memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…
茅ヶ崎 1991@ Re:難航中(07/06) memoさんへ 以前コメントさせて頂きまし…
Mama-goose@ Re[1]:生まれました!(06/13) 空夢zoneさんへ ご心配おかけしました! 2…

カレンダー

2022年12月19日
XML
テーマ: 馬がすき(377)
カテゴリ: うま
久しぶりに農耕馬に接して思ったこと。

やっぱり馬の方が除草効果高い!!!

イベント前に繋いであったお馬さんたち
そこらにある草を黙々と食べていて
そのうち私の背丈より高く伸びたススキなんかも
あっという間にバリバリ食べちゃって
ヤギじゃ、こうはいかないと思いました。
だから山羊飼い仲間はみんな
草刈部隊としてヤギを飼っても


まあ、馬自体が大きいのはもちろん
夏には山で放牧されていて
食べられる野草を知り尽くしているということもあると思いますが。





ヤギをはじめ、草食動物にした草を食べさせることで
荒れた山を再生させる試みもあると聞きます。

今、手入れが行き届かないまま
ソーラー発電用地として開発されてしまう山がなんと多いことか。
世界の森が火災などで激減していく中で
地球のことを思えば、1本の木も切っちゃいけない!と思うんです。
動物たちの力を借りて森を守る必要があります。

馬と働ける農林業は

もっと活用されていくべきだと思います。


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月19日 22時23分35秒
コメントを書く
[うま] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: