February 22, 2016
XML
カテゴリ: 雪国の暮らし
こんにちは。







この週末、札幌はどかっ!と雪が降りました。



こんなに雪がない2月って〜。

このまま春になっちゃうの〜?



なんて能天気なことを考えていたら、甘く見るなよ!ってなことで空も怒りますよね(笑)


ま、雪のない冬の北海道なんておかしいですからね。
通常営業に戻ったということで(^^;;





大雪の次の日、北海道神宮へ厄払いに行きました。




来月40歳!!((((;゚Д゚)))))))





もう四十路!

よそじぃですよっ(笑)






雪のおかげで参拝客は少なく、しかも幻想的な景色に。
rblog-20160222110143-04.jpg

rblog-20160222110143-07.jpg
キレイですな〜。

北海道神宮、好きな場所のひとつです。




雛人形展なるものが開かれていまして、なんと明治時代のお雛様から並んでました。
rblog-20160222110143-06.jpg
私スマホを車に忘れまして、夫に写真撮っておいてねーと頼んだのにお雛様撮ってないし!
o(`ω´ )o

今とは違って、お雛様の頭の飾りが超巨大だったり、すごく素敵だったのに( ; ; )




明治時代から、この子たちはずーっとお人形で、毎年こうやって座って、いろんなものを眺めてきたんだなぁ、と思うとすごく不思議な気持ちになりました。








神宮の中の神聖な空気に癒され、無事厄払いも終えてすこしスッキリしました。


こういう日本ならではの行事は大事にしたいです。











☆ ☆







次男の入園に向けての準備ですが、先日グッズを揃えました。
rblog-20160222110143-03.jpg
近所のスーパーに入園準備コーナーができてて、ついふらふら〜っと(^^;;




と言っても次男は1歳児クラスだから、まだこの辺のものはいらないんです(^^;;

でもいい柄のものってあっという間に無くなっちゃうし、一式揃えて買うとなれば今しかない!とフライングしまくりで買いました(笑)

夏にピクニックに行く時とか、そろそろお兄ちゃんのを羨ましがるかな〜?というのもあります。




ちなみにお兄ちゃん、コップとカトラリーはカーズだけどお弁当箱はチャギントンです。

その場しのぎで買い揃えた結果です(^^;;






我が家のこれ系のグッズを買うときの第一条件は


「食洗機対応!」


これに尽きます。

ズボラーですから(笑)


おしぼりケースはさすがに食洗機にはかけません(^^;;
アルコールスプレーしてウェットティッシュで拭いてるんですが、普通はスポンジで洗うものなんでしょうか…。

毎日保育園で使うから洗うのが面倒くさいです…。












☆ ☆



あと、お兄ちゃんの髪を切りました。

ここ最近は美容院に行ってくれてたのにまたまた嫌がるようになり…。

仕方なく、こんなグッズを買ってみました。
rblog-20160222110143-08.jpg
ヘアーエプロンです。

これが似てるかな?



これすごく便利!
今まではゴミ袋の一角を切って頭から被せてました(笑)
当然髪の毛散らばりまくりだし、大変でしたが、これだと全然散らばらない。
後始末も楽でした。

くるっと丸めてコンパクトになるのもgood。
rblog-20160222110429-00.jpg



でもできれば美容院に行っていただきたい…。
めんどくさいから…。



ヘアーカット終了。
rblog-20160222110143-09.jpg
おかっぱしかやったことがない私。
男の子カットになるように苦労しました。

美容院で切った後の髪だったからできたけど、何回もママカットを繰り返したらどんどんおかっぱに近づいていってしまいそうです(笑)



ヘアーカット後もそのままDVD鑑賞。
rblog-20160222110143-10.jpg
なんでも兄ちゃんの真似をして、あとをついて回るようになった弟。

いろいろ大変ですが、お兄ちゃんも結構遊んでくれるようになり、機嫌のいい時は2人で遊んでくれて助かります。


ありがとう、お兄ちゃん。














今週も始まりましたね。
1週間がんばりましょー(((o(*゚▽゚*)o)))

↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2016 11:05:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: