もとちゃん

もとちゃん

PR

プロフィール

moto,jc

moto,jc

カレンダー

お気に入りブログ

令和の怪物と黒砂糖 New! じゃここうこさん

休刊日? New! パパゴリラ!さん

恐ろしいほど利益率… New! monmoegyさん

世界一庶民的元大統… New! 楽天星no1さん

ドールガーデン(1… New! 悠々愛々さん

コメント新着

じゃここうこ @ Re:日本16日 3日目(05/17) New! こんにちは 東京は何処に行っても人だら…
moto,jc @ Re[1]:日本16日 3日目(05/17) New! monmoegyさんへ おはようございます コメ…
パパゴリラ! @ Re:日本16日 3日目(05/17) New! いろいろ歩かれて楽しまれている様子。 …
moto,jc @ Re[1]:日本15日 2日目(05/16) New! marnon1104さんへ おはようございます コ…
monmoegy @ Re:日本16日 3日目(05/17) New! 今どきCDですか!? みんなダウンロード…
2013.02.13
XML
カテゴリ: 食べ物

今日2月12日は レトルトカレーの日 なんだって 1968年2月12日に大塚食品が世界初のレトルトカレーを発売したのを記念した日 45年 たった 45年前はかなりの高級品だったらしい  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130210-00000000-sh_mon-bus_all

また45年を記念して電子レンジで暖められるレトルトを開発 箱ごと温めて2分で食べられるようになるらしい  http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130212/biz13021217480014-n1.htm

随分色々開発するものである というわけで今日の晩御飯はレトルトカレー 大塚食品のボンカレーはこちらでは手にはいらないので以前安売りしていた時に買っておいた ハウス食品のククレカレーを食べた こちらでは他にS&Bのレトルトジャワカレーが入る

P1010116.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.13 14:46:00
コメント(10) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レトルトカレー(02/13)  
今や全国各地のご当地カレーのレトルトカレーも含めると、400種類以上のレトルトカレーがあります。

レトルトカレーを食べさせるカレー屋もあるくらいです。
45年ですごい進歩だと思います。 (2013.02.13 15:05:28)

Re:レトルトカレー(02/13)  
今やレトルトカレー全盛ですね。
私もサトーのゴハンに100円前後のレトルトカレーをよく食べますがかなりいけます。
当時は、当時の80円は今の価値に換算すると270円くらいだったようですがサトーのゴハンとの組み合わせは200円を切ります。しかも美味しい。
(2013.02.13 15:14:33)

Re:レトルトカレー(02/13)  
monmoegy  さん
鈴木京香さんがCMしてるやつですな、ボンカレーゴールド。
やっと今日のニュースに載ったぐらいですから、日本でもまだ売ってないのぢゃ?
うちは4個1パックの名前知らない業務用レトルトカレーばっかですよ。
なにしろ安いですから。 (2013.02.13 15:39:15)

Re:レトルトカレー(02/13)  
CATMOON  さん
レトルトカレーの日ってあるのですね
ほぉ~~~!!!

うちはカレー作っても捨てるのが多いので
レトルトは便利です~最近のはおいしいもんね (2013.02.13 19:43:13)

Re:レトルトカレー(02/13)  
(N) さん
昔のレトルトはビニル臭くて美味しくなかったですけど、
今のはどれも美味しいです。
研究の成果ですね^0^!

(2013.02.13 21:24:10)

Re[1]:レトルトカレー(02/13)  
moto,jc  さん
パパゴリラ!さん
>今や全国各地のご当地カレーのレトルトカレーも含めると、400種類以上のレトルトカレーがあります。
>おはようございます コメントありがとうございます
そんなにあるですか? そういえばどこかのホテルのレストランや料理人と一緒に企画したというのもよく聞くのでたくさんあるでしょうね
>レトルトカレーを食べさせるカレー屋もあるくらいです。
>45年ですごい進歩だと思います。
-----
(2013.02.13 22:19:34)

Re[1]:レトルトカレー(02/13)  
moto,jc  さん
湘南のカモメさん
>今やレトルトカレー全盛ですね。
>私もサトーのゴハンに100円前後のレトルトカレーをよく食べますがかなりいけます。
>当時は、当時の80円は今の価値に換算すると270円くらいだったようですがサトーのゴハンとの組み合わせは200円を切ります。しかも美味しい。

-----
おはようございます コメントありがとうございます
おいしくて安くて常温でおいておけるので便利ですね 私も安売りしている時まとめ買いしておきます (2013.02.13 22:24:03)

Re[1]:レトルトカレー(02/13)  
moto,jc  さん
monmoegyさん
>鈴木京香さんがCMしてるやつですな、ボンカレーゴールド。
>やっと今日のニュースに載ったぐらいですから、日本でもまだ売ってないのぢゃ?
>うちは4個1パックの名前知らない業務用レトルトカレーばっかですよ。
>なにしろ安いですから。
-----
おはようございます コメントありがとうございます
老舗のボンカレーもたまには食べたいのですがこちらでは売っていないし日本製の日本向けには肉のエキスが入っているのでこちらに持ち込めません 残念です (2013.02.13 22:28:45)

Re[1]:レトルトカレー(02/13)  
moto,jc  さん
CATMOONさん
>レトルトカレーの日ってあるのですね
>ほぉ~~~!!!

>うちはカレー作っても捨てるのが多いので
>レトルトは便利です~最近のはおいしいもんね
-----
おはようございます コメントありがとうございます
色々な日があるものです
一人前ずつ というのは便利ですね 私もよく利用します (2013.02.13 22:30:08)

Re[1]:レトルトカレー(02/13)  
moto,jc  さん
(N)さん
>昔のレトルトはビニル臭くて美味しくなかったですけど、
>今のはどれも美味しいです。
>研究の成果ですね^0^!


-----
おはようございます コメントありがとうございます
すごい技術開発ですね 味も美味しくなっているし今度はレンジで暖められるレトルト 便利です (2013.02.13 22:31:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: