memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2017年06月15日
XML
テーマ: 里山生活系(100)
今年は雨が少ないせいで
借りている山の中の棚田が干上がってしまいました。
楽しみにしていたオタマジャクシの観察がピンチ!

ここは山の湧水を使っているので
雨が降らないとすぐに枯れてしまうようです。
一番水が溜まっていた日陰の部分も、
3か所ぐらいに小さな水たまりが残っていて
そこのオタマジャクシが何とか水にもぐろうと
ぴちぴち動いていました。


それでも干上がりそうなので
数匹いたオタマジャクシのうち4匹ほど保護してきました。
もしも田んぼが全部干上がっても
うちに連れてきた分は、
カエルになるまで世話できるので・・

自宅に戻ってうちの水槽に入れようと思ったら
あれれ?

ヤゴもいる?!
なんだかミズスマシみたいな虫も。

1497534704500
 (C)mama-goose


ビオトープに入れないといけないですな。
オタマジャクシは水槽でも育ちますが
ヤゴは羽化した時、飛び立てなくなってしまうから
ヤゴと虫だけ田んぼに戻しに行くほうがいいかも。

明日、明るいところでよく確認して対策を考えます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月15日 23時01分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[ビオトープ&アクアリウム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: