November 12, 2016
XML
カテゴリ: ワーママ
おはようございます。








毎回言ってるけど…




寒いっす〜(;´Д`A





冬の入り口は体がまだ慣れてないからなのか、
道産子のクセに寒さに弱い。






雪遊びとかスキーとか、
やってる状態が想像できない。



おうちでぬくぬくしていたい…。
ずっと…












さて、

一応ワーママの端くれの私。


ワーママと切っても切れない関係にあるのが冷凍食品です(私だけかもw)。




冷凍食品なんて使わないわ!


という方もたくさんいらっしゃると思いますが、









私は使ってます。





大いに使ってます(威張るなw)









先日乗せた とり野菜みその鍋 にも冷凍の餃子をぶち込んでましたね(^_^;)


お気に入りの餃子。









我が家は冷凍食品は生協の宅配、トドックで買っていますので、



いつかの晩御飯。
ハンバーグと、味噌汁に豆腐の冷凍食品を。
rblog-20161112221445-00.jpg





この日は朝のうちにお稲荷さんを作り、サバも焼いておいたのですが、
rblog-20161112221445-01.jpg
朝、出勤前のキッチン。


子供たちには物足りないかなあ…



帰宅してから急遽ハンバーグを追加しました。
rblog-20161112221445-02.jpg
冷凍食品様様です。



とりあえずスカンジナビア!という感じで日々愛用中のお皿。

なんとスーパーDEAL中。30%バック!W(`0`)W




重ね縞やブラパラもスーパーDEAL。20〜30%バック。




5,000円以上100円offクーポン も出てます









よく使うのは餃子、ハンバーグ。

そしてお肉の冷凍食品です。



トドックにはバラ冷凍のお肉がよく出ていて、
ほんと愛用してます。


鶏肉のバラ冷凍。
rblog-20161112221445-03.jpg
鹿児島産。


圧力鍋でスープを作る時に、冷蔵庫にある野菜適当に切って入れて、このバラ冷凍鶏肉をパラパラと入れて作ってます。

お肉を切らなくていいから助かる〜。








一番使うのはひき肉のバラ冷凍でしょうか。
rblog-20161112221445-04.jpg
北海道の道南、八雲産の豚ひき肉。



ひき肉って冷凍ものを買うと、パックの中身ぜーんぶがガッチリくっついちゃってるものが大半で、

解凍したら使い切らなくちゃいけないからイヤだったんですが、


このバラ冷凍と出会って感動!




必要な分だけ使えるって、ほんとありがたいです。






さすが楽天さん!


しかも国産牛肉&豚肉。














あ、あとサバも冷凍もので買ってます。

写真ないですが、
1切れずつ個包装されていて便利。






2日に1回は冷凍食品が登場する我が家の食卓です。







☆ ☆






冷凍食品との付き合い方は人それぞれ。
考え方は自由ですよね。


私は一応使われている素材にだけは気をつけるようにして、
冷凍食品使い倒しています。




北海道産に弱いです(笑)



アイラブ北海道!




道産子ですから( ̄^ ̄)ゞ キリッ







地産地消、大事なことです。












自家製冷食とか作ってやってるお母さん、すごいなーと尊敬します。





でも今はとにかく余裕がないので、
頼れるもの、使えるものは全て活用して、


無理しない!


をモットーに日々乗り切っています。







冷凍食品使わないわ!というやり方でも
無理すればやれると思います。






でもたぶん…



根がダメ人間の私はいつかポッキリ折れます。








そうならないために…


手を抜くことを頑張ります(笑)

















☆ ☆






私の目下の心配事は、揚げ物ができないこと…





やはり男子二人ですから、将来は


かーらあげっ! かーらあげっ!



と、唐揚げコールが響き渡るようになるのかな…と思うと
今から憂鬱です(´・ω・`)






男子の母たるもの、やはり唐揚げができないとダメなんでしょうか…


うるうる…








☆ ☆









スーパーDEALのチェックを久しぶりにしたら
気になるものがたくさん…












楽天24さん、グーンがスーパーDEALに。

Lサイズ


ビッグ

スーパーDEAL、今なら+5%のポイントバックなので
25%もポイントバックされます。





今や常に出てるんじゃないかっていう、恒例のクーポンも使うとめちゃお得。
4,000円以上10%offクーポン




DAKINEのおしゃれなキッズスノーグローブもスーパーDEAL中。


20%ポイントバック。








一番迷ってるのが長男のスノーブーツ。


今年で確か3シーズン目のカーズのスノーブーツ…

17cmだから、今年ぴったりと言えばぴったりなんだけど、

さすがに靴底がすり減っていて滑るようです。





2年前、まだ大きいにもかかわらず一目見て気に入ってしまった長男。

中敷きを入れて履いておりました。

足首のところはガッチリ締められるので、そんなにぶかぶかにもならず、
意外と大丈夫だったんですよね。








本人は今年もこれで行く気満々なんですが、
転んで怪我でもしたら…と思うと


買い換えたい親心…








クロックスのスノーブーツ。

ちょうど長男のサイズ18cmのみ在庫がある。


普通のクロックスもあり、夏用のクロックスがサイズアウトしちゃってることだからまとめて買ってもいいかな、と。






あとは定番ノースフェイスのスノーブーツ


25%ポイントバック。
親子リンクコーデもできちゃう。





憧れソレルも25%ポイントバック。



ピンクとベージュはさらにお安い。








女の子だったらこれ買いたいわー(笑)

ミナペルホネンみたいでかわいいー。

大人サイズないのかしら(おい)










今買うか…


12月3日からスタートと噂されているスーパーセールで買うか…




その辺も悩みどころ。









うーーん(・ω・`)






うーーん(´・ω・)





しばし悩みます。












☆ ☆




お稲荷さん、皮だけ食べて中身を戻す人がおりまして…
rblog-20161112221445-06.jpg

母は中身ばかりたくさん食べました。




( ;∀;)ナカミモタベテー












先日好評だったからと、また作ったバナナケーキ。

生クリームも添えてみたりしてグレードアップです。
rblog-20161112221445-07.jpg













ご飯はおかわりしないくせに、こういうのだけはおかわりする長男。
rblog-20161112221445-08.jpg
3つも食べました。




逆に、ご飯は山盛り食べるけど甘いものは苦手な次男。

1個で終了。
rblog-20161112221445-09.jpg



兄弟でこうも違うものかね…



傾向と対策をそれぞれに立てなくてはいけないからめんどくさいのよ…




↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



→ポンカンキャンペーン



楽天トラベル株式会社






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 15, 2016 04:59:50 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: