わりとどうでもいいBLOG

わりとどうでもいいBLOG

PR

Profile

_もち_

_もち_

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

楽天泰子 @ Re:メインPC組んで2ヶ月経過した現状(03/15) タイトルがきにいりついつい投稿 ごめんな…
takao@ Re:[解決]バックランプをLEDに交換したらリアカメラが映らなくなった(12/13) 私の車もリアバックランプをLED化したらバ…
ガムタイプ@ 買ってみることにしました スクロールする度に、キュキュ言うので 購…
脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:マイナンバーの電子証明書の更新とマイキーID発行(11/25) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
SPHD@ Re:Digital Devices Max M4 設定編(11/04) 最近、MAX M4導入したのですが、スカパー…

Category

カテゴリ未分類

(137)

PC

(229)

プリンタ

(11)

PCX

(22)

(39)

ゲーム機

(4)

(50)

DIY

(22)

生活

(92)

ゲーム

(1)

映画

(2)

ガーデニング

(2)

家電

(3)
2017.09.08
XML
カテゴリ:
5月くらいにクーポン付きで3999円でamazonで販売されてた時、買おうか買うまいか悩んでたら売り切れになってから在庫復活するもののまったくクーポンが付かない状態が続き諦めてた。
それが先日200台程度限定で前回よりは高いものの4999円で販売されてたんで購入。0:00開始なはずなのに何度やってもクーポン適用されず、あっというまに買われてしまったのかとがっかりしてたが5分程度経ってから適用できるようになった。トラップかな?

DR-01はamazonや公式ブログ他いろんなとこで情報が書かれてるが、ソニー製レンズを採用してたり、1080P30fpsや720P60fpsで録画できたり、かなりコスパがよろしい。microSDは128GBまで対応してる。
個人的にはminiUSBでの給電ていうのがポイントが高い。シガソケ増設する必要もなく、シガソケ変換アダプタを使えば使えるし、2ポートUSB給電のシガソケアダプタも付属してくる。がっつり固定しなくても吸盤で固定すれば他の車やバイクで使うときも簡単に移せる。モバイルバッテリーも使えるんで電源がない場所でも使えるのはかなり大きい

amazonレビューなどを見るとなぜかサムスンやsandiskでは使用を推奨しないらしいんで、少しだけ高かった東芝製を購入した

◇ 【64GB】 TOSHIBA 東芝 EXCERIA microSDXCカード CLASS10 UHS-I対応 R:90MB/s 海外リテール THN-M302R0640C4 ◆メ

128GBでもいいんだけど、まあそこまでため込むこともないかと64GBの物を購入。

とりあえず車への配線は竹串つかってちゃちゃっと完了。あとはmicroSDカードの到着を待つ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.08 15:24:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: