こんにちわ~♪
人参、時代の流れと共に人気のある品種も変わってくるんですねぇ・・・
人参、プランターで育てるのもいいですよね~!!
私もまた、育ててみようかな~♪

また遊びにきます☆ (2011年02月22日 12時58分57秒)

暇人主婦の家庭菜園

暇人主婦の家庭菜園

PR

Calendar

Free Space


献立に困ったら 楽天レシピ



写真: 栽培士免許
☆美味安全野菜栽培士☆
日本園芸協会


問い合わせ先★


ご覧頂きまして、
ありがとうございます。
ランキングに参加しております。
ご訪問の際には、
是非ポチっ♪と
応援をお願い致します。
毎日の更新の励みになります。




家庭菜園ランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村





初めてさん歓迎!「ベランダガーデニング」を楽しむための10のQ&A
pacoma

菜園ナビ|家庭菜園SNSの菜園ナビ























ただ今調整中~!
ご迷惑をおかけいたしております。
すみません。

QLOOKアクセス解析

Category

お話

(110)

収穫祭(料理・一品おかず)

(349)

小さな菜園(8坪農園)

(128)

畑栽培:ホームファーマー

(920)

葉山農園(サポーター)

(1215)

農園主のつぶやき

(496)

ハーブ(ルッコラ・バジル・紫蘇)

(139)

水耕栽培/スプラウト栽培

(50)

干し野菜・野菜の保存方法

(26)

勝手に食べログ

(80)

トマト(アイコ・ミニ・大玉)

(81)

とうもろこし

(55)

サツマイモ・安納芋

(48)

ブロッコリー(茎・カリフラワー)

(132)

ニンジン・ゴボウ

(75)

さといも

(46)

落花生・枝豆・ささげ

(76)

ピーマン・ししとう・トウガラシ

(72)

ハクサイ

(36)

ナス・米なす・白なす

(43)

きゅうり

(39)

キャベツ(芽・赤)・プチヴェール

(108)

オクラ・花オクラ

(41)

スイカ・メロン・ペピーノ

(45)

春菊・菜の花

(37)

ほうれん草・スイスチャード・ビーツ

(58)

かぶ・コールラビ

(72)

にら

(21)

大根(ラディッシュ・聖護院・コウシン)

(75)

じゃがいも

(65)

たまねぎ・ネギ

(107)

いちご

(61)

ツルムラサキ・オカワカメ

(12)

サヤインゲン・モロッコ・シカクマメ

(59)

ズッキーニ・そうめんカボチャ

(54)

アスパラガス

(11)

かぼちゃ・コリンキー

(57)

ゴーヤ・キワーノ

(23)

他(アシタバ・モロヘイヤ・ワカメ)

(10)

小松菜・チンゲン菜・からし菜

(63)

レタス

(72)

菜園計画・土のリサイクル・自然農薬

(20)

ソラマメ・ヒヨコ豆

(60)

サヤエンドウ・スナップエンドウ

(69)

自然薯・長芋・ヤマイモ

(28)

健康野菜

(341)

果実(ブルーベリーなど)

(90)

葉もの野菜(ミズナ・タアサイ)

(71)

イタリア野菜

(2)

ベランダ

(16)

モニター

(144)

畑の虫タチ・敵タチ

(8)
2011年02月22日
XML
カテゴリ: ニンジン・ゴボウ

おはようございます

我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~


ニンジン
<セリ科>


ニンジンと言えば~カロテン豊富な根菜

にんじんは、根を食べる野菜の中では珍しく緑黄色野菜なんです。

色鮮やかなオレンジ色の色素はカロテンで、

体内に入ると~ビタミンAに変わります。





家庭菜園で多くは~五寸にんじんが一般的でしょうか

我が家では、五寸にんじんと三寸にんじんの栽培を楽しんでいます。


☆五寸にんじん☆
根の長さが15~20センチ、根の先が丸くつまっているものが多い。
現在の品種は五寸型が主流。


☆三寸にんじん☆
早生品種で、長さ10センチほどの円すい形。
生育は早いが収量が少なく、昭和30年代中ころから減少。
今はほとんどつくられていない



にんじん3
にんじん3 posted by (C)根岸農園


にんじんは根菜なので、

プランターの土量・フランター深さ・にんじんの株間などで

成長が左右されますが・・

家庭でもプランターで十分収穫を楽しめる、お野菜なんですよ



にんじん5
にんじん5 posted by (C)根岸農園


にんじんは発芽させるまでは、ちょっと大変ですが~

無事発芽を確認すれば~もう半分は成功なんです

自分で育てた にんじんを収穫するときの気分は、

そりゃ~最高にわくわく・どきどきしちゃう瞬間なんですよ


にんじん4
にんじん4 posted by (C)根岸農園


是非、皆さんも~機会がありましたら

にんじんの栽培を楽しんでくださいね~


☆過去の収穫例☆

にんじん間引きでミニキャロット収穫

深型プランター30センチ以下

深型プランター35センチ以上


大笑い


「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。

いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています


にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ



blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!





鮮紅三寸人参 【春】【秋】

鮮紅三寸人参 【春】【秋】
価格:210円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年02月22日 09時01分19秒
コメント(24) | コメントを書く
[ニンジン・ゴボウ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
koharumusasi  さん
おはようございます。
ブログのにんじん、、ニンジンの香りがしてきそうです。
芽がでて、、ちいさなニンジンの葉、、見ると、、かわいいですよね。
私のニンジンは、、美人じゃない、、土が悪いのでしょうかね? (2011年02月22日 09時06分52秒)

にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)   
ミー さん
掘りたての人参・・ゴブッとかじったら美味しそうですね。
私のちの人参もまぁまぁmのせしせきかな~
次の準備に、昨日種まきしてみましたがうまく芽が出てくるかな? (2011年02月22日 09時57分58秒)

Re:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
ジュラ2591  さん
人参って西洋人参と金時人参じゃ栄養素はかなり違うのでしょうね。

人参色って元気をもらえそうで好きです。

(2011年02月22日 11時57分57秒)

Re:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  

Re[1]:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
根岸農園  さん
koharumusasiさん
>おはようございます。
>ブログのにんじん、、ニンジンの香りがしてきそうです。
>芽がでて、、ちいさなニンジンの葉、、見ると、、かわいいですよね。
>私のニンジンは、、美人じゃない、、土が悪いのでしょうかね?
-----
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ・・・ありがとう~♪
ね♪ほっくり~な土から出たニンジンが、
とっても可愛いでしょう~!!
こんな瞬間が大好きなの☆

(2011年02月22日 14時44分22秒)

Re:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
根岸農園  さん
ミーさん
>掘りたての人参・・ゴブッとかじったら美味しそうですね。
>私のちの人参もまぁまぁmのせしせきかな~
>次の準備に、昨日種まきしてみましたがうまく芽が出てくるかな?
-----
w( ̄o ̄)w オオー!
ニンジンの種まきましたか~。
人参は発芽まで乾かさないよう注意すれば~
ほとんど発芽するけど・・発芽を待つこの時間がドキドキして楽しいですよね~♪
(2011年02月22日 14時46分25秒)

Re[1]:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
根岸農園  さん
ジュラ2591さん
>人参って西洋人参と金時人参じゃ栄養素はかなり違うのでしょうね。

>人参色って元気をもらえそうで好きです。
-----
人参色ってなんか太陽の色みたいじゃ~ないですか?
土の中で~じっくり太陽の光を吸収しているみたい♪
元気印の色ですよねv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
(2011年02月22日 14時50分14秒)

Re[1]:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
根岸農園  さん
☆あいこ☆9690さん
>こんにちわ~♪
>人参、時代の流れと共に人気のある品種も変わってくるんですねぇ・・・
>人参、プランターで育てるのもいいですよね~!!
>私もまた、育ててみようかな~♪

>また遊びにきます☆
-----
ププッ ( ̄m ̄*)・・
そうですよ~♪そろそろ。。またベランダで菜園を始める時期が始まってきましたよ~♪
あいこちゃんのミニキャロットまた見たいな~☆
(2011年02月22日 14時52分05秒)

Re:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
 今日は

ニンジン、脇役は沢山あるが主役って何、浮かばないのだけ

ど、野菜ジュース・なます・ステック野菜。

子供の頃から、身体に良いから、目に良いからとすすめられ

て食べて来た気がする、自分から進んで食べて来てない。 (2011年02月22日 15時03分53秒)

Re:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
わぁ、おいしそう!!
とれたて人参、スティックサラダでいただきたいです~~。
甘くておいしいでしょうね。。。^^ (2011年02月22日 16時19分48秒)

Re:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
こんにちは~

プランターで育てることも出来るんですね♪
ピーターラビットの絵本のせいか
畑に並んでる印象がーー笑

オレンジ色は元気カラーですよね~(@^▽^@) (2011年02月22日 16時39分42秒)

Re:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
人参ってヒゲだらけなのですね。
掘りたての人参初めて見ました。
我が家はフサフサとチョボっと葉が出てます。
ちゃんと人参になると嬉しいです。
(2011年02月22日 17時09分27秒)

Re[1]:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
根岸農園  さん
ますおさん25さん
> 今日は

>ニンジン、脇役は沢山あるが主役って何、浮かばないのだけ

>ど、野菜ジュース・なます・ステック野菜。

>子供の頃から、身体に良いから、目に良いからとすすめられ

>て食べて来た気がする、自分から進んで食べて来てない。
-----
。。。(;^ω^)
にんじんって主役ではないですか~?
私的には結構主役級なのですが・・♪
でも、カロテン効果で老化や美肌にとってもいいんですよ!
是非好きになってあげて~(*≧∀≦)/
(2011年02月22日 18時22分33秒)

Re:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
プランターでこんなに大きな人参が出来るんですね。
収穫時の嬉しさ分かりますよ。
お花も種まきから育てたものは、開花したときの嬉しさが格別ですから。 (2011年02月22日 18時22分57秒)

Re[1]:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
根岸農園  さん
ゆうちゃん5702さん
>わぁ、おいしそう!!
>とれたて人参、スティックサラダでいただきたいです~~。
>甘くておいしいでしょうね。。。^^
-----
香りが最高ですよ~(*≧∀≦)/
スーパーの人参はニオイがないけど~
やっぱ収穫したては、独特な人参の香りが楽しめるのが
いいですね☆
(2011年02月22日 18時25分50秒)

Re[1]:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
根岸農園  さん
chocomamaさん
>こんにちは~

>プランターで育てることも出来るんですね♪
>ピーターラビットの絵本のせいか
>畑に並んでる印象がーー笑

>オレンジ色は元気カラーですよね~(@^▽^@)
-----
ヾ(≧∇≦*)ゝ ~そういえば・・
今年はうさぎちゃんが干支でしたね♪
どこかにうさぎさんいないかな~。
食べている姿・・見たくなっちゃった☆
(2011年02月22日 18時27分52秒)

Re[1]:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
根岸農園  さん
☆☆。。えっこ。。☆☆さん
>人参ってヒゲだらけなのですね。
>掘りたての人参初めて見ました。
>我が家はフサフサとチョボっと葉が出てます。
>ちゃんと人参になると嬉しいです。
-----
今年お初に人参を収穫するんですね~
それは楽しみですね♪
この収穫の瞬間を早く味わってほしいわ~(*≧∀≦)/
最高ですよ☆
(2011年02月22日 18時29分18秒)

Re[1]:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
根岸農園  さん
花みずき0816さん
>プランターでこんなに大きな人参が出来るんですね。
>収穫時の嬉しさ分かりますよ。
>お花も種まきから育てたものは、開花したときの嬉しさが格別ですから。
-----
お花もお野菜も小さなタネから育てたものが~
形になっていく姿ってとっても可愛いし嬉しいですね♪
子育ては長く期間かかるけど・・
これなら1年弱だから~楽しさだけが残ります。。
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
(2011年02月22日 18時34分18秒)

Re:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
kabekoro7802  さん
この産毛のような細くてモジャモジャな根
時々ありますね
何でしょうね
(2011年02月22日 20時17分38秒)

Re[1]:にんじん(ニンジン)の収穫はプランターでこんなにも違う?(02/22)  
根岸農園  さん
kabekoro7802さん
>この産毛のような細くてモジャモジャな根
>時々ありますね
>何でしょうね
-----
なんでしょうね~
霜や寒風で凍結するのを防ぐ働きでもしているのかな?
でも・・間引きの時点でも小さな根っこはちょこっと生えてるし~大根にも小さなヒゲありますよね♪
きっと美味しくなる秘訣なのかも(笑)(゚∇^*) テヘ♪
(2011年02月22日 21時30分59秒)

はじめまして&質問  
さくら さん
はじめまして!!さくらです。私は今年中学になるのですが
最近 家庭菜園に興味をもち 今はラディッシュとにんじんを
植えています。

さっそく質問なんですが 根岸農園さんはにんじんの種を
植えてから何日くらいで発芽しましたか?
(2011年04月01日 16時44分14秒)

Re:はじめまして&質問(02/22)  
根岸農園  さん
さくらさん
>はじめまして!!さくらです。私は今年中学になるのですが
>最近 家庭菜園に興味をもち 今はラディッシュとにんじんを
>植えています。

>さっそく質問なんですが 根岸農園さんはにんじんの種を
>植えてから何日くらいで発芽しましたか?
-----
こんにちは~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
コメントありがとうございます。
早速ですが~人参の発芽適温は20~25℃くらい。
種まきの時期にもよりますが、4~10日くらいでしょうか
種まきの方法も・・ごく薄く土をかけたり~
発芽するまでは乾かさないようにと、注意が必要です。
発芽してしまえば~半分はもう成功♪っていうくらいだから~ちょっと気まぐれなのかしら??
一緒に家庭菜園楽しみましょうね♪
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪ (2011年04月01日 16時54分31秒)

ありがとうございます!!  
さくら さん
 ありがとうございます!!よく分かりました。
 「発芽すれば半分は成功」ってことは
 発芽が難しいんですか??

 まぁ今日植えたばっかりなのでがんばってみます!!! (2011年04月01日 17時36分02秒)

Re:ありがとうございます!!(02/22)  
根岸農園  さん
さくらさん
> ありがとうございます!!よく分かりました。
> 「発芽すれば半分は成功」ってことは
> 発芽が難しいんですか??

> まぁ今日植えたばっかりなのでがんばってみます!!!
-----
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
始めて家庭菜園やる方の苦手な野菜は~
ニンジンの発芽のようです。。
発芽まではちょいと手間のかかるヤツと思って~
気長に成長を見守ってあげて下さいね♪(笑)
(2011年04月01日 21時15分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: