October 6, 2021
XML
カテゴリ: 子供部屋づくり2021
こんにちは。




今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







未明から朝にかけて降っていた大雨は
子供たちの登校時間に合わせるかのように止み、

今はピーカン晴れの札幌です。




埃がなくなってすごく空気が澄んでる感じ!



風は冷たいけれど
とても爽やかで気持ちがいい水曜日です。












さて、
ちょこちょこと進めている子供部屋づくり。


最初から読む方はこちら
小四・小一の子供部屋づくり①☆リフォームする上での問題点を洗い出す





先週から今週にかけては
棚の増設を行いました。






復習で…


我が家の子供部屋スペースは
ロフトベッドの下に机を置いて、

棚を造作して収納力をアップさせたものでした。



すでに造作していた棚は4つ。




















ここに、さらに二つ棚を造作しました。




途中は余裕がなくて(^^;;
付けたあとの写真。







じゃん!




こちらは上の写真の対面にある長男エリア。







用途としては
上の棚は漫画など小さい本に特化した棚。



小4長男は漫画時代に突入!という感じで
どんどん漫画が増えているので

低めの高さの棚があればいいな、と
この棚を増やしました。


宇宙兄弟、まだまだ増えるしね…。



beforeは机の上に溢れていました、汗汗





今は小一の次男もいつかは漫画を読むでしょう
ということで、同じ高さの棚を増やしています。




こうすることで真ん中の棚の上が空くので

レゴづくりとか何か作業をするスペースとして
活用できるかな、と考えています。










もう一つ増やした一番下の棚は
さらに高さが低いもの。


これはどうやって使うのか?といいますと

何がしかの収納アイテムを入れて
引き出しのように使いたいな、と思っています。


家中の無印アイテムを持ってきて
どれが合うか…どれが使いやすいか…と

アレコレ検証中です。



一番右の引き出しはそのうち外す、かな。

この場所ではイマイチ使いづらかった(^^;;

リビングの机に付けて
細々としたものを入れようかな。








上の空き具合はこんな感じ。



やわらかボックスがいい感じなのですが
いかんせん、引き出しにするには柔らか過ぎる…。




整理ボックスくらいの硬さがほしいのです。

整理ボックスに
もう少し大きいサイズもあったらなあ。



この紙箱っていうやつを買って試してみようかなあ。




決まったらまたお知らせします。



(その後引き出しシステム完成の話→ )








この棚を付けるのに使ったL字金具はこちらでして




ここにいろいろぶら下げることもできるので
さらに収納ができそうですね。



板を渡して棚にすることもできます。







にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品
にほんブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *
にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
にほんブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪へ
無印良品で買ったもの♪
にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア











これにて収納増設工事は完了の予定です。

だいぶ収納力アップしましたね。











窓側のチャンネルサポートの棚は
棚受けと板を買えばもっと増やせますし、



今後、子供たちの成長と共に
柔軟に変更していきたいな、と思います。




関連記事: 小四・小一の子供部屋づくり⑤☆収納力アップのために棚を造作










次回、あと一つだけ、

ベッドヘッドに合わせて作った一番上の棚から
物が滑落しないようにした工夫をレポして

一旦終わりにしたいと思います。







にほんブログ村テーマ WEB内覧会*子供部屋へ
WEB内覧会*子供部屋
にほんブログ村テーマ 入学準備品へ
入学準備品
にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪
小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆
にほんブログ村テーマ 子どものためのお買い物へ
子どものためのお買い物





⑩へ続く
小四・小一の子供部屋づくり⑩終☆無印アイテムを組み合わせて窓際の棚からの滑落防止





☆ ☆







10月のお買い物マラソン、
めちゃくちゃ盛り上がってますね。


昨日
20時からのクーポンを使おうとスタンバイしていて

20時00分30秒くらいに購入決定ボタンを押したら
クーポンが無くなっていて買えませんでした。





どんだけ!((((;゚Д゚)))))))






クリスマスプレゼントシーズンだし
みんな狙ってたのね〜(泣)







気を取り直して、

明後日くらいにくるであろう
通知クーポンを狙って頑張ろうと思います。






今月の買い回りイベントはこれだけなので
日用品なども含めてガッチリ買っちゃいます。









今日、一つ追加でお買い物しました。



マリメッコ×アディダス リュック

全然買えなくて諦めていたこちらのリュックが
さきほど買えましたー!


とにかく嬉しいです!



もう一つの方のリュックも大切に取っておいて
将来使います。




どっちも可愛いですもんね(o^^o)




にほんブログ村テーマ 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪へ
楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪
♪今日はコレをポチったよ♪ ファッションブログ・テーマ
♪今日はコレをポチったよ♪





☆ ☆






↓次は10日ラストデーに開催



↓本・雑誌購入冊数に応じてポイントアップ










お得情報まとめていますので、

参考になれば…

お買い物マラソンお得情報まとめ






にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
にほんブログ村テーマ 楽天マラソン対策はこれ♪へ
楽天マラソン対策はこれ♪
にほんブログ村テーマ おすすめ商品&お買い得セール情報♪へ
おすすめ商品&お買い得セール情報♪
にほんブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆へ
楽天激安セール情報!ゎココ ☆
北欧好きのお買物マラソン インテリアブログ・テーマ
北欧好きのお買物マラソン









↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2021 07:44:32 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: