PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
ペットボトルde水耕栽培
<わき芽のミニトマト編>
梅雨空が続いていますね~
なかなか元気な太陽がでていないので、野菜たちの成長もゆっくりめ。
だから~私も気分も落ち込み気味だけど・・
こんな天気が続くと、病害虫の発生も心配なので・・
トマトの成長過程で摘み取った 「わき芽
」で、
予備のトマト苗を作って、楽しく育ててみましょう~
わき芽のミニトマト
まずは、こちら。
培養液を薄めて~株元はキッチンペーパーで覆っています。
( 茎を傷つけないため・苗の安定を図るため
)
花が咲き始めましたよ
室内なので~人工授粉を心がけて・・
お花を優しくトントンっと振って・・受粉完了です。
ひゅうが土とくん炭で水耕栽培トマト
培養液だけでは、少し株元が不安定だったので・・・
新たに・・日向土とくん炭を追加したミニトマトの水耕栽培。
これで、少しは高く伸びた茎も安定するはず・・
その後順調なミニトマト
窓際に並べられた・・ペットボトルのミニトマトたち。
縦へ横へと葉っぱがのびのび、東南の窓なので朝日があたり午前中は
葉っぱが、キラキラしています
そんな中、トマトの果房がつきはじめました
多分・・これはきっと「アイコ」かな
こっちは・・
窓辺だから、ゆっくり観賞できて、いいなぁ~
他にも~こんな野菜たちが水耕栽培で楽しめます。
水耕栽培の葉っぱたち
水菜
小松菜
室内で育てていると、こんなに葉っぱ綺麗なのにね・・
この時期、いかに外が危険なのか・・
わかるような~気がする~
もう少し、本格的な水耕栽培をやってみたい方は・・
水耕栽培
トロ箱で水耕栽培 コチラ
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
blogramランキング参加中!
6/16 11時からメンテナンス実施のため、
ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
今日は、私が普段愛用している?フォト蔵がメンテ・・ってことなので
またしばらく画像が見られない状態が続くと思いますので・・
以前やったテーマなのですが・・
再度、投稿です。
気分も新たに~いってみよう~
特に・・梅雨もあければ~暑くて菜園へいくのもサボり気味になるころは、
水耕栽培って・・いいですよね~
また今年もベランダで、水耕栽培始めなくっちゃ~
【送料無料&代引手数料無料&即日発送可能】驚異の水耕栽培をご家庭でも!☆ホームハイポニカ6...
価格:13,440円(税込、送料込)
ネオコール植えミニ観葉植物(ガラス容器)3鉢セット【種類も色もよりどり選べる福袋Aセット】...
価格:3,675円(税込、送料別)
水耕栽培☆野菜の種類 2019年12月30日 コメント(8)
LED水耕栽培始めました! 2018年12月28日 コメント(8)
シイタケ 菌床栽培方法 2018年12月05日 コメント(16)