わりとどうでもいいBLOG

わりとどうでもいいBLOG

PR

Profile

_もち_

_もち_

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

楽天泰子 @ Re:メインPC組んで2ヶ月経過した現状(03/15) タイトルがきにいりついつい投稿 ごめんな…
takao@ Re:[解決]バックランプをLEDに交換したらリアカメラが映らなくなった(12/13) 私の車もリアバックランプをLED化したらバ…
ガムタイプ@ 買ってみることにしました スクロールする度に、キュキュ言うので 購…
脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:マイナンバーの電子証明書の更新とマイキーID発行(11/25) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
SPHD@ Re:Digital Devices Max M4 設定編(11/04) 最近、MAX M4導入したのですが、スカパー…

Category

カテゴリ未分類

(137)

PC

(229)

プリンタ

(11)

PCX

(22)

(39)

ゲーム機

(4)

(50)

DIY

(22)

生活

(92)

ゲーム

(1)

映画

(2)

ガーデニング

(2)

家電

(3)
2015.10.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Natural Ergonomic Keyboard 4000の導入で?や_が打ちづらくなったんでキー入れ替えソフトのDvorakJ導入で変換キーなどに割り振って使った。
ただ、最近なんだかWotやminecraftでWASDが反応しない不具合がでた。 うちだけの不具合かなぁ
キーボード抜き差ししたりドライバがおかしいのかとも思ったけど、設定画面では入力が効く。
でDvorakJを終了させたら効くようになった。

DvorakJ使えないとなるとなにがいいかなぁとまた探したら相当前に使ってたAutoHotKeyの存在を思い出した。なにかマクロ作ってた形跡があった。動作も軽くて設定ファイルに記述するだけだから簡単。

AutoHotkey.iniに

;【変換キーで?】
vk1Csc079::
send,?


これだけで動作する。 もっと早く気づくべきだったなぁ



MicrosoftB2M-00028 Natural Ergonomic Keyboard 4000 (B2M00028)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.30 20:46:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: