November 28, 2016
XML
カテゴリ: LEGO レゴ
こんばんは。









昨日は結局物の整理に終始して、大掃除はできず…




_(:3」z)_ ばたり…









物が多いって、あらゆる弊害を生みますね…

でもなかなか整理できない…



子供のものとかがなかなか捨てられないし、

夫も物が捨てられない人なので、





結局全然捨てられなかった〜( ´△`)


という脱力感しか残らず…









ミニマリストを極めた人のように全く物がない生活になりたいわけではないのだけれど、

物が整理された状態にはしたいわけです。






あと要らないものは捨てたい。

当たり前なのですが難しい。



むー…(´Д` )





☆ ☆





さて、

長男のクリスマスプレゼント決まりました。



じゃーん!

ケータハム!




…って私もよく分かんないんですけどね(^_^;)




レゴマニア夫とも吟味に吟味を重ねて
ようやく決まりました。


楽しみだな〜。






☆ ☆




我が家、もはや一体どれだけレゴがあるのか分かりません…





誕生日でもクリスマスでもないのにレゴ買ってくるオヤジもいるため…( ̄▽ ̄;)

かなりの量になっちゃってます。








ちょっと書き出してみました。
(書かれている数字はレゴの商品すべてに付番されている商品番号のようなもので、「レゴ ◯◯」と数字で検索すると楽です)









初めて子供用に買ったデュプロじゃないレゴは、私の兄からのプレゼントだった気がします。

ジュニア・レーシングセット。10673



これは、ちゃんとレーシング場の形に組み立てたのは1回くらいで…

あとは車として遊んでましたね(^_^;)


最近ではただのパーツとなってる感じですが、
タイヤとかボディとか、車のパーツは貴重なので重宝しています。



長男が自分で考えて、いろんなものを生み出す。

それ見るのもまた楽しいです。

レッカー車とか。

面白いものをいろいろ生み出してくれます。








続いて

昔、夫が自分のために買ったけど結局子供たちに奪われている ミニクーパーとワーゲン
10242&10220。
rblog-20150728090258-00.jpg



これはずっとこのままの形で遊んでます。

見た目もよく、玄関脇の客間の飾り棚に常に置いていて、
時々出しては遊んでますね。

親子共にお気に入り(*´∀`*)



ワーゲンはキャンピングカー仕様だし、
ミニクーパーにはピクニックセットが付いてます。
rblog-20150728085310-02.jpg
かわええ〜(*´∀`*)






次は、

わたし的にとても好きな、
我が家初の 3in1シリーズ 。31052。

キャンピングカー
rblog-20160806044518-09.jpg










と3パターン作れます。



3パターンになるからといって一つ一つの作りが雑なわけではなく、むしろ細かいところまで作り込まれていてとっても素敵なレゴです。










あとは小さなものがいくつかあり…

ごみ収集車と除雪車。60118 & 60083。











カーキャリア。60060




という感じです。


男の子は大好きな車シリーズ。
よく遊んでます。






あ、あと 消防車 もあった。

rblog-20141227111814-04.jpg
エアポートファイヤートラックという、空港の消防車です。60061。



これ、買った時は4,000円もしなかったんですよ。







レゴってこうなんです…


廃盤になる→高騰する


という構図。




レゴで投資活動をする人までいるくらい、
尋常じゃなく値上がりします。





それがよくわかるのが、我が家に2セットあるデュプロのどうぶつえん。

新旧両方持ってますが…



こんな価格で買う人いるの!?
((((;゚Д゚)))))))

って思うような値段。





ただの動物園のレゴなのに…。



謎過ぎます( ̄▽ ̄;)











あと、デュプロでは汽車のセットを買いましたね。

去年の次男へのクリスマスプレゼント。
当の本人は熱でダウン中( ̄▽ ̄;)
rblog-20151225202803-05.jpg


このデュプロの汽車は買ってよかったですね。

いまだに毎日のように遊んでます。
つなげて長くできるのが嬉しいのかな。





5歳長男もまだまだ遊んでくれるし、デュプロは意外と長く使えますね。



次男は延々長くつなげるくらいですが、
rblog-20161128235214-00.jpg



兄ちゃんになるとレベルが違います。

2階建てのおうち!
rblog-20161128235214-01.jpg




あの〜…

ぼくあれで遊びたいんですけど〜…
rblog-20161128235214-02.jpg
なかなか触らせてもらえない次男でした(笑)









こういう基本のセットがあると幅が広がりますね。



あとオススメは基礎板。

床、屋根などなどになってくれる基礎板があると、先ほど長男が作っていたような家が建てられたりして楽しいです( ´∀`)









デュプロの気軽さもいいし、

普通のレゴの緻密さも素敵。





ほんとにレゴって素晴らしいおもちゃだなーと思います。

想像力一つでなんでもできちゃう。


大人もハマります(*´∀`*)









…あ、


そういえば次男のクリスマスプレゼント決まってなかった…( ̄▽ ̄;)




どうしましょ…





やっぱレゴかな(笑)





にほんブログ村テーマ クリスマスへ
クリスマス

にほんブログ村テーマ LEGO レゴブロックへ
LEGO レゴブロック











レゴの収納は無印のPPキャリーボックスロック付き。



大2つと、ほかに小も1個あります。

このケース、とっても便利でお気に入り(*´∇`*)





でもすでに飽和状態…(汗)


これ以上増えたら…どうしましょ(^_^;)














☆ ☆





スーパーセールの告知が始まりましたね。




あれこれ見ている余裕がなくて、リストアップもまだまだ未完成。


今夜ちょっとチェケラしてみます。






散財しないように…しなくては…(´Д` )








今回、良品週間ではあまりお買い物をしませんでした…。

先日書いた、マチ付きクリアケースと吸盤フック、そして今日ハンドクリームと柄付きスポンジを購入し、3個で15%offのバウムを買い、

終了〜、です。



買おう!と息巻いていたお掃除モップの口コミが酷いものだと分かり、
買うのをやめ、

出鼻を挫かれた感があり…

すっかり意気消沈…(( _ _ ))..zzzZZ









でも余計なものを買わずに済んだんだ!と前向きに考えよう。



そしてその反動でスーパーセールで買い過ぎないように気をつけよう!(笑)










☆ ☆




今日お迎えに行くと衝撃の光景が…




ぎゃぽー!((((;゚Д゚)))))))




朝早くから夕方まで預けてるので、
預ける時の先生とお迎えに行った時の先生が違うのですが、



お迎えの時の先生に


朝は破れてなかったんですね…( ̄▽ ̄;)


と言われ、



全力でうなずきました。





うんうん!!

朝は破れてなかったのー!!


。・゜・(ノД`)・゜・。





とりあえずスーパーセールではズボンを買うことは確定です…。



↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



→ポンカンキャンペーン



楽天トラベル株式会社



iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→iPhoneで楽天モバイルデビュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 25, 2017 08:57:27 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: