安打数が少ないと得点を稼げていないから
価値がないように言われる

ところがドジャースの勝利への貢献という観点で考えると

得点チャンスをつないだことになるから
次の選手が安打すればすなわちチームの勝利に(間接的に)貢献したということになる

かように組織でプレイする場合には
組織の業績にどれだけ貢献したかによって個人の評価が決まる
大谷翔平はエンゼルスで個人としての成績は極めて良かった
加えて投手と野手の二刀流で勝利に貢献したから
報酬というチーム内の評価も極めて高かった

普通の人ならチームにおける業績と個人の成績の両方がVeryGoodならば
お山の大将にもなれるしそれで満足するものだが
大谷翔平のように
チームのワールドシリーズでの優勝を目標におくプロスポーツ選手などそうそういるものではない


そこにはチームとしての目標を達成したときの幸福感に純粋に浸りたいという
競技者としての幸福感の追求しかない

大谷翔平は恐るべきスポーツ選手といえよう


「青春17切符+1」3月26日発売。
購入は、

こちらからどうぞ
詩が良かったと思う方は
人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/18 09:27:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[詩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: