PR
Calendar
Category
Freepage List
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
カボチャ
<ウリ科>
日本で主に、栽培されているカボチャには~
西洋カボチャ、日本カボチャ、ペポカボチャの3種類のカボチャが栽培されていて~
私たちが普段スーパーで購入しているカボチャは西洋カボチャ。
<種まき時期>
ポットまき:3月上旬~4月
直まき:3月下旬~4月
<植え付け時期>
4月下旬~5月中旬
カボチャの本葉が4~5枚くらいになったら、植え付けの適期です。
<摘芯・整枝>
植え付けから1週間~2週間後?
本葉が6~7枚の頃、主枝(親づる)の先端をハサミで切り取ります(摘芯)
この作業1つで、子づる(脇芽)が元気よく伸び始め~多く実をつけることができます。
その後、元気の良い子づるを3本残し、他の子づるは摘み取ります(整枝)
さてさて・・この整枝したカボチャのつる?茎??
皆さんはどうしていますか~?σ(^_^;)アセアセ...
実は・・この南瓜の蔓が、なんと食べられるんですって!!
Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!ホント?
<カボチャのつる(葉茎)>
ベトナムでは「rau bi(ザウビー)」。
ネパールでは「ファルシコ・ムンタ」?
「空芯菜と並んで、ベトナムではにんにく炒めとして大変よく登場する野菜で、
空芯菜よりも歯ごたえがあり、ふきっぽい食感と、セロリっぽい苦味と香りがあります。。
かぼちゃの茎も葉も少し癖がありますが、
ごま・ニンニク・味噌などとあわせれば非常に美味しくいただけます」との記載を発見!!
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
ホント!良く見ると~葉茎の切り口は~確かにフキっぽい♪
中が空洞になっています。
ならば・・・試してみなくっちゃね!!
<注意!>
茎は、表面はチクチクして結構痛い(。>0<。)ビェェン
<下処理方法>
まずは・・フキっぽいっていうので~下処理方法もフキ同様に・・
葉を切って、板ずりし・・茹でて皮を剥いてみました。
ゆがいた後~水にさらします。
まずは~手始めに、シンプルに茹でただけのものを食べてみた!!
(*□*)ビックリ!!
確かに!フキっぽい食感なんだけど~味は爽やかなセロリのよう~♪
シャキシャキの食感にあっさり爽やかなお味です☆
日本でも戦時中、食糧難の時には食べられていたのかな?
今の時代・・・あまり好んで食べる方は少ないとは思いますが・・
「カボチャの茎は食べられる!」ってことは~覚えておいても損じゃないよね。
(*≧m≦*)プププw
青菜類があまり豊富でなくなる時期に、ちょっと重宝する食材の1つかも☆
今度は~煮物やニンニク炒めにチャレンジしてみようと思います。
大雨の日が続いた関東地方ですが・・
約10日ぶりに~晴天です!
午後からまた不安定なお天気になりそうですが~少し太陽を楽しめそう♪
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
プランター菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
カボチャの種まきをしよう~! 2021年03月23日 コメント(12)
冬至カボチャ栽培☆夏まき編 2020年07月28日 コメント(12)
カボチャ種類と品種☆種まき時期 2020年02月07日 コメント(11)