September 13, 2022
XML
カテゴリ: 片付け
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。





今さらですが、
日曜日は中秋の名月でしたね。



我が家は夜ドタバタで
お月見はしなかったのですが、

義実家から貰ったおまんじゅうだけ飾りました。



まさに花より団子(笑)













日曜日の夜、
子供たちが寝た後に一つ食べたのですが

次の日の朝、次男に
「一つない!誰が食べたの?ママなんで食べたの?」
と言われました。



え…
なんで…かな…


誰かに操られていたの…かな……


_:(´ཀ`」 ∠): ごめんね







☆ ☆







さて、


昨日は風がある日だったので
すぐ乾いてくれましたー。


たまに落ちる子もいたけど、
拾ってササッと手で拭いて戻した(笑)



レゴを収納している無印のケースを横付けして





(無印HPに飛びます)


とりあえず大仕事を終えて一安心です。





友達が遊びにくるので
こんな機会でもないとちゃんと掃除しないから←

ここぞとばかりにあちこち拭き拭き。



埃まみれだったサーキュレーターも
バラして


羽の汚れがひどー!







庭で水をズバー!っとかけてキレイに。


レゴを回収して空いた段に干しました。




バラして洗えるのが便利な無印のサーキュレーター。


もう何年も使っていますが
構造がシンプルなので使いやすいです。



この平干しネットはめっちゃ便利。


ぬいぐるみや枕なんかも
洗ったらこれで干してます。

これからの季節はニットが干せるね。








ついでにバケツもばーんと干す(笑)





タブトラッグスはLとSを持っていますが
気兼ねなくガンガン使えて便利です。


今はSは三男のおむつバケツねー(笑)









あとは明日、
ラグを洗ってクッションカバーを洗って、

玄関とトイレを念入りに掃除したら終了! かな?





コロナ禍で人を家に入れる機会が減ったら
目に見えてきちんとした掃除しなくなったよねー、汗

やっぱり必要ですね、招き招かれのお付き合い。




三男は初めて、同い年の子と遊ぶわけですが
(子育てサロンに行ったけど、コロナもあって距離ありすぎてまったく交流できなかった)

一体どんな反応をするのか、
今からめちゃくちゃ楽しみです(笑)






あー、ひこうきー




ぐっふっふっふ(¬_¬)


ぐーっふっふっふっふ!








↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2022 05:11:04 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: