全65件 (65件中 1-50件目)
モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。楽天ブログもおそらく今日でお別れです写真の容量が満杯になり、いらない写真は消してしのいできたのですが、ついに限界です。。。次のブログはこちらになりますので、ブックマーク変更よろしくお願いします。まだアメブロの使い方が分かっていないのですが、アメブロの方、仲良くしてください!楽天ブログの方もぜひ今後とも変わらずよろしくお願いいたします!!で、入荷情報です!夏に向けて涼しげな下駄が入荷しましたこちらは人気のリバティシリーズ。黒塗桐下駄 ワイキキビーチ、芳町白木桐下駄 グリーン、舟型白木桐下駄 ピンク、。ツルツルと素足に履いても気持ちの良い黒塗り1種と、涼しげな白木2種です♪右の2種は、デッドストックのリバティプリント。何回か違う形で梅屋に登場していますのでご存知の方もいらっしゃるかもしれません。お草履の形と同じでちょっと上品な雰囲気の舟型、下駄と言えばやっぱりこれ!という二枚歯の芳町にそれぞれ挿げました。受けと前つぼの色も毎回少しずつ替えて、雰囲気を変えていますよ。特に今回は、芳町白木桐下駄 グリーンの紫の前つぼが効いて、粋モダンな雰囲気になった!と思っています♪そしてワイキキビーチという不思議な命名をしたのは…ビーチで日焼けする男の子・女の子柄だからですかわいいでしょ~と自画自賛いかにも夏の柄ですが、冬に履いても逆にかわいいだろうなお正月にハワイに行くみたいな感じ?!そして、とっても粋な下駄がこちら!手描き蜘蛛の巣の桐下駄 三味胡麻竹 グリーン!!直角!真四角!!の三味台に、胡麻竹が貼られているとっても粋な履物です。鼻緒は手描きリバーシブル半幅帯の端切れに、鼻緒用に蜘蛛の巣を職人さんに描いてもらったもの。台も鼻緒も、どこまでも辛口に仕上げました。本当はこちらの下駄、とっても粋な履物なのでカランコロンと鳴らして歩くのがよし、とされており、裏のゴムがついていなかったのですが、都会のアスファルトにゴムは必須!と梅屋ではゴムを付けてもらいました。粋な格好をしていても、すっころんでは野暮ですもんね。ちなみに私はゴムのない二枚歯の下駄を履いて、同じ駅の同じ場所で一日2回も転んだことがありますので、都会の下駄にゴムは必須!!!と思っているのですということで、大きな写真と詳細は、梅屋をご覧下さいませ。↓ モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/なお、誠に勝手ながら5月3日~5日まで、お問い合わせ・受注・発送対応ができません。ご注文はしていただけますが、お返事が6日以降になります。どうかご了承くださいませ。クリックしていただければ嬉しいです↓にほんブログ村
2011年05月01日
コメント(6)
モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。来週あたり、アメブロにお引っ越しします。引っ越しの際にはお知らせしますので、引っ越し後もどうぞよろしくお願いしますローケツ染めのゼブラ柄帯揚げに、新色が登場です!レッド、グリーン、パープルの3種です!!これらの配色、どれも地色が入った大胆な攻めの配色で作りました。遊さんから納品されてきた実物を見て、「いい色」と思ったものの正直、「でもどうやって使おう」とも思ったのでした少々不安ながらも井戸端・着物マーケットにお客様に見ていただいたところ、大人気特に人気だったのはこちらのレッド地色の薄いブルーの地色にぴりりと効いたビビッドな赤。「どうやって使うか分からないけど、この色に惹かれてしまうのでコレで!」とお買い上げいただく方などいらして、そういうのって好きだな~ととても嬉しかったです帯揚げから考えるコーディネイトも楽しいですよね!私は、写真のコーディネイト例のように、古典柄に合わせさらにこってりとさせた左側と、シンプルモダンな着物と帯のアクセントにした右側、と2種類考えてみました。意外と帯揚げに赤が欲しいな、ということがあったので、作ってみた配色です。アンティークのこってりした着物にさらにコテコテにするのも面白そうしかしこちらはラスト1枚のみですので気になる方はお早めにどうぞさらに目がちかちかしそうなのはグリーン!暗い色の着物に合わせた左側と、明るい色の着物に合わせた右側。着物と帯だけ見ると、どちらもシックな印象ですが、帯揚げがアクセントとしてピリリと効いています上2種類の帯揚げは、丹後縮緬を使用しています。これまでの古代縮緬より少し薄手ですが、とろりと滑らかな肌触りで上質感は全く劣りません。また、今回再入荷したゼブラ柄ブラックと水玉 オレンジも、丹後縮緬になります。次の1種はこれまでと同じ古代縮緬を使用。ふっくらと厚手です。粋な色と言えば紫!をゼブラ柄にしたパープル渋い更紗の着物も、ちょっとかわいい小紋も、キリっとした表情に。梅屋×新之助上布の綿麻プレタ着物 ボーダー ピンク×カーキのコーディネイト例に使用しているのも、こちらのパープルです♪ちょっと辛口な印象にしてくれますねローケツ染めの帯揚げは、白生地全体に地色を染めた後、柄が入らない部分をロウで伏せ色が入るのを防ぎ、それ以外の部分に柄の色を挿していきます。だから、地色が入ったことで職人さんの柄の色出しはより手間のかかったものになっています。地色がブルー、柄が反対色のレッドは特に、色を重ねると、色が濁りきれいな色が出なくなります。しかも色の配合は、湿度や気温によって変わるもの。しかし、職人さんの絶妙な匙加減で美しい配色を表現してくださいました一見非効率的に見える昔ながらの染め方、だからこそ深みがあり美しさがある、と私は思います。コーディネイト例のように色がたくさん入ると、同じ帯揚げでも違う色に撮れてしまうみたいですなかなか実物通りに撮るのは難しいのですが…大きな写真と詳細は梅屋へどうぞ。↓ モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/よろしけければクリックお願いいたします!にほんブログ村
2011年04月29日
コメント(2)
井戸端・着物マーケットで集まりました義援金の振込みをしてきました80,120円、皆様のご協力、誠にありがとうございました会期中は、チャリティー商品につけたシールをレジ下のポスターに貼っていました。これは2日目のポスター。3日目はもっともっと増えていましたよチャリティー商品については各店それぞれの設定とし、スペシャル商品のうち○%もしくは全額を寄付、とした店もありました。梅屋はほぼ全ての商品をチャリティー対象にし、商品代金のうち5~50%を義援金にしました。その結果、売上総額の10%強を義援金にすることができました。中には売上金額ほぼ全額寄付!というお店もあったんですよ東京で行われるイベントでチャリティーは、もうデフォルトになっていると思います。震災前から感じていたことではありますが、物を買った後に、そのお金がどう使われていくのか、ますます問われる時代になると思います。売る方も、買う方も、自分だけが良ければいい、という考えが通用する時代はもう終わり。微力ながらも、日本のことを考えて行動していきたいと思いました。↓よろしければクリックお願いしますにほんブログ村もうすぐ楽天ブログから引っ越します。写真データがいっぱいになったので。。。
2011年04月27日
コメント(2)
モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です!いよいよ、梅屋×新之助上布の綿麻着物がウェブショップに登場です!!先日の井戸端・着物マーケットでもたくさんの着物好きの方にキャアキャア言って頂けて、とても嬉しく思っていますそれぞれ1反ずつのみの製作ですので、すでにお嫁に行ったものもありますがまだあります、ポップでビビッドな梅屋好みな新之助上布プレタはこちらの3種。ギンガムパープル、ボーダー ピンク×カーキ、ピンク格子。これらは以前の日記で書いたように、B反になったものを和裁士さんのお力添えによって、なんとか着物の形にできたもの。ギンガムパープルのみ、下前にキズ部分が出ておりますが、ほかは縫い代など見えないところに縫い込まれていたり、通常の着用時には見えないものになっています。サイズが合えばとってもお買い得な3着です!手前のボディちゃんが着ているのが、ピンク格子です♪着ると配色にリズムがあって、とっても好評でした着易いぴったり自分サイズで誂えたい、という方にはこちらの反物2種をどうぞレモンイエローとラズベリー縞!井戸端・着物マーケットでよっちゃんや透佳さんが、反物巻き巻きしているのを見て、見よう見まねでやってみました反物の状態より、分かり易くなったかしら??レモンイエローは、ただの無地と侮るなかれ!グリーンのムラ染めの縦糸に、黄色の緯糸をかけているので、ニュアンスのあるカラーになりました私が去年買った新之助上布綿麻着物(プロフィール写真で着ている着物です)、無地だけど色んな色の糸が入っていて、色にとっても深みがあります。しかも遠目で見ても分からないけど、着ている自分だけが分かる、くらいのさりげなさがお気に入り♪だから、無地を1反は作りたい!と思っていたのです。生地アップ写真はこちらをご覧下さいね♪無地はコーディネイトのしやすさが最大の魅力。いろんなイメージで着こなしてください!ラズベリー縞は、ラベンダー×クリームのインパクトある太縞。アンティークのこってりとした帯を合わせてみたら好相性!絽のアンティーク夏帯なんかを合わせたら素敵でしょうね~!逆に、すっきりした博多織や無地の帯など合わせても、粋に着こなせそうです。綿麻着物は麻100%より生地が厚め・透け感も少なめですが、反物2種は地色が薄めなので、少し透けます。脚がにょっきり透けるのを防ぐため、裾よけは着けていただいた方がいいと思います。プレタの3種は色が濃いめなので大丈夫だと思いますが、気になる方は裾よけをご着用くださいね。そしてこの新之助上布の綿麻着物、私は井戸端・着物マーケットの初日と二日目に着用していたのですが、ものすごく役に立った~!4月中旬だけど20度以上ある日だったので、とっても重宝しました。正絹の長じゅばんを合わせていましたが、もっと暖かくなってきたらうそつき襦袢に替えて、調節しながら梅雨明けくらいまで着られます。真夏も浴衣として着られる方もいらっしゃるようですが、浴衣に比べてしっかりした生地なので、私の実感ではちょっとそれは暑いかな?逆に役立ったのは、9月。これ以外着るものがない!というくらいに活躍しました。9月って、まだ暑いのに夏引きずったような格好するのはちょっと気が引ける・・・そんな微妙な時期。この時期に着る着物がなくて毎年困っていたのですが、これを買ったら大活躍!つまり、4月・5月の暑い日から6・7月の梅雨時、9月・10月の暑い日まで、と長い期間活躍するのが、この綿麻着物なのです!おまけに麻が入っているから軽い!縮み加工されているから、一日着ててもしわが目立たない!!軽くて滑らないから着付けしやすく着崩れしにくい!!!これもよく動いた井戸端・着物マーケットで改めて実感しました…と、おすすめポイント盛りだくさん、どこまでも語りつくせる梅屋×新之助上布の綿麻着物、大きな写真と詳細は梅屋↓をご覧くださいませ モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/よろしく御願い致しますクリックしていただけたら嬉しいです↓にほんブログ村
2011年04月25日
コメント(4)
井戸端・着物マーケット、本当にたくさんの方にご来場いただきまして、本当にありがとうございました初日の様子をお伝えしたところでブログ更新止まっておりましたが、初日以上に2日目が、2日目以上に3日目が、と日を追ってたくさんのお客様がご来場いただき、主催の7店主全員驚いており、またとてもとても感謝しております。正直、こんなにたくさんの方にご来場いただけるとは全く思っていなかった当初、客足途切れないように、カフェを併設しようとかワークショップをやろう、とか7人で考えていたのですが、そんなスペースも時間も余裕ないくらいに、ものすごい熱気あふれる会場でした。(カフェやワークショップなんてしていたら大変なことになっていたわ)嬉しい反面、ごった返していた時間帯にいらした方には、いろいろ行き届かないところがありご迷惑おかけしたと思います。ゴメンナサイ日曜日の昼過ぎ、一番のピークに遊びに来てしまったうちの母は、台所で洗い物担当になってもらいました「舞妓になってましたよね?!(こちら)」とか言われながら・・・気持ちの良いお天気に恵まれ、ゆうどという素晴らしい古民家にご縁を頂き、ご来場いただいた方がとても楽しそうにしている中で、濃い、楽しい、3日間を過ごさせていただいたことに本当に感謝です。着物を通して、店主とお客様はもちろん、お客様同士も一緒にお話して、ゆうどの井戸水で淹れたお茶を飲んで、楽しい気持ちが広まっていったように思います。しかしこんなにも主催者達が「楽しかった!」と言ってるイベントは珍しいのでは私も仕事(平日昼間の)では、いろんなイベント運営に関わってきましたが、こんなに大変で、こんなに楽しくて、こんなに充実したイベントはなかった本当にやって良かったと思いました。嬉しかったことはたくさんありますが、着物好きの友達に連れられてやってきた、着物を着ない女の子が「着物ってこんなに楽しいの?こんなにかわいいの??こんなに楽なの(小梅さんの二部式着物・帯を試着して)???」と驚いていたのは印象的だったな早くおいで!待ってるよ~着物の世界でチャリティ金額などは集計が終わりましたら井戸端ブログにてお知らせいたしますね。私はあまり写真を撮っていないので、会場内の風景もぜひご覧になってください!さて、次はいつやろうかな??にほんブログ村↑クリックしていただけると嬉しいです♪
2011年04月18日
コメント(16)
井戸端・着物マーケット、初日が終了いたしました!いやいや、開店同時にお客様がたくさん入ってらして、ビックリした着付け途中や裸のボディがあるし、荷物置きっぱなしだし、すっかり油断してお見苦しいところをお見せしてしまい申し訳ないです明日の雨マーク、日中は消えましたね居心地が良いと評判の古民家ゆうど、お庭にいると寝てしまいそうにゆったりとした時間が流れています今日は暖かかったので、窓を全開にして気持ちが良かったですよ。梅屋のお客様にもお会いして、お話できて嬉しかったですとってもおしゃれな方が多くて感激!梅屋×新之助上布の綿麻も評判良くて良かった明日も11時~18時、お待ちしておりますにほんブログ村
2011年04月15日
コメント(2)
明日から開催の、井戸端・着物マーケット搬入完了しました!こちら梅屋のスペース。少々散らかってはおりますが。。。こちらは半分のスペースです。搬入作業中のよっちゃん。搬入作業の間、庭にいろんな猫が来ましたよ皆様も是非、お越し下さいませお待ちしておりますにほんブログ村
2011年04月14日
コメント(0)
モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。梅屋×新之助上布の綿麻着物がようやくできあがりましたー昨夜とりにいったばかりの出来立ていやいや、もうもう大満足の仕上がり羽織ってみたらね、どれもすんごいかっこいいんですそう、「羽織ってみたら」というのは、訳あって一部プレタにしたのです。「梅屋×新之助上布 織っているところ」でちらりと書いたのですが、最後の最後に最大の難関があり、なんと9反中6反がキズ反になってしまったのです麻という繊細な糸を使っているのでB反率は高く、せっかく苦労して織ってもなかなか正反として売り物にはならない、ということは、大西新之助商店さんから聞いていたことではありました。ただ今回は綿麻だし、そこまでひどいことにはならないだろう、万事順調と思っていたのでした・・・が、検反したらやはり傷が~しかも結構目立つ傷、これは着物には当然のことながら帯にも難しいのではという連絡が・・・電気系統の故障により、違う色の糸が一本入ってしまっています。これが何カ所も発生しています。古い織機をだましだまし使っており、機械織りと言ってもスイッチポン!で織り上がるものではないのです。。。でもこれは、私のない頭で何ヶ月も考えたデザインを、琵琶湖ほとりの工房まで持って行きお願いした、深い深い思い入れのある反物。これが着物にも帯にもならないとしたら、ちょん切って小物にするか、端切になるか、という運命にあるのですどーーーーしてもそれだけは避けたい!これを何とかして着物にしたい!!と思った私は、よっちゃんに助けを求め(よっちゃんは和裁の資格持ってるし、呉服業界長い頼りになる本物のプロなのです!)、凄腕和裁士さんを紹介してもらい、「何とかこれを着物にして下さい!」とすがりついたのでした。和裁士さんのお返事は「ちょっと難しいので積もらないと分からない、1日預からせてください」とのこと。やっぱりこれ、見ただけじゃどうやっても着物になりそうにないのね・・・と思いつつ、待つこと1日。お返事は「なんとかなりそうです。」やったやったーマジ助かったー裁つのに工夫が必要で、少しお仕立て代が余分にかかるということだったけど、そんなのいくらでも払います!(っていくらも持ってないのに)ということで、キズ反6反をプレタとして仕立ててもらうことになりました。一部下前にキズ部分が出てしまっている物もありますが、普通に着る分には、全然違和感のない仕上がり。しかし本当に和裁士さんの技っていうのはすごいなボーダーの反物は、本当は着る人によって段違いにして市松風にしたり、ボーダーにしたり柄合わせの仕方によって選べるようにしたかったのですが、ボーダーにしたところこっちで正解仕立て替えして長く長く着たい、着付けが楽な自分サイズで誂えたい、という方は正反として上がってきた3反もありますこの反物たち、仕立て映えがするし、さらに着映えもします。生地の質感や発色がとてもいいので、反物で見るより、着物で見るより、着た方が断然良いです!!今日の午後搬入という本当にぎりぎりのところで間に合った、井戸端・着物マーケットでぜひ実物をご覧頂き、羽織ってみたり鏡の前に当ててみて下さいねお待ちしておりますにほんブログ村
2011年04月13日
コメント(6)
モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。新しいMac Book Pro購入し、PC復活!初めてのマックなかなか快適で、梅屋のパワーアップもはかりたいなと思っています。PC壊れてる場合じゃない、というのは井戸端・着物マーケットいよいよ15日(金)より始まります♪井戸端ブログではすでに載せておりますが、新作もぼちぼち手元に届きましたので、改めてご紹介を・・・まずは下駄です!夏に向けて涼しげな白木の下駄を中心に、職人さんに手描きで描いてもらった蜘蛛の巣の鼻緒を使った下駄や、リバティプリントの鼻緒を使った新作もありますよ♪そして、大好評のローケツ染めの帯揚げ!新色3色を加えた、合計9種が揃います♪新色は写真手前の3色。着こなしの主役になりそうな攻めの配色で作りました。アンティークの着物や帯に合わせても似合いそうですそしてラインストーン半襟は、定番の大小あられ柄を12色ご用意!写真はほんの一部、パステルカラーからビビッドな色まで、きっとお好みの色が見つかると思いますこの半襟、ウェブだとなかなかこのキラキラ感が伝わらないので、ぜひ実物を見ていただければと思います首と肩のコリと戦い作ってますからぜひ見てくださいねそしてメインの新之助上布はまだ手元にないので、事前に紹介できるかしら・・・とかなりぎりぎりの進行状況ではありますが・・・その他もちろん、梅屋にアップしている商品はすべて、持っていきますよ♪ちょっと気になるけど、実際どうなんだろう?と思う商品は是非お手に取ってご覧くださいね。また、カラーオーダーゼブラ小紋やドット小紋、にご興味おありの方はご相談にも乗りますので是非お声かけしてくださいませそして今回、7店舗が集まり井戸端ブログでもご紹介の通りすてきな商品が満載なのですが、会場ではクレジットカードがご利用になれませんのでどうかご了承くださいませ。私もすでにいろいろ欲しい物があるので、会場近くの銀行で軍資金用意して行かないとと思っています目白は着物好きさんにはおすすめのスポットのたくさんありますので、一日楽しめると思います(ちなみに私のおすすめはエーグルドゥースというケーキ屋さん!会場のゆうどからすぐ近くです)まずは井戸端・着物マーケットに来ていただいて、春の目白を楽しんでくださいませ♪お待ちしておりますクリックしていただけると嬉しいです♪↓にほんブログ村
2011年04月10日
コメント(8)
4月15日(金)~17日(日)、ゆうど(東京目白)にて開催の井戸端・着物マーケットでは、チャリティーを行います各商品に貼られたこのシールが目印!各店が設定した商品代金のうちの一部金額(梅屋は5%~50%、商品によって異なります。)を、日本赤十字社を通して東日本大震災の被災地に寄付いたします。寄付金対象の商品をお買い上げいただきましたら、レジ近くに張られたこのポスターに、そのシールをぺたぺたと貼っていきます。たくさん集まると嬉しいな集まった金額は会期後、井戸端・着物マーケットブログにて公表いたします。(振り込み後の振込み明細も公開しますよ!)まだ昨夜も大きな余震があり不安な日々が続きますが、できることから前向きに行動できれば、と思います。大好きな着物を着て、買い物をして、普通の日常を送ることが少しでも役に立てれば・・・と願いますクリックよろしくお願いいたします↓にほんブログ村
2011年04月05日
コメント(2)
モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。先日、ご案内しました「井戸端・着物マーケット」ですが、開催時間を1時間繰り上げて、11時~18時に変更いたしました。お日様の似合う古民家の縁側で、お茶でも飲みながら、井戸端会議しましょう♪全出店者の紹介がそろいましたので、ぜひ井戸端ブログ、ご覧くださいねでは、梅屋の新商品入荷のご案内ですドット小紋のカラーオーダーを開始したことは以前ブログにてご紹介いたしましたが(こちら)、今回の入荷は、そのスペシャルバージョンです!ドット小紋 ブラック。私も大好きなブラック系の着物。ドットはグレー、さらに濃淡の紫で、ところどころにアクセントが入っています。実はこのアクセント色、カラーオーダーでは思い通りの色が出ない可能性が高いので、残念ながら承れません。こうして染め上がった物でしか販売できないのです。染める際に、思い通りの色を出すことは大変難しく、地色にどの色を持ってくるかでも変わります。また、その分工程が多く、手間がかかっているのですが、通常のカラーオーダードット小紋と同じ価格にしておりますので、大変お買い得です。(梅屋では、通し裏と仕立て代など含めた価格を掲載しておりますが、反物のみ購入ご希望の方はお問い合わせくださいませ。)生地をアップで見ますと・・・角通しの地紋が入っており、曲線のドットと相まって、とてもモダンな雰囲気です!丹後縮緬を使用しており、とても滑らかでうっとりする肌触りですよ。仕立てると、ドットの大きさはこれくらいになります。ブラック、と言っても黒留袖や喪服みたいな真っ黒、ではなく、若干薄めの色です。黒い背景の方でそれが分かりますでしょうか?この画像の大きさだと、残念ながら紫のアクセントはあまり見えないですねこちらも、井戸端・着物マーケットに持って行きます気になる方は、ぜひ実物を手にとって、お顔写りなどを確かめていただければと思いますまた、通し裏はカラーオーダーできますので、こんな色はどうかな?などありましたらご相談乗らせていただきますベーシックでコーディネイトしやすい表地を、ちらりと見える裏の色で遊ぶのも楽しいですね↓詳細とご注文方法についてはこちらからどうぞ。↓ モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2011年03月28日
コメント(2)
梅屋オリジナル柄の新之助上布綿麻反物、いよいよ最終局面に入ってますこれまでの工程は、・梅屋×新之助上布やります・経糸決まる・色見本上がるでお伝えしてますので、よろしければご覧くださいこちら、師匠と織機。そういえば、師匠って作業服しか着ないのかと思ってたんですが、大近江展ではシャツ着ていたのでびっくりしましたなんか雰囲気違うなぁ?と思っていたのですが、帰ってから、あぁそうだ、シャツ着てた!と思い出しました新之助上布のシャツ、素敵でしたよんそして、この織機にかかっているのは・・・梅屋の反物です!3反分が見えますよ。色柄はぼんやりしていますけどね。下は、工房にうかがった際に持っていった9反のデザイン画です。上写真の色は、このデザイン画にはありません。色見本を見てからだいぶ変更したので、完成品に近いのは一番上(か下?)の3反だけかな?この画のように、太い縞、無地、ランダム縞、の経糸3種類に、3パターンの横糸をかけて、合計9反作っていますが、実物はだいぶ違った配色になっています。もっと思い切った配色で、もっとかわいいと思いますしかしですねー順調なのはここまでで、この後9反が織りあがったところで最大の難関が待ち構えていたのです続きは4月に入ってから。。。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2011年03月25日
コメント(4)
ブログをご覧の皆様にはちらほら告知しておりました着物イベント、DMデザインが上がりましたのでご案内いたしますインディーズ着物ショップが7店舗集まり開催する「井戸端・着物マーケット」。井戸端に集まるみたいに着物談義したり、お茶飲んだり、お買い物したり、楽しんでいってもらいたいなというイベントです。今回ご縁がありお借りできた会場は、目白の古民家ギャラリーゆうど。実はここ、目白という都会のど真ん中なのに水道が通っておらず、井戸水を汲み上げているという場所なのです。だから、文字通り井戸端。井戸端会議しに遊びにいらしてください会期:4月15日(金)~17日(日)時間:11時~18時 ※時間変更し、1時間繰り上げました!お日様の似合う古民家の縁側で、お茶でも飲みましょう♪明るいうちにお出かけを♪様々なイベントが中止になっているこんな時ですが、新しいことを始めようという私たちの動きは、止めてはならないと思っています。そして、こんな時だからこそ、着物好きだからこそ、できること。私たち出店者や、ご来場いただくお客様が、被災地のためにできるチャリティーを現在企画中です。被災していない私たちは、元気に頑張らないと!日本全体が沈んでいては、これから長い長い復興への道をたどる被災地の皆さんに申し訳ないですよね!(もっとも、日本全体を明るくするほどの経済力はない小さなショップの集まりですが・・・)ご来場いただいたお客様に、有意義な時間をお過ごしいただけるよう、精一杯の準備をしていきたいと思っています。このイベントのために鋭意作成中の梅屋オリジナル新之助上布も現在進行中。こちらのブログでも随時UPしたいと思います。また、他の参加店舗紹介は、7人が順番に書いている井戸端ブログをご覧下さい普段、ネット等を中心に活動しているショップなので、皆様にお会いできることをとても楽しみにしておりますにほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2011年03月20日
コメント(12)
モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。モダン着物の定番柄と言えば、水玉=ドット柄、ですねそのドット柄小紋の、カラーオーダーを開始いたしましたこちらのカラーサンプルはほんの一部。お好みの二色をお選びいただき、職人さんが染め上げます。※中にはできないお色もあります。ご希望のお色が染められるかどうかはお気軽にお問い合わせください!私もこのドット柄で作ろうと思っているのですが実際にはまだないので、雛形でイメージを見ていただければと思います。遠目には無地感覚で着こなせそう。かなり思い切った色でも、違和感なさそうですね裏はゼブラ小紋と同じく、胴裏から八掛まで1色に染められた通し裏になっています。もちろん、こちらもお好きな色をお選びいただけますよ着る時、脱ぐとき、ハンガーにかけている時、キレイな一色に染められた裏地を見ると、自分一人の秘かな楽しみですが、ちょっと嬉しい、何だか贅沢な気分になれます。こちらは最高級の胴裏地を使用し、お好みの一色に染め、八掛まで通しで仕立てております。擦り切れやすい八掛の替わりになるには、強度のある胴裏地でないといけません。だから最高級の胴裏地が必要で、結果、肌触りも抜群に良いのですこちらはご好評頂いておりますゼブラ小紋のカラーサンプルですが、こちらと同じ配色で染めることも可能です。白生地が在庫切れだったため販売中止しておりましたゼブラ小紋ですが、こちらもカラーオーダー再開しましたよご用意している白生地は丹後縮緬。シンプルな地紋です。こちらは数量限定の大特価です!生糸の原価上昇により、白生地の値段が急騰しております。白生地や胴裏の在庫がなくなり次第、価格改定(値上げ)をさせていただきますのでどうかご了承くださいませ。これ、おどしじゃなくて本当なんです工房と梅屋の間に流通が入ってないので、原料の価格が上昇すると、吸収しきれずどうしても値段を上げざるを得ないのですお値段は少し高くなりますが、これ以外の地紋が入った白生地もございますので、ご希望の方はお問い合わせくださいませさらに、1反だけスペシャルバージョンで既に染め上げた反物がありますこちらのご紹介は後日させていただきますね詳しくは、こちらへどうぞ↓ モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2011年03月05日
コメント(4)
梅屋×新之助上布の綿麻着尺、着々と作っていただいております。あ、着物イベントは4月15(金)~17(日)(←18って書いてましたが17の間違いです)場所は目白にて開催しますよ。ご予定の程、よろしくお願いいたします詳細は改めてUPいたしますね。前回は、経糸が決まったというところまでご紹介しました(こちら)。そしてこの度、横糸を入れた色見本が上がってきました。それがこちら!まだ秘密なので、モザイクで。。。今回、最小ロットの9反を依頼したのですが、実はこのデザインがものすごーーーく難しいのです3反を同時に、かつ横糸を替えて3反続けて織ることでコストダウンを図っているので、合計9反のデザインを同時に考えないといけないのです。染めと違い、織りは経糸と横糸の組み合わせで色が決まるので、こっちに赤を出してあっちに緑を出す、という色のデザイン自由度がかなり制約されてきます。つまり、まず経糸のデザイン3反を作り、かつ横糸の色を3種替え、合計9反の色柄が決定するのです。このあたりは、新之助上布ウェブショップブログの一反をデザインするは9反をデザインするのことに写真と共に掲載されているのでご覧ください。まさにこっちを立てればあっちが立たず、という状態で、何ヶ月も頭を悩ませ(四六時中考えてたわけじゃないけど頭の中に常にある状態)、ようやく、全てが満足のいく9反のデザイン画を作り、それを元に経糸をセットしてもらったのが前回ブログでご紹介したとおりです。しかし、経糸と横糸の組み合わせでどんな色が出るのか、というのは素人の私では全く分かりません。そこで、前回決めた経糸に、10色くらいの横糸を試し織りして色見本として送ってもらったのでした。一反だけ無地があるので、その色見本をお見せいたしましょう。同じ経糸で、横糸を替えるとこんな風に違う色になります。想定していなかった色も多数入っており、こっちの方がいい!という色がたくさんあったので、この時点でデザイン画とはずいぶん違う色になってきました。この10色ほどの横糸の中から、3種を選ぶのですが、ここでもまた、こっちを立てるとあっちが立たず・・・かなり悩みました梅屋のオリジナル商品作るときは常にですが、かなり真剣に選んでいます。そんなの物を作る人にとっては当たり前と言われてしまいそうですが・・・今の私の持つ力でしかありませんが、それでも全身全霊を込めて、良いと思うものを真剣に作っています。何となく「こんなんでいいかな?」と思うものは売る自信が持てず、逆に怖くて取扱いできません。いつも必ず、これで良し、と心がカチッと動く瞬間があります。その瞬間が訪れる物だけを扱っています。そして今回も、これだ!と思う色を選ぶことができ、無事、織りの作業に入ってもらったのでしたしかし難儀はまだまだ続きます・・・にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2011年02月15日
コメント(4)
モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。2月4日の1周年セール、直前にひっそりとご案内したにも関わらず、多くのご注文を頂きました。ありがとうございましたさあ、2年目に入って最初の入荷情報です!梅屋の人気商品、下駄!!梅屋の下駄、おかげさまで履きやすいとご好評いただいておりますが、実は、都内の有名履物店や呉服店にも卸している履物問屋さんから仕入れてるのですよーちょくちょく行ってると、発送前の荷物に「○○様分」みたいな表示がされているので分かるのですが、梅屋はそこよりずっと安いので絶対お買い得です。もちろん、鼻緒は全て梅屋オリジナルです。というわけで、今回の入荷まずはこちら!市松高右近桐下駄 蛇革ピンク。蛇革鼻緒は数あれど、ビビッドピンクはなかなかお見かけしないのでは?蛇革というと粋なイメージですが、ビビッドピンクになると、ポップでパンチが効いた鼻緒になりました。市松柄の黒塗りの台に挿げ、艶やかな蛇革がさらに引き立ちました。高右近のボリューミィーなフォルムで、甘さと辛さがちょうど良いバランスに。お次はこちら!人気のリバティプリントの鼻緒を、鎌倉彫の台に挿げました。鎌倉彫リバティ鼻緒下駄 葉柄と三味ダイヤ。あの、いつも手前味噌で大変恐縮なんですが、鎌倉彫ってなんか民芸品ぽくて野暮ったいな~なんてこれまで思っていたんですが、こうなると断然イメージ変ると思いませんか??いつも挿げる台のことはあまり考えずに、鼻緒用の生地をいかに美しく見せるか、季節感なども加味して、受けと坪の色をチョイスし、仕立てあがった鼻緒をいろんな台に乗せてみてベストなものを選んでいます。今回も同様に、仕上がった鼻緒をいろんな台に乗せて試していたのですが、これまで敬遠していた鎌倉彫に乗せてみたら、断然いいのです!!葉っぱ柄のリバティプリントを使った鼻緒は、同じく葉っぱ柄が彫られた台に。つま先とかかとの丸形と相まって、レトロモダンな雰囲気になりました。そして、四角い柄のリバティプリントを使った鼻緒は、同じくダイヤ柄が彫られた台に。四角い三味型と相まって、粋モダンな雰囲気になりました高級感のある鎌倉彫で、かかとに装飾が彫られているので脱いでも自慢できる下駄になりました!!いいわ!鎌倉彫。その魅力に気づいてしまいました↓大きな写真と詳細はこちらへどうぞ♪↓ モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2011年02月06日
コメント(4)
モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/去年の立春、2月4日に梅屋はオープンいたしましたたった数枚の半襟と、少しのハンドメイドアクセサリー、合わせて10点くらいの品揃えで始まった梅屋です。オープン前は、売れるのだろうか?そもそも誰か見てくれるのだろうか?と全く見えないまま、とにかく1歩を踏み出した梅屋でしたが、予想外にすぐにご注文や励ましのお言葉を頂き、狂喜したことをつい昨日のことのように覚えております。その後、遊さん、花かんざしさん始め、ただの着物好きである私の素人考えにきちんと向き合ってご協力いただける、素晴らしい職人さんとのお取り組みができ、品揃えも増えてきました。ネットショップを始めよう、と思った当初は、まさか1年後に着物まで売っているとは思ってもみませんでしただから、キャッチコピーも「モダン☆着物小物」としていたのですが、最近「モダン着物☆小物」に変えました(ロゴは☆を少し小さく、色も少し変えてみてマイナーチェンジしたんだけど、誰か気付いたかな)でも、最初にゼブラ帯揚げを作ったとき、そうだ、私はこういう物が作りたかったんだ!と確信しました。つまり、日本の職人技をファッションとして取り入れられるアイテム。「かわいい!」と思って手にとったものが、日本の職人さんが丁寧に作った物だったら嬉しいよねっていう。私は洋服が好きでたくさん買ってきましたが、同時にたくさん捨ててもきたわけです。言うなれば、苦労して稼いだお金を、ゴミを買うために使ってきたわけです。でも、そんなお金の使い方ではなく、自分がお金を出すことでそれに携わる人が喜んだり、役に立ったりした方がずっと有効なお金の使い方なのは明らかです。着物って、多くの人の手仕事により丁寧に作られたもの。仕立て替えたり、染め替えたり、最後の最後まで着られる物なので、簡単には捨てられません。しかし、そんな素晴らしい着物を作る技術がどんどんなくなってきている。ならば、そうして作られた物を買って自分のお金を役に立てたい。でも当然、人の手がかかって作られた物は安くはないです。安くはない物を買うなら、自分の好みにぴったり合った物がほしい。だけど、そこまで好みに合う物がなかなか見つからなかった。それで、ローケツ染めのゼブラ柄帯揚げなのです。これは、プリントなら簡単に大量に作れる柄かもしれません。でも、そこをあえて一枚一枚丁寧に染色・彩色しているからこそ、物に深みがあり、価値があると思うのです。しかし販売前は「誰か買ってくれるんだろうか?」という不安でいっぱいでした。ところが蓋を開けてみたら最初のヒットアイテムとなり、同柄の着物も作ったり、別柄(水玉)の帯揚げを作ることができました自分のこんなの欲しい!を形にする反面、これ売れるだろうか?という不安と隣合わせで何とか1年間続けてこられましたが、これもひとえに皆様のおかげとありがたく存じます。そこで、2月4日(金)に頂いたご注文は、15%OFFとさせていただきます。(一部品切れもあります。品薄でもあります。ごめんなさい)普段SALEはやらない梅屋ですが、1日限りの特別価格です!ご注文お待ちしております※2/4のみクレジットカードはお使いいただけませんので、ご注意ください。※ご注文いただいた後、24時間以内に15%OFFに訂正した金額をお振込口座とともにご連絡します。※15%OFF後の金額が8000円以上の場合、送料無料とさせていただきます。まだまだやるべきことがたくさんある梅屋ですが、これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2011年02月02日
コメント(16)
さてさてだいぶUPが遅くなってしまいましたが、着々と進んでおります「梅屋×新之助上布」!11月に滋賀県彦根市に伺い、飲み会&観光・・・じゃなくて、梅屋オリジナル新之助上布を作ってもらいに行ってきました(こちら)。その際の打ち合わせで決めた色に基づき、湖藤さんより年の瀬も迫る頃、送っていただいたのがこちら!経糸のサンプルです。私の思い描いた色と同じかどうか、いくつか候補上げてもらった色がある場合は選んだり、ここは茶色じゃなくてオレンジで、みたいな修正を追加したり何度かやり取りし、経糸を決定しました。その後は新之助商店さんで、これら選んだ糸を1本1本どんな並び順にするのか図面を書き、1本1本の糸を経糸として織れるように準備する、という聞いただけでしんどそうな工程に進みます。これ、織る前の下準備「整経」と言われる工程です。糸を経糸として織り機にかけるために、経糸の本数・長さをそろえ、柄が指示通り出るように色糸を配置して、円柱状のものに巻きます。ここで糸の張力を一定にして巻くのが肝、なんだそうです。湖藤さんが整経工場に行き、写真を送ってくれましたので、ご紹介しますたくさんの糸巻きがセットされていて、ここから一本一本の経糸が巻き取られています。整経屋さんは“びょうぶ”と呼んでいたそうです。糸巻きから出た糸が、大きなドラムに巻き取られています。蜘蛛の巣のような無数の糸が絡まずに巻き取られている様子は圧巻ですねこれは違う織り屋さんの整経なので白い糸ですが、梅屋の糸は明るいカラフルな蜘蛛の巣になっていると思いますよ!この大きなドラムに巻き取ってから、さらにそれぞれの織り機に合わせた大きさに巻き直すんだそうです。屏風にセットする糸巻きに糸を巻き取る作業。途中で足りなくなったりしないように、糸巻きの巻く糸の長さをカウントしながら巻いています。新之助師匠曰く、「整経一つで織り易くも、織りにくくもなる。整系は織りに直結する大事な、大事な工程!」なんだそうですよなるほど、機械織りと言ってもすぐに切れたりする現場を拝見したので(こちら)、スムーズに織り上げるには、全ての工程で正確な技が必要になるのでしょうね。実はもうそろそろ試し織りサンプルが送られてくるので、梅屋の新之助上布は、この工程を既に経ております。こうやって1本1本の経糸がセットされ、横糸が合わさり、果たしてどんな色になっているのか?到着が待ち遠しいすごくわくわくしていますCtrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2011年01月24日
コメント(2)
モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。昨日は世田谷ボロ市に行きました。戦利品と着物については後日UPすることとして、本日は今年初めての入荷情報です牡丹のつまみかんざしが入荷しました!淡い紫と白の配色が上品なパープルと、本物の牡丹のようなビビッドなピンクが効いているピンクの2色です。牡丹と言えば「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」で有名な、美人の代名詞のようなお花。さらに銀ビラがついて、華やかさ倍増です私は、実際にこのビラかんざし、秘かに美人度倍増アイテムだと思っているんです百合のビラかんざしを夏に愛用していたのですが、顔周りに金属が揺れてると、何だかいつもよりキレイに見える気が。。。揺れるピアスやネックレスもそんな理由で、アクセサリーとして定着しているんでしょうか??美人度UPの銀ビラのついた牡丹のつまみかんざし、「美人簪」と秘かに名づけました牡丹と言えば春に咲く花として有名ですが、冬も寒牡丹がありますので、いろんな季節の着こなしに華を添えてお使いいただけます♪冬にも使えるビラかんざしが欲しいな~と思って作って頂いたこのかんざし、自分用にも欲しい!と狙ってますこっちの胡蝶蘭もいいなこちらもパープルとピンクの2色。4つのうちのどれかを自分用にしたいと思っておりますので(エヘヘ)、気になる方はお早めにどうぞ モダン着物☆小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2011年01月16日
コメント(0)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。もうすぐクリスマスですね。クリスマスの準備は、ラインストーン半襟始め、年中キラキラ物が充実しております梅屋をどうぞよろしくお願いいたしますそして、クリスマスの後はすぐにお正月!お正月にぴったりのつまみかんざし、福梅のコームが入荷いたしました♪赤、紫、からし、ピンクの4色です!小さい可憐な梅の花がたくさん、色とりどりに咲いていますいつものように花かんざしさんの絶妙な配色センスがキラリと光っていますそれぞれメインになる華やかな色に、ベージュやグレーや黒といったシックな色をプラスしているので、小花でも決して子供っぽくならず、大人のオメカシにちょうど良い塩梅となっていますそして、こちらはワタクシの自作プチプラアクセ。チェコガラスの羽織紐に新色を追加しました♪パープル、シルバー、オレンジ&パープルの3色です!なんだかカラフルな物がたくさん並んでるのっていいな~と思いまして、下3段の前回分も再入荷しました!シンプルな形なので、帯周りコーデに悩んだ時に使いやすい羽織紐です梅屋をどうぞよろしくお願いいたします♪モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年12月12日
コメント(2)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。梅屋オリジナルゼブラ小紋、カラーオーダー開始いたしました!こちらのカラーサンプルはほんの一部。ゼブラの二色をお選びいただき、職人さんが染め上げます。※中にはできないお色もあります。と言いますのは、地色を染めた上に濃い色を乗せるので、同じ明度の2色(例えば、ビビッドな黄×青とか)では染めることが出来ません。ご希望のお色が染められるかどうかは、お気軽にお問い合わせください!白×黒の本物シマウマのパンチの効いた配色や、薄っすら淡い色の上品な配色も。黄色×黒で虎にしたいというタイガースファン(?)の方のご要望にもお答えします着装写真は紬地に染めておりますが、ご用意している白生地は丹後縮緬です。私はシャリッと硬い着物が好きなのであえて紬地に染めたのですが、通常の染め小紋はこちらのようなトロリとした重みのある生地になります。他の地紋や、紬地に染めたい方はご相談くださいませ。ゼブラ柄ってなんだか個性が強そう!と思われがちですが、着物になってしまうと意外とシックな感じがしませんか?よろけ縞に似ているからでしょうか?実際、古着にはたまに出回るようですし、以前習っていた和裁の先生は赤×黒のゼブラ柄コートをお召しでしたそして、裏を見てみますと・・・胴裏から八掛まで1色に染められた通し裏になっています!もちろん、こちらの色もお好きな色をお選びいただけます。着る時、脱ぐとき、ハンガーにかけている時、キレイな一色に染められた裏地を見ると、自分一人の秘かな楽しみですが、ちょっと嬉しい、何だか贅沢な気分になれますこちらは最高級の胴裏地を使用し、お好みの一色に染め、八掛まで通しで仕立てております。擦り切れやすい八掛の替わりになるには、強度のある胴裏地でないといけません。だから最高級の胴裏地が必要で、結果、肌触りも抜群に良いのですカジュアルとドレスアップしたコーディネイト。※左右、顔がなんだか違いますがどちらもワタクシです。。。左は、縞帯と下駄に合わせてカジュアルにコーディネイト。右は、高さのある草履と小さなシルバーのパーティーバッグを合わせてドレスアップ(盛髪もポイント!)。ちなみに右はウエディングパーティーの後、さらに飲みに行った夜中に撮ったのでちょっとヤバイ顔に・・・その割に着崩れしてないのは着物が良いおかげ??・・・というように、シーンに応じた着こなしを楽しめますしかし、リサイクルやポリで2,3万円位で買うのであればゼブラ柄もいいかな?というのが正直なところだと思います。こちらは正絹お誂え着物なので、もう少しお値段高いです。正絹お誂え着物って、お茶をたしなむわけでもなく特別裕福でもない私みたいな庶民には、一生に一枚誂えられればいいかな、くらいの特別な物です(もっとも、梅屋を始めたので試作兼ねて実際にはもっと作ることになると思いますが)。そんな一生物になる着物、ゼブラ柄でいいんかいな?と思われる方がほとんどでしょうこれを私以外に誰か着るのか?というのが正直なところではありますでも、私は長く愛用したい高い服を買うとき、ベーシックで何にでも合わせやすそうなものを買うのではなく、絶対に自分以外他に着る人いなさそうな変った物を買うようにしています。ベーシックで無難な物だと、結局面白くなくて着なかったりするんですよね。他に着る人がいない変ったものだと、他の人とかぶらないので愛着もわくし、結局は長く楽しめるんです。ということで、面白い物着てみようという同志のような方に向けて、かなり頑張った価格に設定しました。はっきり言って、正絹(しかも丹後縮緬)で、好きな色に職人が一から染め上げて、最高級の胴裏地で(こちらも好きな色に染められて)、仕立ては国内もちろん手縫い(しかも京仕立て)・・・という商品にしてこの値段は死ぬほど安い、と思います。いつものように遊さんのご協力によるところがほとんどで、梅屋はほんの少し手数料を頂いております。だからこの商品、誠に勝手ながらクレジットカードお使いいただけませんカード手数料、払えませんので最後に一つ注意点です。生糸の原価上昇により、白生地の値段が急騰しております。白生地や胴裏の在庫がなくなり次第、価格改定(値上げ)をさせていただきますのでどうかご了承くださいませ。遊の職人さんと、梅屋と共に、自分だけの一枚を楽しんで作りたいという方がいらしたら・・・とても嬉しいし楽しみです詳しいご注文方法については梅屋をご覧下さい。モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年12月07日
コメント(8)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/一昨日~昨日と1泊である産地へ行ったり、今日はトリノホツカムリ展に行ったり、ブログにUPしたいこといっぱいなのですが、まずは本日の入荷情報です。草履が2種本革エナメル三段草履 グリーンとピンク、入荷しました!あれ?どこかで見たことある?そうです!梅屋の半幅帯とお揃いなのです半幅帯を仕立てた時に出た端切れに、鼻緒の幅に合わせて絵を描いてもらったのでした♪もちろん帯と同じく手描きですよ。縞と無地、縞と蜘蛛の巣の組み合わせが、モダンで粋な雰囲気になったと思います。きりっとした印象にするため、いつもの2cmの梅屋の鼻緒より少しだけ細めの1.5cm。足がほっそりと小さく見える鼻緒です。鼻緒に個性がある分、合わせた台は控えめに。それぞれグレーと焦げ茶、というベーシックな色を合わせたので、コーディネイトに馴染みやすい草履になりました。しかしベーシックカラーでも、パール感のある華やかなエナメルなので地味になりません前回入荷の草履は、ぽってりしたボリューム感が特徴の小判型にしましたが(こちら)、今回は、すっきり粋な鼻緒に合わせ、先がほっそりした形の台にしました。こちらも足をほっそり小さく見せてくれます。言ってみれば、前回はブーツ、今回はパンプスのようなボリューム感に似ているかもしれません。どちらを選ぶかは、お好みでどうぞ♪そして、スタイルUPおしゃれ感UPドレスUPできる高さのある三段の台。パーティーシーンにもオススメの草履になりました。そして、結構頑張ったのがこのお値段。自分ならいくらで買う?という梅屋の初心に立ち返り、本革エナメルで、三段で、正絹手描きの鼻緒なら、これ、かなりお買い得なのでは?という設定にさせていただきました。本当は2万円切りたかったのですけどね、ちょっと無理でした合わせて前回入荷のこちらも少しプライスダウンさせていただきましたクロコ型押し パープルとマーブルクリームです。12月のパーティーシーズンにもオススメの草履たちですそして、梅屋の定番になりつつある人気のリバティプリントを使った鼻緒シリーズ。黒塗り桐下駄 ピンクが入荷しました!文句なしにかわいいピンクのリバティプリント。受けにカーキを、前坪に臙脂を合わせて、シックに仕上げました。こちらも、おしゃれ感UPの高さのある台です。こちらは品切れになりましたので、現在ご予約受付中です。12月末のお届けを予定しております。大きな写真と詳細は、こちらをご覧くださいませ~~~モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年11月23日
コメント(4)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。昨日はコットンパールについて語りすぎて(こちら)、他の商品のご紹介ができなかったので続きを・・・ビーズの羽織紐を作りましたシックなカーキ、ちょっと甘めのクリーム、爽やかなブルーの3色です!ぷっくりユニークな形のチェコ製ガラスビーズを繋ぎ合わせた羽織紐。シンプルな色と形で使いやすいです。羽織紐のコーディネイトって、たまに迷うことありませんか?私は、着物や帯や半襟、帯揚げ、帯締め、羽織、と選んで、出かける前に羽織紐まで考える余裕がない!ということがありますそんな時に、とりあえず一本あったら何にでも合うし便利!というとっても使いやすい羽織紐だと思います♪だけどちょっぴり変った形、キレイな色でかわいらしく、無難には終わらない物になったと思いますブレスレットにしてもかわいいですよ♪実はブルーはすでに品切れなのですが・・・他の2色もおすすめです昨日はコットンパールのグローブホルダーをご紹介しましたが、本日はラビットファーのグローブホルダーです♪着物のお出かけ、何かと荷物が増え勝ちなのに、あまり大きなバッグは使いづらいですよね。しかも冬~春にかけ、手袋は必需品。特に着物にはロンググローブを愛用されている方も多いのではないでしょうか?そんな時、小さなバッグがぶくぶくと膨れ上がるのを避けるため、アクセサリーのようにバッグの外に付けておける、グローブホルダーがとってもお役に立ちます!そして、何かと着けたり外したりする手袋、なくしそうになるのでちょっと留めておくのにも便利です。つい触りたくなるふわふわした手触りの大きなラビットファーボールに、黒いレースリボンとコットンパールをアクセントにしたグローブホルダー。右の写真は、夏によく使ったかごバッグに付けてみました。着物と相性の良いかごバッグを、ちょっと冬仕様にして使うのにも良いですよ♪ウールの着物に、オレンジ小物(ローケツ染めの水玉帯揚げオレンジ)で見た目にも暖かくもちろんお洋服のときもお使いください♪それと、品切れしていましたローケツ染めの帯揚げ、ゼブラと水玉入荷しました。全色展開中です♪各数枚ずつですので、気になる方はお早めにどうぞモダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年11月14日
コメント(6)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。来週末はある産地へ出張です。えへへ、場所は内緒♪レポートお楽しみに!!というわけで職人さんとのコラボアイテム、力入れてます。日本の伝統技をファッションとして取り入れられる商品を目指してます。作りは本物、モダンでポップなデザイン。そんな着物や小物をファッションとして楽しめるようになれればいいな、と思っています。でもちょっとトレンドを取り入れて、もっと気軽に自由にプチプラで楽しめる、ポップでキッチュなアイテムも継続中。私めのハンドメイドグッズ、いくつか入荷しました。まずは、人気のコットンパールを使った羽織紐、ピアス、グローブホルダーです。コットンパール、ご存知ですか?圧縮したコットン素材にパール加工を施したイミテーションパールです。コットンパールは、昭和の初め頃日本で製造されていたのですが、一度廃番になりました。人気の火付け役はプティ・ローブ・ノワーという日本のアクセサリーブランドで、デッドストックのコットンパールを使用したネックレスが評判を呼び、近年、コットンパールの生産が復活したのです。 あるパーツ屋さんでこれを発見した時、この凹凸のあるざらりとした質感、独特な輝きに一目で魅せられてしまいました。でも、これをどう使ったら良いか考えあぐねており、初めて購入してみたのでした。しかし見れば見るほど、かわいいなんで早く買って作らなかったんだろう?!なんていうか、アンティークのような鈍い輝きが、素朴でありながらエレガントで、何とも言えない美しさなのです。そして、手に取るとビックリするほど軽い!一般的なイミテーションパールはプラスチックですが、こちらはコットンなので見た目を裏切る軽さがまた、不思議な感覚なのです羽織紐はブレスレットにしてもかわいく、ピアスは少し大きめな金具がカジュアルにも使いやすいです。蝶の樹脂カメオと、ミンクのファーボールを組み合わせたグローブホルダーはアンティークテイスト。どちらもお洋服に合わせても、今までのパールよりトレンド感が出るのでオススメです♪大きな写真と詳細はこちらへどうぞ!モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/その他の入荷商品については明日こちらでご紹介しますCtrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年11月13日
コメント(0)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。11月は送料無料キャンペーン実施します♪通常8,000円以上お買い上げの場合、送料無料とさせていただいておりますが、11月1日~30日にご注文いただきました分は、お買い上げ金額に関わらず送料無料とさせていただきます。※誠に勝手ながらメール便OK表示のある物は、メール便で送付させていただきます。なぜ11月か、と言いますと、私と両親と義母の誕生日が11月だからというまぁあまり関係ない理由ですが、めでたいってことで。それにしても11月生まれの人って周りにとっても多いんですよねー自作アクセサリーも少し追加しないと。頑張りますあと全然関係ないけど・・・豆千代モダンさんで11月2日までやってるペットの写真をアクセにする、っていうやつ(こちら)注文しましたペットなんて飼ってないのに?!と思われるかもしれませんが・・・ヒョウちゃんの写真で作ります仲良くしてる近所の野良ちゃんですかわいんだな~あ、ちなみに私がぐるりと下半身に巻きつけてるのは、自転車乗るとき用の裾よけです。二部式雨ゴートの裾よけ部分だけはよく使っています。前はだけないように&汚れないようにね。あと何時間かで11月ですが、送料無料始まってます♪モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年10月31日
コメント(2)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。春に登場し、大好評にて完売した【水薔薇2Wayクリップ】が秋色になって再登場しました!ずらり6色、【秋薔薇2Wayクリップ】です!お花部分は前回より一回り小さい、直径9cm。その分、色は濃くなり、雄しべと雌しべにはスワロフスキーとパールビーズが輝いていますシックな葉っぱもプラス♪染色から一つ一つ手がけている絶妙な色使いの正絹5色に加え、今回はポリエステル生地を使用したストライプの薔薇も登場。着こなしのアクセントになってくれる斬新な色使いです♪(こちらだけお値段ちょっとお安くなっております。)薔薇は、四季咲きの花として使う季節を選ばない便利なお花ですが、さらに2Wayクリップになっているので、使い方もいろいろ!普通のかんざしは使えないボブやショートヘアの方でも使えますし、ブローチとして、帽子やバッグ、お洋服につけてもかわいいです別売りブローチを帯留めにするパーツを使用していただければ、左下のように帯留めにもなり3Wayでお使いいただけますところで、左上の謎の女は、ヅラかぶった私です・・・試しに買ってみたのだが、お人形の髪の毛みたいで大人がかぶるとかなりイタイものがありました質感て重要ね、と思う今日この頃。。。まぁそんな話はいいや。こちらは、水薔薇の2Wayクリップの着装写真です。直径14cmなので、今回入荷分よりかなり大きめ。薔薇は華やかでドレスアップに最適です詳細と大きな写真はこちらへどうぞ↓モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年10月11日
コメント(2)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋の人気ツートップの下駄、ご予約開始いたします!1番人気は、こちら!糸春千両桐下駄 赤ドット。それを追う2番人気は・・・市松高右近桐下駄 グリーンダイヤ。夏に販売し大人気でしたが、それ以降もお問い合わせを頂いておりましたので、再度ご予約を承りますこの生地を使った鼻緒で何種類か下駄を作ってきましたが、中でもこの2つは大人気です!いつも、鼻緒を作ってから、どんな台に挿げようかな~と選ぶのですが、これらの台に出来上がった鼻緒を置いた瞬間、はっとするような魅力を放っていました我ながら、モダンでポップで、しかも高級感のあるとても良い下駄になったと思います♪秋冬のお着物に合わせても、素敵ですお届けは、11月中旬を予定しております。あ、あと先日入荷しました草履2種ですが、同じ革が入手できないことが発覚しましたので、それぞれ在庫1足限りとなってしまいましたご検討中の方は、お早めにどうぞ下駄のご予約はこちらへモダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年10月09日
コメント(0)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。昨日は会社の子の結婚式2次会に行って来ました♪2次会やカジュアルなウエディングパーティーって、がちがちフォーマルだとやり過ぎるし、和洋問わず着ていく服に最も悩むオケージョンですが、ほどよく自由でドレスアップのし甲斐があって楽しいですよね!昨日の様子は後日改めてUPしますが、昨日こんな草履を履きたかったー!!と思うような草履を作りました本革三段草履、山羊革を使用した三段の草履です!左は、クロコ(ワニ)柄に型押しされた、クロコ型押しパープル。右は、ざらりとした革が光沢のあるクリーム~オレンジのまだら模様に染められたマーブルクリームです。どちらもインパクトのある革ですが、鼻緒と台を同じ革にすることでまとまりのある、コーディネイトに馴染みやすい草履になりました。前つぼだけ色を変えてポイントにしました。左のパープルは、写真だとあんまり紫の感じが出ていないように思うのですが、どちらも革の端切れを色見本として郵送しますので、気になる方はこちらよりお問い合わせ下さい♪フォーマルな印象の強い三段重ねの台ですが、高さのある履物を履くと、見栄えがするのは洋服でも着物でも同じ。ドレスアップしたい時、普段のお出かけでもきりっと背伸びしたおしゃれをしたい時に、お使い下さい♪昨日本当に、これどっちか自分用にしちゃおうかな?と思ったんですけどね思いとどまりました↓詳しくはこちらへどうぞ↓モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年10月03日
コメント(0)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。秋冬の着こなしにオススメ!黒塗りの下駄が入荷しました♪まずはこちら。黒塗縞右近桐下駄 グリーンドットとピンクダイヤです!この写真じゃ見づらいですが、台には鼻緒と同系色の縞模様が施されておりますよ♪しかし黒塗りの下駄の写真撮るのは難しい~部屋に光が入らないように暗くしないと、自分の姿や周りに置いてある物が写りこんでしまうのですが、暗くするとこの細かい縞模様が見えなくなる!しかしこの縞模様が見えないんじゃ意味がない!ということで、今回は縞模様が見えることを優先して撮ってみました。そのため、大きな写真でよーく見ると、自分の姿や置いてある植物が映り込んでおりますそして今回は通常の高さの右近。歩きやすさも抜群です。秋のお散歩のお供にもどうぞ♪そして、お次はリバティプリントの黒塗桐下駄!以前、カラス表に合わせたのと同じリバティプリントを使って、黒塗りの台に挿げてみました。前回は、プリントの中から1色をとって前つぼをグリーンにしたのですが、今回は受けをスモーキーブルーにしてみました。よりシックで深みのある印象になったと思います♪台はつやつやと美しい黒塗りの高右近。鼻緒の柄が映える台です!リバティプリントの黒塗桐下駄 スモーキーブルーは即SOLD OUTになりましたので、ご予約受付いたします。お届けは10月中旬を予定しております。どうぞよろしくお願いいたします。↓大きな写真はこちらからどうぞ↓モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると別ウィンドウで開きます。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年09月20日
コメント(2)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。ようやく少し涼しくなり、ラインストーン半襟の創作意欲が沸いてきました。さすがに今年の猛暑は、ラインストーン半襟を作る気おきなかったですね~私は夏が好きですが、決して夏だと活力みなぎるのではなく、だらだらしてもOK!な開放的な所が好きなので、やはり2mmのぽつぽつを何百個も乗せる作業をする気はおきませんでしたということで、秋の柄が入荷しました!葡萄、紅葉、大小あられ オレンジです!今日なんかまだまだ暑いですが、少し秋の気配を感じると、ベリー系の紫やオレンジ~茶系を取り入れたくなりますね。また、まだ夏の着物でも小物でこういう色を取り入れると、秋らしさを演出できます。先日入荷したローケツ染めの水玉帯揚げとコーディネイトしてみました。ローケツ染めの水玉帯揚げ 左はオレンジ、右はブルーベリー。右の帯は、正絹リバーシブル半幅帯 蜘蛛の巣 グリーン。ピンクと共に再入荷いたしました!この水玉帯揚げ、チョコミントをお買い上げのお客様から、色がため息でるほどキレイというお褒めの言葉を頂きました(こちら)手挿しで丁寧に色を染めてもらっているので、梅屋の帯揚げは色に深みがある、と自負しておりますよ私もゼブラ3色と水玉3色を並べて、キレイとか思っているのですが・・・写真撮りの技術がそこまで追いつかんのが難点です「キレイ」な写真と「正確な色味」の写真を両立させるのは難しく、素人にはどう頑張っても本物を再現することはできないですね来年の春あたりに場所借りて、実物を見ていただける機会を作りたいな~と思っているのですが。。。それと、決済方法に「商品代引き」が増えました!代引き手数料は315円を頂戴いたします。こちらもご利用いただければ幸いです。明日は下駄の入荷があります!こちらもお楽しみに~↓商品詳細はこちらへどうぞ♪モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年09月19日
コメント(0)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。おかげさまで、ローケツ染めの帯揚げご好評いただいております!値上げはとっても申し訳なかったのですが、意外なことに(?!)、同じ色でもちょっとお値段高め(でも質感UP)の方にご注文多く頂いております。色によっては在庫僅かになっているものもありますので、気になる方はお早めにどうぞ♪また、旧バージョンもコストパフォーマンス抜群ですので、2種類のみですが各1枚ずつ、こちらもオススメですよさて、春の入荷後、帯揚げの制作過程をお見せしますなんて言っておきながら、すっかりそのままUPしておりませんでしたので少しご紹介します同じクオリティの物をデパートと比べたら半額以下です、と遊さんに言われた(こちら)梅屋の帯揚げですが、コストダウンのためにいろんな工夫をしています。例えばこちら。ゼブラの型です。梅屋の帯揚げ専用に型を作ってもらいましたので、当然、型代がかかっています。大量に生産するのであれば、1枚あたりの型代は僅かな物になりますが、いくら人気と言っても、手挿しのローケツ染めが、機械のようにジャンジャン大量生産ができるわけではありません。なので、1枚あたりにすれば決して小さくはない型代がかかってくるわけです。でも、この型代は商品代に入れていません。なぜなら、この型を使い回して、極めて個人的にスゴイ物を作ったから型代は、私個人の出費にしているのです。梅屋の商品、リアルな私を知ってる友達からは「まさに梅まりワールドだね」と言われるのですが、実際、自分が好きな物、欲しいけど売ってない物を作っているので、至極個人的な趣味に偏っていると思います本当の意味でデザイナーであれば、他人が喜ぶ物を自分の好みとは別に作れると思うのですが、何せ「ただの着物好き」なので・・・しかし、それに共感していただけるお客様がいらっしゃるなら、それに勝る喜びはないと思っております。こちら、型屋さんの工場。「板場(いたば)」と呼ぶそうです。板に生地を貼付けて仕事をするためです。頭の上にある並んだ板は乾燥の為に置いておくもの。突き当たりにある板は型の洗い場です。所狭しと並べられた型の中に、梅屋のゼブラもありますね!こちらは型屋さんとしては小さい方だそう。大きい工場は固定資産税が高く付いて、仕事が少ないと廃業に追い込まれてしまうこともあるそうです。実はこれまで遊さんとお取引のあったところが廃業されてしまい、こちらの型屋さんを当たっていただいたのでした。こうして帯揚げを作る過程でも、着物の作り手がだんだん減ってきていることを感じます。小さな矢印は星と呼ばれるもの。生地送りの際の目印にする印です。分かり安い様に下に白い紙を引いています。この間にもいろ~んな工程があるのですが、割愛して遊さんでの彩色の様子を少し・・・地入れです。綺麗に染める為の下仕事で布海苔を薄めて引いています。小物なので小さめの刷毛を使っています。こちらは彩色。クリームに染まった生地に小瓶の色で彩色。濡れているので濃いめに見えます。差し刷毛を使って1箇所ずつ色ムラができないよう、丁寧に彩色していただいています。・・・とほんのわずかでしたが、作ってる様子をご覧頂きました。私も遊さんから送っていただく写真と解説を通して制作過程を知るのですが、いつか全ての過程・現場をこの目で見たいと思っています。写真でさえいろんな驚きがあるのに、実際見たらすごいだろうな~と思います。着物は作る過程を知ると、ますます好きになる、と思いませんか??(一部の洋服に例外はあると思いますが、大量生産の洋服は作る過程知ったら着たくなくなるのも多いんじゃないかなぁ?)↓ローケツ染めの帯揚げはこちらからどうぞ♪モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年09月08日
コメント(2)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。春に大人気で、何度も何度も追加発注したローケツ染めのゼブラ柄帯揚げが、再入荷しました!前回と同じくブラック、ミント、ラズベリーの3色です。すみませんが、最初に謝っておきます!ちょびっと値上げさせていただきましたその代わり、生地感が大幅にアップしていますのでどうかお許しを実は梅屋の写真も撮り直しているんですが、写真では分からないですねということで、具体的にどのくらい生地感UPしたか重さを測ってみました。「ローケツ染めゼブラ柄帯揚 ラズベリー」春の入荷分が78g。そして今回入荷分が92g。実に18%も重くなっています!(着物の白生地は重さで値段が変ります。)実際に見たらすぐに分かる、厚手でふんわり上等な生地になりました。今回も古代縮緬を使用していますので、より一層、ふっくらキレイな帯周りを作れます生地が厚手になった分、遊さんも染めの技法を変えたりしていろんな苦労をされたそうです本当にいつもながら感謝、感謝です!!私も買って、春に大活躍しました!旧バージョンの生地で作ったブラックとラズベリーは一枚ずつありますので、こちらは早い物勝ちですよ!そしてローケツ染め帯揚げ第2弾マルチカラーの水玉が登場ですチョコミント、オレンジ、ブルーベリーの3色です!ポップでモダンなコーディネイトを完成させる水玉柄。マルチカラーは、その分合う着物も多い、実は便利な配色です。帯揚げという小さな面積でも全ての色が出るよう、水玉を小さく多く配置したので、とても手が込んでいます。もちろんこちらもゼブラ同様、1箇所1箇所、職人さんが手で彩色していますからねこの水玉は合わせやすく、コーディネイトするとその使い易さがお分かりいただけると思います。チョコミント。重い色の着物も軽やかに仕上げてくれるブルー。古典柄の着物もポップでモダンな印象に。ネーミングの由来はサーティーワンアイスクリームのチョコミント味からです。ブルー地に焦げ茶色の大きな水玉だから!オレンジ。特に秋冬に大活躍するオレンジは、コーディネイトを暖かく見せてくれます。左は爽やかなグリーンの葉っぱ柄小紋。この爽やかさが5月っぽくて秋冬に着るにはちょっと気が引けるのですが、こんな色の着物も秋らしく装えます。薄いオレンジ色をベースに、水玉をベージュ~オレンジ~茶色、と同系色にまとめているので、帯周りうるさくならずお使いいただけます。右のようにどっしり重たい配色の着物でも、軽やかに見えますね。そして、ブルーベリー。薄い紫に濃紺の水玉、カラシ色やビビッドピンクも加わった個性的な配色は、まさに主役級の帯揚げ!左はダークトーン、右はペールトーンの着物と帯に、それぞれ帯揚げをポイントにしたコーディネイトです。そして、最後にも謝らないといけないことが・・・前回は、追加発注する白生地がまだ豊富にあったのですが、現在白生地の価格が高騰しており、手に入れにくくなっております。(着物の生地の原料となる生糸はほとんどが中国からの輸入ですが、インフレ等の原因により価格が急騰しているそうです。)今回入荷した分と少しの余分を持って生地を買っていますが、そんなには多くありません。前回分も、激安!と言われた価格でやっていますので、今後値上げすることはあっても(これ以上なるべくしないよう努力します)、値下げすることはまずないです。まるで煽るようになってしまいスミマセン↓気になる方はお早めにどうぞモダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年09月05日
コメント(0)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。前回ご紹介したオリジナル帯、あちこちからご好評のお声を頂いておりますおかげさまでピンクは品切れになりましたので、ご予約にて承りますまた、小さいですが生地見本を郵送することも可能ですので、ご希望の方は梅屋のお問い合わせページより、お名前・郵便番号・ご住所・希望の色をご明記の上、ご連絡くださいね。ネットショップなので、どうしても実物と全く同じ色は出ないため、気になる方は生地見本でお確かめいただければと思います。ただ本当に小さな生地で、蜘蛛の巣の部分はございませんので、どうかご了承くださいませ。上の写真だとクリームの蜘蛛の巣がほとんど見えないので、別の写真を・・・生地のツヤと質感をより際立たせるクリーム色。そこに薄っすらと描かれた蜘蛛の巣は、上品で高級感がありますよさて今日は、前回予告しました帯を作っている様子をご覧いただきます。遊さんでの作業の様子を写真で送ってもらいました。まずは蝋描き。この前に準備としていくつかの下仕事(裁断、下絵など)を行っていますが、割愛してここからご紹介いたします。白い部分を色が付かないように蝋で伏せているところです。キレイな縞のラインを出すため、下絵に沿って丁寧にロウを乗せていきます。洋服地のプリントなどで縞と言ったら、寸分の狂いもない真っ直ぐな直線を思い浮かべると思います。しかしこちらは人間が描く縞。よくよく見るとほんのすこーーし線が歪んでいるのも、描いている人の手の動きが見えるような味わい深さがあります。縞の黒い部分を彩色しています。実は白×黒のようなコントラストの強い配色は、非常に難しい配色。この後蝋を落として、蒸しを掛け、その後の余分な染料を落とす工程(水元)で、黒い染料が白い部分に移ってしまうリスクが高いそうです。(黒が泣く、と言います。)しかしこの縞は黒以外考えられない、という私の希望を聞いて頂き、リスクを承知で頑張って頂いています。実はこの前に海藻の布海苔を使った地入れを全体にしているそうです。染ムラや縁の染料溜まりを防ぐ為、炊き込んだ布海苔を布で漉して薄めた地入れ液を引きます。そして無地の部分を引き染めしていきます。こうして刷毛で丁寧に、しかしムラにならないように、一気に塗り元に戻って刷毛で繰返し擦り付けてムラを防ぎます。大きな面積なので、ムラがあり均一に染まらないと、とても目立ちます。そのためスピード勝負で集中して作業を行います。この後、揮発液に通して蝋を落とし、蒸しで色を定着させ、井戸から水を汲上げた川で生地についた糊や余分な染料を落とす(水元)工程を経ます。その後湯伸し屋さんで蒸気で生地の皺を伸ばし巾を揃え、柔軟加工して生地としては出来上がりです。京都の着物は分業で作るので、それぞれ違う職人さんの元へ行きます。そしてまた遊さんへ戻ってきたところに蜘蛛の巣を描きます。和紙に柿渋を塗り付けた筒紙に、パール粉と金糊を混ぜたものを入れて描いています。溶剤はシンナーで柔らかさを調節します。狭い部屋では酔ってしまう事もあるそう線の太さを指で調節しながら、細い線を描いていきます。手元をアップで見てみましょう。見るからに繊細で神経を使いそうな作業ですね!色の変化は、パール粉の種類によって付けます。派手な金色はパール粉の粒子は大きめになるので筒描きが出来ない事もあります。この抑え目の金色や、この繊細な手仕事が、上品な蜘蛛の巣柄になったんだと思いますそしてこの後、出来上がった生地を、和裁士さんに仕立ててもらって完成します。と言う風にいろんな工程を経て、いろんな職人さんの手を経て、一本の帯が出来上がっているのです同じ工程を遊さんのブログでも公開されています。私のこだわりもちらっと垣間見られますよ以前「きもの文化検定」を受けた時に、着物はこういった多くの工程を経て作られていることを初めて知りました。そして、自分が依頼して手元に届いた帯がこうして作られているんだと実際の写真とともに知るのは本当に感慨深いです。こうして丁寧に作られた帯、自分で締めるのも楽しみそしてどんな方がどんな風に着こなしてくださるのかしらとワクワクしておりますモダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年08月31日
コメント(10)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。今回は、渾身の作です。いつも渾身の作ですが、特に渾身の作です。なんていったって、今回の入荷は、帯なんですから帯といったら、着物の小物、じゃないですよねぇ「モダン☆着物小物」は梅屋のキャッチコピーなんですが、小物じゃない!!・・・帯です、帯。しかも、いろんなこだわりが詰まっているのでどこまでご紹介できるか・・・というわけで本日は写真大きめにご紹介いたします。正絹リバーシブル半幅帯が入荷いたしました!色は3色、グリーン、クリーム、ピンクです。誠に勝手ながら、グリーンは締め心地を確かめるために自分用におろしてしまいました現在ご予約を承っております。このブログをずっと読んでくださっている方はご存知かもしれませんが、私は縞の帯が大好きです。これまで、洋服地で自作した木綿の半幅帯をよく使ってきたのですが、好きすぎてこれじゃ物足りない!と思うようになりました。というのは、やはり木綿の帯はカジュアル。木綿や麻の着物には相性抜群なんですが、正絹や、もっと格上な着物に合わせるのはやっぱり心もとなく。市販されている縞の半幅帯となると、浴衣用にはたくさんあるのですが、やっぱり他の着物には合わせづらいな~と感じたり。。。もうちょっと気合入れておしゃれするときの理想の縞帯を作りたい!!ということで作ったのが、今回の帯なのです。例えば、こういうふうに訪問着に合わせて外しコーディネイトをしてみたり。着物をアンティークに変えるとKIMONO姫風?成人式だったら、こってりした振袖に合わせたいな~長さ4.1m、幅17cmあるから、ボリュームが出て華やかに結べます。芯は固すぎず締めやすく、ピンっと形も作りやすく軽くて結びやすいです。私はお太鼓があんまり好きではないので、名古屋帯はあまり使わないのですが、半幅帯なら前結びだしアレンジ自由、こんな風になんとなく適当に結べるところも好きなところです。もちろん、軽いし収納の場所を取らないのも好きなところ!その上、リバーシブルだから、片面ずつでも使えるし、両面出した結び方をしてもまた表情が変るという便利なところも好きです。無地の着物にあわせてもGOOD無地の着物と無地の帯を合わせて、帯揚げや帯締めで遊びを加えるのも楽しいです。来週か再来週には、ゼブラ帯揚げの再入荷と、新柄の帯揚げの入荷がありますよ♪(色を補正していないので、実物に近い色は梅屋でご確認くださいね。)華やかな小紋には間違いなく似合います。縞と無地、究極に使いやすい2本がリバーシブルになった帯、というわけです。地味な配色の更紗の着物にも。ところでこの帯、浜紬という滋賀県長浜市で織られた高級紬を使っています。6月に京都の染工房 遊さんへうかがった際に打ち合わせをしたのですが、その時見せてもらった生地の中で、この生地がとても素敵だったのでこちらを使うことになりました。上品に入った節がとても良い雰囲気で、仕上がった帯が送られてきたとき思わず、「これは梅屋には良すぎる物ができてしまった!!」と思ってしまいましたあまりにも良い生地で気に入ったので、何反か梅屋で買ってストックしておりますが、原料の生糸の値段高騰に伴い、白生地も値上がりしているそうなので、残念ながら次回入荷分からはこの値段でできるかわかりませんその際は、どうかご了承くださいませね。ところでもうお分かりかと思いますが、この帯、たれ先には職人さんの手描きで、金と銀で蜘蛛の巣が描かれております!!キワ物のイメージもある蜘蛛の巣ですが、薄っすらと入ったこの柄はどこか上品。蜘蛛がその糸で獲物を絡め取ることから、「幸運を絡めとる」と考えられており、縁起の良い吉祥文様でもありますね。後に回って初めてその柄に気づく、というのもさりげなくおしゃれです。そしてこの帯、実は職人さんのオール手描きで描かれた帯なのです!!縞の部分は、理想の縞を求め、黒と白の幅は2mmだけ変えています。職人さんの手により1本1本描かれており、型染めや機械染め、プリントとは一味も二味も(いや、もっと!)違う仕上がりになりました今時全部手描きなんて、かなり希少性が高いということなので、もっと高くても良いのかなぁ?と思ったのですが、いやいや、そこはやはり遊さんと梅屋のコラボです。めちゃくちゃ安いわけではないですが、手描き帯(しかも浜紬)2本分と考えればなかなかお買い得なのでは?と思えるお値段(というか、普通では考えられないお値段!)になっております次回は染めている工程の写真をお見せいたします!↓詳細と大きな写真はこちらへどうぞ♪↓モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年08月29日
コメント(6)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/まだまだ日中は暑い日が続きますが、朝夕は少し風が涼しく、秋の気配を感じますね。夜に聞こえる虫の音も少し秋を感じさせ、あぁ夏が終わるんだぁと夏が好きな私は思ってしまいます。でも着物にとっては、着易い良い季節になりますね♪そして、秋を代表する花、菊の節句"重陽の節句"が9月9日にやってきますね。毎年、まだまだ秋来なくていいわ~と思いつつも、夏の疲れが出始めるけだるい時期なので、ついつい忘れてしまいがちなのですが、今年はこんな素敵なかんざし達を取り揃えて迎えることができそうです!まずは、菊づくしのビラかんざし。グレーとベビーピンクです!百合のつまみかんざしがこの夏大活躍した私ですが、すっかりビラかんざしの虜になってしまいましたこのキラキラゆらゆら揺れる飾りは、顔周りを華やかに美人度UPして見せてくれる、名づけて"美人かんざし"だと思いますグレーの菊は、華やかな中にもシックで落ち着いた大人っぽさがありますフォーマルな席にはもちろんですが、ちょっとおしゃれしてお出かけ、のような時にも似合いそうです。そして、スイートなベビーピンクは、銀ビラがつくとさらにキュートにお姫様みたいなかんざしですそしてお次は、と~ってもカラフルな菊づくしのコーム左からカーキ、ブルー、パープルです。これまでの剣菊のコームより一回り大きく、お花もたくさんになったコームです。実は菊って、私の誕生月の花なんですが、どうしてこんな地味で暗い花なんだろう・・・と思っていました。しかしそんな菊のイメージを覆すこのカラフルさ!華やかさ!!いろんな色が組み合わさっていますが、見事に調和しています。花かんざしさんには、形が秋らしいのでキレイな色で作ってください、とお願いしていたのですが、試作品の写真が送られてきた時、「こう来たかさすが、アッパレ」と思いましたこれだけの色をこれらのかんざしのためだけに染色しているわけですから、とっても手が込んでいるのです。そして花びらの形も、尖っていたり丸かったり。右上に付いたぽんぽん菊もアクセントになっており、形も手の込んだ菊づくしのかんざしです。カラフルで華やかな菊のお花畑。秋のちょっと落ち着いた色あいの着物にも、アクセントとして髪に飾ったら、と~っても素敵だと思います大きな写真は梅屋へどうぞ♪↓モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年08月22日
コメント(10)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。本日は、クレジットカードご利用が可能になったというお知らせです。ご利用いただけるカードは、VISA/MASTER/DINERS/JCB/AMEXになります。お支払い回数は1回のみです。自分の買い物振り返っても、着物を着るようになってネットショッピングが中心になると、やっぱりクレジットカードが便利だなぁと思います。銀行振り込みは、ネットバンキングに登録してある銀行であれば便利なんですが、それ以外だと断然カード払いが多いですしね。なお、クレジットカード情報は梅屋では保有せず、カード決済代行会社(イプシロン株式会社)で厳重に管理していますので、ご安心ください♪あと、代引き決済も導入準備中です。こちらも完了したらまたお知らせいたします。9月中旬頃予定です。引き続き、梅屋をどうぞよろしくお願いいたします。Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年08月21日
コメント(2)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/人気のリバティプリント ピンクの生地を使った鼻緒を、カラス表の台に挿げてみました♪このリバティプリントはデッドストックと言える、もう生産してない生地。だんだん私の手元にある生地も残り少なくなってきました前回入荷したカラス表の下駄(ブログはこちら)が、完売後もたくさんのアクセス数を頂いているので、今回もカラス表に挿げてみました♪なかなかモダンでポップなカラス表の下駄ってないんじゃないかな~??と思っているので、他にはない良い下駄になったと自負しております同じ鼻緒の畳表(完売、商品ページはこちら)より、高級感と大人っぽさが一層増した雰囲気ですそして、私の自作アクセも入荷しました♪ヒョウ柄帯飾りです!ブラウン、パープル、グリーンの3色です。前回入荷したヒョウ柄かんざしと同じ色の、一回り小さいヒョウ柄パーツを使用しています。イタリア製のこのパーツ、大好きなのに生産終了なので慌てて買占めに走ってます浴衣に合わせて、ちょっと秋を先取りするのにもアニマルモチーフは便利です♪もちろん秋冬のコーディネイトにも!!ゼブラ柄帯揚げ、今秋入荷予定です!しばしお待ちを!!ところで、上の着装例写真のどこかに、今秋登場の梅屋新商品が使われていますよ職人さんが作業中、この写真で分かりますか??帯飾りはいつものようにカニカンになっているので、別売りのパーツを使ってかんざしにするのもかわいいです♪この髪型も最近のお気に入り三つ編みアレンジなので、今度紹介します!↓詳しくはこちらへどうぞ↓ モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年08月11日
コメント(4)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。シンプルモダンとシックモダンな下駄が3種、入荷しましたまずはこちらのシンプルモダンな下駄。鼻緒には、綿麻の新之助上布を使用しています!湖藤さん通じて大西新之助商店に許可を頂き、梅屋のセンスで鼻緒を作成してみました!!この画像だとちょっと見づらいですが、黒地に細い金茶の縞が入った綿麻の生地です。見覚えのある方もいらっしゃるかもしれません!そう、夏のよそほい近江上布展に行った時(ブログはこちら)に購入した端切れです♪端切れと言っても長いので、私の兵児帯にもなっていますよ。このキリっとした雰囲気の新之助上布、どうやって料理しようか頭悩ますのはとっても楽しい作業でしたそして、梅屋ではあえて逆の雰囲気の、柔らかく優しいパステルカラーを合わせてみましたよパステルブルーは縦縞、パステルピンクは横縞に、少し雰囲気を変えて作成したら、シンプルでモダンな雰囲気の鼻緒が出来上がりました!そして合わせた台は舟型。お草履と同じ形なので使い勝手がよく、愛用されている方も多いと思います。カジュアルになりすぎず、また安定して歩きやすいのが良いですね!草履と違って、雨の日も履けるのも便利な点です。白木の台は季節を問わず履いていただけ、足元が主張しすぎないので、幅広いコーディネイトに馴染みます。柄足袋や色足袋で遊んだり、季節感を出したコーディネイトも楽しそうです!そしてお次は、シックモダンな下駄です!リバティプリントを使った鼻緒にカラス表の台を合わせ、シックでモダンな下駄ができました(こちら)!カラフルなリバティプリントの幾何学柄。美しい配色を引き立てる、グレーの受けと鶯色の前坪を合わせました。そして合わせた台は、畳表の中でも高級感のあるカラス表。カラスの羽のようにつやのある黒色が特徴です。横面は、鎌倉塗りという赤茶のつやのある塗りが施されております。なかなか他にない、シックでモダンな下駄になったと自負しております大きな写真と詳細はこちら↓へどうぞモダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年08月01日
コメント(4)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/虫やゲテモノ柄の着物や帯は好きですが、最近向こうにも好かれる梅屋 梅まりです先週は駅で気づいたら頭にカナブンが乗っており、昨日はコウモリがベランダにやってきました去年はコウモリの死骸がベランダにいたので、今年もそうかと思い水をかけたら、ヨタヨタヨタ・・・と歩き出し、チリトリの柄にぶら下がってました。。。羽根を広げながらホウキの柄に移動し、しばし滞在の後、姿を消していました。コウモリ来訪はうちの夏の風物詩になりつつありますという前置きとは全く正反対の、エレガントなつまみかんざしが入荷しました胡蝶蘭、ピンク、パープル、レッドの3色です胡蝶蘭と言えば、お祝いの際に贈られる鉢植えとして知られていますね。年中見かけるので、一般的にはあまり季節感がないように思います。開花時期はいつだろう?と調べてみるとどうやら春の様子。でも、ランと言えばシンガポールの国花だったり、暑い季節のお花というイメージがありますよね。ということで、浴衣や夏着物にも合いますし、また季節を問わず、振袖や訪問着など華やかでおめでたい場所にも着けていけるという、とっても便利なお花だと思います(厳密に開花時期を守られる方は除きます)前回入荷し、ご好評頂き既に完売した朝顔のつまみかんざし(ブログはこちら)同様、胡蝶蘭のかんざしに使われているしわ寄せの花弁の技術は、数少ない職人さんだけが持つ、貴重な技術を使って作られています。こうして作られたお花が3輪も咲き誇っているため、とても手の込んだ作品なのです!こちらは朝顔のつまみかんざしの着装例です。お花や全体の大きさ、形が似ていますので、ご参考まで!顔の周りでキラキラ揺れる飾りがあると、雰囲気とっても華やぎます着物や浴衣を着ると魅力3割増になる、と思いますが、ビラかんざし着けるとさらに2割増になるというのが私の持論です写真は浴衣での着装例になりますが、古典柄のお着物にも、またシンプルモダンな着物のアクセントにもなると思います個人的には、誰か知り合いで成人式迎える子とかいたら贈りたいな~と思います(いないんですが)または結婚式に呼ばれたら着けたいですね~詳しくはこちら↓へどうぞ♪モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年07月25日
コメント(2)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/動物大好き、梅屋 梅まりです。着こなしに辛口スパイスを!ヒョウのブローチ入荷しましたゴールドと、シルバーの2色です。スワロやチェコガラス、星モチーフがゆらゆらキラキラ揺れますブローチを帯留めにするパーツを使うと、帯留めになりますよ♪最近こういう単色コーデで小物でピリリ色を足すのがお気に入りです。ヒョウのゴールド・シルバーの輝きが、着こなしにスパイスを与えてくれますね♪ところでこのヒョウブローチお買い上げの方でブログご覧の方には、帯留めにするパーツ(ヒョウと同色の物1点)をプレゼントしちゃいます!合言葉「ヒョウ太郎」をご注文時の備考欄にお書きくださいね~~私のお気に入り、ヒョウ柄のアクリルパーツがもう販売終了というので慌てて仕入れ、玉かんざしにしました。ブラウン、グリーン、パープルの3色です。ブラウンとパープルは、蝶と合わせてより艶やかにグリーンは葉っぱと合わせて爽やかにしてみました。ヒョウ柄は真夏の真昼間だと暑苦しく感じますが、その派手具合が夏の夜のお出かけにぴったり!そして夏後半、気温は真夏並みだけど、ちょっと秋の気分を取り入れたいという時にも、アニマルモチーフはとっても重宝します。かんざしなら身に着けても暑くならずに季節先取りできますからね!こちらは私の愛用中のオレオみたいなサイの帯留め!梅屋用にも作りました♪こちらのサイも販売終了なんだってなんで私のお気に入りのパーツはすぐに販売終了しちゃうのかしらこんな感じでライオンの着物、キリンの帯、ヒョウの帯揚げ(スカーフ)に合わせたら、動物園で人気者になるでしょうちょっとそれじゃ秋が深まってからじゃないと暑苦しいわって思った方は、こんな感じで浴衣に合わせてもかわいいですよ♪白とグリーンで爽やかに、水浴び中のサイをイメージしてみました暑さで少々壊れ気味、梅屋でした↓では、こちらへどうぞ~~~↓モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年07月18日
コメント(0)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。3日にUPし(ブログはこちら)即日完売になりました、こちらの塗りの下駄。その後、多数お問い合わせ頂きましたので、ご予約を承ることに致しました!糸春千両桐下駄 赤ドットこの縞模様は、木目ではなく、赤と黒で細~い縞が手描きされていますよ。市松高右近桐下駄 グリーンダイヤこれから鼻緒の作成に入りますので、入荷予定は7月末~8月上旬となります。数量限定となり、定数に達しましたら締め切らせていただきます。浴衣にも着物にも似合うポップ&モダンな下駄、気になる方はお早めにどうぞ♪よろしくお願いいたしま~すモダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年07月07日
コメント(6)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/秋生まれですが夏が大好き梅屋 梅まりです。夏に、浴衣にぴったり!花かんざしさんのつまみかんざしが入荷しました百合はピンク、イエロー、パープルの3色!どちらも、ビラかんざしになってます!!(ネットショップのトップページの写真、なぜかピンクが小さくなってしまうのですが、実際の大きさは3つともほぼ同じです。)この銀色に揺れるビラビラを初めて見たとき、なんってかわいいんだろうと思ったものの、どうやって着けこなそうと思ってしまい、手に入れられずじまいになっていた魅惑の品なのです。(このビラを作る職人さんも減っているとか・・・)でも、いつもより華やかな色柄を着る浴衣にこれを合わせたらかわいいに違いない!!と入荷いたしました。浴衣って着物の世界では一番カジュアルで格下になりますが、洋服の世界から見ると、華やかでちょっと非日常を味わえる服なんですよね。ファッション誌の浴衣特集(InRedとかSweetとか)を見ていると、ドレスアップ感覚のスタイリングも多く、髪飾りが派手目なのがステキで。そのページにビラかんざしはなかったものの、これだ!と思いました。横や後ろにまとめたお団子に挿したり、トップの高い位置に作ったお団子に挿したり。動くたびにキラキラ揺れるビラがとっても繊細で美しいです。下2つの写真のように、後ろの低い位置に作ったお団子に挿すと、前からチラリと見えるので大人の女性にも使いやすいです。そして、これとってもリアルな百合で。花びらの中央から先に向かっていくぼかし具合とか、蕾や雌しべとか、本物そっくり!(雄しべの花粉はとってあるので花屋さんにある百合ですね)そしてもう1種、こちらもとってもリアルな朝顔です!!こちらはピンクとパープルの2色。色合いはもちろん、くるくる巻いたツルや蕾など、本物そっくりです同じくビラかんざしになっています。こちらの方が百合より大きいので、より華やか、ボリュームもあります!(本題に関係ないのですが、右上の黒無地の阿波しじら、まだ縫い途中なので実は袖が付いてなかったりします・・・)このかんざしに使われているしわ寄せの花弁の技術は、以前ご紹介した野薔薇のかんざしと同じく、数少ない職人さんだけが持つ貴重な技術を使って作られています。こうして作られたお花が3輪も咲き誇っているため、とても手の込んだ作品なのです。そして、ずっと気になっていた染色について尋ねてみました。そもそも余り布で作ったことが成り立ちであるつまみかんざしですが、さすがにこれらの作品が余ったキレを使っているようには見えないですし、いろんなお花の形や色を次々作られている花かんざしさん、染色はどうされているんだろう?と気になっていたのです。まとめてあらかじめ色を染めた布が大量にあるんだろうか?とか、もしやその都度染めているんじゃないよね?!とか、いろんな推測が私の頭の中をぐるぐるしていたわけです。。。そしてその答えは「もしや・・・」の方で、百合も朝顔も(花かんざしさんの作品全て)、お花に合わせてその都度染色をされているそうです。一度に3枚ずつしか染められないので、とんでもなく手間がかかっているのだ、ということを改めて知った次第です。ということで、いつもは着まわし使いまわしを重要ポイントに掲げている私ですが、夏大好きな私は、いかにも夏らしい、このつまみかんざしを自分用に一つ欲しいと思っています。まぁまぁ、夏ぐらい着まわしなんて考えず、思い切り楽しもうじゃないですか!どうせ浴衣も夏限定なんだし!!しかし自分用にも買おうと思って仕入れたものの、どーーーしても選びきれない!!来週末のほおずき市に行けそうだったら、このかんざしを着けて行きたいな~と思っているのですが、それまでに余ったものの中から、一つ自分用に購入させていただきたいと思います狙っているものがある方は、私に買われる前に、ご購入くださいね~大きな写真はこちらへどうぞ↓モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年07月04日
コメント(6)
下駄の入荷情報(こちら)に続き・・・ラインストーン絽半襟 千鳥、雪輪、金魚をUPしました!それぞれ3,800円、4,500円、3,000円。千鳥は、昨年は左右で10羽だったんですが、襟を広く開ける方にも対応すべく、14羽バージョンになりました梅屋のラインストーン半襟は、動物や植物柄は4,500円なのですが、この千鳥は、柄の横の範囲が1列と少な目なので、お値段も3,800円と抑え目にしました。雪輪は、ストーンの間隔を空けないようびっちり置いていますので、かなり手が込んでいます。夏に雪のモチーフで涼を得る、なんて昔の人はステキね~と思い、雪輪の柄を作りました金魚は、柄の範囲が少し狭いので、あまりガバっと襟を抜かない人向け。お値段も3,000円とお安くしています明日は、浴衣にぴったりのつまみかんざしが入荷します!お楽しみに~モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年07月03日
コメント(6)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。はぁ~~やっとUPが終わりました。。。ネットショップって始める前想像していたより、ずっと大変です。思うような写真が撮れるまで何度もやり直したり、説明文書くのにPCに何時間もへばりついたり。。。平日夜と土日しか時間がない二毛作着物屋はなかなか大変だと思うことしきりです。そんな苦労(?)をしてようやくUPしました!塗りの下駄が入荷しました!!鼻緒は、ドットとダイヤ。以前も白木の下駄に挿げた(おかげさまで完売しました♪)のですが、イメージ変えて作りました!糸春千両桐下駄 赤ドットつるりとキレイな塗りの台。赤と黒の細い縞(糸春)がとっても粋な雰囲気です。形もまた粋な千両。そこにドットのポップな鼻緒を挿げると、とってもモダンな雰囲気になりました。まず鼻緒を作ってもらいそれから合う台を探すのですが、こんなに合うとは思わなかったわというくらい、ぴったりな組み合わせ。1+1=3以上になった!と思える、最高の組み合わせだと思います(←自画自賛)自分で買ったら手元に置いて眺めていたいくらい千両のような歯になっている下駄は、右近や舟形に比べると歩きやすさは劣りますが、何より形がかわいい!前や横から見た姿がとっても個性的で大好きな形です。市松高右近桐下駄 グリーンダイヤこちらは前回、白木の台に挿げて私も愛用中のグリーンダイヤの鼻緒。ガラリとイメージ変えて、こちらも塗りの台に挿げました。市松(キレイに写真撮るのが難しかった)の柄が、全面に施されています。台の形は、かかと高めの高右近。右近のように歩きやすく安定しつつも、かかとが高いという、機能性とおしゃれを兼ね備えた台です♪どちらも季節問わずお履き頂けます。素足で履いて、浴衣を着れば粋な雰囲気。足袋を履けば、木綿やウール、紬や小紋まで幅広く合わせていただけます♪本当は、台と鼻緒を選んでご購入いただける、という方式がベストなのでしょうが、二毛作着物屋はそこまで履物屋さんに通う時間がないのが現状ですその代わり、この色!この形!!と私が思ったベストの組み合わせで提供したいと思っていますのでどうぞよろしくお願いします♪詳細は、こちらへどうぞ↓モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年07月03日
コメント(0)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/だんだん、着物小物屋らしからぬ雰囲気になってきた梅屋ですLanterna(ランテルナ)のネオンカラー動物ピアスが入荷しました!こちらに出会ったのはデザインフェスタにて(こちら)。小さなピアスのぴりりネオンカラーが、会場内一際目立っていたLanternaさんのアクセサリー。これは着物や浴衣に合わせたら絶対かわいいに違いない!と思いヒョウとライオンを即購入。そしてデザフェス翌日、梅屋に卸してくれませんか~?とお願いしていたのです でも、ただかわいいだけじゃ、梅屋で扱いたい!とは思いませんよ。私が共感したのは、色と形のかわいさはもちろんのこと、物づくりの姿勢。こちらのアクセサリーは、東京各地の職人さん達の手とデザイナー自身の手を通して一つ一つ丁寧に作られた ”メイド イン トウキョウ” なのです。(厳密には1都3県になることもあるらしいけどこちら)やはり大量生産じゃなく手仕事で作られた物はずっと愛用していたくなる魅力があります。伝統の世界でも、プロダクトの世界でもそれは同じ。丁寧に作られた物を愛着持って使い続けたいと思います。 しかも、その完成度の高さに対し、とってもリーズナブル!片耳ずつの販売ですので、お好きなカラーの動物を組み合わせてみてください。もちろん、お手持ちのピアスと合わせて片耳だけ使ってもかわいいです。 ネオンカラーだけでなく、合わせやすい白や黒、赤も入荷。洋服に、浴衣や着物に合わせて、大活躍のピアスです! 地味色着物にも映えるネオンカラー。しかも、リアル店舗はいくつかのセレクトショップやインテリアショップで取扱いがあるそうですが、Lanterna直営のネットショップでも、デザイナーさんが忙しすぎてUPされていないので、ご購入いただけるのは梅屋のみ! 梅屋へぜひご来店くださいませ~~♪モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年06月27日
コメント(2)
昨日は、つまみかんざし【野薔薇 大】(たくさんの方に見ていただいてありがとうございます!)の入荷情報でしたが、実はこちらも地味~に入荷しておりますブローチを帯留めにするパーツ590円也。このタイプのパーツ、実は結構高くて某楽天ショップで1,050円で買ったんですが、1回も使わないまま、もっと安く仕入れられる所を発見してしまった。。。なので、シルバーとゴールド、少しずつ梅屋に置いてみました。1,050円のに比べると、物によっては曲がっていたりして作りは若干劣る気もしますが(曲がってない物を選んで入荷してます)、見えない部分だしそれほど気にしないわ~と言う方にはオススメです。梅屋取扱いの、つまみかんざしの2Wayクリップも、これを使えばさらに3Wayに!水薔薇2Wayクリップのように大きなつまみかんざしは、ちょっと横にずらして着けるとかわいいと思います。璃華2Wayクリップはちょこんと帯の中央に。半襟や帯揚げなどの小物を使わない浴衣の時も、ちょっと気分を変えて着回したい時など、帯留があるととっても便利です!メール便発送可能です。詳しくはこちらへどうぞ!モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年06月13日
コメント(2)
京都ネタはちょっとお休み。今日は梅屋の入荷情報です!若きつまみかんざし職人花かんざしさんのアイコンとも言えるつまみかんざし【野薔薇】に一回り大きなサイズが入荷しました!左から、オレンジ、ブルー、イエローの3色。どれも淡く繊細なグラデーションの花びらに、ビビッドな蕾がピリリと添えられています。この【野薔薇】は、小さなサイズを以前2つだけ入荷したのですが、すぐに完売し、その後品切れにも関わらずたくさんのアクセスを頂いている大人気のシリーズです。一回り大きくなった分、華やかさも一層UP!これからの季節、浴衣姿を一層華やかにしてくれる、つまみかんざしです。私も、持っている小サイズを京都の舞妓体験(日記はこちら)の時に着けて行ったのですが、スタッフさん大絶賛で写真を撮られましたよ普段からたくさんつまみかんざしを見ている方からも大評判のかんざしでした!サイズを図ると以前の小サイズが直径約5cm,今回の大サイズが直径約7cm,と大して変らなく思えるのですが、実際はこれだけ違います。一つ一つの花びらが大きくなる分、厚みも増し、全体的に立体感が出ています。幾重にも重なる花びらからは、本当に薔薇の香りが漂ってきそうです!そして、この野薔薇のつまみかんざしに使われている、しわ寄せの花弁の技術(花びら中央のシワ部分)は、熟練の職人でもピンセットの使い方にとても気を使うという、繊細な技術だそうです。お花が大きくなればなるほど、形作るのが困難になります。この技術は現在、数少ない職人さんだけが持っているという、実はとっても貴重な技のつまったつまみかんざしなのです!!しかも今年はこのタイプは梅屋にしか卸してないそう。こんなにステキな、そして貴重なかんざしを扱わせてもらっていることを光栄に思うともに、大切に使っていただける方の元へお嫁に行けるといいな~と思っています。いろんなファッション誌で浴衣特集が出ている時期ですが、つまみかんざしを使ったコーディネイトを提案しているページもよく見ます。その度に花かんざしさんのが一番かわいい、むふむふとか思って見ていますよ詳細と大きな写真は↓をぜひご覧ください♪モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年06月13日
コメント(2)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。なんだか昨日今日と、とっても寒かったですしかしもうすぐ6月1日から単衣の季節ですね~~夏物の小物の準備はOKですか?ラインストーン絽半襟に、大小あられオーロラ、蜘蛛の巣オーロラ、よろけ縞トリコロールを追加しました大小あられオーロラは、2mmのラインストーンだけ乗せた小あられオーロラとともに、一番の定番人気です。これ一枚あればOK!ってな感じであらゆる着物や浴衣に合いますよ♪夏はよりいっそうキラキラ感が涼しげです。蜘蛛の巣オーロラ、これ昨日屋屋に行って驚いた!店主よっちゃん、「私、これ男の子に売ってるのよ!」おおお~~~~こんな半襟男子いたら超かっこええそうです。着物男子も、もっといろんな格好して良いと思います!!よろけ縞トリコロールは、今年流行の(私は毎年変らず好き!)マリンテイストなコーディネイトに是非どうぞこの3枚は、2mmの細かい絽目の半襟を使っているので、より軽く涼しげに使っていただけます♪夏はやっぱりいいですね~夏は洋服も好き。(冬の洋服は正直あまり好きじゃない。冬は特に着物が着たい!)カラフルなワンピやカットソー、毎日リゾートみたいな格好してます。ゆるくてだるくても文句言われないのも好き!というわけで、梅屋をよろしくどうぞ!モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年05月30日
コメント(4)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/梅屋です。は~~~~なんて美しいんでしょうね~と、写真撮りながら梅屋にUPする文章書きながら、なんどもうっとりしてしまった、繊細なつまみかんざしが入荷いたしました。こちらも前回の水薔薇と同様、ボブやショートの方にも、また帽子につけてもバッグにつけてもOK!、という2Wayクリップです。これは私の個人的な意見や好みかもしれませんが、着物小物関連で一番使える色が緑なんじゃないか?!と思っているんですよ。なぜなら、着物って(特にアンティークやリサイクル)花や植物の柄が多くないですか?だから、葉っぱの緑色ってどんな季節でもどんな着物でも馴染みやすいし、しかもコーディネイトを軽やかにしてくれるな~と思っているのです。というわけで、新緑の美しい5月、緑系のつまみかんざしを3つ、入荷いたしました!ぜひぜひぜひ、見てくださいね~~~モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/それにしても、今日は本当に暑すぎず気持ちよいお天気でした!自転車乗って近所の園芸店に行って、苗と種を買ってきましたよ!植物がぐんぐん育つ季節ってやっぱりいいな土いじりするのも楽しい♪今年は、ナス、ミニトマト、ゴーヤ、いろんなハーブ、を育てますよ!(全て食べられる物)Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年05月09日
コメント(4)
モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/GWの出来事、いろいろブログにUPしたいのですが追いついてませんしばしお待ちくださいませ~梅屋に、夏物のラインストーン絽半襟が入荷しました。一枚あると便利!定番人気の小あられ オーロラ。涼しさ100倍!の大小あられブルー。そして、梅雨の憂鬱さをぶっ飛ばす!紫陽花。一年のこの時期しか使えない柄っていうのも贅沢で良いではないですか?!着物だとなかなか勇気がいりますが、小物でぜひ取り入れてみてくださ~い!伊豆の山奥から都会に戻ってきたら花粉症が再発。。。モダン☆着物小物 梅屋http://umeya.shop-pro.jp/Ctrlキー押しながらクリックすると良いみたい。にほんブログ村↑どっちかクリックしてくれたら嬉しいです↓
2010年05月05日
コメント(2)
全65件 (65件中 1-50件目)