memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2018年03月10日
XML
カテゴリ: ART
水戸芸術館では月に2回ほど
パイプオルガンのコンサートが開催されます。
1回30分ほどですが
無料で気軽に聴きに行けます。

今日のコンサートは
オルガンの清水奏花さん、ソプラノの川上茉梨絵さんの
ジョイントコンサート。
12時からと13時30分からの2回公演で
1回ごとに違う曲が演奏されるとあって

12時には間に合わずに13時30分の回に行きました。

曲は
J.S.バッハ:カンタータ BWV147より 〈主よ、人の望みの喜びよ〉 ★
フォーレ:〈レクイエム〉作品48 より"ピエ・イエズ" ★
レーガー:〈12の小品〉より "メロディア" op.59-11
ヴィエルヌ:オルガン交響曲 第4番より 第5楽章 フィナーレ
マスカーニ:アヴェ・マリア ★
※★印がソプラノとのアンサンブル

1曲目のカンタータから圧倒されました。
普段聞き慣れたものより早めの
軽々と舞うようなオルガンの音色に載せて

そして、それを引き立てるホールの音響。
声楽との共演は初めて聴いたのですが
今まで聴いた中で一番感動する歌でした。

マスカーニの曲は
歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」の間奏曲に

美しい旋律が有名ですが
これも歌が始まった瞬間
涙があふれそうに。
曲が終わった時、
前に席に座っていたおじさんも
涙をふくのが見えました。
こんな素晴らしい演奏を聴くことができて
本当に、今日のコンサートに行けてよかった。

そして12時の回も聴きたかった!
せっかく、NHK水戸放送局が近くにあるんだから
せめて1回ぐらいFMで放送してくれたらいいのになぁ。

今までパイプオルガンのソロの時ばかり行ってましたが
これからは声楽の時にも行きたいなと思いました。


にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年03月10日 21時12分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[ART] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: