にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.08
XML
カテゴリ: 健康食品食事療法
今まだ考えた2通りの抗がん対策の融合

重曹クエン酸ぬちまーすの趣旨と
ミトコンドリア活性を中心とした
アベナクマコトCD5
※アベナクマコトCD5とは
以前、私ががん対策に必要な基礎サプリ群として
挙げたもの。
αリポ酸、ベンフォチアミン、ナイアシン、クエン酸
マグネシウム、コエンザイムQ10、トコトリエノール


両方の趣旨をできるだけ生かした選択

免疫サポートサプリ スーパーイミュネ
には

αリポ酸、ナイアシン
コエンザイムQ10、ビタミンA、C、D、Eが
はいっています。なおかつDは2000IU、その他に
植物抗酸化ブレンドとして10種以上のファイトケミカル
ビタミンB群、グルタチオンもあるため
抗酸化とミトコンドリア活性の他、栄養素補給対策も
アシスト。

これをいれて

スーパーイミュネ、ベンフォチアミン、バイオぺリン
5-ALA
トコトリエノールまでいれると全部で8種

でも1日1回ですむのが4種ある。
できないことはないかも。



もし、これが効いても、体質自体を変えない限り
また再発や転移の可能性は消えません。
どういうふうにがん体質から新しい身体へと
ソフトランディングさせていくかは、このあとに
記事で特集・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.10 20:25:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: