2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
秋も深まってきて、日本のワインの新酒も解禁になった……というわけではないのですが、11月の日曜日、また勝沼ぶどう郷に行ってまいりました。ただ、ぶどうの丘に行って温泉入って、ワインを買うだけではもったいないので、バスを使って、ずっと行ってみたかったワイン寺「大善寺」に行ってみようと思い立ったのです。勝沼ぶどう郷駅から大善寺は、前回も使った市民バスのワインコース2ワインコース2(PDF)を使えば、14分ほどで到着します。休日なので、一本目の巡回の(第2便)は、ちょっと遅めのスタートの勝沼ぶどう郷駅11:14発が使えます。(平日と土日の時刻表は別です)横浜からのJR乗り継ぎを調べたところ、ちょうどホリデー快速ビューやまなし号の運行日で、これの到着時刻が10:47なので、ちょうど良さそうです。大善寺に行って、他にどこか寄ることができないかなと調べると、約900メートルのところに「勝沼トンネルワインカーブ」が。これ、前にテレビで見たわ。JRの中央本線の古い明治時代のトンネルを再利用した施設です。案内所とあるので、見学できそうということで、大善寺に行って、ついでに立ち寄ってみることにしました。この地区から、ぶどうの丘までは、ワインコース1の第3便が13時前に通過するので、どこかのバス停で市民バスに乗れるでしょう。さて、11時前に勝沼ぶどう郷駅に着くと、11時14分まではしばらくあります。11時10分には、富士急山梨バスの「勝沼周遊バス(GW期間・9・10・11月の土日祝運行)」も出発するのですが、大善寺まで行くとしたら、市民バスのほうが、最寄りまで行きそう。バス停も「大善寺」だし。ただし、どちらのバスも通過する直前の「山口園前」でも歩けないことはない感じ。それほど、山坂なかったと思うし。実は、市民バスは、一旦、11時04分に勝沼ぶどう郷駅からぶどうの丘をまわり、また駅に帰ってきて14分に出発するというスケジュールになっています。バスは乗り降りしなければ1回300円とのことなので、11:04にバスに乗って、ぶどうの丘にドライブして、また駅に帰ってきて、そのまま乗って大善寺に向かうことにしました。さて、計画では、大善寺に行ってトンネルワインカーブに歩いていく……ということにしていたのですが、大善寺のバス停に着く前に、バスは大善寺の横を通過して、先に「大日影トンネル遊歩道入り口(勝沼トンネルワインカーブ最寄りバス停)」に向かいます。右折して「柏尾坂公園前」を通過すると、ヤバイ! かなりの上り坂じゃないですか。地図で見た時は忘れてましたが、ここずっと山道に入っていくんだったです。バスはこの先の「深沢共撰所」で折り返して戻ってはくるのですが、一瞬で、「大善寺からトンネルに徒歩で行く」というルートは廃案にして、先にトンネルワインカーブに行くことにしました。同じ徒歩でも、下り坂のほうが楽なはずです。バス停から、ブドウ畑の合間を縫ってちょっと歩くと、ワインカーブの案内所に到着。案内所の人にお願いすると、ワインカーブの中を見せてもらえます。フォークリフトで入れ替えの作業中でした。手前が個人用、シートで覆ってある奥が企業用とのことで、季節柄、気温の変化は感じられなかったのですが、冬は温かく夏は涼しいらしいですよ。ワインカーブになっているほうは、旧深沢トンネル、反対側が旧大日影トンネルで、遊歩道に整備されているのですが、ずーっと前から水漏れのために閉鎖中なので、入ることができません。残念にゃ。トンネルワインカーブから、柏尾坂公園のところで右折して少し歩くと「大善寺」です。もしかすると、「柏尾坂公園前」のバス停のほうが、「大善寺」よりも楽かもしれません。大善寺のバス停は、先に深沢方面をまわっており返してきてから、反対車線側にあるんですよね。柏尾坂公園にはこの地での戊辰戦争(甲州勝沼の戦い)で戦った近藤勇の像が立っています。大善寺にも、錦絵のコピーとか貼ってありますよ。さて、大善寺に行きましょう。駐車場のとこにある受付でチケットを買いますが、迷わず「グラスワイン拝観(800円)」ですよ。拝観料オンリーは500円で、他にお抹茶やぶどうジュースという選択もあります。石段を登って、素敵な門を眺めて、薬師堂の仏像を拝見させていただきます。受付でも薬師堂でも、みんないっぱい御朱印帳を頼んでいたので、なんか多いよなーと感じたのですが、調べてみると、ここの御朱印帳、「逃げ恥」に出てたんですってね。これ、途中から観たんで、この回、見逃してたよ。ゆっくりワインを……と思っていましたが、バスの時間が迫ってきていたので、早々に退出。バス停は、早川園さんの前にあります。もっとも、もうぶどう狩りのシーズンは終わってるんですよね。ここから、ぶどうの丘までゴー。お昼にしようと思いましたが、休日の13時過ぎは、一番のピーク時間。レストランは前回行ったので、ほうとうの思蓮に。グラスワインは蒼龍のグランベーリーと塩山のおりがらみ。蒼龍葡萄酒グラン ベーリーA 720ml 塩山洋酒【山梨ヌーボー】 甲州おりがらみ 白 甲州ワイン 日本ワイン 山梨 2018 720ml[n]天空の湯に入って、新酒のワインを2本買って、徒歩で駅まで向かいましたが、15:26発の勝沼周遊バス右回り6便に乗れば良かったかも。足痛かったんですよね~。次は、ワイナリーめぐりをバスで決行第二弾を考えているのだけれど、行く時はいつも急に思い立っちゃうので、なかなか難しいんですよね。追記:日本ワインについては「日本ワインを楽しもう」のブログも書いてます。こちらもよろしく!
2018年11月12日
コメント(0)