名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

2009/06/18
XML

を自宅で日常に頻繁に利用しはじめたのが、
2002年頃。


ご訪問、ありがとうございます

残念なことに、順位は随分と凋落気味

↓ご訪問の記念に、是非ポチっとクリックで応援をお願いします

人気ブログランキング(点滅)

ハートいつも、ありがとうございますハート


2003年頃から、こわごわネットオークションを始めました。
きっかけは、不用品処分(株主優待・ギフト・懸賞当選品等)。

また、映画の券等のチケット類を格安に買う魅力もありましたウィンク

最初は、主に不要なチケット類を売っていました。
それ以前は金券ショップ等で売買していましたが、期限のあるものは売れなくて紙切れになる場合が少なくありませんでした。

参照: 「株主優待の季節(2008/12/09の日記)」

◆オークションは‥

基本的には、不用品交換のフリーマーケット。

自分には不要なものを買ってくれる人があり、逆にレアものや欲しいものを
格安(または適正価格)でゲットする可能性も広がります。

オークションに、定価はありません
需要と供給で、買値が付きます。
定番の株主優待券は、おおよその相場もわかります。

一部の心無い人による異常なプレミアム付きチケットの出品は論外ですが、
需要がある以上 「必要悪」 かもしれませんね。。



◆ヤフオクが中心ですが‥

昨年位から、アマゾン(主に書籍)・楽天オークション
にも少しづつ参加しています。
新本で希少価値があれば、Bックオフとは比較にならない程の価格で売れる(例:定価の1/2~1/3)場合もあったりします手書きハート

不用品を処分することで、部屋も片付くし、僅かですがお小遣いにもなりますぺろり

最初はなかなか思った値段で売れなかったりしますが、慣れるに従って
徐々に「売れる値段」がわかってきたりします。



◆出品者の難は‥

手続きに手間がかかり、発送や梱包、メールのやり取りが煩雑なこと。
落札されたら入金を確認後、できるだけ迅速に発送するのが、鉄則。
多忙な方は、出品するのは難しいかもしれませんね

5月下旬~6月下旬からは、株主優待券や配当の集中期(主に6月・12月)が始まります。
もはやオークションのない生活は、考えられません。

皆さんは、オークションを利用されていますか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/18 10:54:06 PM コメント(8) | コメントを書く
[オークション・投資・金券ショップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Favorite Blog

優しい色合いとすご… New! きらら ♪さん

名古屋市千種区  … New! トンカツ1188さん

犬山城の窓から ciamiさん

フジドリームエアラ… おにたろう_さん

『とんかつ天山 甲府… nyaanyaさん

私の考えるドリーム… うふふ大好きさん

ハワイアンな週末 minami1224929さん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん

Comments

ひなの。 @ Re[2]:金シャチマネー2024(06/23) New! トンカツ1188さんへ、こんばんは😃🌃 大…
ひなの。 @ Re[1]:金シャチマネー2024(06/23) New! きらら ♪さんへ、こんばんは😃🌃 紙のみ…
トンカツ1188 @ Re:金シャチマネー2024(06/23) New! こんばんは 応募されて OK 良かった…
きらら ♪ @ Re:金シャチマネー2024(06/23) New! スゴイですね。 毎年確約されているなら、…
ひなの。 @ Re[9]:Thanks Daddy 2024(06/16) jiyma21さんへ、こんにちは✨😃❗️ 組合…

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: