February 27, 2024
XML
カテゴリ: モニター
※本ページはプロモーションが含まれています




おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。










普段はあまり飲まないのに
ピンクの可愛さにやられて飲んでしまった
スタバの花見だんごフラペチーノ。




見た目はめっちゃ可愛い!






でもアラフィフには
余分なカロリーだったかも、汗















可愛い紙袋もゲットしたし



ヨシとしよう。












お腹が冷えたせいなのか、
帰宅後腹痛に襲われまして、、、

晩御飯半分も食べられなかったから
むしろ痩せたかもしれんです(笑)










☆ ☆










スタバに限らず
今は街を歩けばピンクがいっぱいですね!



洋服も雑貨も
すっかり春物に入れ替わっています。










「春の小掃除」。








年末年始の大掃除って
フルで働いてると全然できないんですよね。




28日に御用が納まって
29日からさあ!休み!













冬休みで大盛り上がりの小学生やら
保育園児やらがいますから


結局毎年、ちゃらちゃらっと気になるところを掃除しておしまい。







今年の汚れ 今年のうーちーに♪



なんて永遠に無理よ。
















ということで、
年末年始の大掃除は諦めて

我が家は年間通して少しずつ
子どもたちが居ないお家時間を得られた隙に掃除していくスタイルです。







札幌の場合、年末なんて寒すぎて
汚れはガッチガチだし窓も開けられないし
ほんとは効率よくないんですよね。
(と言い訳w)



















ちょうどこの三連休に
一人になれる時間が少しだけあったので

年末からずっと気になっていた
リビングのこの辺をお掃除しました。










我が家、リビングが吹き抜けなので
照明は右の矢印のところにあるのです。
(この隙間の中に蛍光灯が2本並んでます)







間接照明みたいな感じになって
キレイでお気に入りなのですが











ここが、まあー

届かない










椅子に乗っても私の背では全然無理。

中も覗けないの。








でも我が家、室内で使える踏み台は
子どもたちが洗面所で使う用に
昔買った小さい踏み台があるだけでした。




椅子と大差ない…( ;∀;)














そんな我が家に、このたび
強力な助っ人が登場しました!









じゃーん






アルミの4段脚立です。



このたび、幸運にも
ご提供いただきました。
















こちら、すごくありがたいのが
手すり付きだという点。



これがあるのとないのとでは
全然違いますよね。








我が家、屋外で使える脚立はあって
それも4段なのですが

手すりがないから一番上まで登るの
無理!なんです。




たぶん、手すりないタイプは
一番上まで上っちゃダメですよね。


めちゃくちゃ危険ですもん。







何もつかまるものがない状態で
地上1mのところにいるとか

怖すぎて膝ガクブルになります。














手すりがあるおかげで
高い位置の掃除も余裕で出来まして、

すーっごいスッキリしました。






ずっと気になってたんですよ。













あと、我が家はリビングだけでなく玄関の上も吹き抜けだから
こういう梁の上とか数年レベルで掃除できていなかったのですが


ハロウィンの時の写真しかなかった(笑)




ここも脚立にプラスしてこれを使うことで
掃除出来まして


本当にスッキリさっぱり!


喉につかえていた小骨が取れたような
爽快な気持ちで三連休を終えることが出来ました。












はあー、
スッキリ!













こちらの脚立、
手すりがあって4段もあるにもかかわらず

アルミだから重量7kgと軽量。


女性の私でも簡単に運べるし
片付けもラクチンです。







そして、片付けといえば
スペース問題がありますが

この脚立、
驚くほど薄べったくなるんです。







ぺったー!





厚み5cm。






だから隙間にすっと収納できちゃう。



外の物置とか離れた場所に置かなくても
キッチンや部屋の隙間にスルっと入れて置いておけば

わざわざ遠くまで取りに行かずとも
必要な時にすぐ取り出せる。




めっちゃ便利です!













各段は滑り止め加工が施されているし
デザインもスタイリッシュ。






一家に一台あると
困った時に役立つと思います。











我が家の場合は掃除だけでなく
子どもたちが吹き抜けの上から脱いだパジャマを投げてこんなことになったりするので




脚立が活躍する出番が多いと思います、汗








すごく素敵な脚立なのでおススメです。











☆ ☆









気付けばもう2月も終わり。

やはり2月は逃げるの言葉通りでした。





3月は卒業式とかいろいろあるので
バタバタしているうちに4月になるんだろうなあ。












中学校入学に向けて
一つ一つ片付けていかなければ…










↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村












アウトドア&フィッシング ナチュラム





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 27, 2024 06:00:08 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: