July 23, 2023
XML
カテゴリ: モニター
こんばんは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。










小さい子がいるワーママの嘆き、あるある。








土日祝日の概念がないのツラ……












もうほんっと、
週休2日制度導入して!って
我が子に対して思ってしまいます(笑)




別に一日丸々休みたいわけではなく、

土日だけでも







育休中は日中一緒にお昼寝ができるし、
平日も体を休められるから

土日がなくても乗り切れるのですが、


復職後の平日は朝から晩まで
フルパワーで走り尽くす生活になるので

土日くらいゆっくり寝たいよー!
( ;∀;)


って思っちゃいますよね。











最近は暑いからか、
三男さんは4:30に起きるのが基本設定になってしまっていて

仕事中たまーに意識が飛びそうになります。














まあ、そのうち大きくなれば
ゆすっても踏んでも起きなくなって、












☆ ☆








さて、
今日も本当に暑かったですが、

夏のオフィスレディ(死語)にとってシンドイことの一つに

「夏のストッキング」











最近はストッキングを履かなくても
全然いけるスタイルの日が多いのですが、

くるぶしが見える丈のパンツの時って
やっぱりストッキングじゃないと
決まらないというか恥ずかしい…。





オフィスレディだからというよりかは、

ただ単に歳をとって
膝から下の生肌を出すのがしんどくなってきたということのようにも思いますが(笑)





夏のストッキングの蒸れ感ときたら
うおー!って引き破りたくなるくらい
(実際やったらすごいヤバい人w)

ほんと、嫌なものなんですよ。






特に月に一度のBlue day期間なんて、

盛夏の時には
ぜっったいストッキング無理!
って思ってしまいます。













そうは言っても仕事の状況によっては
どうしてもそのタイミングでストッキングを履かないといけない時もあるのが辛いところ。



そんな時、私は最近
膝下ストッキングを履くようにしています。







夏のストッキングの何が嫌って
股周りなんですよね(←直球発言失礼いたします



でも膝下ストッキングなら
股周りの蒸れから解放されるし、

それでいて生脚を晒さず、
きちんと感も出せてめっちゃ便利なんです。


















しかもこちら、
なんと 着圧仕様!




膝下着圧ストッキング#pr





こちらを履いて過ごした日は
夕方になっても脚のむくみが少なくて

足がとっても楽ちんなんです。









着圧仕様ということもあってか、
少しだけ色が濃いようにも思いますが


カラーはライトオークルです



でも、普通の着圧仕様のものに比べたら
透け感がちゃんとあるから違和感ないです。














夏のストッキングの不快感から解放され
さらに着圧仕様!


ストッキングの蒸れ感に悩んでいた方がいたら
ぜひ一度試してみてほしいアイテムです。











☆ ☆








夏の蒸れ対策に
職場で履くのにぴったりのものをもう一つ。





ワタクシ、職場でサンダル履きって
少し苦手でして…




真面目とかそういうわけではなく、
2ヶ所目の職場の先輩から
「つま先の出たサンダルは品格がない!」
という教育を受けた後遺症で、


よくある、職場で女の人が履く
ナースサンダル的なものを
履きたいのに履けない、

こじらせ中二病みたいになっちゃってるんですよ。



履いている方に対してどうこう思うことは一切なくて
むしろ私も履きたい!


…のに履けない(T ^ T)



ヒジョーにめんどくせえやつなんです。










でも、やっぱり夏の足の蒸れたるや
凄まじいレベルなもんでして、


たまーにデスク下で靴を脱いで寛いでいると
ちょっと臭いが気になるんですよね。




一応出勤時はスニーカーで行って
職場でペタンコ靴に履き替えているんですよ。

それでもやっぱり蒸れるものは蒸れる。






そんな私が最近履いているのが
こちらのサンダル。






そう、
いわゆるグルカサンダルというものです。







これめっちゃいいです!








こじらせ中二病の私も安心の
つま先が出ない仕様で、しかも蒸れ軽減。




きちんと感ありますよね。









いや、なんか私が
すっごくキッチリしたOLスタイルで働いているかのように思われるかもしれませんが

むしろ対極でして、

イチアンティークスとかミズイロインドとかの
だぼゆるワンピースにペタンコ靴という

おま…ちょ…
ゆるすぎるだろ!という格好で働く日が9割です。




なのにナースサンダルが履けないって
ほんとこじらせてますわ(笑)







あ、あともう一つ
つま先が出るのがイヤな理由がありまして、

私、ペディキュアを塗ったりして
足先をキレイに保つことができない人間なので

素の足先を人様に晒すことに抵抗があるんです。



むしろこっちの理由で履けないんじゃないか?
って感じもありありです(笑)






そんな人にも嬉しいグルカサンダル。

グルカサンダル#pr



なんとマラソン期間中は
2,699円 送料無料!


めちゃ安!((((;゚Д゚)))))))




グルカサンダル履いてみたいけど
どうかなーと二の足を踏んでいた方には
お試しするのにも抵抗ない価格で嬉しいですね。






夏はもちろん嬉しいですが、
私はたぶん通年で職場で履くと思います。
(どんだけお気に入りw)









☆ ☆










7月2回目のお買い物マラソンは後半戦。







6月くらいから見つけられずにいた
ポイントアップ企画。


ありました!

↓ポイント10倍




ほかに7倍とか5倍とかも発見しまして、
全部こちらにまとめています

お買い物マラソンお得情報まとめ

















マイニアさんは
お得なクーポンが重複していまして

対象のアイテムは
併用で 50%off になるんです!


ドキ子さんコラボのワンピースも対象。


こちら、
当初のものはあまりレビュー良くないのですが

改良されてBバージョンが出て
そちらの方はレビューがいいんですよね。


秋冬にちょうど良さそうだし、
狙っていた方はチャンスですね。






ほかにもこれからの季節に使えそうなものが
たくさん50%offになるし









さらに!

クーポン併用で70%offになるものもあるんです!


すごー。


とにかくお得なマイニアさんのページは
一度見てみるといいと思います(^^)










☆ ☆







通勤カバンを買い替えたくて、

これいいなあと思っていた
FREDRIK PACKERSのミニトート。



なんとこちらのお店、
マラソン期間中使える20%offクーポンが出ていて

フレドリックパッカーズにも使えちゃうんです!






((((;゚Д゚)))))))







エコレザーだし、
ガシガシ使えそうだから
通勤カバンに丁度よさそうなんですよね。


悩むわー。
























scopeさんでは
ハウスタオルが旧パッケージ整理で
40%offは終わりましたが

30%offアイテムがまだ少し残っています。













あとは、夏にぴったりの
ウルティマツーレ各種が特別価格。

一番人気の11.5cmボウルも
3,300円→2,600円とかなりお買い得です。






こちらも夏にぴったりの
カステヘルミ10cmが再入荷。

こちらはscope別注アイテムなので
なかなか手に入らないもの。


我が家でも日々活躍。
何かと重宝する一枚です。










そしてそして!

夏にぴったりのスンヌンタイが
特別価格になりました。

蓋付きジャーの値下げがすごいです!



激推しはオーバルプレート。


とにかくよく使うし
食卓に置きやすい。












肉を焼いてどさっと乗せたり
カレーでもオムライスでもなんでも使っちゃう。

何枚あっても困らないプレートです。















ブログ村ハッシュタグ #北欧食器
ブログ村ハッシュタグ #scope













↓本・雑誌 条件達成でポイント最大10倍



↓爆速でなくなるクーポン(7/25)



↓7/25限定 抽選で最大100%バック



↓5と0のつく日楽天トラベル5%off















ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン
ブログ村ハッシュタグ #楽天で買って良かったもの












↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2023 02:13:16 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: