つくる生活など

つくる生活など

2021年09月10日
XML
カテゴリ: つくる~たべもの
咲かない咲かないと言っていたタイタンひまわり
全部開花。小屋よりでかくならなくてよかった。



タイタンででっかい花束とか作って人にあげたいなんて思いました。
来年たくさん植えてやってみようかな。

少雨で発芽率が落ちたにんじんの間に
壬生菜(水菜のギザギザしてないの)や、雪白体菜を植えました。



アブラナ科はことごとく虫に食わせちゃうから栽培苦手で、
そんなポンコツに呆れている勢力が
キャベツや白菜のついでにこっちにも薬かけたらしくて


なすは小さいうちにとって漬物に。




中玉~ミニトマトは食べ放題。暖地では撤収らしいですが、こちらは全盛期。




さて、
トマトをとりながら思いました。
畑に連れて行って「さあ、赤くなったトマトを好きなだけとって」と言っても、
とれない人っているよねと。



そもそも赤色が何ものかわからなかったらとれないし。

何かしているときに、一番できない人のことを考えたことがあっただろうか。
「私にできるから、あなたにもできる」の押しつけはしていないだろうか。

「理念が伝わらなかった」みたいなオリパラ反省会はいっぱい転がっていますが、それより
「この機にこんなことに気づいた」みたいな気づきを世の中に満たしたいと思った次第です。



こんないいドキュメンタリーやってたのWOWOW。
NHK以外の有料テレビ入ったことないから一昨昨日に初めて知って。
シーズン1はもう5年前だから国枝選手若いし。約5分の短編だけで泣けるのばっかり。
WOWOW入ってなくてもWEB会員登録で見られます。

IPC(国際パラリンピック委員会)&WOWOW 

シーズン1~4本編 無料配信
https://www.wowow.co.jp/sports/whoiam/videos/


J-STARプロジェクト2021年度(5期生)募集決定!
第1ステージエントリー受付期間
オリンピック競技 2021年10月1日~12月31日
パラリンピック競技 2021年9月10日~
https://www.j-star.info/1ststage/


りんご八戸市18人、青森市8人、弘前保健所管内と上十三保健所管内各6人、三戸地方保健所管内3人、五所川原保健所管内1人、県外2人の44人
青森市30代男性、息苦しさや味覚障害などの症状、基礎疾患あり重症。
ワクチンを2回接種したあとに感染が確認される事例がこれまでに76例。

野球ボール E2-3xM まーくん人の子飛翔の子。5試合連続被弾。NYYでも8試合連続してたとかー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月10日 23時44分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[つくる~たべもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

寝巻だね New! k-nanaさん

たまちゃんのてーげ… たまちゃん2000さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
  皮膚科医独身の… 皮膚科医独身さん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん

コメント新着

いちろん92 @ Re[1]:畑240420・22(04/23) k-nanaさんへ ありがとうございます♪ 謝ら…
k-nana @ Re:畑240420・22(04/23) お誕生日だったんですね! おめでとうござ…
いちろん92 @ Re[1]:本年最初の買物は(01/10) k-nanaさんへ 生の感動には及ばないかもし…
k-nana @ Re:本年最初の買物は(01/10) 購入されましたか~^^ 見に行った時、 遠…
いちろん92 @ Re[1]:縫い物駅伝240101~03(01/04) k-nanaさんへ どうもー。 私も袋系行って…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: