緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

2012年07月18日
XML
赤坂旬香亭が原点である静岡市に移転しました☆

かなり前のことですが、呉服町にあった頃(当時は旬)食べたビーフシチューの美味しさは今でも忘れられません。
と言いつつ、東京行くと他のお店に行っちゃうのよね

そんな 斉藤シェフ の味に再会するために早速友人と行って参りました。

ポンチ軒

当分の間ランチはお弁当のみらしく、1260円と2100円の二種類。
電話予約の際にどちらにするか聞かれ思っていたより安かったので2100円の方にしてしまいました。
考えたら静岡の相場としては安くないんだけど…。


じゃが芋のポタージュでスタート。

じゃが芋のポタージュ

か~なりクリーミー。
その分じゃが芋感は少ないかも知れないですけど、コクがあって美味しいです。


そしてお弁当。

ポンチ軒お弁当

特にソースの説明はなし。


左のサラダ。

ポンチ軒お弁当

コリコリした蛸と新鮮な野菜。


真ん中にサクサクのフライ。

フライ

下が海老。ぷりっぷりでした。
上はコロッケ。しっかり裏漉ししたじゃが芋。


そしてとても柔らかいステーキ。

ポンチ軒お弁当

焼き加減もさすがです。
下に敷き詰められていたのはじゃが芋でした。
固すぎも柔らか過ぎもせず。

ただ、エアコンの風が直接当たる席なのですぐに冷めてしまう。
急がないと。

炊きこみご飯には生姜。でもまろやかでした。


そしてびっくり、デザートはかき氷。

ポンチ軒のデザート

マンゴーとストロベリー、と聞いたような気がしたのですが、苺の味はしないし、

ポンチ軒

餡とアイスが入ってる!聞き間違いかな。

滅多に氷は食べないわたしですが、これは美味しかったですね。
氷自体が繊細な味わい。

+250円でコーヒーか紅茶。
紅茶はアールグレイのみとかで、苦手な友人はコーヒーに。美味しかったです。

全体を見るとちょっとじゃが芋多いな。
安い方のお弁当はどんな感じなんでしょう?

焼津出身の斉藤シェフ、静岡でのんびりやって行こう、との移転だったそうですが、人気のシェフのお店ということで取材も殺到しているとか。
そのうち予約の取り辛いお店になってしまうかも知れません。
実はわたしも最初の希望日は取れなかった。


ただお店自体は満席ではありませんでした。
テイクアウトが多かったのかも。

昔をご存じであろう年配のお客さんがほとんどで、わたし達、最年少ぽっ
だからでしょうか、食べログ、まだ投稿がありませんでした~。

ポンチ軒 洋食 / 新静岡駅 静岡駅

昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.5




夫は行ったことがある 自由が丘キッチン は現在は旬香亭と関係ないようですね。
そしてフリッツはこれも静岡の名店、恵比寿ガーデンプレイスにあったかつ好の佐藤シェフも参加して「とんかつ・豚しゃぶポンチ軒」として神田で再開。


ブログランキングに参加しています。
初投稿目指して京都すっ飛ばしたのね~
と気付かれましたら、応援クリックお願いします。

blogramによるブログ分析








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月18日 20時42分13秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(353)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(99)

生ケーキと焼き菓子

(179)

パン・ロールケーキ・マカロン

(254)

チョコレート

(174)

和菓子、煎餅、点心など

(196)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(35)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(160)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(167)

カレー・エスニック・洋食

(56)

そば・うどん・寿司・和食

(157)

中華・焼肉

(57)

静岡グルメ スイーツ

(273)

静岡グルメ スイーツ以外

(309)

関西グルメ

(39)

関西スイーツ

(58)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(185)

料理

(32)

アルコール

(50)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(98)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(31)

スポーツ

(47)

演劇

(21)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(70)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(119)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(333)

イベント テーマパーク

(342)

鉄道

(61)

仕事

(4)

時事ニュース

(25)

花々

(89)

生活

(237)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(34)

手土産・いただきもの

(118)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(89)

冷菓・氷菓

(17)

フルーツサンド

(5)

食パン

(6)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(3)

コメント新着

シャク返せでごんす01 @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! 飲んだら新茶   とわかるところがそもそ…
いわどん0193 @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! >一番左の川根茶だけ「新茶」と書いてあ…
うさぎ1172525 @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! こんにちは^^ 新茶のパッケージって色…
jun さん @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! 新茶の炊き込みご飯 新茶の香りがして と…
エンスト新 @ Re:今年は新茶がいっぱい来たので新茶で料理☆(06/01) New! こんにちは 新茶と書いてなくても新茶、さ…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: