memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2013年05月08日
XML
カテゴリ: たまご
月に一度のエッグアート教室の日。
普段は、進度に合わせた課題があるのですが
5月は全員、キットを使った同じ課題でした。

それが、このキット。
4

アメリカのもので、ピンクの小さな球体は
小型インコの卵にエポキシ樹脂で着色したもの。
本来は着色からやるのですが、
2時間のクラスなので、時間内に終わるように

(たまごマニアとしては、産みたて卵が見て見たかった~)

最初にパーツを卵の形に沿って曲げて接着。

3

そのあと、小さなラインストーンを貼り付け。
1


そして、金糸でラインストーンを囲んで
ネックレスのチェーンをつけて完成。

1

2

2つある方のもう一つは
ブローチになるのですが
時間内にラインストーンを貼り終えられず


キットで作ると
パーツが揃っていて下準備も終わってるので
2時間でそこそこの作品ができます。
ある程度、個人の好みでアレンジもできるので
なかなか楽しいです。

エポキシ樹脂での補強と着色の方法も載っています。
ジュウシマツなんかは、結構卵をよく産むので
雛をかえすだけじゃなくて、こういう楽しみ方もありますね。
ジュウシマツやセキセイインコは
増え始めると結構すごいことになるので…

ちなみに、うちのガチョウたちは
増やすつもりがなかったので、2羽とも牝です。
自分の飼ってる鳥の産んだ卵でエッグアート、
いかがですか?



ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月08日 10時04分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[たまご] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: