July 19, 2017
XML
カテゴリ: 片付け
おはようございます。






今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。








札幌、昨日からいきなり寒くなりました。

10度以上下がる。


気温の乱高下に体調不良者続出。





か弱い我が家の夫も(笑)、ごほんごほんと…




サンパレスで次男が水風呂に入ると騒ぎ

入ったら風邪をひいたと、言い張っています…



















さて、少し前ですが

ダイソーで無印風積み重ねボックス蓋付きの大サイズを買いました。


200円商品です。




こちら、
おままごとキッチンを姪っ子に譲った後
野ざらしになっていたままごとセットを片付けたくて購入しました。






出しっ放しの方が遊びやすいけど
毎日遊ぶわけでもないので埃が積もるのよね…



ちなみに左下の無印の収納に入っているのは次男のオムツなどです。






さーやるぞー!と
ボックス2つにザクザクと入れていきまして





じゃん!

重ねられることで生み出された右下のスペースに
次男が大好きなパズルを持って来ました。






しかしなんか中途半端…ですよね。

というのも、


私が買った時は山積みだったから
簡単に買い足せると思ってしまったんですよね。



お店の人に聞いても在庫ないとのことで、
そのうちまた買えたらがっちり整理したいです…

ちゃんと計算して買わないから〜(´;Д;`)








こちらの商品、使っていると蓋が外れてくるので

我が家ではヒンジの部分を接着剤でガチッとくっ付けちゃいました。

その方が快適です。







この時はダイソーでほかに
A5より一回り大きめサイズのクリアポケットも購入しまして、

長年テキトーに引き出しに放り込んでいた切手も整理しました。

なぜ早くこうしなかったのか、というくらい使いやすくなりましたよ。

ハガキとかもまとめて入れられて
スッキリ〜♪






にほんブログ村テーマ 100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納へ
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納










それにしても定形外郵便は規格サイズ外だとエラい高くなりましたよね。


値上がり直後、全然知らなくて

メルカリで売れた商品を発送したらめっちゃ高くて
利益10円くらいになりました(笑)


厚さ3cmを超えるものは、もうなかなか出品できませんね。
送料含めたらほんと高くなっちゃいます。



ちなみに私は子供服など厚さ3cm以内に収まるものは
ほぼすべてクリックポストで発送しています。

昔ヤフオクをやっていた関係でヤフーウォレットに登録していたんですよね。



164円で全国一律だし

自宅のパソコンから宛名印刷して貼ったらポスト投函でOKなので、

子供たちが寝た後、夜遅くでも発送できて便利です(^-^)








☆ ☆






イイホシユミコさんunjourシリーズのプレート。

珍しくsuna(オフホワイト)が入荷しています。


15cmサイズはsunaのほかにruriも。








☆ ☆




フィンランド独立100周年を記念して
人気の若手デザイナーであるマイヤロウエカリがデザインしたVELJEKSET(ヴェルイェクセトゥ)。

独特の世界観ですよね。

ホワイトのほかにピンク地もあるのは知りませんでした。

※公式ホームページのリンク貼ってます



トレーなんて、これで食事したりお茶したりするというより
一枚の絵画のよう。


楽天では InteriorCenter さんにありますね。




マグカップなども含めて
公式ホームページでは7月21日から発売になります。





楽天でも数店舗すでに販売開始しています。
CDS-R さん。



20cmプレートはすでに売り切れですね。





画像ありませんが モットズット さんにはあります。
マリメッコ / marimekko プレート約20cm皿 VELJEKSET(ヴェルイェクセト) 北欧




InteriorCenter さんではラテマグが単品で売られているほか、ティータオルやランチョンマットなんかも扱われています。



ルネ・デュー さんもラテマグ単品販売。


















☆ ☆







寒くなりましたが
少し前、我が家は夏らしくフルーツ天国でした。



庭のジューンベリー。
毎年食べきれない。



パパにあげるんだ〜と収穫したベリーを大事にとっておく長男と
母が一生懸命収穫したベリーを食べ尽くす次男。








義実家からはお庭のさくらんぼが定期的に届きますが

先日はどーん!とこんなものが。

わお!((((;゚Д゚)))))))





朝食後のデザートに出そうと準備していたのですが、

食べるのが遅い長男と早い次男。

タイミングが合わない。



仕方なく、次男をキッチンに呼んでこそこそと食べる。




だがしかし、長男にバレる。

キッチンの床でメロン大会(笑)




最終的にはこうなった。

俺にもよこせ!と次男の手(笑)

母が解体してあげた果肉には目もくれずストローの奪い合い。







床も子供たちもベタベタになったけど

蜜に群がるカブトムシみたいな子供たちが可愛くて面白かったです(笑)







夏になると使いたくなるロイヤルコペンハーゲンのゴールデンサマー。

こちら24cmタイプ。
我が家のプレートはたぶん26cmです。













札幌、このまま夏が終わってしまうのかしら〜とすら思ってしまう寒さ。





きっとまた暑くなるはず!




サンパレスでプールにはまった長男。


プール行きたいプール行きたいと毎日連呼しているので

週末はプールに連れて行ってあげようかな。




近所だと、友達に水着姿を見られて社会的に葬られそうなので
どこか別の場所に行きたい…(泣)






↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



→ポンカンキャンペーン






iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→iPhoneで楽天モバイルデビュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2017 07:32:32 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: