でじまみ

でじまみ

2014.03.05
XML
カテゴリ: Windows関連
XP8.1.jpg


Windows 標準の転送ツールを使って、Windows XP のPCから Windows8.1 PCへデータを移行しようとしましたが、不可能だと判明しました。

Windows8.1 には、古いPCにUSBメモリなどを使って転送ツールをインストールする機能がありません。
  • TS01.jpg


XP用のWindows 転送ツールは こちら で配布されていますが、格納したデータは Windows8.1 では利用できませんでした。


しかし、Windows 8 なら転送ツールを使って XP からデータの移行を行うことができます。
  • TS02.jpg


これはあまり現実的ではありませんが、Windows 8 PCがある場合はそれを経由して XP → 8 → 8.1 という移行はできそうです。
実はほとんど使っていない8マシンがあったので、今回試しにこの方法でやってみようと思ったんですが、XPからデータをコピーする際に
「一時的なユーザープロファイルでログインしています」
とか出てデータを書き出すことができず、結局この方法は断念。手動で移行しました。


よって、XP から 8.1 への移行は、市販のソフトに頼るしかなさそうです・・・(-_-;)




と思っていたら、

Microsoft、Windows XPからの移行ツールを無料ダウンロード提供 (INTERNET Watch)


「ファイナルパソコンデータ引越しeXPress」が期間限定で無料ダウンロードできるそうで、開始予定は3月中旬予定で、7月31日までMicrosoftのサイトからダウンロードできるようになるようです。

市販のソフトを買うしかないかと思っていたところなので、これは朗報です(^-^)
もちろん Windows 8.1 にも対応みたいですよ。

まだ移行完了していないPCがたくさんあるので、提供が開始されたら試しに使ってご報告しようと思います。



≪追記≫
下記にて「ファイナルパソコンデータ引越しeXPress」公開中です。
Windows XP から 新しい PC へデータ引越し







関連記事

Windows Liveメールのデータを別のPCに移行する

Windows アドレス帳(.wab)を Outlook に移行する









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.04 13:41:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: