もいっか★フィンランド

もいっか★フィンランド

2008.10.15
XML




実は僕がマクロ経済学に興味を抱くきっかけを与えたのはクルーグマンです(しかし経済学そのものにはのめり込まなかったのですが。。)。「国に国際競争力などはない」という彼の論争が関心をよびました。ちょうど同時期、政治学の授業では日米貿易摩擦問題を扱っていたので、レポートで彼の論文を参照したのを覚えています。クルーグマンの主張全てを知っていたわけでも、理解していたわけではないです。が、彼の話の展開がオーソドックスの至極まとも、裏をかえせばやや退屈なのに逆に説得力を感じたんですね。文章もうまい。その頃から将来のノーベル賞候補だと言われていたので、まあ今回のニュースは驚きません。


しかしクルーグマンの受賞は一部で物議をかもしているようです。 池田信夫 氏などは批判的です。池田氏の主張などを総合してみると、どうもクルーグマンはその時折で持論を変えてきたようです。僕自身が初めて触れた、国際競争力をめぐる論争時、彼は自由貿易論者という位置づけでした。そして主な論敵は、戦略貿易論のレスターサローやローラ・タイソン。後者はクリントン政権時に通商代表部におり、日米貿易摩擦解消のため、日本政府に「数値目標」を要求した人物です。クルーグマンはこれを痛烈に批判していたのですが、タイソン側の主張の根拠は、なんとクルーグマンの戦略的貿易理論でした(また皮肉にもこれが今回のノーベル受賞の対象となったらしい)。つまりクルーグマンは自説を変えて、いわば架けたはしごを自ら外してしまったのです。


経済学から離れてしまい、クルーグマンとも疎遠になったので、最近の主張も知りません。ここ数年はブッシュ政権批判に始終していたらしく、また民主党政権への猟官運動なのか、その手の政治的ペーパーが多くなったようです。(反面、大衆ウケ?は良かったようですが)。そもそもクルーグマン=自由貿易主義者というのは期間限定だったのでしょう。せっかくなので今回の受賞を機に、「まっとう」な仕事もして欲しいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.15 20:59:52 コメント(1) | コメントを書く
[ブルシット時事・国際関係学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
ヨーソロー!のひと… ヨーソロー!さん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん
××××のPost Californ… kazutaka525さん
語学・下手の横好き… k9725221さん

Comments

坂東太郎9422 @ ノーベル経済学賞受賞(10/15) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
(^o⌒*)/ @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
(^o⌒*)/ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇個人的には、労働倫…
パウエル★Moi @ Re:僕も違和感を感じています(11/08) kazutaka525さん >◇オバマは今まで語ら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: