November 7, 2015
XML
カテゴリ: 片付け
昨日はお出掛け一家には珍しく、結局どこにも出掛けず家で過ごしました。



こんなチャンスは滅多に無いぞ!と、夫の洋服を断捨離してもらうことにしました。


このたーーくさんある無印の布貼ボックス。
全部夫の服が入ってます。
rblog-20151107232544-00.jpg


でもこれで全部じゃないんですよ。
吊り下げてるのとか、
rblog-20151107232544-01.jpg
服よりも上の靴の山の方が大問題。


こっちのPPケースとか、
rblog-20151107232544-02.jpg
お店できそうなくらいワーゲンのTシャツいっぱい。








まぁ、吊り下げてるのは仕事用のスーツやワイシャツが大半なんで、大きな問題を抱えてるのはその他。
ってことで、無印の布貼ボックスを今回は整理しました。



処分するのはこれだけになりました。
rblog-20151107232544-03.jpg

布貼ボックスも2つが空に。
rblog-20151107232544-04.jpg
さきほどのWICの写真は整理後の写真なので、ボックス11個あったのが9個になりました。

もっと減らしたい…。





子供たちは何やら楽しいことしてる!と興奮して、周りで騒いでおりました。
rblog-20151107232544-05.jpg
絵本ばらまき過ぎ!((((;゚Д゚)))))))




あーー、ものが少ないすっきり生活にはほど遠い。

なんで男のくせにこんなに服とか靴持ってるんだよー!
と叫びたい。



あと靴もね( *`ω´)





☆ ☆




長男のトミカもかなり量が増えて、収納ボックスの蓋がしまらなくなってきたので、こちらも何日か前に断捨離してもらいました。



断捨離前。

rblog-20151107232544-06.jpg
箱も半透明な持ち手付きケースもセリア。



お隣の1歳の男の子が最近トミカにはまっていると聞いたので、
「◯◯くんが最近トミカ好きなんだって。トミカいっぱいあるから少し分けてあげよう?」
と長男にもちかけました。


長男、おもちゃへの執着心が無いのか、
これもあげる、これもあげる〜と、どんどん選ぶ。

えーと…、あげるっていう意味分かってるのかしら?(・_・;
と逆に不安になる母。


半分以上あげちゃう勢いだったので、さすがにこれは…というのは母ちゃんがこっそり抜き取りました。


断捨離後。

rblog-20151107232544-07.jpg
だいぶ減ったので、今までごっちゃだったトミカとチョロQに分けて入れられるようになりました。




長男は私と同じ捨て体質なのかな。
夫の収集癖がうつらなくてよかった〜と、ひどいことを思う嫁(笑)

家族みんなが収集癖あったらパンクしちゃいますよね。

長男にはこのまま育って欲しいものです。












☆ ☆




楽天マラソン始まりましたね。


ヴィッセル神戸勝利でポイント2倍!
楽天カードでの購入でポイント4倍!

0時になってすぐにぽちりました。



今回は義実家へのクリスマスプレゼントであるカレンダーを買いました。



で、こちらのキャラクターズショップ ラフラフさんではマラソンに合わせてSALE開催中。

息子が好きなチャギントンのランチボックスとランチクロスのセットがものすごい安かったので一緒に買いました。

ググって調べたのですが、こちらのランチボックスは食洗機対応!

ズボラーにとってそこはとっても重要なポイントなんですよ(笑)




そして3,000円以上購入で送料が100円になるということなので、息子たちのクリスマスプレゼントのおまけにこれを買いました。

シールがたくさん入ってるそうです。


ちなみにクリスマスプレゼント本体は前回マラソンで購入。

カーキャリア売り切れになっていたのが在庫復活してます。

ビックカメラさんは5,000円以上で送料無料。
ありがたし(-人-)



ラフラフさん、ほかにもSALE品たくさんあります。
rblog-20151107234757-00.jpg
→ラフラフさんSALE会場

保温ジャー付きランチボックスが690円という破格。

これはアウトレット品で選べませんが、男性用か女性用かだけ選べます。

夫の無印のお弁当箱がそろそろ寿命を迎えそうなので男性用が欲しかったのですが、売り切れだったので諦めました。














☆ ☆



皆さんはもうインフルエンザの予防接種されましたかね。


我が家は私と長男が金曜日に打ってきました。

数日前から説得にかかっていたのですが、なんとしてもイヤ!と言い張る長男。

でもイヤでもなんでも打たなきゃいけないので、予約しちゃって強制的に連れて行くことに。

私含めて4人で押さえつけての予防接種となりました。

あぁ、恥ずかしすぎる(´Д` )

もう一回打たなきゃいけないという話はとてもまだできません…。




次男と夫は卵アレルギーで接種しないんです。

夫よ、インフルエンザもらってこないでくれよ〜。



大騒ぎの接種後、もらったシールをお腹に貼っていました(笑)

↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2015 08:52:04 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: