September 7, 2022
XML
テーマ: 楽天市場(3831170)
カテゴリ: LEGO レゴ
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







少し涼しくなってきたので豚汁が飲みたくなり、
鍋いっぱいに作っちゃいました(笑)



豚肉のほかに名古屋コーチンのつくねも投入するという
豪勢な豚汁!


このつくね、
汁物に凍ったままぽいーっと入れても美味しいし


めっちゃ美味しいです。

ほんと助かるー!( ;∀;)




スーパーセール期間中は
20%off かつ ポイント5倍 です。







しかし、こんなに山盛り豚汁を作ったのに
今日は最高気温29度って…


札幌の9月でそんな気温になる!?




とりあえず責任を取って
母が一生懸命飲んでおります。

汗だくやー。

















さて、

8月誕生日だった次男さん。


初の大物レゴがとってもお気に入りになりまして、
最近はお店屋さんごっこを一緒にして楽しんでいます。





プレゼントしたのはこちらのレゴ。







小さい野菜とかもあってめちゃくちゃ可愛い!





こちらをメインに、

過去にいろいろ買ったアイテムも駆使して
レストランごっこしてます(o^^o)











テーブルにはロウソクやお花も。



おっしゃれー。









クッキー焼きまくりコックさん。



バイキング形式なのかな(笑)


食べ物はほとんどが
アドベントカレンダーから出てきたものですね。


今年も買おう。







キッチンを任された母。

大人のすごさ見せてやるぜー!と
気合い入れて作ったら



サイズ感間違ったよね…。

コックさん、ごめん。



踏み台を作ってなんとかしてます(笑)





最近は三男とデュプロで遊ぶことが多くて
ちっこいレゴは全然触ってなかったのですが

こういう緻密さ、リアルさは
やっぱり小さいレゴの醍醐味ですね。







☆ ☆





一方でデュプロはデュプロの良さがあり、
長男次男も未だに遊んでいます。



まずなんといっても、建造物が簡単にできる。


一つ一つが大きいし、
パーツもサイズが単純だから

パパパーっと何も考えずに作れちゃうんですよね。




数字の列車はいろいろ使えるからおススメ。



あとは 基礎板!

これ重要。



我が家のデッカい基礎板は互換品ですが
建物を作って遊ぶ時にはすごく役に立ちます。











一緒に駅を作ったり














水族館&動物園を作ったり






作品作りの幅が広がる上に、

三男に触られたくなーいっていう時に
よっこらしょと持ち上げて運べるのも便利(笑)



正規品の基礎板も
屋根にしたりできるからあると楽しいです。

うちはレゴショップで買いましたが、
たぶんメルカリとかで買うのが一番安そう(笑)


やっぱりレゴはすごいなーと
コロナ禍になっておうち遊びが増えてからは
ますます感じるようになりました。



トミカと組み合わせて遊ぶとか
プラレールの車庫を作るとか

とにかく万能選手なので、
我が家にはなくてはならない存在です。






あ、レゴだけでなく
ちょこちょことブロックラボも混ざってます^^;


これ可愛いんですよー。


パーツとしても使えるんです。

例えば駅のキヨスクコーナーとか(笑)








レゴは
パーツが多ければ多いほど遊びの幅が広がります。


子供たちの想像力は無限大で
面白いアイデアもどんどん出てきて

一緒に遊んでいても飽きませんね。




小5長男は、細かいレゴはもちろん好きだけど
デュプロでもいまだに遊んでます(笑)








値上げの波でレゴもじわじわと値上がりしていますが
今年のクリスマスもレゴかなー。

レゴ貯金しなきゃかしら…( ̄▽ ̄;)



にほんブログ村テーマ LEGO レゴブロックへ
LEGO レゴブロック








☆ ☆







楽天ではスーパーセールが開催中。



付与ポイントの上限とにらめっこで、

これも買えない…あれも買えない…と
なんだかおかしな悩みを抱える状態が続いております。






上限10,000ポイントに戻してほしいー。゚(゚´Д`゚)゚。

そしたらいっぱい買い物するからー。







いろいろ考えて、
炊飯器をワンランクダウンして
その分で買い物をしようという結論に達しております。



塩パンかモツ鍋か、はたまた両方か。

やっぱり夫にも頼むかなあ。


なにせマスクも在庫が切れそうなことに気づいたし(←


もう無理だよねー、汗






塩パンは2倍量で10個→20個!


前に買って食べましたが
ほんと、めちゃんこ美味しいです!




あと買いたいのは
大創業祭で 3,218円→ 1,980円
と、この時点で超絶お得なのに
さらにWEB物産展の10%offクーポンが使えるモツ鍋。


〆のラーメンが絶品ですよねー。








夫は楽天ポイントを流す達人だから(何度でも言うよw

スーパーセールのポイントが付与されたら
すかさず買うものを指定して消費させよう!





あ、そうだ。

どうせ夫のアカウントも使って買い物するなら
これも買おう!


袖のリブが可愛いスウェット。
クーポンでめちゃくちゃ安くなるんです。

使いやすそうだし
このお値段ならワンシーズンで着倒しても惜しくない(笑)






マスクは今まで買っていたところより
これの方がお安いから、乗り換え予定。


大人用と子供用まとめて買えるから
4箱買って半額以下に!




最近は不織布マスクしててもコロナにかかるし
意味なくない?という気持ちもあるのですが

長男が不織布マスクがいいと言うので
もうしばらく買い続けます。





マスク生活って
この先永遠に続いてしまうんでしょうかね…。

いつか
マスクなしの生活になる頃に50代とかになってたら、恥ずかしくてマスク外せなそうだよ(;´д`)



あ、50代の人の顔がどうのとか
悪い意味で言っているのではなくて、

マスクしてない世界で50代になったのなら
別になんとも思わないけれど、

それまでずーっとマスクしてて
はい!外していいよ!ってなると
職場の人とかに顔晒すのめちゃ勇気いりそうだなって。




でも一生マスクしていたいかと言われたら
それはそれで嫌だし、


うーん



ふ く ざ つ …







☆ ☆








おばはんの悩みどうでもいいから
今はスーパーセールですよね(笑)







9月の値上げだけでヒーヒー言っていますが
10月以降の方が値上げがすごいらしく…





な、泣いてもいいですか…( ;∀;)





これはもう、今月中に
必ず消費するような日用品とか子供のものとか
買っておいた方がいいのかも…。









我が家も買った、半額以下になっているおしぼり。






こちらの店では以前
日本製ガーゼタオルを買ったのですが、





毎日キッチンで大活躍してくれています。


スーパーセール期間中は
1,500円→ 1,000円 とさらにお買い得ですよ。


日本製のガーゼフェイスタオルが3枚でこのお値段!
めちゃくちゃ嬉しいよねー( ;∀;)





我が家は
たたむを2枚とシャワーを1枚選びましたが
どちらもとっても素敵でした。


キッチンのタオルは
リビングからチラッと見えてしまうのですが、

おしゃれなタオルなので問題なし!です。








使い込むほどに柔らかくなりますよ。





たたむはキッチンで使っていて、
シャワーは子供たちの行事時の背中タオルにしてます。

薄手で吸収がいいからぴったりです。





次は湯船やサボンも買ってみたいな。







今回はおしぼりに、こちらの台布巾を同梱。



おしぼりは4枚買ったから
4点以上で使える10%offクーポンが使えました。



可愛い柄ばっかりだし
届くのが楽しみだなー(^^)












スーパーセールはポイントキャンペーンが目白押し!



そして追加クーポンきました!







今回もお得情報まとめていますので参考になれば

スーパーセールお得情報まとめ







にほんブログ村テーマ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪へ
楽天買いまわりのオススメはコレ♪
にほんブログ村テーマ お買い物マラソン!スーパーSALE!へ
お買い物マラソン!スーパーSALE!
にほんブログ村テーマ 楽天マラソン対策はこれ♪へ
楽天マラソン対策はこれ♪
にほんブログ村テーマ おすすめ商品&お買い得セール情報♪へ
おすすめ商品&お買い得セール情報♪
にほんブログ村テーマ 楽天激安セール情報!ゎココ ☆へ
楽天激安セール情報!ゎココ ☆






↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 8, 2022 10:05:32 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: