全478件 (478件中 201-250件目)
宋文州氏からのメールマガジンを読んでいて、福島第一原発事故を思い返した。 NHK以外の大手マスコミのコメンテーターは、圧倒的に「日本の原発は安全」「メルトダウンはあり得ない」といった趣旨の発言をするものたちばかりだった。 国民に事実や起こりうる現実的危機を伝えようとしない政府関係委員、研究者に、様々の形で多額の税金が渡されていることを改めて情けなく思った。 3/9 1.論長論短 No.161 あの日が近づく・・・ 宋 文洲 …(略)… 一回目の爆発後、CNNを含む外国のメディアはどこもメルトダウンの危険性について議論していましたが、日本の著名なアナリストや学者の誰もが「あり得ない」と言い張り、理由は「技術力が高い日本はロシアと違う」でした。 結果はご存じの通り、海、空、そして大地に出せるだけの汚染物質を出し切ってからやっとメルトダウンを認めた訳です。 もう何の役にも立ちません。 最も今の日本を苦しめているのは地震でもなく原発事故でもなく、拡散阻止の失敗です。 私は一回目の爆発の直後に拡散阻止のコンクリート詰めを主張し、拡散範囲をシミュレーションするノルウェー気象局のホームページをツイッターで広めましたが、罵声を浴びました。 私は当時の菅総理と政府はよく頑張ったと感心していました。あれだけ愚かで且つ傲慢な御用学者に囲まれていても、よく決断できました。 お腹痛いとか言って入院したりもしませんでした。 東電に飛び込み怒鳴り付けたのもどれほどの人命を助けたことでしょうか。 …(略)… 宋文州 メールマガジン送信申込み Android OSを搭載したスマートフォン専用の放射線センサー AndroBetaガイヤージャパン 東京電力株式会社福島第一 原子力発電所から半径20キロメートル圏内は「警戒区域」に設定されている。 「警戒区域」などという法令にある名前ではなく、「放射能汚染危険地帯」とでも名付けたらよい。 「危険地帯」から移住する人には国が責任を持って電力会社負担で補償をしなければならない。 今そこにある危機、続いている危険を忘れないためにも。 <コメ>6市町で作付けへ 相馬市のみ見送り 2012年3月8日 毎日新聞 …(略)… 500ベクレル超を検出した福島市の渡利、大波地区▽伊達市の小国、富成など6地区(一部は「字」単位で制限)▽二本松市の吉倉地区では、作付けを見送る。 伊達市は制限を受ける水田を市が借り上げ、実験ほ場にする。 …(略)… 焦点だった「100ベクレル超500ベクレル以下」の地区で唯一、作付けを断念した相馬市玉野地区。 昨年産米のセシウムは最大115ベクレルだったが、地元農家は「地域を守るには除染を優先するしかない」と苦渋の決断をした。 …(略)… HUKUSHIMAの人々に対して適切な補償を行うことは、日本の未来を救うことにつながるはずだ。
2012年03月10日
コメント(0)
東海第二原発と、泊原発(北海道電力)周辺の活断層が連動の可能性との報道。 ハラキリ、自害、心中、特攻作戦の採用と自らの手で自分の命に決着をつけたがるのは日本の伝統なのか? 自虐史観を問題にする右翼的な人々が目立つが、地震列島日本に原発をたくさん作るのは自爆史観か? 大地震に遭えば稼動中の原発にとどまらず、停止した原発といえども安全とはいえない。 原発推進は「絶対大丈夫」の言葉の内容を度々変更してきた。 東日本大震災後も説明内容を変更。 いつまでも言い回しの変更で現実は変わらないことを、敗戦国日本の優秀な人々(高級官僚、民僚)は学ばなかったのか。 「大本営発表」の言葉の意味を知らないのか。 不思議、不自然なことばかりだ。 2原発 活断層が連動の可能性 2012年3月1日 NHKニュース 原子力発電所周辺にある活断層が連動して動き基準を超える地震が起きる可能性について、電力各社が解析した結果、2つの原発で一部の活断層が連動して動く可能性があると評価され、再調査することになりました。 その他の原発は、連動しない、もしくは連動しても揺れの基準を超えないとしています。 東日本大震災では、宮城県沖などの複数の震源域がすべて連動して動いたことから、国の原子力安全・保安院は、これまで評価していなかった原発周辺の5キロ以上離れた活断層が連動して動く可能性について評価し報告するよう、電力各社に指示していました。 その結果、茨城県にある日本原子力発電ので連動する可能性が否定できないとして、再調査することになりました。 連動すると評価された場合、基準の地震動が大きくなり、原発の運転再開の判断の前提となるストレステストの結果などに影響する可能性があります。 一方、その他の原発周辺の活断層については、連動しないか、連動しても基準を超える揺れは起きないと評価されました。 原子力安全・保安院は、今回の報告について断層の評価方法などに問題がないか、チェックすることにしています。 地震列島である日本はいたるところ活断層だらけ。 大地震に連動する活断層を避けて原発を建設することは極めて難しいと、原発反対派は以前から主張していた。 原発推進派は偽りの調査データをもとに安全を主張していた。 また、震度を過小評価(想定)していたし、活断層がないくとも大地震が起こることを想定しないようにしていた。 活断層 (住宅が危ない!) 活断層とは、200万年前以降に繰り返し活動し、今後も活動すると考えられる断層の事です。 日本全国各地に広がる活断層は日本列島に何枚かのプレ-トがぶつかる島としての特徴を物語っています。 最近の調査では日本全国の活断層は約2000本あるとされています。 その中で特にここ30年以内に地震が起こるとされる活断層として、関東では三浦半島で可能性は11%。 その他小田原.国府津があげられています。 関西では大阪府を南北に走る場所で確率が高いのです。 …(略)… 産業技術総合研究所活断層研究センターは、浜岡原子力発電所東2km地点計8か所でボーリング調査を実施。 8000年以上前から100 - 200年周期で東海地震が起きていることを確認。 同時に、従来想定される東海地震とは別タイプの大規模地震が約4800年前、3800 - 4000年前、2400年前の計3回発生していることを確認したという調査結果を発表した。 柏崎刈羽原子力発電所の解放基盤面より下の地下構造は、新潟県中越沖地震後に改めて調査された。 2008年5月22日に公表された調査結果から、特有の褶曲構造が明らかとなった。 敦賀半島の活断層と原発 ~原発銀座は活断層銀座に立地する~ (地球のページ) 原発推進派の主張は、「活断層が近くにないから大丈夫」から「あっても、揺れても大丈夫」になった。 彼らにはどうでも良いことなのだろうが、近隣の生活者に限らず、多くの生活者にはどうでもよくないこと。 原発推進派は大半の原発を再稼動させた後、福島第一原発周辺20kmに対し『死の街』宣言でもするつもりなのだろう。 伊方原発:活断層連動でも「見直し不要」 四電、国に報告書/愛媛 2012年3月1日 毎日新聞 四国電力は29日、原発の安全審査で5キロ以上離れた活断層の連動性を考慮するよう求めた国の指示に対し、報告書を提出した。 中央構造線断層帯の連動は既に織り込み済みなどとして、想定する最大の揺れである基準地震動570ガル(ガルは加速度の単位)を「見直す必要はない」としている。 東日本大震災を受け、国が5キロ以上離れた活断層の連動性を考慮しなくてよいとするルールを見直し、1月27日に再評価を指示していた。 四電は、伊方原発北側の敷地前面海域断層群については、中央構造線断層帯にあることから、関西地区の金剛山地東縁から九州地区の別府湾-日出生にかけた複数の連動ケースを既に考慮していると回答。 その結果、地震動の評価では、前面海域断層群が支配的で、連動ケースでも基準地震動への影響はないことを確認した、と報告している。 また同原発南側の五反田断層(八幡浜市)など2断層については、互いに5キロ以上離れており向きも異なることから、「連動性の考慮は必要ない」と結論付けた。 【中村敦茂】 地震列島に原発を作っておきながら、放射能被害を覆い隠すため、「死の街」というた正しい表現を批難する勢力に大マスコミが牛耳られている。 人を欺く情報を流布させる勢力が天下の公器を名乗る。 将来に大きな禍根を残す勢力が、日本のためと称して原発立地を推進する。 何が日本の将来ためになるのかを冷静に考え続けたい。 福島を「死の街」と言って何が悪いのか? 日本では事実を言ってはいけないのか? 2011年9月10日 2chコピペ情報局 まだまだ原発は安全、放射能被害はたいしたことはないと唱える人々は多い。 それらの人々に福島第一原発20km県内の土地を被災前の価格で買い取ってもらい、済んでもらうと、解決が早そうだ。
2012年03月07日
コメント(2)
メタンハイドレート(methane hydrate)は、メタンを中心にして周囲を水分子が囲んだ形になっている包接水和物。 海底に埋蔵されている状態では氷のような外観。 「燃える氷」とも呼ばれる。 1m3のメタンハイドレートを1気圧の状態で解凍すると164m3のメタンガスと水に変わる。 大陸棚が海底へとつながる、海底斜面内の水深500-1000 mでの、地下数十から数百mに存在し、メタンガス層の上部境目に分布するとされている。 大陸棚に囲まれた島国日本には有望な化石燃料。 取り扱いは天然ガスに準じるので火力発電に天然ガスを多く用いている日本は利用得意な領域。 海水温の上昇で大気中に放出されるよりはエネルギー源として利用する方がよいと思う。 ●生産コスト メタンハイドレート 40ドル/100万BTU 液化天然ガス 16ドル/100万BTU 海底表面に露出したメタンハイドレート鉱床の場合は、ポンプでメタンハイドレート結晶を吸い上げるなどの方法で、より低コストで採掘できる可能性がある。●パイプラン敷設と漁業権 新エネルギー マグネシウム燃料電池カー工作セット
2012年03月04日
コメント(2)
「放射能をつけちゃうぞ!」と言ってもいない発言で更迭された鉢呂元経済産業相。 原発全廃の方針をもっていた。 9月5日、「基本的に原発はゼロになる」と発言。 9月10日、辞任。 当事者が初めて語った「放射能失言」の裏側! 鉢呂経産大臣は原発村を揺るがす 「原発エネルギー政策見直し人事」 の発表寸前だった 2011年9月14日 長谷川幸洋「ニュースの深層」 鉢呂吉雄経済産業相の辞任問題は、いまも謎の部分が多い。 鉢呂が記者会見で「死の町」と発言したのは事実である。 だが、大臣辞任にまで至ったのは、記者との懇談で「放射能をうつしてやる」と"発言"したという新聞、テレビの報道が批判に拍車をかけた側面が大きい。 ところが、その発言自体の裏がとれないのだ。高橋洋一さんが9月12日付けのコラムで指摘したように、各社の報道は「放射能をうつしてやる」(東京新聞)から「放射能をつけちゃうぞ」(朝日新聞)、「放射能を分けてやるよ」(FNN)に至るまでまちまちだった。 鉢呂本人は終始一貫「そういう発言をしたかどうか記憶にない」と言っている。 実際の発言がどうだったかどころか、本当にそういう趣旨の発言をしたかどうかさえ、はっきりとした確証がないのである。 …(略)… マス・メディアが意図的に情報操作(捏造)を行ったという指摘も多い。 原発全廃の方針を公言した鉢呂氏はそれが原因で排除されたと私は信じる。 速報!大スクープ!! 鉢呂大臣辞任会見での「やくざ記者」が誰なのか判明しました。 動画あり・写真あり 自分の名を名乗らず鉢呂元経産相を罵倒したのは時事通信社、鈴木隆義記者。 ところで、時事通信社が電通第二位の株主で、東電が電通のお得様であることは、暴言記者会見に関係あるのだろうか? 関係あれば鈴木隆義記者は東電の鉄砲玉を演じたことになる。 菅元首相は脱原発を宣言。 首相の座を追われた。 国内の原発を段階的に廃止 菅首相が「脱原発宣言」 2011/7/13 J-CASTニュース 首相辞任後再び、菅たたきの「民間事故調査報告書」と称する文書がマスコミで大々的に取り上げられた。 報告書は原発の冷却の英断に触れることなく、危機管理体制の不足=日米同盟の重要性を唱えている。 噴飯ものの「民間事故調査報告書」 2012年02月28日 BLOGOS 天木直人 きょう2月28日の各紙は一斉に民間事故調査報告書なるものが発表されたと報じている。 それにとどまらない。テレビは一斉にこれを報じている。 報じられたその内容は総じて菅政権下で行われた事故対策について厳しいものだ。 それはそれでいい。 菅や枝野の対応を弁護するつもりはない。 …(略)… この調査は「福島原発事故調査独立検証委員会」の手によるという。 この仰々しい名前の委員会は「元新聞記者が理事長を務める財団法人」が選んだ官僚OBや御用学者、ジャーナリストたちから構成されたものであるという(2月28日産経)。 元新聞記者とは誰か、どういう名前の財団法人なのかと、さらに疑問を抱いて各紙を読み進めていくうちに毎日新聞に次のような説明を見つけた。 すなわち船橋洋一元朝日新聞主筆が理事長である一般財団法人「日本再編イニシアティブ」という団体が委員会を作って作らせたものであるということだ。 …(略)… 親米保守の一握りのグループに手によるまったくの私的な報告書だ。 …(略)… 原発推進派の異様な行動。 政界は超党派。 大マスコミは一丸となって。 民主党議員の過半数(55%)は悪徳ペンタゴン寄り であることが証明されました!!! 2011年8月29日 阿修羅 888 政官業外電の悪徳ペンタゴンの姿が垣間見える。 *悪徳ペンタゴン:政治屋(政)・特権官僚(官)・大資本(業)・米国(外)・御用メディア(電) どのような利権、考え、脅威があるかは、闇のさらに奥。 福島第一原発の放射性物質はいまだ管理下にあるとはいえない状況が続く。 放射性物質との共生を迫る行動をとる彼らの正体は何者なのか? 陰謀論に傾く人々や宗教的救いを求める人々が増えるのもやむを得ないと感じる。 苫米地英人博士の「洗脳支配による世界統一政府と陰謀の真実」
2012年03月03日
コメント(2)
広く、薄くばら撒かれた放射性物質は様々な場面で濃縮されたり、人体に入る状況になる可能性がある。 山から水を集める川。 その川の水を利用する田圃。 その田圃からとれた米から高濃度の放射性物質が検出されても不思議ではない。 チェルノブイリ原発周辺でも苔類やキノコなどは高い線量を示すことがあると聞く。 森に入ることは危険度が高いとされている。 故郷を思う心も分かる。 が、例え地域を除染したにしても、一度広範に放射能汚染された地域に子供連れで住みたいと思う住民は多くなかろう。 福島第一原発から30km圏内は原則居住禁止とすることが最適な判断ではないか。 チェルノブイリ以外の手本はない。 福島第一原発周辺地区が低線量被爆の実験場にされないことを強く望む。 福島・南相馬「黒い変なモノから超高放射線」道路などあちこち出現 2012年02月24日 J-CASTテレビウォッチ 福島県南相馬市で、路上など至るところに点在する「黒い物質」から高い放射線量が計測されたという。 「黒い物質」といっても、なんだかよくわからないが、「雨が降ってるときはじとっとしているが、乾けば粉のよう」(井口成人リポーター)で、ノリ状、砂鉄などとも表現される。 見たところ、粉状の黒鉛のようでもある。 セシウム吸収した「地衣類」―雨に流れ乾くと飛散 去年12月(2011年)、市民団体の依頼によって、神戸大学大学院海事科学研究科の山内知也教授がこの物質を調査した。 その正体は、雨が降ったあとに生えてくる菌である「地衣類」の一種と見られるという。 セシウムを吸収しやすい性質で、それが道路脇などにたまり、高い放射線を出しているらしい。 放射線量は最大で1キログラムあたり約109万ベクレル。 現在、8000~10万ベクレルのものはコンクリート詰めにして処分する話が出ているが、「これはもう一桁上。それが街中に落ちていることになる」(山内) これから春一番が吹けば、飛散して、吸い込んだり、家のなかに入ってくる心配があるそうだ。 東電法人営業社員 上層部はさっさと責任取り辞めてもらいたい 2012年02月24日 NEWSポストセブン 社員数3万8000人、売上高5兆円。 巨大企業・東京電力の社員たちは、あの日を境に、「電気の供給」という仕事に加え、「原発事故の処理」「巨額の賠償」という大きな責任を背負った。 東電社員はこの1年、何を見て、何をして、何を感じてきたのか。 そもそもあの悲劇は、なぜ起きたと考えているのか、都内支社で法人営業グループに在籍する40代社員に話を聞いた。 …(略)… 後輩に、個人顧客への営業を担当していた男がいますが、彼は4月に福島の補償相談センターに異動しました。 仮払いさえも始まっておらず「怒鳴られるばかりの毎日です」と嘆いていました。 事故の原因については、社員個人個人で思いはあるでしょう。 ただ、社内では口が裂けても言えませんが、私は原子力部門の怠慢、驕りだったと思います。 外部から見れば、「安全神話をいまだに信じているのは東電だけ」と見えるかもしれませんが、実際は「東電の上層部と原子力部門だけ」じゃないかと思います。 …(略)… 顧客、利用者からの不満と日々直面するのは東電本社の上層部ではない。 東電のような一流企業でも、一兵卒は辛い。 そこで働く派遣社員、下請企業はもっと辛い。 【送料無料】信頼の病院仕様。医療現場で20年間使用されてきた放射線線量計です日立アロカメディカル 個人用放射線線量計 マイドーズミニ PDM-122
2012年02月25日
コメント(0)
未来につながる技術は核燃料サイクルや高速増殖炉だけではない。 分散型エネルギー源は大規模自然災害にも有効なことが分かった。 世界初の携行型超小型ガスタービン発電機を開発 IHI プレスリリース -2012年2月16日- IHIは,このたび,世界初となるデスクトップサイズの超小型ガスタービン発電機のプロトタイプパッケージの自律発電実証に成功しました。 IHIでは,2007年から,ジェットエンジンやターボチャージャーなどの事業を通じて培った超高速回転機械技術を活かし,携行型超小型ガスタービン発電機の研究開発に取り組んできました。 携行型超小型ガスタービン発電機は,軽量・高出力というガスタービン発電の特長を活かすことにより,レシプロエンジン・燃料電池等の発電機や二次電池を大きく凌ぐ重量当りのパワー密度(最大出力)・エネルギー密度(連続使用時間)が得られるポテンシャルを有しています。 個人向け携行型発電機/充電器,ロボット用電源などに加えて,車両が入れない地域での活用など様々な用途が期待されます。 IHIでは,今回のプロトタイプ携行型超小型発電機の実証試験成功をもとに,今後,さらなる小型・軽量化および大出力化を図るとともに,各種アプリケーションの要求仕様を踏まえて,製品化に向けた技術開発に取り組んでいきます。 <携行型超小型ガスタービン:フォイル軸受で支えられた完全オイルフリーの超小型ガスタービンに超高速発電機を組み込んだ構造であり,設計上は定格40万rpm,最大400Wの発電能力を有している。 <発電機の構成> 発電機内蔵ガスタービンパッケージ:発電機内蔵ガスタービンに冷却ファン,消音器を取り付け,燃料タンク,電装系・補機類,エンジン起動用電池を組合せてパッケージとしたもの。 軸受,超高速モータや加工技術などの先端技術において,最先端の技術を持つ国内外の企業や大学が多数開発に参加し,IHIがシステムにまとめ上げた。 <携行型超小型ガスタービン発電機の特徴> 1. 軽量・小型:発電機内蔵ガスタービンは直径約8cm×長さ12cmと手のひらサイズ。 2. 静粛・低振動:44dBA@7m側方(33万rpm、60W発電時) 3. 多様な燃料への対応性:プロトタイプパッケージ試作品はプロパンガスを燃料としているが,灯油,軽油で発電機内蔵ガスタービン試験実証済であり,多様な燃料への対応性がある。 4. 低い排気温度:排気温度70℃ 5. 操作性,起動性:ボタン一つで起動・停止が可能。起動から定格発電開始までに約30秒,停止までに約2分半と,良好な操作性,起動性を実現。 このような小さなガスタービンにもボイラー・タービン主任技術者は必要なのだろうか? 目次 第1章 マイクロガスタービンとは 第2章 ガスタービンサイクルとマイクロガスタービン 第3章 マイクロガスタービンの開発経緯 第4章 マイクロガスタービンの要素技術と特徴 第5章 マイクロガスタービンの運転特性 第6章 分散型電源としてのマイクロガスタービン 第7章 マイクロガスタービンコージェネレーション 第8章 マイクロガスタービンの経済性 第9章 マイクロガスタービン導入手続きの実際 著者の石井国義氏は、九州電力取締役火力部長、常務取締役等を務めた。 福岡エネルギーサービス社長、火力原子力発電技術協会九州支部長。
2012年02月19日
コメント(0)
税金の恩恵、独占による過剰利潤を当然のごとく受け取ろうとする勢力が巣くう日本経団連は、原発推進派の牙城。 一方、財界団体で改革者の立ち位置にある経済同友会は発送電分離を唱える。 発電と送電が分離されれば、発電コストは自ずと明確になる。 地域を独占し、原発のコストを電力料金にのせて事足りている、現在の電力会社の寡占状態に楔を打つ政策となる。 製造業のコスト競争力の点でも電力コストが明確になることは、財界のためにもなるはず。 発送電分離と競争原理の導入を 同友会、利用者目線で電力改革を提言 2011.11.18 17:58 経済同友会は18日、日本の電力システムを利用者の視点で見直すべきとする提言をまとめた。 今後も安価な電力を安定供給するには現在の地域独占体制では限界があり、各地の電力会社が行っている発電と送電、配電を分離し、送電は国などが広域運営し、発電と配電は新規参入を促進して競争を加速させるべきとしている。 会見した長谷川閑史代表幹事は「原発の停止、休止、再稼働などで来夏の電力供給に明確な見通しがない」と指摘。 「将来の方向性に向けた議論を始めることが大事だ」と語った。 提言は今夏の電力不足を乗り切れたのは企業や家庭が「節電」に向け意識や行動改革に取り組んだからだと主張。ユーザーが電気の使用量と料金を随時把握できる「スマートメーター」で利用量をコントロールすれば電力の発電や送電、配電にかかるコストが減らせるし、業者が増えユーザーが電力会社を選べれば電力の安定供給に役立ち、蓄電や省エネなど関連市場も創出できるとしている。 実現には電気事業法の改正などさまざまな調整が必要になるが、提言は来夏までの課題として (1) 配電・電力小売業者の「スマートメーター」導入 (2) 中立的な第三者が電力会社の送電コストをチェックできるしくみづくり -が必要だとしている。 政府の指示に抵抗し、マニュアルを墨塗りで提出する東京電力の姿勢をみると、欧米のの政府関係者がいうように、国家の安全保障の観点からも原発の運転の可否は政府管理とすべきと思う。 もう少しすすめて原発の独立行政法人化も収支が明確になりよいと思う。 学校、病院、各種研究機関の独法化よりだいぶマシだと思う。 アーテック/発電原理説明器 重厚長大産業が中心を占める日本経団連は、経済団体でも態度が違う。 会長・副会長企業、評議会議長・副議長企業グループは美味しいところを失う可能性が大きいので原発にしがみつくこととなる。 「核エネルギー」と金はどこまでもセットのようだ。 特集ワイド: NHK 対「原発推進」団体 浮上した「低線量被ばく」問題 …(略)… ◇原子力ムラの「抗議」 報道、議論尽くせるか <公共放送としてNHKに求められる高い放送倫理に疑義を挟まざるを得ない> 1月12日にNHKに送られた、A4判8枚からなる「抗議と要望」と題する文書の一節だ。 さらに<事実誤認もしくは根拠薄弱であることが明らかになったら、番組自体を撤回するのも国民の受信料で経営をしているNHKの責務>とし、<放射線の恐怖のみを煽(あお)るような“風評加害者”的報道は今後止(や)めるよう強く要望>している。何とも痛烈な内容だ。 送り主は「エネルギー戦略研究会」「日本原子力学会シニア・ネットワーク連絡会」、そして「エネルギー問題に発言する会」の3団体。 いずれも「原発推進」が日本には不可欠との立場から、シンポジウムやセミナーなどを開いている民間の組織だ。 トップの経歴は、研究会の金子熊夫会長が外務省の初代原子力課長、連絡会の宅間正夫会長は元東京電力柏崎刈羽原発所長、発言する会の林勉代表幹事は元日立製作所・原子力事業部長。 さらに3団体のホームページを見ると、抗議文の「賛同者」として元東電副社長で元自民党参院議員の加納時男氏や、元日本原子力学会会長、大学の名誉教授、原発メーカーの元幹部ら総勢112人の名前が並ぶ。 政・財・官・学のいわゆる「原子力ムラ」のOBらが顔をそろえた格好だ。 …(略)…
2012年02月19日
コメント(0)
原発にしがみつき、かかるコストを利用者に押し付けようとしてる東電。 米帝の手先である原発推進派の抵抗で電力の送発分離が進まない。 自ら発電するという方法は財政力、信用力のある東京都ならではの業。 東京都「第2東電」で動き出す 東電を厳しく批判、自前の電力確保へ 2012年02月11日 J-CASTニュース 東京電力福島第1原発の事故に伴う電力供給不安に対応するため、東京都が自前の電力確保に動き出している。 返す刀で東電の料金値上げを厳しく批判するなど、バトルは激しさを増す一方だ。 ガス発電導入で「まさか」に備える 都は2011年年11月、首都直下型地震など大規模災害に備えた新たな防災対策を公表。 都内60か所にある防災公園、物流拠点や上下水道施設などにガス発電設備を導入し、いざという時に電力供給が途絶えないようにする考えを打ち出した。 …(略)… 都が推進する電力対策のもう一つの柱が、「第2東電」(猪瀬直樹副知事)ともいえる大規模発電所の新設構想だ。 昨年夏にプロジェクトチームを設置。9月には100万kw級の天然ガス(LNG)発電所の建設候補地として、中央防波堤外側埋め立て地(東京湾)、砂町水再生センター用地の2カ所(江東区)、旧江東清掃工場跡地(同)、葛西水再生センター用地(江戸川区)の計5カ所を決定。2012年度一般会計予算原案に調査費1億円を盛り込み、候補地の自然環境調査費用に充てる。 予算原案には民間投資家と連携して官民連携インフラファンド創設のため、都が30億円を出資することも盛り込んだ。 民間からの資金を集める呼び水という位置づけで、200億円規模のファンドを目指し、4月に運営事業者を民間から公募し、7月をめどに投資を始める計画だ。 …(略)… 昨日、東京電力が放射線量の分布図を米国に提供していたことが報じられた。 昨年9月、東京電力は「事故時運転操作手順書(シビアアクシデントマニュアル)」を黒塗りで衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会に提出。 国民の代表は信用できなくとも、米国の言うことは聞くという東電の売国奴ぶりには呆れる。 ナショナリストの石原都知事が東電を信用するはずもなし。 官民上げての米帝の手先ぶりはまず放射性物質拡散状況データの取り扱いで判明した。 放射性物質の拡散状況を予測する緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による試算結果の公表が求められていた。 しかし政府が国民に公表したのは3月23日。 ところが米軍には3月14日に文部科学省が外務省を通じて提供。 3月19日、米軍から放射性物質対策のスペシャリスト来日。 手回しが良いようだが、データがあればこその動き。 米国政府はデータに基づき、福島第一原発から80km(50mile)の範囲から避難するように指示を出した。 日本国政府は20km圏内。 政府は何をもって「風評被害」など言えるのか。 「ただちに危険ではない」ことも確かではあるが…。
2012年02月14日
コメント(0)
福島第一原発事故発生後しばらくの間、多くの(科学的)事実に基づく警戒情報が海外から発信された。 東京電力と日本政府が情報を国民の目から隠したからだ。 緊急時の避難範囲にしても、日本が20km、30kmと小出しにしたのに対し、米国は80km(50マイル)を唱え、自国の人間を避難させていた。 放射能汚染マップをみれば米国が正しかったことが明白。 下記の記事で山口教授は、福島第一原発事故の炉心溶融は「技術経営の問題」だったと結論し、責任の所在を東京電力の経営者と断定。 納得できる。 メルトダウンを防げなかった本当の理由 ─福島第一原子力発電所事故の核心 2011年12月15日 Tech-On! 技術経営戦略 山口栄一=同志社大学 教授 ケンブリッジ大学クレアホール・客員フェロー …(略)… 私が主張したのは、電源喪失後も一定時間は原子炉が「制御可能」な状況にあったこと、その時間内に海水注入の決断を下していれば引き続き原子炉は制御可能な状態に置かれ、今回のような大惨事は回避できた可能性が高いことである。 つまり、事故の本質は、天災によって原子力発電所がダメージを受けてしまったという「技術の問題」ではなく、現場の対応に不備があったという「従業員の問題」でもなく、海水注入という決断を下さなかった「技術経営の問題」だったと結論したわけだ。 その責任の所在を突き詰めるとすれば、東京電力の経営者ということになる。 そのことを主張した論文と記事が公開された直後、不可解なことが起きた。 東京電力が「津波に襲われた直後には、すでにメルトダウンを起こしていた」との「仮説」を唐突に発表したのである。 もしこれが本当だとすれば、事故の原因は「地震と津波」に帰されることになる。 その天災に耐えられない安全基準を定めたものに責任があったとしても、その忠実な履行者であれば東京電力が責任を問われることはないだろう。 これは、東電にとって都合の良いシナリオである。 …(略)… 【原発】高さ15m 巨大津波が原発襲う瞬間映像(11/04/09) 東京電力の経営者個人に責任を負わせるかどうかは別として、今後の原発政策を考えるにあたって、福島事故の拡大は「技術経営の問題」だったことを基本認識として欲しい。 悲劇と膨大なる損失を繰り返さないためにも。 「俺、廃炉まで生きてっかなあ」福島県広野町 2012年2月12日 産経新聞 2月12日 自分の小ささに気付くのは、人が何げなく発した言葉だったりする。 昨年末の福島県広野町。 いまも原発関連の作業に従事する建設会社の男性が問わず語りにつぶやいたのはこんな言葉だった。 「俺、廃炉ん時まで生きてっかなあ」 廃炉までは最長40年かかる、と政府は試算している。 男性は30代。 となれば、廃炉のときは70過ぎ。 いや、そんなことは知っていたはずだった。 震災からの復旧は遠い道のりだ。 東日本大震災から11カ月。 復旧は少しずつ進んでも、ゴールは見えない。 でも、それを自分の人生に照らすなんて思いもよらなかった。 自分が廃炉までここにいるとも。 …(略)…
2012年02月13日
コメント(0)
福島第一原発2号機の圧力容器底部の温度が11日午後11時に74.9度を示した。 6日午前7時には73.3度まで上昇したが、7日未明に注水量を13.5トンに増やしたところ、一時65度を切るところまで下がったがその後再び温度が上昇した。 2号機温度、約75度に上昇 =冷却水、毎時1トン増で対応―福島第1 2012年2月12日 時事通信 東京電力は11日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器底部に3カ所ある温度計のうち、60度台後半で推移していた温度計が同日夕から再び上昇し始めたため、冷却水の注入量を毎時1トン増やして同14.6トンとした。 同温度計は11日午後11時に74.9度を示す一方、同じ高さにある残り2カ所の温度計は35度程度で推移しているという。 「冷温停止」とは、原子力発電所において原子炉モードスイッチが「燃料取替」または「 停止」位置にあり、かつ、原子炉内の水の温度が100℃未満の状態。 メルトダウンで燃料が炉外に存在し、熱を発し続けている状態について、安全を保障する言葉ではない。 冷温停止の実態 2012年1月21日 ブログ 除染後、事故に怯えながら福島第一原発の近隣に住みたいと望む住民が多いとは思えない。 政府は住民の意向調査を行い、移住と職の提供を推進した方が、安全面で日本の今後のためになると思う。 福島第一原発2号機 爆発
2012年02月12日
コメント(0)
事故発生後、東電はメルトダウン(炉心溶融)という言葉を避けていた。 「皆さんはメルトダウンという言葉を使いたがる」といった態度だった。 起きてはならないことだから、(言葉の定義を含め)「あり得ない言葉」という姿勢だった。 実際に炉心溶融が発生すると、「想定通り」燃料の実態、格納容器内の様子など、現状が掴めない状況となっている。 あるはずがなことだから、対策もない。 昨年末、政府は「冷温停止」を強引に宣言したにも関わらず、今回格納容器内の水位さえ把握できなかった。 東日本大震災:福島第1原発事故 2号機、格納容器の温度44.7度-東電調査 2012年1月20日 毎日.jp ◇内視鏡、水面見えず 東京電力は19日、福島第1原発2号機の原子炉格納容器内を、工業用内視鏡などを使って初めて直接調査した。格納容器につながる貫通口から内視鏡を入れ、内部を約30分間撮影。配管や内壁など、見えた範囲で目立った損傷は確認できず、水面も見えなかった。内部の温度は44.7度で、既設の温度計による測定値(42.6度)と大きな差はなかった。【奥山智己】 …(略)… ポークが激ソフトに☆エクストリーム メルトダウンパウダー ~ポーク用軟化剤~ 内部の温度は44.7度。 100度以下だが、「冷温停止」となっても熱が供給され続けていることがよく分かる。 「冷温停止」は安全な状態ではないし、廃炉の作業が進めることができるという宣言でもない。 政府は安全の根拠が薄い原則40年間運転に、条件次第ではさらに20年延長可能とした。 「高濃度放射性廃棄物処理」の先延ばし、すなわち「最終処分」策の策定を棚上げしようとしている。 【最終処分】【冬季限定イタリアの伝統的なケーキ やさしい味わいです】UMANI RONCHI パネットーネ サン・ロレンツォ<750g> 福島原発「廃炉30年」の大ウソ 2011年12月25日 ゲンダイネット 「何を寝ボケたことを言っているのか」―。 政府と東電の中長期対策会議が発表した福島原発「廃炉」の工程表案に対し、早くも懐疑的な見方が広まっている。 21日発表された工程表案によると、2年以内に1~4号機の燃料貯蔵プールにある燃料の取り出し作業に着手。 炉心溶融(メルトダウン)した1~3号機の燃料は10年以内に取り出し作業を始め、施設を解体撤去する「廃炉」を30~40年後に完了するという。 しかし、86年に起きたチェルノブイリ事故の「廃炉」作業がいまだに続いている状況を見れば、コトはそう簡単じゃない。 ユニット/UNIT ホワイトボード 工程表 『工程表』 900×1800mm 373-61 「最大の問題は、メルトダウンした燃料の取り出し作業です。 工程表案では、まず、水漏れしている格納容器を補修し、原子炉内を水で満たす『冠水』を実施。 その上で、圧力容器のふたを開け、圧力容器と格納容器に溶け落ちた燃料を回収する計画です。 しかし、今も格納容器のどの部分が壊れているのか不明だし、何よりも溶融燃料が今どんな状態で、どこにあるのかさえ分かっていないのです。 現場の放射線量も場所によっては近寄れないほど高い。 そんな状況で『廃炉』も何もあったものじゃありませんよ」 (科学ジャーナリスト) …(略)… 事故処理工程表の前倒しなどと言い出し、言葉だけが踊っている。 勇ましいことだけを広報する、大本営発表スタイルは、政府も東電も同じ。 これも日本人の特質か?
2012年01月21日
コメント(0)
東日本大震災以前、「原発が不要という人は電気を使うな」、「原発は地球温暖化防止の切り札」というような論調が支配しつつあった。 福島第一原発事故は日本人のみならず、世界の人々に原発災害の現実を見せつけた。 発電コストが安いというウソ(作り話)もみんなが知るところとなった。 東京電力から特定規模電気事業者(PPS)への切り替えによる電気代の節約は、小平市1360万円/年、多摩市800万円/年、羽村市760万円/年。 町田市は6400万円/年節約。 PPSは原子力発電は行っていない。 相次ぐ“東電離れ” 多摩の各市 PPS導入 2011年12月30日 東京新聞 電気の購入先を東京電力から、電力自由化で生まれた特定規模電気事業者(PPS)に切り替える動きが、多摩地域の自治体で相次いでいる。 福島第一原発事故後、市営競輪場などでPPSから電気を購入している立川市の取り組みが全国的に注目されたが、厳しい財政事情の下での経費削減策として、導入が進んでいる。 (加藤益丈) …(略)… 電力会社は電力安定供給の名の下に、様々な費用負担を利用者に強いていることがよく分かる結果の表れだろう。 1979年のスリーマイル島原発事故以降、米国で原子力発電所が建設されなかったのは、安全問題よりも発電コストが高いことが原因。 原発の発電コストが火力より少ないというのは詐術。 事故(シビアアクシデント)の発生確率が低いから良いというものではないことは、福島第一原発事故後の様子を冷静にみた日本人なら、理解できるはず。 日本の脱原発はオバマが絶対に許さない 2011年8月2日 日刊SPA! 菅直人首相の表明した「脱原発」を日本は実現できると思うかとの質問に、経産省関係者は「今更、できるはずがない。大体、アメリカとの関係はどうするんだ?」と、切り捨てた。 日本は近年、原発輸出を“国策”としているが、その中核技術はアメリカから移転されたもので、アメリカと原子力協定を結んでいない国には勝手に輸出できない。 …(略)… プルトニウムなど高レベル放射性廃棄物の最終処分を米国に依頼(米国内処分)すれば、米国の態度も変わるかもしれない! 劣化ウラン弾を湾岸戦争でぶっ放して放射性廃棄物を処分した米国のマネは、日本にはできない。 購入希望者はいそうだが、プルトニウム使って核弾頭を作り、輸出することもできない。 溜め込んだ高レベル放射性廃棄物の最終処分場は未だ未定。 好んで放射性物質、放射性廃棄物の近隣に暮らしたい人はいないと思う。 電力の安定供給で安心な暮らし、安定して仕事をすすめるために原発の稼動を続けること、新設し原発の比率を高めることの合理性は見出すことができない。 実用化のメドがたたない高速増殖炉原型炉「もんじゅ」は新型転換炉「ふげん」同様、廃炉の方向性が示された。 来年はきっと今年よりよい年になることだろう。
2011年12月31日
コメント(2)
2011年12月13日、各種電源別の発電コストが政府国家戦略室コスト等検証委員会から発表された。 原 発 :8.9円以上 石炭火力 :10.8~11.0円 LNG火力 :10.9~11.4円 石油火力 :38.9~41.9円 陸上風力 :9.0円 地 熱 :8.3~10.4 住宅用太陽光:9.9~20.0円 メガソーラー:12.1~26.0円 小水力:19.1~22.0円 バイオマス:17.4~32.2円 従来の政府試算の5~6円からほぼ倍増し、火力発電並みのコストになった。 発電コストが火力とほぼ同じなのに、なぜ危険度の大きい原発が地震列島日本必要なのか。 説明不能だろう。 8.9円以上とされたのは、事故時のリスクが十分算入されていないことを示している。 事故費用は最悪で5.7兆円と設定されているが、5リシーベルト未満の地域の除染費用や、汚染土の貯蔵施設の建設費用などは含まれていない。 損害賠償請求の賠償金額も含まれていない。 短時間での出力調整が困難な原子力発電とセットの揚水発電のコストも含まれていない。 各電力会社は夜間の発電を無断しないため、高コストな揚水発電所を作り続けてきた。 もっとも問題なのは放射性廃棄物の処理・管理費用。 政府試算の19兆円に対して、実際は74兆円になるとのという試算もある。 適切な処理方法が決まっていないのいいことに、必要ではあるが未確定のコストを計算に入れないトーンを貫いている。 また、事故発生確率は1基当たり500年に1回だったのが2000年に1回に変更され、コストを1/4に圧縮。 深刻な事態ばかりではないとはいえ、30~40年で現実に事故が起きたので、試算はあまりにも不自然。 原発発電コスト大幅上昇 政府の検証委が試算発表(11/12/13) 「他電源と比べて遜色ないことが示された」とは、この期に及んで、原発PRのためマスコミに湯水のように金をばら撒いてきた電気事業連合会の会長の発言。 電気代から広く薄く原発の広報費まで集めるのだからいいじゃないかという考えと、原発を利用しないと日本のエネルギーコストが上がり産業が国内からいなくなるという考えの整合は取りようがない。 エネルギー安保を唱えるなら、地熱発電を強化しない理由が分からない。 原発コスト、他電源と遜色ない 電事連会長 2011年12月16日 共同通信 電気事業連合会の八木誠会長(関西電力社長)は16日の記者会見で、政府のエネルギー・環境会議が公表した原子力の発電コスト試算に関して、「他電源と比べて遜色ないことが示された」と述べ、原発の経済的な優位性は変わらないと強調した。 試算が原発事故による損害額を最低6兆円弱と見積もったことには、「仮に損害を20兆円としても遜色ないと言えるのではないか」と述べた。 原発をたっぷり利用している日本の電気代はけっして安くはない。 図録▽電気料金の国際比較 …(略)… 原発依存度の高いフランスでは電力料金が相対的に安くなっているが、原発依存度がフランスより低い米国や韓国の方が、一層、電気料金は安くなっており、原発依存度の要因だけを強調するのは間違いだろう。 …(略)…
2011年12月18日
コメント(0)
税金の恩恵を不当に受けようとする勢力が巣くう日本経団連は原発推進派。 財界団体で改革者の立ち居地にある経済同友会は発送電分離を唱える。 発電と送電が分離されれば、発電コストは自ずと明確になる。 地域を独占し、原発のコストを電力料金にのせて事足りている、現在の電力会社の寡占状態に楔を打つ政策となる。 製造業のコスト競争力の点でも電力コストが明確になることは、財界のためにもなる。 公的なビッグプロジェクトに支えられてきた重厚長大産業が過半を占める、日本経団連の会長・副会長企業、評議会議長・副議長企業グループは、美味しいところを失う可能性が大となる。 発送電分離と競争原理の導入を 同友会、利用者目線で電力改革を提言 2011.11.18 MSN産経ニュース 経済同友会は18日、日本の電力システムを利用者の視点で見直すべきとする提言をまとめた。 今後も安価な電力を安定供給するには現在の地域独占体制では限界があり、各地の電力会社が行っている発電と送電、配電を分離し、送電は国などが広域運営し、発電と配電は新規参入を促進して競争を加速させるべきとしている。 会見した長谷川閑史代表幹事は「原発の停止、休止、再稼働などで来夏の電力供給に明確な見通しがない」と指摘。 「将来の方向性に向けた議論を始めることが大事だ」と語った。 提言は今夏の電力不足を乗り切れたのは企業や家庭が「節電」に向け意識や行動改革に取り組んだからだと主張。ユーザーが電気の使用量と料金を随時把握できる「スマートメーター」で利用量をコントロールすれば電力の発電や送電、配電にかかるコストが減らせるし、業者が増えユーザーが電力会社を選べれば電力の安定供給に役立ち、蓄電や省エネなど関連市場も創出できるとしている。 実現には電気事業法の改正などさまざまな調整が必要になるが、提言は来夏までの課題として (1) 配電・電力小売業者の「スマートメーター」導入 (2) 中立的な第三者が電力会社の送電コストをチェックできるしくみづくり -が必要だとしている。 政府の指示に抵抗し、マニュアルを墨塗りで提出する東京電力の姿勢をみると、欧米の政府関係者が言うように、原発の運転の可否は政府管理とすべきと思う。 もう少しすすめて原発の独立行政法人化を行えば、収支が明確になりよいと思う。 学校、病院、各種研究機関の独法化よりだいぶマシだと思う。 ◆長さ42cm◆純プラチナ(PT1000)7.5g使用!!◇純プラチナネックレス(PT1000)独立行政法人・造幣局検定マーク入(ウェービー)
2011年12月16日
コメント(0)
最先端の技術の開発、導入は人の心を魅了する。 質量の謎が解けるかも知れないといわれれば、原子物理学への関心も起こる。 が、そんなこととお構いなしに、日々の暮らしは続く。 大方の予想通り、防衛省は次期主力戦闘機に、まだ現実のものとなっていないF-35を選定。 ステルス性の確保は必至との判断だろうが、F-15に機体からくると思われるトラブルが続く中、今日の防衛は急がないということなのか。 しかもF-35はより古いF-4の後継機。 どんなに個々の性能(スペック)が優秀でも、使えない兵器はおもちゃ以下。 中国やロシアの軍拡が急ピッチの現下、 F35導入に「みのもんた」さんの批判は、防衛オンチだ 2011年12月13日 「マスコミに出ない政治経済の裏話」 板垣 英憲(いたがき えいけん) 板垣氏はみのもんた氏を批判する。 「空の防衛」を一瞬とも怠るわけにはいかない。 国民の生命・身体・財産を守るべき安全保障問題を年金・介護・保険などと比較して、「ムダ扱い」するのは、筋違いというものである。 防衛オンチだ。 2016年に完成予定の戦闘機は最新鋭かもしれないが、「「空の防衛」を一瞬とも怠るわけにはいかない」のだからF-35を選択した防衛省・防衛官僚も防衛オンチとすべき。 今で1機百億円程度の買い物。 しかもF-2共同開発で経験したように、追加、変更で、2016年(最短納期)までにさらに高い買い物になることは十分想定できる。 原子力発電技術も完全に確立された領域ではない。 原子力発電所は安定した運転が可能な技術となり、商品となるものだが、後始末の方法は確立していない。 放射性廃棄物の処分については手探り状態。 やっぱり日本の原子力の土台は腐っていた 2011年12月14日 湘南から未来の総理を! 河野 太郎 山本一太特命委員会で、自民党本部に九大、東工大のエネルギー、原子力関係の教授を招いて、原子力関連の人材育成についてのヒアリング。 驚いたのは、学界が果たしてきた原子力ムラのなかでの役割について、二人とも、なんら反省もなく、これからこんな開発をやる、こんな研究をやる、だからそのための人材を育てないと云々と、まるで福島の事故など無かったような能天気なプレゼンテーションだったこと。 事故後に原子力の専門家がテレビで、メルトダウンではない、大きな問題ではない云々とまるで真実と違うことを発言していたのはなんだったのかという質問が立て続けに出されたのに対して、全く答えもしない。 …(略)… 彼ら学究には粉ミルクから放射性セシウムが検出されたことなど、「専門外」の一言で済ますことなのだろう。 福島第一原発の廃炉に最長40年という年数が公表されたが、いつまでかかるか分らないというのが実態。 核燃料は溶けて圧力容器外にあり、最適な処分方法を知るものはいないと思われる状況。 通常の原子炉の処分でも30年かかるので、事故原発は最短でも40年程度という方が適正に思える。 廃炉 潰すのにも金がかかる原発 2011年7月17日 ブログ 優秀な防衛官僚も自民党が勉強会で招聘するような国立大学の優秀な教授も税金で養っている訳だ。 「夢」よりも「現実」に密接に絡んでいることだけに見過ごすことはできない。
2011年12月15日
コメント(2)
東京電力福島第一原子力発電所、吉田所長が病気のため11月28日、退任。 体調を崩して24日から入院していたとのこと。 病気と被曝との因果関係は考えにくい。 病名や原発事故後の被曝線量は「本人の希望とプライバシーの尊重から公開を控えたい」と発表された。 ストレスは万病のもとであり、原発事故の犠牲者である。 チェルノブイリ事故処理にあたったリグビダートル(ロシア語で後片付けをする人)に例える報道もあったが、的外れではない。 福島第一前所長と放射線の因果関係ない ...専門家所見 2011年12月2日 レスポンス 東京電力は2日午前の会見で、福島第一原発の吉田昌郎前所長の入院について見解を発表した。 「病気と被曝との因果関係は考えにくい、という専門家の結論をいただいた」と、松本純一原子力・立地本部長代は述べた。 吉田前所長の状況について、健康診断での結果から放射線被曝との因果関係はないとされていたが、改めて東電が放射線医学総合研究所(千葉市)に分析を依頼。 吉田氏の病名、昨年の健康診断データ、過去分と3月11日以降の被爆線量の資料データなど提供した結果、理事の明石真言博士が判断した。 東電は1日夜にその結論を得て、経済産業省に報告した。 …(略)… 強いストレスに長期間さらされると、多くの人は心を病む。 免疫力も低下する。 体だけでなく心も蝕まれる。 福島第一原発の副長 衣料品のタグ付け替えし逮捕されていた 2011.12.05 NEWSポストセブン …(略)… 事件が起きたのは吉田氏が入院する5日前の11月19日。 この日、東京・有明の東京ビッグサイトで開かれていた衣料品メーカーのセールに訪れた福島第一原発の副長が、詐欺容疑で現行犯逮捕されたのだ。 事件の詳細を、捜査関係者が語る。 「容疑者は一人で来場し、コート、ジーパン、シャツ2点の計4点を購入しましたが、商品についていたプラスチックの値札を、安いものに付け替えたのです。 本来は10万2500円の会計を、1万6000円と偽っていた。 精算後、不審な行動に気づいた私服警備員が取り押さえ、警察に引き渡しました」 逮捕後、福島第一原発の副長であることが発覚した同容疑者は、「目の前に安い値札があったので、付け替えれば安く買えると思った」と供述している。 この犯行に首を傾げるのは、イベント関係者だ。 「タグを付け替える行為は難しいので、容疑者はかなり目立っていました。 しかも、4点のうち最も高価なコートは6万6100円。 セール品で3割引きですから、本来は10万円ほどの商品を、何と7000円の値札に付け替えていた。 これではバレバレです」 気になるのは、なぜこんなにリスクの高い犯行に及んだのか、という点だ。 臨床心理士の矢幡洋氏はこう分析する。 「潜在意識の中では、むしろ捕まりたいと思っていた可能性がある。 心理学的にはこれを『回避行動』といいます。 何らかの形で不祥事を起こして、現場のストレスから逃れたい、処分されて今のきつい仕事から逃れたい、と思っていたのではないか」 …(略)… 第二次大戦時、ニューギニアで武器から食糧まで不足の中で敵からの攻撃によるストレスさらされた日本軍の兵隊たちが、早く死にたい、殺してくれと言っていたとの証言をNHKが放送していた。 長期戦となった中国では、略奪、婦女暴行が増加し、住民の反発を大きくした。 福島第一原発の副長は、不条理な状況の連続から脱出したかったに違いない。 吉田所長は立派な人物だし、副長は普通の人だ。 普通の人に原発災害は荷が重過ぎる。 東日本大震災で避難生活が続いている方々の心身の健康が案じられる。 証言記録 日本人の戦争 NHKスペシャル 第1回 アジア 民衆に包囲された戦場 2011年12月3日 放送 第2回 太平洋 絶望の戦場 2011年12月4日 放送 何時までも残る戦争後遺症 2008年2月5日 年金者の戯言帳 以下は劣化ウラン弾、化学物質被害 GULFWAR BABY ~湾岸戦争の後遺症に悩むアメリカ~ NHK日曜スペシャル 1998年放送
2011年12月09日
コメント(2)
東京電力は12月1日、福島第一原子力発電所4号機の取水口近くの海底で採取した土から、1キロ・グラム当たり最高160万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。 福島第一原子力発電所の事故について、12月2日、東京電力は社内調査結果を報告をまとめた。 東日本大震災前に講じた諸対策に問題はなく、これまでの知見を超える大津波が原因だったとした。 12月4日、福島第一原発にある高濃度汚染水を処理する施設から処理後の水が45トン漏れていたと東京電力は発表。 漏れた量は最大220トンと見積もられ、一部が海に流出した可能性があるとされる。 都内も大量のストロンチウム降下 政府非公表の驚愕の事実 すべては「気づき」 …(略)… 米国エネルギー省(DOE)と国家核安全保障局(NNSA)が行った、 事故当初のモニタリングデータが公開されています。 http://energy.gov/situation-japan-updated-102111 空間線量 http://www.data.gov/raw/5270 空間ダスト・サンプリング http://www.data.gov/raw/5271 土壌サンプリング http://www.data.gov/raw/5272 航空モニタリングデータ(Google Map用) http://www.data.gov/raw/5273 この中に 日本政府が公表していない、驚愕な事実がありました。 特にアルファ線が観測された地域が広範囲に及んでいるようです。 また東京の横田基地・米国大使館では常時監視を行っていました。 首都圏がどのように汚染されたのか、推察できるものです。 さらには福井県敦賀沖の興味深いデータも含まれています。 …(略)… ≪放射性物質除去対応!≫RO逆浸透膜浄水器 NEOS(ネオス)P-07CL(簡単キット付)coway【アイリスオーヤマ】 関東地方には地域差はあれ、大量のストロンチウムが降下した可能性が濃厚。 土壌汚染被害などは補償しないとする東京電力の対応の理由はこれか。 12月3日、福島第一原発事故で避難生活を送る福島県双葉郡8町村の住民が、「原子力被害の完全賠償を求める双葉地方総決起大会」をいわき市内で開催。 帰還へ向けた環境づくりとすべての損害の賠償を国と東電に求める決議を採択した。
2011年12月06日
コメント(0)
原子力発電推進派のよりどころの一つが「核燃料サイクル」。 核燃料サイクルの要石の一つが、燃やしたよりも多くの燃料を生む夢の原子炉である高速増殖炉。 高速増殖炉は前人未到の領域であり、「もんじゅ」は原型炉。 1975年、冷却材であるナトリウム漏れのトラブルで停止。 2010年5月、14年5か月ぶりに運転再開。 2010年8月、炉内中継装置落下事故で運転休止。 2011年6月、引抜作業完了。 撤去費用17億5千万円。 運転停止中の維持費だけで年間約100億円。 これまでに「もんじゅ」に投じられた費用は1兆810億円。 巨額な投資は「核燃料サイクル実現」という錦の御旗のもとで継続された。 「もんじゅ」試験再開 見直しを=原子力の「仕分け」着手 ―刷新会議 2011年11月20日 時事通信社 政府の行政刷新会議(議長・野田佳彦首相)は20日、東京都豊島区の会場で、国の重要政策の問題点を公開で議論する「提言型政策仕分け」を開始した。 初日のこの日は、東京電力福島第1原発事故を受け、抜本的見直しを迫られている原子力政策を検証。 40年間研究を続けても実用化のめどが立たない高速増殖炉「もんじゅ」に批判が集中し、文部科学省が概算要求に含めた来年度の出力試験再開予算の見直しを提言した。 蓮舫行政刷新担当相は開会式で「今の日本が抱える課題を乗り越える選択肢を示し、政府一体で進めていきたい」とあいさつし、改革を進める姿勢を強調した。 枝野幸男経済産業相、細野豪志環境相らも参加し、原子力政策に関し見解を述べる。 仕分けは「もんじゅ」をめぐり、来年夏のエネルギー政策策定に当たって「従来の計画の抜本的な再検証を行い、国民の徹底的な納得が必要だ」とも提言。 出力試験再開以外の研究開発予算も「国民の納得が得られるよう合理化を図り、事故対策や安全対策に重点化すべきだ」とした。 一方、原発の立地自治体向けの交付金では、公共施設の設置や維持が中心となっている使途について「事故対策や防災、安全対策を拡充する仕組みを検討すべきだ」と提言。 その上で「自治体の使い勝手の良さにも配慮する必要がある」として、柔軟な運用を求めた。 原発でやっかいなのは、停めたままでも、止めた後も、金がかかるということだ。 新型転換炉「ふげん」の処理費 解体費用 約300億円 廃棄物の処分 約400億円 施設撤去までの維持費 約数百億円 低レベル放射性廃棄物の処分 約140億円 費用総額は約千数百億円。 「もんじゅ」の停止は核燃料サイクルの成否を左右する件なので、原子力発電を推進する勢力による謀略さえ想定される。
2011年11月26日
コメント(0)
「冷温停止」と聞くと、冷たくなって、放射性物質を含めて機能停止しているような状態を想像してしまう。 冷温停止:政府・東京電力統合対策室の定義 (1)圧力容器底部温度が概ね100℃以下になっていること。 (2)格納容器からの放射性物質の放出を管理し、追加的放出による公衆被ばく線量を大幅に抑制していること。 「冷温」は摂氏100度以下(原発稼動時に比べれば冷温)。 放射性物質については「公衆被ばく線量を大幅に抑制していること」。 冷えてもいないし、大気中への放射性物質の放出が止まってもいない状態でも政府、東京電力が言う「冷温停止」。 メルトダウンについては、「皆様が好きな言葉のようで」と冷笑していた東電。 危険性を隠蔽するために解釈を曖昧にした原発用語で説明、約束するのは、内部、関係者向けだけにして欲しい。 夏はクール 冬はホットで1年中使える冷温庫。ツインバード ポータブル冷温庫 「収束」ほど遠く…まさに崩壊状態 記者が見た福島第1原発 2011年11月17日 産経新聞 東京電力福島第1原発の内部が12日、報道陣に初めて公開された。 公開は事故収束作業が進んだとして行われたが、目の当たりにしたのは収束にはほど遠い現実だった。 「3、4号(機)はぼろぼろ。崩壊状態なんだから。今でも(線量計の)警告音にはびくっとする」。 事故当時から最前線へと通い続ける下請け会社の作業員(47)が明かす。 崩落が今も続く原子炉建屋。 作業員は屋外で高い放射線量と対峙(たいじ)していた。 未知のウイルスにも実質0秒で対応。1年版1台用 原発敷地内では8月、がれきの撤去作業中に1万ミリシーベルトを超える極めて高い放射線量が計測されている。 約3千人の作業員は、常にこうした「未知の危険」と隣り合わせでいる。 「事故後今までほとんど休みなく気を張ってやってきたが、少し落ち着いてきて逆に気が緩んだときに、たまっていたものが一気に出るんじゃないかと…」 東電の中堅社員が不安を口にした。 極限状態の中で相当な精神的負担を強いられる作業員。 睡眠障害や避難先で離れて暮らす家族への心配などさまざまな不安を抱えた100人以上が専門家の心理カウンセリングを受けた。 吉田昌郎所長(56)も「精神的にも若干負担感がある」と頭を悩ます。 事故対応拠点の「Jヴィレッジ」では単身寮などの住環境が整備され、食堂では温かい食事も提供されるなど、作業環境は改善が図られつつあるが、作業員が着用した使い捨ての防護服などが新たな問題を生じさせていた。 放射性物質が付着する防護服は低レベル放射性廃棄物。 集積所には延べ約48万人分が集められているが、処分方法はまだ決まっていない。 原発を視察した細野豪志原発担当相は「原子炉の安定」と「年内の冷温停止達成」を強調したが、吉田所長が「放射線量が高く、日々の作業にはまだ危険な状態だ」と語ったのが印象に残った。 (大竹直樹) 1/144 航空機 プラキット SN09 F-35B ライトニングII STOVL型 試作3号機 日本を救ったとして世界での評価は高いが東電ムラでは罰の対象になりそうだった、福島第一原子力発電所の吉田所長。 現場をもっともよく把握している人物の言葉、「放射線量が高く、日々の作業にはまだ危険な状態だ」が現場の状況をよく表していると思われる。 食品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)超えは続く。 11月16日、福島県福嶋氏のコメから国の暫定規制値を超えるセシウムを検出。 宮城県北の栗原市で採取したキノコ類のムキタケから、食品衛生法の暫定規制値を超える1400ベクレルの放射性セシウムが検出された。 11月14日、福島県川俣町の屋内施設で栽培された原木シイタケと、栃木県の一部地域で露地栽培された原木ナメコと原木クリタケについて、食品衛生法の暫定規制値を上回る放射性セシウムが検出されたとして、政府は両県知事に出荷停止を指示。 11月8日、神奈川県南足柄市で生産・加工された乾燥シイタケから、食品衛生法に基づく暫定規制値を超える730ベクレルの放射性セシウムがが検出され、県は同市に出荷の自粛を要請。 出荷停止に該当した食品の一覧を衆知することは、風評の拡大にはあたらないはず。 汚染された地域の河口での放射線濃度の高いことが測定された。 「海で薄まって終わり」ではないと思う。 今も続く福島第一原発の危機 放射性物質 4京3,200兆ベクレルの放射性物質をどうするのか 2011年9月24日 ブログ 世界初!!部分的に皮下脂肪を測定皮下脂肪測定器
2011年11月18日
コメント(2)
無線送電が実用化されれば電気の使用量が増えることだろうが、後始末ができない原子力発電は勘弁して欲しい。 東電の発表によれば、福島第一原発2号機のキセノン検出は「再臨界」ではなく「自発核分裂」だという。 大事に至ることではなく、停止中の原発でも発生することだから心配しなくて良いということらしい。 原子力安全・保安院の森山善範原子力災害対策監は「自発核分裂の可能性は高いと思うが、科学的に見て、局所的な臨界の可能性をすべて否定できるわけではないので、東京電力の調査内容を含めて専門機関の分析結果を見て評価したい。さまざまなリスクを分析したうえで、ホウ酸水の注入など、万一の事態に備えた設備面での対応ができているかどうか、東京電力に確かめていきたい」と話した。 再臨界は、臨界状態であった原子炉などが一旦停止するなどして「未臨界状態」になった後に、何らかの原因により再び臨界になること。 再臨界が起こると核分裂反応の制御は非常に困難となり、大規模なエネルギーが発生して原子炉内で爆発し、大気中に放射性物質の飛散する結果を招く。 東電、「臨界でなく自発核分裂」 …保安院は慎重 2011年1月3日 讀賣新聞 東京電力福島第一原子力発電所2号機で放射性キセノンが検出された問題で、東電は3日、検出されたキセノンが極微量なことなどから核分裂反応が連鎖的に進む臨界は起きていないと結論づけた。 原子炉内では、運転時に生成した放射性物質キュリウムが自然に核分裂する「自発核分裂」が散発的に起きており、極微量のキセノンはキュリウムの分裂で説明できるとした。 一方、経済産業省原子力安全・保安院は「局所的な臨界の可能性は否定できない」との見方を変えておらず、東電から分析結果の報告を受け、改めて評価する。 …(略)… 自発核分裂は核分裂反応のうち、自由な中性子の照射を受けることなく起きる核分裂。 現象そのものは人為的な核分裂反応と変わらない。 自発核分裂だから安心できる? 停止後の原発も安心できるシロモノではないことが分る。 核分裂は直ぐに止まるものではないため、廃炉に30年かかることも納得できる。 11月3日、世田谷であらたに15箇所高放射線検出。 放射線は普段からあちこちで放出されているから、神経質になることは無い? 世田谷で高放射線が次々と検出されていることは、熱心に測定が行われていることを示している。 高い放射線値が測定されていないのは測定していないだけのことかもしれない。 【DVD】鉄腕アトム ≪実写版≫ DVD-BOX瀬川雅人 自発核分裂 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 自発核分裂(英語:spontaneous fission、SF)とは質量数が非常に大きな同位体に特徴的に見られる放射性崩壊の一種である。 自発核分裂は理論的には質量が100amu程度(ルテニウム付近)を超えるどのような原子核にも起こりうるが、エネルギー的に実際に自発核分裂が可能なのは原子量が約230amu(トリウム付近)以上の原子に限られる。 自発核分裂が最も起こりやすい元素はラザホージウムのような超アクチノイド元素である。 放射性崩壊 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 放射性崩壊(radioactive decay)は、不安定な原子核(放射性同位体)が様々な相互作用によって状態を変化させる現象である。 放射性壊変、放射壊変、原子核崩壊、あるいは、単に崩壊とも呼ばれる。 プレパラート(有糸核分裂) 5種 放射線障害でもっとも気になるのはがん。 日本人の死亡原因の1位はがん(悪性新生物)。 2位心疾患、3位脳血管疾患と続く。 あちこちで放射能を浴びても大丈夫とは思えない。 【DVD】鉄腕アトム DVD-BOX(1) 子供向け!核分裂実験キット 1950年代は Nuclear Power 全盛時代 2011年3月6日 ブログ
2011年11月06日
コメント(2)
11月2日、東電は福島第一原子力発電所2号機にホウ酸水注入を発表。 ホウ酸水は核分裂反応を抑制するためのもの。 再臨界(制御されていない臨界反応=核暴走)が起こっている可能性を認めた行為。 リアルタイムで発表するようになっただけ、進歩だったりする。 日本製放射線測定器 校正メンテナンスセット Radi ラディ 放射能測定器 PA-1000 HORIBA/堀場製作所】 2号機原子炉にホウ酸水注入=核分裂の可能性で -福島第1 2011年11月2日 時事ドットコム 東京電力福島第1原発事故で、同社は2日未明、2号機の原子炉格納容器から1日に採取したガスを分析したところ、半減期が短いキセノン133、同135が検出された可能性があると発表した。 溶融燃料の核分裂反応を否定できないとして、2日午前2時50分ごろから原子炉への冷却水注入ラインを使い、ホウ酸水の注入を開始した。 2号機の原子炉の温度や圧力、周囲のモニタリングポストの放射線量に異常な変動はないため、念のための措置としている。 福島第一原発、再爆発の可能性 2011年8月16日 ブログ 10月31日、風評を促進する効果も強い暫定基準値の見直しを厚労省が発表。 実施時期は来年4月の予定。 何にそれほど時間がかかるのかは素人には分らないが、こちらも検討開始の段階で発表したことは進歩。 食品の放射性物質、新基準値作り開始 厚労省審議会 2011年10月31日 産経新聞 厚生労働省の薬事・食品衛生審議会が31日開かれ、食品中の放射性物質の暫定基準値に代わる新基準値作りが始まった。 厚労省はすでに、暫定基準値で定められている放射性セシウムの許容上限の年間5ミリシーベルトを、新基準では1ミリシーベルトまで引き下げたいとする方針を提示しており、来年4月に適用したいとしている。 この日は、食品に含まれる放射性物質の健康影響について「おおむね生涯累積100ミリシーベルト以上で健康への影響が見いだされる」などとした内閣府食品安全委員会の評価書の答申について説明。 放射性セシウムの許容上限を年間1ミリシーベルトとする方針▽新基準値を設定する際の食品群の分け方▽子供への影響に対する具体的な配慮などを、今後話し合うことを確認した。 1号機水蒸気爆発vs3号機?vs小型核爆発の比較 核爆発だった!福島第一原発3号機 九州電力は11月1日午後11時、トラブルで停止していた玄海原発4号機(出力118万キロワット)の運転を再開。 止まっていた原発の運転再開は東京電力福島第一原発事故以来、初めて。古川康・佐賀県知事や岸本英雄・玄海町長がこの日、再開容認の姿勢を示したことから「地元の理解も得られた」と判断しての再開。 純水 逆浸透膜浄水器(家庭用)カウンタートップ型 白】 九州電力の住民無視は相変わらず。 全部聞いていると原発など運転できるものではないことを象徴するかのよう。
2011年11月03日
コメント(2)
予言 8月31日~11月2日は天災に注意 2011年エレニン彗星と太陽や太陽系惑星などと直列する日 8月31日 9月6日、25日 10月 8日 11月11日 12月 4日、25日 エレーニン彗星が怖くない10の理由 2011年8月19日 Astro Arts 9月で消滅したとも伝えられるエレニン彗星、または謎の巨大惑星ニビル。 ニビルの最接近は2011年9月11日という説もあった。 10月13日、インドネシアバリ島沖でマグニチュード6.0の地震。 10月21日、ラジオ局「ファミリー・ステーション」を主宰する米国のキリスト教徒ハロルド・キャンピング氏(90)は今年の10月21日を「世界の終末の日」と予言したが沈黙。 10月23日、トルコ南東部でマグニチュード7.2の地震。 10月24日、25日、米国北東部から南部にかけてオーロラ出現。 10月28日、ペルーの太平洋沿岸地域でマグニチュード6.9の地震。 10月29日、30日、米国、カナダの東海岸で異例の大雪。 10月30日、中国の広範囲で濃霧。 ニビルはエレニン彗星とは異なる星で2012年に接近するのだという説もある。 地震が地震兵器、オーロラがHAARP、大雪と濃霧がケムストレイルが原因だったら、災害環境破壊兵器説を唱える人々は満足するのだろうか。 公開されると当たらないのが予言で、公開されてもその通りになるのが預言? M9級予知できず …研究者反省“経験則に依存” 2011年10月30日 産経新聞 …(略)… ■長期予測と直前予知 地震予知とは、将来の地震の発生を予め知ることだ。大事なのは「いつ」「どこで」「どの程度の大きさか」を知ることで、これを地震予知の3要素と呼ぶ。 単に「大地震が起きる」と言い続けて、どこかで実際に起きたとしても、予知したことにはならない。 予知は「長期予測」と「直前予知」の2種類がある。 前者は過去の地震の発生間隔などを分析し、数十年から百年程度の将来を予測するもので、都市計画や耐震化の推進などに役立てる。 後者は地震直前の前兆現象をとらえ、社会に警戒を促すのが目的だ。 長期予測は阪神大震災以降、政府の地震調査委員会が全国110の活断層と海溝沿いの地震を対象に実施してきた。 長期評価とも呼ばれ、各地震についてマグニチュード(M)を推定し、「M8級が30年以内に起きる確率は1%」などと数字を公表している。 一方、直前予知の対象は東海地震だけだ。 海溝型地震の一つである東海地震は、発生直前に想定震源域のプレート(岩板)境界がゆっくりと滑り始める「前兆滑り」という現象が起きる可能性があり、気象庁はこの検出を目指して24時間体制で監視している。 直前予知の観測網や監視体制が敷かれているのは東海地震だけで、それ以外の地震で直前予知は不可能だ。 東海地震も前兆滑りが起きなかったり、起きても検出されない可能性があり、気象庁は「必ず予知できるわけではない」としている。 東日本大震災の巨大地震(M9.0)は直前予知はもちろん、長期予測でも全く想定されていなかった。 「地震学の大きな敗北だ」「責任を感じる」。 10月15日に開かれた日本地震学会のシンポジウムでは、研究者から自戒と反省の言葉が相次いだ。 …(略)… 占い、予言とたいして変わりないレベルの地震予知なら、仕訳けちゃう(!)手もある。 科学的手法の地震予知にたいして当たらないなら、古文書の研究、文献学に予算をつけて、地震対策、地震予知に役立てる方法だって科学的。
2011年11月02日
コメント(3)
トルコは救援部隊の支援に始まり、新月社(赤十字)に日本救援の対策本部を設置、子どもたちのお小遣いの募金活動をしてくれるなど、幅広く長期間、東日本大地震の支援活動続けてくれた。 親日的の一言では語りきれない恩義。 1枚につき¥200が寄付されます・東日本大震災・災害支援プロジェクト・CHEER UP JAPAN・アンブレラグリッパ 1999年8月に発生したトルコ北西部地震(マルマラ地震)では、日本政府も様々な災害支援を行った。 トルコ北西部地震の概要と我が国の支援 外務省 欧米人の目を見張らせたハイテク機材を駆使した 日本のトルコ地震救援活動 トルコ地震復興支援にかかる報道について 2010年7月9日 日本赤十字社 平成22年7月9日朝NHKで、1999年にトルコで起きた大地震の被災者のために、日本赤十字社に寄せられた約25億円のうち3億円の寄付金で建てられた施設の運用に関する報道がありました。 日本赤十字社といたしましては、国民の皆さまからのご寄付で建てられた施設が活用されていなかったことについて、大変遺憾に思います。また、建設事業完了後の施設の使用状況について、日本赤十社としても十分な把握をしていなかったことを、寄付者の皆様に心からお詫び申し上げます。 …(略)… 地震国どうしの助け合いは今後も重要だ。 トルコ料理のメゼ/地中海風前菜ブドウの葉のドルマ 400g缶/トルコタメック社 死者138人=繰り返し強い余震、捜索続く ―トルコ地震 2011年10月24日 時事通信 トルコ東部で23日発生したマグニチュード(M)7.2の地震で、被災地を訪問したエルドアン首相は同日、死者138人、負傷者350人に達したことを明らかにした。 死者数はさらに増える見通し。 ロイター通信によると、がれきの下敷きになったとみられる行方不明者は300~400人に上るという。 被災地では強い余震が続いている。M6を超える余震も発生しているが、被害の大きかったワン市や近郊のエルジシュでは救出作業が夜を徹して行われている。 AFP通信によると、エルジシュでは大通り沿いで多くの建物が崩落し、8階建てのアパートも倒壊した。住民の多くは屋外で夜を過ごさざるを得なくなっているが、夜間の気温は3度程度まで冷え込んでいるという。 トルコ当局は38都市から救助隊を集めて派遣。 トルコ軍からも6大隊が捜索活動に参加したほか軍輸送機がテントや食料などを被災地に運んでいる。 最近、経済の乱れから犯罪者も増えたようだが、基本的には親切で真面目なトルコ人。 その真面目さは高品質を誇るドイツでの工場労働で多数のトルコ人が働いていることで分る。 しかも明るく生真面目なトルコ人の多くは親日的だという。 日本・トルコの友好関係 エレニン彗星は消滅したとの説が流れたが、地震は続く。 地震兵器のような環境破壊兵器説とかエレニン彗星説とか、大地震発生の容疑者はたくさんいるようだが、今度は何なのだろう。 南太平洋でM7.4=津波の恐れなし 2011年10月22日 【シドニー時事】 米地質調査所(USGS)によると、ニュージーランド北東約1000キロの南太平洋にあるニュージーランド領ケルマデック諸島沖で22日早朝(日本時間同日未明)、マグニチュード(M)7.4の地震が発生した。 震源の深さは32.9キロ。 同諸島に一般定住者はおらず、これまでのところ被害情報は伝えられていない。 米太平洋津波警報センターによると、同諸島で17センチの潮位の変化を観測した。 その他の太平洋沿岸地域では津波の恐れはないとしている。 【ポイント8倍】送料無料!!【DVD】ルー・テーズ対力道山 世界選手権争奪戦ルー・テーズ/力道山 [DSTD-2382] 1023max10 【これもトルコ】 50代の私が「トルコ」と聞いて最初に頭に浮かぶのはレフェリー、ユセフ・トルコとトルコ風呂。 世界史の授業で「青年トルコ党」と聞いていかがわしいことに想像を逞しくした。 その次ぐらいにカッパドキア。 トルコみやげ カッパドキアワイン (赤ワイン) 私たち以上の世代で有名な力道山時代の日本プロレスのレフェリーが、ユセフ・トルコ氏。 氏は1930年、トルコ人の両親の間に横浜市で生まれた元プロレスラー。 風貌はトルコ人だが紛れもなく日本人。 『処刑遊戯』他多数の作品に出演した俳優でもある。 親日的なトルコの人々を憤慨させたのは、現在「ソープランド」と改名した「トルコ風呂」。 1951年、銀座の「東京温泉」で女性が垢すりを行う「トルコ風呂」が起源とされる。 1966年にトルコ風呂が個室付浴場(サウナ)として許可された。 この間、1958年3月、赤線(売春公認地帯)廃止された。 東京大学に留学していた、ヌスレット・サンジャクリ氏が、再来日した1984年に当時の厚生省に「トルコ風呂」の名称変更を直訴するなど、改名運動を開始。 当時は「トルコ」といったとき「トルコ風呂」を指すような状況だったので、トルコ人諸氏が憤慨するのも無理はない。 日本のマスコミにも大きく取り上げられる社会問題となり、1984年10月、横浜市の業界団体が「トルコ風呂」の名称を用いないことを決定。 12月に一般公募の新たな名称として「ソープランド」が決定され現在に至っている。
2011年10月24日
コメント(2)
福島原発事故後のリスクが菅内閣で福島第一原発事故対策や原子力政策のアドバイザーだった田坂広志・多摩大学大学院教授によって語られている。 根拠の無い楽観的空気のもと、事故は収束しつつあるという考え方が広まりつつある。 放射性廃棄物の安全な最終処分方法が開発されなければ問題は解決しない、とする。 核燃料サイクルの要である、再処理工場、高速増殖炉を「ミラージュ(蜃気楼)計画」と喝破する。 福島第一には メルトダウンした核燃料よりももっと危険なものがある 2011年10月22日 Life is beautiful 菅政権の内閣官房参与で、福島第一原発事故対策や原子力政策のアドバイザーだった田坂広志・多摩大学大学院教授が原発事故の教訓や今後の課題について語った講演「パンドラの箱」が公開されているので下に貼付けておく。 …(略)… 1時間7分6秒 説明時スライド 4号機の貯蔵プールには燃料集合体が入るラックが1590体分あり、使用済み、使用中、未使用の核燃料が1535体収納されている。 他の1~3号機のプールに貯蔵されている使用済み燃料の2倍以上の量。 4号機建屋が崩壊しかかっていた。 4月19日、4号機の貯蔵プールに政府は自衛隊による放水準備を進めた。 一方、米国の専門家らはプールに亀裂が入り冷却水が漏れ、「打つ手のない」(米物理学者)状況に追い込まれる可能性を指摘していた。 脱原発を唱えた菅氏は首相の座を引き摺り下ろされ、鉢呂氏は虚偽報道により経産大臣の辞任させられた。 野田首相は脱原発路線から転換。 自分たちの生活、子孫の将来を危機に曝してでも経済性、国防を優先しプルトニウムの確保に奔走する闇の勢力の実態はみえない。 4号機燃料プールの件(再考)
2011年10月24日
コメント(2)
福島に限らず東日本大震災の被災地の早い復興を願っている。 だからといって、放射性物質を撒き散らした電力会社を免責する気はない。 福島産新米は基準をクリアし安全宣言! ただし問題はその基準値。 国際的にみても非常識な500Bq/kgで全部合格。 主食である米を500Bq/kgとすると、年間7万5千~15万Bq/kg 摂取することになる。 国が危険なものを安全と呼び、それを無批判に大手マスコミが報道することで、不必要に「風評被害」を拡大させている。 古米、古古米などの3.11以前の米の在庫が払底している状況を、国は見てみぬふり。 国の発表の信用度がますます低下している。 弊社経由での商品は1年無償保証・永久修理保証!!【送料無料】即納■食品・農作物・水用表面汚染放射測定器BS9611 日光のクマ、セシウム基準超え 2011年10月13日 下野新聞 日光市周辺でツキノワグマの生態調査を行っている茨城県自然博物館(茨城県坂東市)は12日、同市内で捕獲されたオスの成獣の放射性物質検査を行った結果、1キログラム当たり677ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。 食肉の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超えており、栃木県は11月1日の狩猟期間開始を前に、狩猟者に自家消費を控えるよう注意喚起する。 …(略)… 弊社経由での商品は1年無償保証・永久修理保証!!【送料無料】即納■食品・農作物・水用表面汚染放射測定器BS9611 熊の肉を食べることは少ないが、植物食傾向の強い雑食性の熊はヒトに近いと考えたくなる。 山で暮らす人々は熊同様の危険な環境にいると推定される。 2011年10月6日、世田谷区弦巻の住宅街の歩道で放射線量を測定したところ、最も高いところで、1時間あたり2.707マイクロシーベルトを観測。 路面の洗浄でも値は大きく下がらなかった。 文部科学省が福島第1原発の事故後に測定した都内の空間線量率で、最も高い値は3月15日の1時間あたり0.496マイクロシーベルト。 2.7マイクロシーベルトを1日の被ばく量38.88マイクロシーベルトとし、年間換算すると14.2ミリシーベルト。 国が避難の目安としている20ミリシーベルトを下回っているから「安全」と思う者は少ないだろう。 横浜市港北区大蔵山では骨に蓄積しやすいストロンチウムを検出。 マンションの屋上にたまっていた土を住民が検査機関に送って判明。 ドイツZDFテレビ「福島原発労働者の実態」 原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組) 弊社経由での商品は1年無償保証・永久修理保証!!【送料無料】水・食品放射線専門測定器BS9711 史上最悪の海洋汚染…これが“セシウム汚染魚”リストだ! 2011.10.12 ZAKZAK …(略)… 回遊魚のサンマは北海道沖から次第に南下している。 北海道で水揚げされたサンマからは暫定規制値(1キログラムあたり500ベクレル)を上回る放射性物質は検出されていないが、全さんまは「安全性を高めるため」と操業禁止を決めた。 その背景には、原子力機構が発表した衝撃の数値がある。 同機構は汚染水の流出に加え、大気中からの降下分などを合わせた海洋への放射能放出総量が1.5京(1京は1兆の1万倍)ベクレルを超えると試算。 東電が、4-5月に海に流出した汚染水の放射能量を約4720兆ベクレルと推定したのに対し、3倍以上の数字を発表したのだ。 実際に福島沖の水産物への影響はどうなのか。 水産庁の調査(9月以降)で、蓄積された放射性セシウムが暫定規制値を上回った魚は別表のとおり。 シロメバル、クロソイの2000ベクレル超を筆頭に、アイナメやヒラメ、イシガレイ、アユなど食卓を飾る“うまい魚”から高濃度のセシウムが検出されている。 表には記載していないが、調査したほとんどの魚が原発事故以前の魚の平均値(1キログラムあたり0.086ベクレル)を上回った。 社団法人日本民間放送連盟(民放連)は地球温暖化防止の啓発スポットCMを来年3月まで展開。 全国の民間放送ラジオ・テレビを通じて放送。 地球温暖化防止のための家庭での取り組みを促進する内容だが、原発稼動再開への援護射撃となっている。 電気事業連合会(電事連)の開けた放送時間の穴を埋める試みか? いまだ、原発再開、新設が日本に必須と唱える人々は、日本の現在と将来を破壊しようとしている工作者としか思えない。 放射能測定器 ガイガーカウンター 日本製 放射能測定機 放射線チェッカー RAT-1 鉢呂前経産相の 「放射能つけちゃうぞ」発言は虚報だった! 2011年10月13日 ダイヤモンドオンライン 週間 上杉 隆 仮に、テレビや新聞の報じていたニュースがまったくの虚報だったらどうすべきか。 おそらく、一般の人々はそのデマを元に報じられたニュースの善悪性を判断し、人物評価を下してしまうだろう。 そして、それによって当事者の人生は、大きく変わってしまうことが多い。 …(略)…
2011年10月13日
コメント(0)
核エネルギーの利用拡大推進団体であるIAEA査察官が被ばく。 核査察を軍事利用のをしている国々が拒否することから、IAEAは核エネルギーの拡散阻止組織のように見えてしまうが、彼らの役割は逆。 平和利用の促進、拡大が彼らの役割。 少々放射能を浴びたぐらいで宗旨替えするとは思えない(!)が、核エネルギーの危険性を身を持って知ることは、彼らのためになると思う。 IAEA査察官ら被ばくか ベルギー核施設で汚染事故 2011年10月6日 共同通信 【ウィーン共同】国際原子力機関(IAEA)は5日、IAEAの査察官ら3人が4日にベルギーの核廃棄物処理施設を定期査察した際、放射性物質による汚染事故が発生したと発表した。 3人は避難して除染措置を受けるとともに、被ばく線量などの検査を受けている。 ベルギー当局によると、現場はベルギー北部デッセルにある施設。 施設は封鎖され、放射性物質の外部への流出はないという。事故の詳細は不明。 IAEAは国際連合傘下の組織。 原子力の平和利用を促進し、軍事転用されないための保障措置の実施をする国際機関。 1957年、核物質の拡散を嫌う(核兵器を独占したい)米国主導で成立。 2009年12月日本人、天野之弥(あまのゆきや)氏が事務局長に就任。 選挙時の対抗馬はウラン産出し、濃縮施設を持つ南アフリカのアブドゥル・ミンティIAEA担当大使。 核不拡散防止条約に署名していない南アフリカから立候補し、天野氏に敗北。 天野氏は外務省総合外交政策局軍縮不拡散・科学部長等を経て、IAEAの事務局長に選任。 【韓国海苔 『IMPERIAL』1箱 8枚入り36個入り】皇帝とはいえないけど黄門様の助さん角さんクラスの韓国海苔 2006年、東芝は加圧水型軽水炉大手のウェスチングハウスを子会社化し、沸騰水型と加圧水型の2種の原子力発電(核燃料発電)プラントをもった。 「安全、安心な」核燃料発電プラントの輸出攻勢を高めようとする時期に、世界の核情報が集まるIAEAに日本人事務局長が就任したのは最適なタイミングだった。 2011年3月に福島第一原発事故が起こるまでは…。 ちなみにウェスチングハウスの親会社は100%英国政府保有の英核燃料会社(BNFL: British Nuclear Fuels Limited) )だった。 海洋汚染、住民への深刻な健康被害で問題とされていたセラフィールド核燃料再処理工場は、BNLF傘下の企業。 セラフィールド核燃料再処理工場は、2010年からは中部電力との独占契約状態にあった。 福島原発事故に伴う浜岡原発の停止により閉鎖。 日本が脱原発の道を歩むと世界各地に影響が出る仕組みがあるようだ。 脱原発、反発の唱える日本政府閣僚は排除される。 日本の高濃度核廃棄物処理のためには核燃料サイクルの実現が避けて通れないようだ。 核兵器による世界で唯一の被ばく国日本は、核利用拡大勢力にハメられている! だが、それで得する勢力とは誰なのだろう? 放射能汚染に効く食材の検証 2011年9月15日 ブログ 放射能汚染食品これが専門家8人の食べ方・選び方
2011年10月12日
コメント(0)
福島第一原発事故は徐々に冷え、収束方向に向かっているという。 収束方向の意味は、「収束はしていない」ということで、放射性物質は日々何処かに放出され続けている。 東電も野田内閣も早く核燃料サイクル実現に向けての活動を再開したいので、放射性物質の状況を詳しく発表しようとしない。 使用済み核燃料の置場が無くて困っているんだ。 核のカネが回らないと企業活動が低下し、日本経済が停滞する、と思い込んでいる。 この夏、電力は彼らの期待に反し間に合ってしまった。 核開発推進派は、除染と循環冷却の宣伝、冬の電力危機と地球温暖化防止を訴えている。 金力の走狗(権力の走狗でさえないのが情けない)と化したマスゴミの力技で、脱原発を唱えた鉢呂経産相は葬られた。 日本製 [PA-1000] HORIBA Radi 環境放射線モニタ 放射能測定器 メーカー保証1年 『予約販売』★納期:10月15日出荷 シンチレーションカウンター 4京3,200兆ベクレルが飛び散り 1.5京ベクレルが海洋流出 2011年9月23日 Darkness of ASIA 東日本・関東甲信越のあちこちでチェルノブイリを「超える」放射性物質が次々と発見されている。 あまりに「基準値を超えている」と言われ続けて、もう誰も驚かなくなっている。 飛散した放射性物質も大変な量になる。 欧州放射線リスク委員会の科学部長バズビー教授は、信じがたい量が放出されているのに事故は過小評価されていると怒っているが、「信じがたい量」というのはどれくらいの量なのか、私たちも少し数字を見てみたい。 43,200,000,000,000,000ベクレル まず、何度も改めて確認して欲しいのは、以下の数字である。 放射性物質の暫定規制値だ。 (「ドイツは8ベクレルで徹底制限。日本は500ベクレルで問題ない」) ドイツの基準 子供 4ベクレルまで 大人 8ベクレルまで 日本の基準 子供 200?500ベクレル 大人 200?500ベクレル …(略)… 福島原発から放出されている放射性物質 1時間 10,000,000,000,000ベクレル 1ヶ月 7,200,000,000,000,000ベクレル 6ヶ月 43,200,000,000,000,000ベクレル 福島原発が爆発してからすでに、43,200,000,000,000,000ベクレルは放出されたというのである。 日本原子力研究開発機構は、さらに海洋への放射能放出総量は以下のような数字になると報告した。 これは東京電力が試算していた数字の3倍だということだ。 海に放出された放射性物質 15,000,000,000,000,000ベクレル …(略)… プルトニウムも3,200,000,000ベクレル 私たちはセシウムやヨウ素などが危険だと聞かされている。 しかし、飛散している放射性物質は31種類のものがあって、それらの大部分は「測定する機器がないか用意できないので計測していない」のだという。 事故から半年経っても、まだそんなことを言っているのである。日本はいつから後進国並みになってしまったのだろうか。 本当は飛散しているすべての放射性物質をきちんと測らないと意味がない。しかし、いつまで経っても政府はそれをしようとはしない。 セシウムやヨウ素の限っても信じられない場所で信じられない濃度で出てきている。他の放射性物質も、驚くべき場所で見つかることもあるはずだ。 たとえば、プルトニウムはセシウムやヨウ素に比べると実に無視されてきた放射性物質だが、この放射性物質は半減期が2万4065年の超危険な猛毒物質である。 …(略)… 爆発した3号機はプルサーマル運転でプルトニウムを燃やしていた。 菅前首相はそのことを知っていたから、3号機を徹底的に冷やせと命じた。 今に至るも放射性プルトニウムや放射性ストロンチウムについては、詳細な報告も対策もなされていない。 原発から離れた飯館村で重い元素のプルトニウムがみつかった。 福島3号機爆発は核爆発だった可能性が高まる 政府・東電は真相を明らかにせよ! 2011年5月4日 書に触れ、街に出よう 核開発推進派と反原発、脱原発派の闘いは根競べになりつつある。 未来をカタにとったギャンブラーである核開発推進派。 彼らの総反撃はこれからだ。
2011年10月01日
コメント(0)
予言 8月31日~11月2日は天災に注意 2011年エレニン彗星が太陽や太陽系惑星などと直列する日 8月31日 9月6日、25日 10月 8日 11月11日 12月 4日、25日 エレーニン彗星が怖くない10の理由 2011年8月19日 Astro Arts もう何も怖くない、怖くはない 直列の日 8月31日 …大きな地震は無かったと思う。 9月6日、スマトラ島北部でマグニチュード6.6の地震。 9月24日、米国の大気観測衛星(UARS)大気圏突入!? 9月の大地震(マグニチュード6以上) 9月2日、アリューシャン列島を震源とするマグニチュード7.1の地震。 9月7日、インド、デリーでマグニチュード6.6の地震。 *9月8日、オランダでマグニチュード4.5の地震。 震源地はナイメーヘンの南40kmにあるドイツのXanten。 気象台によると、このような地震は10年から20年に1度あるかないか。 9月9日、カナダ、バンクーバー沖でマグニチュード6.4の地震。 9月15日、茨城県沖でマグニチュード6.2の地震。 9月17日、岩手県沖でマグニチュード6.3の地震。 9月18日、インド、シッキム州でマグニチュード6.9の地震。 1/144 ユーロファイター・タイフーン(単座)ドイツレベル 9月3日~5日、台風12号の影響による豪雨。 死者35人、行方不明者57人。 熊野三山(熊野那智大社、熊野速玉大社、熊野本宮大社)被災。 9月21日~22日、台風15号の影響による豪雨 死者10人、行方不明者5人。 08? - NIBIRU or ELENIN - The next events by Captain Bill はずれた予言 2011年9月4日~10日 マグニチュード8.0を超える 5つの巨大地震がアメリカ東海岸を揺り動かす 2011年9月3日 It's a New World 東日本大震災を予知した女性が 「9/11、9/26、10/17、11/23に何かが起こる」と予言 2011年4月30日 ロケットニュース24(β) …(略)… 2011年9月11日 <エレニン彗星が太陽に最接近する日> 2011年9月26日 <3点が一直線に並ぶ日> 2011年10月17日<エレニン彗星が地球に最接近する日> 2011年11月23日<3点が一直線に並ぶ日> 2012年12月28日<3点が一直線に並ぶ日> 2014年1月2日 <3点が一直線に並ぶ日> …(略)… ピットロード 1/350 SBM10 日本海軍 彗星12型 5機入(塗装済み完成品) 噂のエレニン彗星がなんと消滅!? 新たにUFO説も浮上で急展開! 2011年9月7日 マイスピ マイスピ過去記事に登場して以来、常にランキング入りするほど世間で注目されているエレニン彗星ですが、ここに来てなんと「消滅」という話が浮上してきました! 「In Deep」さんのブログによると、なんでもエレニン彗星の発見者であるLeonid Elenin(ロシアの天文学者)さんが「エレニン彗星の核は完全に消滅しただろう」と述べてらっしゃるそうなのです。 またそれを裏付けるかのように「Southern Comets」にも「エレニン彗星は崩壊されており、近日点に耐えられないだろう」と書かれていました。 これでエレニン彗星にまつわる終末論的な噂も、その彗星の中核が消滅したとなれば白紙になりますよね。 …(略)… 急にそんなことを言われても…。 エレニン彗星がいなくなったのなら、予言がハズレタと言い切れない。 善き心により祈りの力で「エレニン彗星とともに地球の危機は去った」と称する人物、組織が続々と出現するのだろうか。 [1/500]コメット 4 ダン・エアー・ロンドン【ヘルパウイングス】 謎の天体「エレニン」: 彗星エレニンは人工物体か自然現象か? 2011年9月2日 kazumoto Iguchi's Blog
2011年09月25日
コメント(0)
福島第一原発事故は収束方向に向かっているという。 核燃料事故は「収束していない」ということで、放射性物質は日々放出され続けている。 東京電力を始めとする電力業界も野田内閣も、早く核燃料サイクル実現に向けての活動を再開したいので、事故処理の進展は公表しても、放射性物質の状況を詳しく発表しようとはしない。 使用済み核燃料の置場が無くて困っているんだ。 核のカネが回らないと企業活動が低下し、日本経済がさらに停滞すると思い込んでいる。 【送料無料】電力危機 乗りきるための提案、この先50年を支えるための提言 この夏、電力は彼らの期待に反し間に合ってしまった。 核開発推進派は、除染と循環冷却の宣伝、冬の電力危機と地球温暖化防止を訴えている。 脱原発を唱えた鉢路経産相は金力の走狗(権力の走狗でさえないのが情けない)と化したマスゴミの力技で葬り去った。 4京3,200兆ベクレルが飛び散り 1.5京ベクレルが海洋流出 2011年9月23日 Darkness of ASIA 東日本・関東甲信越のあちこちでチェルノブイリを「超える」放射性物質が次々と発見されている。 あまりに「基準値を超えている」と言われ続けて、もう誰も驚かなくなっている。 飛散した放射性物質も大変な量になる。 欧州放射線リスク委員会の科学部長バズビー教授は、信じがたい量が放出されているのに事故は過小評価されていると怒っているが、「信じがたい量」というのはどれくらいの量なのか、私たちも少し数字を見てみたい。 43,200,000,000,000,000ベクレル まず、何度も改めて確認して欲しいのは、以下の数字である。 放射性物質の暫定規制値だ。 (「ドイツは8ベクレルで徹底制限。日本は500ベクレルで問題ない」) ドイツの基準 子供 4ベクレルまで 大人 8ベクレルまで 日本の基準 子供 200~500ベクレル 大人 200~500ベクレル …(略)… ついに販売開始!!日本メーカー製ガイガーカウンターJG22Nベクレル表示で測定可能!! 福島原発から放出されている放射性物質 1時間 10,000,000,000,000ベクレル 1ヶ月 7,200,000,000,000,000ベクレル 6ヶ月 43,200,000,000,000,000ベクレル 福島原発が爆発してからすでに、43,200,000,000,000,000ベクレルは放出されたというのである。 日本原子力研究開発機構は、さらに海洋への放射能放出総量は以下のような数字になると報告した。 これは東京電力が試算していた数字の3倍だということだ。 海に放出された放射性物質 15,000,000,000,000,000ベクレル …(略)… プルトニウムも3,200,000,000ベクレル 文部科学省刊行シンチレーションスペクトロメーター機器分析法に準拠【楽天内価格】ベクレル分析装置 Captus3000 【ヨウ素 セシウム測定】 私たちはセシウムやヨウ素などが危険だと聞かされている。 しかし、飛散している放射性物質は31種類のものがあって、それらの大部分は「測定する機器がないか用意できないので計測していない」のだという。 事故から半年経っても、まだそんなことを言っているのである。日本はいつから後進国並みになってしまったのだろうか。 本当は飛散しているすべての放射性物質をきちんと測らないと意味がない。 しかし、いつまで経っても政府はそれをしようとはしない。 セシウムやヨウ素の限っても信じられない場所で信じられない濃度で出てきている。 他の放射性物質も、驚くべき場所で見つかることもあるはずだ。 たとえば、プルトニウムはセシウムやヨウ素に比べると実に無視されてきた放射性物質だが、この放射性物質は半減期が2万4065年の超危険な猛毒物質である。 …(略)… セシウム・ヨウ素ベクレル測定=米・水のベクレル検査(放射線測定)承ります 爆発した3号機はプルサーマル運転でプルトニウム(MOX燃料)を燃やしていた。 菅前首相はそのことを知っていたから、3号機を徹底的に冷やせと命じた。 今に至るも放射性プルトニウムや放射性ストロンチウムについては、詳細な報告も対策もなされていない。 福島3号機爆発は核爆発だった可能性が高まる 政府・東電は真相を明らかにせよ! 2011年5月4日 書に触れ、街に出よう 核開発推進派と反原発、脱原発派の闘いは長期戦に持ち込まれた。 将来を思いやり、反原発、脱原発を唱える人々は着実に増えつつある。 一方、未来をカタにとり、法律を盾にするギャンブラーである核開発推進派。 彼らの総反撃はこれからだ。
2011年09月24日
コメント(0)
●放射線(ウラン)の父(発見者) アンリ・ベクレル フランス人 物理学者 太陽電池の基本原理を発見 セシウム・ヨウ素ベクレル測定=食品・農産物のベクレル検査(放射線測定)承ります●放射能の父、母(発見者)●放射線(ポロニウム、ラジウム)の父、母 ピエール・キュリー フランス人 物理学者 マリ・キュリー ポーランド人 物理学者・化学者 “radioactivity”(放射能)という用語を作り、研究を行った クラフトワーク/放射能(ラジオ-アクティヴィティ) 原子力エネルギーを使うようになると、ユダヤ系の学者が増えてくる。●核分裂の父、母(発見者) オットー・ハーン ドイツ人 物理学者 核分裂の実験に成功 リーゼ・マイトナー ユダヤ系オーストリア人 物理学者 ハーンの共同研究者 生徒実習用プレパラート(樹脂ケース入)有糸核分裂(ソラマメ) 1組(10枚)●核融合の父(発見者) ジョン・コッククロフト 物理学者 アーネスト・ウォルトン 物理学者●原子爆弾の学術的な父 レオ・シラード ユダヤ系アメリカ人(ハンガリー出身) 物理学者、分子生物学者 中性子を用いた連鎖反応のアイデアを構想し、原子爆弾の理論的な可能性を提案した●原子炉の父 エンリコ・フェルミ イタリア人 妻はユダヤ人 世界最初の原子炉「シカゴ・パイル1号」を完成 原子核分裂の連鎖反応の制御に史上初めて成功 水素爆弾の開発に倫理的な観点から反対●原子爆弾の父 ロバート・オッペンハイマー ユダヤ系アメリカ人 物理学者 ロスアラモス国立研究所 初代所長 水爆の開発に反対 オッペンハイマー・クレーテンブルンネン アウスレーゼ [2009]白ワイン 甘口 750mlドイツ ラインヘッセン Q.m.pOppenheimer Krotenbrunnen Auslese●ソ連原爆の父 ユーリ・ボリソヴィチ・ハリトン ユダヤ系ソ連人 物理学者●水素爆弾の父 エドワード・テラー(テッレル・エデ) ユダヤ系アメリカ人(ハンガリー出身) 核物理学者 ローレンスリバモア国立研究所所長 スタンリー・キューブリック監督の映画『博士の異常な愛情』のマッド・サイエンティストのモデルのひとり 期間限定 Blu-ray 25%OFF博士の異常な愛情 【BLU-RAY DISC】●ソ連水爆の父 アンドレイ・サハロフ 物理学者 人権活動家 ペレストロイカの父●原子力潜水艦の父 ハイマン・ジョージ・リッコーヴァー ユダヤ系アメリカ人(ポーランド系) 海軍大将 国産プラモデル誕生50周年記念限定モデル 原子力潜水艦 ノーチラス号 童友社 ●日本の原子力発電の父 正力松太郎 日本人 原子力委員会 初代委員長 内務官僚 貴族院議員 A級戦犯 日本テレビ放送網社長 衆議院議員 CIAの協力者
2011年09月21日
コメント(0)
9月19日、東京の明治公園で脱原発デモが開催された。 動員、警察発表2万7千人(主催者発表6万人)。 呼びかけ人は、大江健三郎氏、落合恵子氏、鎌田慧氏。 ノーベル文学賞受賞作家の大江氏がアピール分を読み上げたこともあり、報道の対象となったようだ。 原子力エネルギーの平和利用、核燃料サイクル実現は国策。 国策に関する不協和音を元から絶つため、税金で監視機関を設置し、エネルギー戦略の基盤を構築する、ということらしい。 情報を独占し、自分たちに不都合の無いもののみ流布を許可する体制は、黒塗り報告を政府に提出する厚顔な東京電力だけではなかった。 原子力エネルギー利用拡大政策そのものがもつ倫理なのだろう。 原発メディア監視事業 受注者は経産省OBの天下り財団 2011年09月20日 ゲンダイネット 原発報道をめぐる資源エネルギー庁の言論統制問題で、2010年度にメディアの監視事業を受注したのは電力関係者や省庁OBが役員を務める天下り財団だったことが分かった。 17日の東京新聞が報じた。 それによると、事業を受注したのは、財団法人「エネルギー総合工学研究所」。 入札には計4者が参加したが、この財団は最安値ではなく、2番目に高い価格を提示していたという。 メディアの監視事業は、主に原発推進に批判的な報道のチェックを行うのが目的。 昨年度までの3年間は「原子力施設立地推進調整事業」(即応型情報提供事業)、今年度からは「原子力安全規制情報広聴・広報事業」(不正確情報対応)として実施されている。 (日刊ゲンダイ2011年9月17日掲載) 財団法人エネルギー総合工学研究所 理事長ご挨拶 …(略)… これらの研究活動は、産・学・官の緊密な連携の下、各分野における専門的な知見を集め進めております。対象分野は、原子力、新エネルギー、 化石エネルギー、地球環境と幅広い分野に亘り、また、情報と評価というエネルギー技術開発に係る共通基盤の整備等分野横断的な研究、技術 と社会との接点など、学際的・業際的な研究も多く、これらが当研究所の特色となっています。当研究所は、これまでも逐次、研究体制の充実 を図って参りました。 将来に向けて活動していくには戦略が重要であること、また、それを機能させる基盤の構築が必要であると考えます。当研究所としては、こ のような戦略及び基盤の構築に貢献していくことが重要な使命と考えており、今後とも、鋭意、調査研究及び技術開発活動に邁進していく所存 であります。 …(略)… メディアの監視事業が明確になったので原発反対報道が解禁されたのか? カレーライスのすきなペンギン (児童書) / 落合恵子 長新太 公共の福祉を代表するはずの省庁は、民間(私的利益)に介入できないのか。 官僚の意に染まぬ国民は予算をつけて監視。 外敵には甘いのが島国根性。 原子力発電所と各種の防衛機密が集約されている三菱重工業のサーバーがウィルスに汚染されていることが判明。 三菱重工、国内11拠点でウィルス感染の事実を公表 「機密情報流出は確認されず」 2011/09/19 IT Pro 三菱重工業は2011年9月19日、社内の情報システムが広範囲にわたってウィルスに感染していた事実を公表した。 感染を確認したのは本社のほか工場、研究所など国内11拠点にあるサーバー45台と従業員が使用していたパソコン38台。 造船や国防、発電プラントなどを手がける同社の事業に直接かかわるものも含まれていたが、「製品や技術など企業情報の流出は確認されていない」(広報・IR部)としている。 …(略)… サイバー攻撃 三菱電機IHI、川崎重工業にも 狙われた防衛産業 2011.9.21 MSN産経ニュース 大手総合重機メーカー「三菱重工業」(東京)が外部からサイバー攻撃を受け、コンピューターサーバーやパソコンがウイルスに感染した問題で、「三菱電機」と「IHI」「川崎重工業」(いずれも東京)も同様の攻撃を受けていたこと20日、各社への取材で分かった。 3社とも感染は確認されなかった。 …(略)… IHIの場合、社員教育とセキュリティーシステムの強化で怪しいメールの未開封を徹底していたため、感染せずに済んだが、防衛産業最大手の三菱重工は感染し、防衛省から「機密情報を持つ会社として対策も対応も甘い」と指摘された。 標的型メールは近年、企業だけでなく、防衛省や経済産業省など官庁にも仕掛けられており、手口がさらに巧妙化する恐れもある。 敵は中国、韓国、北朝鮮のみならず、エシュロンの米、英、カナダなどなど。 防衛産業と原子力産業は重なる部分が多いので、国家で一括管理してはいかが。
2011年09月20日
コメント(0)
過ちを許さない多くの日本人は、たくさんの人々を救った Hukushima 50 を評価できないようだ。 彼らの勇気と努力が放射線被害を最小限にしてくれた。 東京電力は間違った会社であり、日本の未来にとって明らかに×。、 しかし、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」方式で、 Hukushima 50 を評価すべきではない。 放射能汚染の危険性をよく知っている人々がみんなのためにがんばってくれたのだから。 彼らの努力を認めることと、東京電力のやってきた原子力政策、事故後の情報隠蔽体質を批判することは全く矛盾しない。 福島50 2011年9月15日 外から見る日本、見られる日本人 9月7日にスペインのアストゥリアス皇太子財団は1981年より開催しているアストゥリアス皇太子賞の平和(Concord)部門において「福島50」を満場一致で選出しました。 アストゥリアス皇太子賞は国際的にも最も重要な文化行事の一つとされており、歴史を通じて高い評価を得てきた同賞は世界的にももっとも栄誉ある賞とみなされています。 日本人では過去、向井千秋氏とノーベル物理学賞の有力候補である飯島澄男教授が受賞しています。 「福島50」は原発事故発生当時従事していた800人の作業員のうちそのリスクから750人を避難させたものの50名を残し、被害を最小限に食い止めるために決死の作業を行いました。 これが名前の由来であり、その後、3月16日から130人をくわえた180人が加わり、更にその後も作業員は増えていきましたが、呼称は「福島50」とされています。 この情報をもたらしてくれた方から聞くところによるとこの受賞のニュースは既に一週間経つのに日本ではあまり流れていないとのことでした。 理由はいくつか考えられます。 …(略)… 僕はこのブログでも以前書きましたようにあの福島原発の被害を最小限に食い止めた作業員は賞賛以外の何者でもありません。 が、残念ながら頂いたコメントは非常に落胆するものが多くありました。 あの場に残って原発の処理に携わった人たちは経営陣ではなく従業員や関連会社の人たちだった点においてその人たちに対しても東電の経営陣と同じくくりでしか考えていただけなかったことに個人的には残念に思っています。 日本がヒーローを作らないのであれば未曾有の災害の中でも特に困難だった原発処理に対して命を懸けて頑張った方々に少なくとも無名戦士としてのリスペクトはするべきではないでしょうか? ご意見お待ちしております。 欠けたることを許さない体質は最高、最上を求め、世界市場で売れないテレビ、家電、携帯電話を作った。 80点主義といわれたカローラを作ったトヨタ自動車は世界的な企業になった。 カルロス・ゴーン氏がトップになる前の日産自動車は欠点のない車を作ろうとして、個性に欠ける車を作り危機に瀕した。 誤りを許せない日本、敗北を認めない韓国は、各々自殺が社会問題となっている。 原発推進派の日本人は、究極の効率を求めて高速増殖炉を開発し、核燃料サイクルが実現できないときは自殺するつもりなのか。 それらの人々に愛想をつかした日本人も着々と増えている。 地上の星 - 本当の「フクシマ50」 2011年3月25日 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 ●遅刻の対処法● 国際的な学会の場で遅刻してしまったために、発表の持ち時間が半分になってしまった場合、各国の人々はどうするだろうか。 【アメリカ人】内容を薄めて時間内に収める。 【イギリス人】普段どおりのペースで喋り、途中で止める。 【フランス人】普段通りのペースで喋り、次の発言者の時間に食い込んでも止めない。 【ドイツ人】普段の二倍のペースで喋る。 【イタリア人】普段の雑談をカットすれば、時間内に収まる。 【日本人】遅刻はありえない。 もう二度寝をして大遅刻・・・!なんてコトもありません!ヘリコプター・アラームクロック
2011年09月16日
コメント(0)
玄米とみそ汁はデトックスに良さそうだが、汚染された米の糠の汚染割合は10%。 白米の7%よりも多いので、白米を食べましょう…とはならないだろう。 「セシウムで大きく汚染された米は流通しないはず」だからだ。 動物実験の結果が人に結びつくとは限らないのは、何事によらず同じだが、そのような示唆をする学者が有用な解決法を示してくれる訳でもない。 「塩の取りすぎはよくない」との指摘もよく聞く話だが、塩の摂取を減らしても血圧が下がる訳でもない。 塩分摂取が減っても、脂肪分の摂取が増えたせいか、脳卒中は日本人の死亡原因の第3位(1位がん、2位心臓病)。 パニック防止を第一義として「直ちに影響は無い」と枝野前官房長官が言ったのと「食」の安心・安全は、話が違う。 知りたいことを教えてくれない学者センセイより、風評、民間療法を信じる人々が増えるのは当然。 東日本大震災: どうなる、食の安全/下 「放射線に効く」本当? 2011年9月13日 毎日新聞 …(略)… ●みそ よく知られているのが「玄米とみそ汁、海藻の食事には効果がある」という説だ。 1945年8月9日、長崎に原爆が投下された後、長崎市内の病院の医師だった故秋月辰一郎氏が献身的に進めた食事療法が基になっているようだ。 秋月氏は塩をふった玄米のおにぎりや、ワカメやカボチャなどをたくさん入れた濃いみそ汁を患者らに勧め、砂糖の摂取を禁じた。 この食事療法を実践した人たちが「長く生き延びた」とされている。 福島県郡山市で婦人科・心療内科「ロマリンダクリニック」を開業する富永国比古院長は秋月氏の食事療法について、「今の科学的な根拠から見ると、塩の取り過ぎは健康によくない。しかし、穀類や豆類、野菜、果物を中心とした食事は、今でも健康によい食事であり、貴重な歴史的体験だった」と評価する。 みそを食べると放射線の障害を軽減できる、との説は他にもある。 渡辺敦光・広島大原爆放射能医学研究所元教授らが90年代に実施したマウスの注目すべき実験がある。 乾燥させた赤みそを10%混ぜたえさをマウスに1週間食べさせた後、放射線の一つであるX線(6000~1万2000ミリシーベルト)を照射したところ、普通のえさや食塩を混ぜたえさを食べたマウスに比べ、小腸の細胞がより多く再生されたという。 発酵時間が長く熟成されたみそほど再生の効果が高かった。 詳しいメカニズムは分かっていないが、X線を照射した後にみそを食べさせた実験では再生効果はなかった。 「事前にみそを食べれば、放射線の害が軽くなる」という実験結果だが、渡辺さんは「人に当てはまるかは分からない」と話す。 ただ「みその料理を食べること自体に害はないので、個人的には勧めたい」とする。 愛媛のはだか麦、佐賀の大豆、天塩を原料に麦麹を使用した甘口味噌。はつゆき屋 鹿児島の麦みそ 1kg【マクロビオティック食品】 ●ビタミンC 抗酸化作用のあるビタミンCが放射線障害を防ぐ、との説もある。 防衛医科大などの研究グループは、マウスに大量の放射線を当てた場合、事前にビタミンCを与えておくと、胃腸の粘膜がはがれ落ちる度合いが減って生存率が上がる、という実験結果を昨年発表した。 ビタミンCが放射線の急性障害を軽くしたといえる。海外でも、ビタミンCの事前投与でマウスの精子の生存率が上がるなど、ビタミンCの効果を示す動物実験の報告例が多数ある。 …(略)… イワキ ビタミンC アスコルビン酸 原末 100g/ビタミン剤/ビタミンEC/顆粒・粉末【第3類医薬品】 ●ペクチン 「食物繊維の一種であるリンゴのペクチンがよい」という説はどうか。 チェルノブイリ原発事故で被ばくした子供たちの治療の一環として、ウクライナの学者グループがリンゴなどに含まれるペクチン(1日2グラム)を加えた食品を18~25日間与える試験をした。 ペクチンを摂取した子供たちは、比較のため偽の食品を摂取した子供たちより、体内のセシウム量が減少した。 「ペクチンがセシウムと結合して排せつを促した」とされた。 …(略)… 『 アップルペクチン粉末 150g』 テレ朝 モーニングバード・NHKあさイチで話題の成分 りんごペクチン ◆家庭でできる対策は ◇基本は水洗い/野菜は皮をむいて/玄米より白米 食品を介した放射性物質の摂取を減らすため、家庭でも簡単にできる方法がある。 まず、台所では「水洗い」が基本。 ホウレンソウなどの野菜や魚を水洗いすれば、表面に付着した放射性物質は半分程度が除去できるとされる。 煮れば煮汁に溶け出すのでさらに減る。 ただし煮汁は捨てること。 また野菜は皮をむくことも大切。 ジャガイモやニンジンは皮をむけばセシウムが半分に減るという。 …(略)… 放射性セシウムを減らす調理法 2011年9月4日 ブログ
2011年09月15日
コメント(0)
原子力災害対策、無人偵察機・軍事用ロボ配備へ 2011年9月14日 読売新聞 政府は13日、原子力発電所の事故などの原子力災害への対応を強化するため、無人偵察機と軍事用ロボットを導入する方針を固めた。 2011年度第3次補正予算案に購入費用約10億円を計上する予定で、陸上自衛隊に配備し、実用化に向けた研究を行う考えだ。 東京電力福島第一原発事故では、 被曝 ( ひばく ) の危険を避けるため、自衛隊のヘリコプターなどによる情報収集は限定的となり、代わりに米無人偵察機と米国の軍事用ロボットが原子炉の周辺や内部の状況把握に活躍した。この反省から、原子力災害への対応を強化することにした。 無人偵察機は米ボーイング社などが開発した「スキャンイーグル」2機と国産の2機を購入する予定だ。 スキャンイーグルは翼の幅が約3メートルの小型機で、米軍が中東などの軍事作戦で使用している。 ボーイング・スキャンイーグル(ScanEagle) 2008年に米ボーイングが100%子会社化した米インシツ社の製品。 圧縮空気カタパルトで発射され、1万6000フィート上空を飛翔する。 回収は翼端に付いたフックを回収機から垂れ下がるロープにひっ掛ける方式で、離着陸ともに滑走路不要。 翼を取り外して折りたたむことができ、小型の船舶上での運用も可能。 滞空時間は15時間。 機体前部に搭載したカメラの映像をリアルタイムで直接送信できる。 単気筒2サイクル24cc エンジン。 全長 1.2m 全幅 3m 最高速度:70kt(130km/h) 重量:39.7lb. (18kg) 軍事用ロボットはアイロボット社(iRobot)の多目的作業用ロボット、パックボット(Pack Bot)か。 アイロボット社とは 日本語公式サイト 【送料無料】【カードOK】iRobot(アイロボット)自動掃除機 ルンバ527(Roomba527)エントリーモデル【a_2sp0902】 国産無人偵察機は2010年11月に防衛省が北海道の上富良野演習場で報道陣に公開したもあるがは10年後の実用化を目指すということだった。 予算枠と実績から遠隔操縦観測システム(FFOS:Flying Forward Observation System)あたりか。 富士重工のRPH-2は民間版FFOSとされる。 気象庁は火山活動観測用に使用。 完全自律飛行可能な自衛隊版と内容が異なると思われる。 イラク派遣で使用したヤマハ製のRMAX Type II Gだったりして。 【予約商品】無人偵察機 RQ-4N グローバルホーク海軍型 1/72 プラモデルキット 災害対策でもあれば、「核物質防護」対策も想定しているかも。 民間の声明財産の保護より「知的財産保護」を主張する東電は、民富より国富を重視している、ということなのか。 東電、シビア事故手順書「黒塗り」で提出 衆院が全面開示要請 2011.9.13 MSN産経ニュース 東京電力福島第1原発事故の調査を行っている衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会(川内博史委員長)は13日までに、東京電力が事故時の手順書の大半を黒く塗りつぶして同委に提出したとして、経済産業相に対して、東電に全面開示を命じるよう要請した。 東電が黒く塗りつぶしたのは、12日に提示した深刻な事故に対応した手順書(シビアアクシデント・マニュアル)と、2日に提示した事故時運転操作手順書」。 …(略)…
2011年09月14日
コメント(0)
反原発デモはマスゴミに報道されてこなかったが、逮捕者が出れば報道解禁か。 原発やめろデモ!!!!は4.10高円寺、5.7渋谷、6.11新宿、8.6銀座と継続されてきた。 規模が大きくとも、福島原発事故を受けタイムリーな話題であろうとも報道されなかった。 なかったことにしておけばその内に納まるだろう、と権力者たちは考えていたのかもしれない。 約2000回捺印可能。プラス 個人情報保護スタンプ ケシポン IS-100CMブルー 中国の高速鉄道事故のあからさまな隠蔽体質を、日本は非難することもバカにすることもできない。 福島第一原発事故は今でも情報隠蔽だらけなのだから。 中国鉄道事故より悪質な日本の事故隠蔽 Android(アンドロイド)OSを搭載 ガイヤージャパン Androidスマートフォン専用外付け放射線測定センサー AndroBeta 【送料無料】 自民党の石原伸晃幹事長は「市民に線量を計らせないようにしないといけない」と9月11日に放送のNHK日曜討論で発言。 線量計の精度が低いことを受けての発言だが、情報は判断力がある人間が独占することが正しいと考えているファッショ的な姿勢を示している。 長年、官僚(エリート)の意をていして与党を貫いた政党の体質が如実に表れている。 「反原発」デモで12人を逮捕 警視庁 2011年9月12日 産経新聞 東京都内で行われた「反原発」を訴えるデモで、警備する警察官の指示に従わず、隊列を広げるなどしたとして、警視庁公安部は11日、公安条例違反などの現行犯で、住所不定、自称二木信容疑者(30)ら12人を逮捕した。公安部によると、二木容疑者は容疑を否認しているという。 …(略)… 同日は東日本大震災の発生から半年にあたり、JR新宿駅周辺では、反原発デモが行われていた。公安部によると、デモには約2200人が参加したという。 コース変更!!!! 「9.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!」のコースが変更になりました。 途中参加の方などはご注意お願いします! なんでかというと、こちらで届け出ていた新宿デモは「公共の秩序を守るため」とのことで、直前に拒否(前代未聞! これはヒドイ!)になり、警察によって、新宿中央公園出発のまったく別のデモコースが用意されました…。 あれ? 警察がデモを準備するってあるんだね…。 う~ん、直前に別のデモをやってくれっていう方がよっぽど秩序が乱れると思いますけどね…。 「すさまじい」弾圧とはみえないが、執拗な嫌がらせが続いたのではと推測する。 2011年9月12日 日々雑感 伊勢丹の前辺りで、右翼の連中がデモの人間に対し『こいつら犯罪者だ』みたいな感じで凄い挑発。 で、それに対し、抗議に向かったらその周りにいた警察官に突然取り押さえ逮捕される。 挑発をしていた右翼のグループは逮捕されていない。 しかも逮捕された方の奥様が、引き離されて婦人警官二人に横に付き添われているときに、右翼にお腹蹴られる。 しかしそれは無視。隣で警察は見ているのに。 で、今蹴られましたけど何もしないんですかって言ったら、とりあえず、落ち着いて落ち着いてって言われるだけ。 コース変更などの嫌がらせは、規模拡大の可能性を秘めながら継続するデモに、権力が危険(怖れ)を感じてきた証拠。 デモの主催者、参加者は、逮捕されないようにガンバって欲しい。 組織の体力比べをしたら「権力」に勝てはしないのだから。 国家は普通、暴力装置(内政、外交とも暴力を独占する機関)であることを理解した上で。 暴力という言葉に拒絶反応を示すのではなく、暴力をどういう方向に振り向けるかに、民意が大きくかかわるということとともに。
2011年09月13日
コメント(0)
福島第1原発の視察後、周辺の市町村について「死の街」のようだったと発言した鉢路前経産相。 その言葉は正しい。 被災者に聞こえてしまう言葉だとしても正しい。 広島に落とされた原爆168発分のセシウムで汚染された福島第一原発周辺の土、埃の類を全て除染するなど不可能なのだから。 たとえ除染したとしても、放射性物質を吸着した物質を保管するために膨大な空間が必要になる。 彼らの厳重な警戒下にある各レベルの放射性物質の中間保管所周辺に人を住ませるつもりなのか。 原発推進(潜在核武装)派の大手マスコミ、電力会社は民意に反したことをすすめるため、原発の放射能汚染被災地が復興可能だと欺瞞報道を繰り返している。 原発を間接支援する地球温暖化防止キャンペーンもTVで再開された。 騙されてはいけない。 チェルノブイリ周辺の立入禁止区域は25年経ってもそのままだ。 区域内で270人の高齢者が暮らしているというが、高汚染地点(ホットスポット)は残っている。 汚染車両4000台 他県に放射能タレ流し 2011年9月11日 ゲンダイネット また深刻な問題が浮上した。福島第1原発の制限区域から外に出た“高濃度セシウム汚染車両”が、県外で大量の放射性物質をタレ流しているという。 新潟県で8月3日、ガソリンスタンド(GS)7カ所の汚泥から1キロ当たり最大9万ベクレルの放射性セシウムが検出された。 実はこれ「汚染車両をGSで洗車したのが原因」との見方がもっぱらなのだ。 …(略)… 「制限区域内の車両は、放射線の値が10万CPM以内なら持ち出せることになっています。 超えている場合は紙タオルで拭き取り、拭いただけで落ちなかった場合は、Jヴィレッジで水洗いをする。 それでもダメなら区域外に持ち出すことはできません。 ただ、これまで検査した3930台のうち、Jヴィレッジまで行った車両は20台もない。 除染後は、すべてが区域外に持ち出されています」 問題は10万CPMという基準の甘さだ。 一概に比較はできないが、シーベルトに単純換算すると、10万CPMは「833マイクロシーベルト」にもなる。 この数値は、国際基準の8倍近く甘いという。 結果的に、約4000台もの車両がチェックを素通りしてしまっているも同然なのだ。 …(略)… 放射性物質回収の手法については、非現実的であっても勇ましく報道される。 除染の対象は学校や畑だけではない。 山林を含む全ての場所の除染を前提するなら、150分の1への減容でも不十分。 放射性セシウム:土壌からほぼ全量回収可能 …新技術を開発 2011年8月31日 毎日新聞 産業技術総合研究所(茨城県つくば市)は31日、土壌から放射性セシウムのほぼ全量を回収できる技術を開発したと発表した。 汚染土壌に低濃度の酸の水溶液を混ぜてセシウムを抽出し、微粒子状の顔料に吸着させる。 東京電力福島第1原発事故では、外部に放出された大量の放射性物質による土壌汚染が問題となっているが、この処理技術を活用することで放射性廃棄物を150分の1に減量できるという。 …(略)… 飛散した燃料棒とペレットは除染できるのか? 2011年8月28日 原子力緊急事態宣言 …(略)… コメント 福島第一原発の事故で放出された放射性セシウムの量が、広島に投下された原子爆弾の168個分にあたると発表された。セシウム137は半減期が30年に及ぶため長期間の影響が心配される。 国立環境研究所は放射性物質の影響が広域に及ぶことを明らかにし、福島第一原発で放出されたヨウ素131の13%、セシウム137の22%が日本の陸地に沈着したという。 しかし、実際の汚染はもっと大きいかもしれない。 1・2号機主排気筒からは10,000mSv/時以上の放射線量が観測されている。 この10,000mSv/時以上という数字は単に計測機器の最大目盛が振り切れたのだ。 実際はこれより大幅に高い放射能が漏れている。 最近公開された3号機の写真にはバラバラになった燃料棒様の物体が映り込んでいる。 東京電力は4号機の爆発は3号機から流入した水素が原因だと発表したが、それでは4号機の使用済核燃料プールから高濃度の放射性ヨウ素が検出された事実を説明できない。 また、4号機3階北壁の穴からペレット様の黒色の物質が漏れている件についても説明がない。 政府は福島を放射性廃棄物の最終処分場にはしないというが広範囲に飛散した核燃料の回収は可能だろうか? 循環注水冷却は継続せざるを得ないが、放射性物質の吸着剤の保管場所は逼迫。 事故現場周辺以外、日本のどこに保管に適切な場所があるというのか。
2011年09月11日
コメント(0)
東京電力は衆院、科学技術・イノベーション推進特別委員会に、福島第1原発の「事故時運転操作手順書」の大半を黒く塗りつぶして提出。 理由は「核物質防護上、公開できない」。 国会にも公開できないような、国民全体にかかわる安全上の情報を一民間企業が握るなどという事態があってはならない。 東京電力幹部は国賊であり、国外退去すべきだ。 電力需要の見込も国と国民をバカにしている。 東電の見込に基づき、政府は「電力使用制限令」を出した。 熱中症で倒れる人々もいれば、電力使用量制限で存続の危機と述べる中小企業も報道された。 原発を維持するためには、国、日本経済がどうなってもよいといわんばかりの対応。 原子力ムラを解体再編しないと間違いなく、日本は大変なことになる。 <原発事故時> 東電が衆院委に開示 大半黒塗りで 毎日新聞 9月7日 衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会(川内博史委員長)は7日、東京電力が福島第1原発の「事故時運転操作手順書」の大半を黒く塗りつぶして開示したことを明らかにした。 委員会が「事故原因の究明のために欠かせない」として、東電に提出を求めていた。 別の「シビアアクシデント(過酷事故)発生時の手順書」については、開示にすら応じなかった。 同委員会は9日までに開示するよう再度要求した。 提出された事故時運転操作手順書はA4判計6枚。 「主要項目」や「当直長(当直副長)」など4項目に分類され、それぞれの手順などが書かれている。 しかし、ほとんどが黒塗りされていて、かろうじて読めるのは、「原子炉圧力(容器の圧力)が上昇した時、非常用復水器の使用などにより圧力を●~●メガパスカル(●は黒塗り)に維持、報告する」といった記述に限られる。 …(略)… 結局原発15基分の電力が余った! 2011年9月9日 ゲンダイネット <エアコン我慢して死んだ人どうなるんだ> 就任したばかりの鉢呂吉雄経産相が5日の会見で、今冬の「電力使用制限令」を出さない意向を示した。 早々と制限令を出さなくても計画停電の事態に陥る懸念はないと強調したのだが、そりゃあそうだろう。 今夏の制限令だって本当に必要だったのか、極めて怪しいからだ。 東電によると、9月直近の需要見通しは4080万キロワットで、供給力は5510万キロワット。 つまり、電力は1500万キロワットも余っているのである。 「原発の発電量が1基平均約100万キロワットとして、現在は原発15基分の電力が余っている計算です。 日本にある全原発54基のうち、現在、稼働しているのは11基だから、余力の電力量に相当する。 原発ゼロでも全く問題がないことが証明されたのです」 (原発問題に取り組む「たんぽぽ舎」の柳田真・共同代表) そもそも電力は夏場に1000万キロワットも「足りない」はずだった。 東電の「7月末の供給電力は4650万キロワット」という数字をメディアがうのみにし、「東電、夏の電力不足必至…供給最大で5千万キロワット」(読売新聞、3月24日)などと報じたからだ。 そのため街路灯は消え、駅など公共施設のエレベーターはストップし、通勤電車内は蒸し風呂状態になった。 ヒドイことにエアコンを止めて熱中症で死んだ人も10人や20人じゃなかった。 しかし、東電の供給力は7月には「5720万キロワット」に増え、あっさりと今夏の“想定”最大需要(5500万キロワット)を上回ったのだ。 本来なら政府はこの時点で制限令解除してもいいのに、電力が大量にダブつき始めた途端、慌てて解除するありさまだから呆れる。 …(略)… どうやら原発は電力の問題ではなかったようだ。 地球温暖化の解消策の方法論の違いでもない。 「原発推進派」改め「潜在核兵器推進派」は、愚民から国を守るために、原発政策を推進。 原子力ムラは、核物質を私のような愚民から防護守していた。 彼らはプルトニウムを大量保管し周辺諸国に潜在的脅威をもたらすため、「核燃料サイクル」という絵空事を推進している。 どうりで原発推進派と反対派、脱原発派の意見がかみ合わないはずだ。 “核”のオウン・ゴールは勘弁して欲しい 。
2011年09月10日
コメント(0)
放射性セシウムを減らす調理法 と「チェルノブイリ・放射能と栄養」 2011年6月 8日 ネタ倉庫ライトニング・ストレージ 肉魚は塩水で内部の水出し 野菜類は水洗いとあく抜き ◆煮物、煮付け、酢漬け 放射性セシウムの構造はカリウム(ミネラルの一つ)と似ており、筋肉を中心に均一に体内に行き渡る。 一般に半減期(物理学的半減期)は30年と長いが、体内での半減期(排泄(はいせつ)などで体内から失われる生物学的半減期)はそれより短く、若い人ほど短くなる。 国は東日本大震災後、飲料水・牛乳・乳製品は1キログラム当たり200ベクレル、肉・穀類・野菜・魚・卵などは500ベクレルを基準値と設定。 基準値を超えた食品は出荷自粛や出荷停止など口に入らない措置を取っている。 食品のセシウムを減らすにはどうしたらいいのか。 …(略)… 除染で今注目のゼオライト入り水道水で安心安全が作れちゃう ゼオライト入り・水素活性スティック〔メーカー直送、代引き可能〕 【スウェーデンの対策】 スウェーデン政府が再び原発事故が起こった場合に備えて発表している「放射性物質と食糧生産」という報告書にある、加工食品、野菜、肉の放射性物質を減らす方法。 家庭の対策●肉と肉製品 ストロンチウムは骨に吸収されるので、骨のない肉には含まれていない。 肉と肉製品の場合、注意すべきはセシウム。 下記に料理の方法と、その結果、どれくらいセシウム137の濃度を低下させることができるかを記載。 調理法 / 濃度の低下 酢漬けのように酸味の強いマリネ / 80~90% 茹でる 牛肉 / 50~70% ヘラジカ、シカ、トナカイ / 45~70% 塩漬け トナカイ、シカ / 30% その後、水で塩抜きし、茹でる 75~85% ●魚 茹でた後の水は捨てることが必要。 残念ながら、この場合、水に溶けるカリウムやビタミンB6栄養分は、セシウムと同量分を失ってしまう。 セシウム137の低下度合い。 調理法 / 濃度の低下 魚をまるごと茹でる / 20~30% 細かく切って茹でる / 15~20% 淡水の魚を塩漬け、水で塩抜きし茹でる / 70~80% 塩漬けの長さは、1週間でも4週間でも効果は同じ 放射線測定器。安心の日本製、信頼の校正証明書付き☆個人向け国産線量計の決定版!マイドーズミニ PDM-122 ●半導体検出器使用電子ポケット線量計●野菜 野菜の場合も、茹でるとビタミンCとビタミンBが壊される。 湯がくことで、ストロンチウムは、ニンジンの場合、5%削減、豆の場合、35%削減。 調理法 / 濃度の低下 外側の葉っぱを取り除く、すすぐ、湯がく、茹でる / セシウムの濃度を10~90%削減可能 ニンジンと豆の場合、湯がくか冷凍した後茹でる / 濃度半減●きのこ 調理法 / 濃度の低下 きのこ(生・乾燥)をたっぷりの水で湯がく / セシウムの含量を70~80%削減可能。 ゼオライト 石けん 除染 吸着 放射性物質 放射線 除去除線力 食品工場の対策●食品の表面を洗浄する 例:ブラシをかける。すすぐ、洗浄するなど●汚染されている部分を取り除く 例:皮、野菜の外側の葉っぱ、骨を取り除く●食品の中身の汚染を削減する 例:茹でる、マリネ、フィルターで濾す、凝結させる(チーズ) 茹でた後の水や、肉汁は捨てる。●ヨウ素 ヨウ素は半減期が短いので、食品の消費期限を長くさせるとヨウ素の削減対策になる SW83A販売総代理からお届けします。表面放射線測定器【SW83】ご購入後のフォローもご安心ください。【1年保証】【修理対応保証】【在庫あり】表面放射線測定器SW83日本語版ガイガーカウンター【食品・農作物・輸出品などの表面汚染測定、ホットスポット・放射線源特定に】 放射線の正しい測り方 ブログのパブー 鈴木みそ レンタル 一泊1,500円税別 改良型 高性能放射線測定器レンタル!食品を計る!即納! 放射線測定器(ガイガーカウンター)SOEKS 01-M 1.0BL
2011年09月04日
コメント(0)
日本遺族会は当事者意識を持って欲しい 3月11日、東日本大震災による東京都内の死者は6名。 東京都千代田区にある「九段会館」では大ホールの天井が崩落した。 九段会館の天井崩落事故の死者2名、重軽傷者26名。 4月中旬に遺族会が理事会評議員会を開き、会館の営業を廃止する方針を確認。 所管する厚生労働省にも通知した。 5月7日、日本遺族会(会長=古賀誠衆院議員)が、「九段会館」を閉館し、建物を国に返還する意向であることが判明。 震度7にも耐えられる!!転倒防止マット(中)防災グッズ 「九段会館天井崩落事故」の責任はどこにあるのか? 遺族に「死にたい」とまで言わせる震災被害の迷宮 ―九段会館天井崩落事故の遺族のケース 2011年8月30日 ダイヤモンドオンライン 3月11日、都内では震度5強の大地震が発生した。 その直後、宿泊・会議施設である九段会館(千代田区)の1階大ホールの天井が崩落して、2人が死亡、20人以上が重軽傷を負った。 遺族らは、天井の崩落防止の義務を怠ったとして、業務上過失致死傷罪で、九段会館を運営する日本遺族会会長の古賀誠衆議院議員らを刑事告訴した。 現在、警察が現場検証を行なうなどして捜査を進めている。 その一方で、遺族らは民事訴訟も始める …(略)… 震災の数日後に、九段会館を運営する日本遺族会が家を訪れた。 家規さんには、その態度は謝罪に見えなかったという。 事故を起こした “当事者意識”を全く持っていないとさえ感じた。 …(略)… この恐怖感に、今も苦しむ。その後、“別の人格”を持つようになったという。 「辛い悲しみの中で生きる目的を失い、自分だけで生きて行くことができないという素の人格と、人格が崩壊しないようにとの自己防衛本能からか、 妙に醒めた冷静な人格の2つがある。その冷静な人格が事故に怒りを覚え、真相を知ろうと考えるようになった」 2つの人格を持つに至ったきっかけは、九段会館の管理をする日本遺族会の役員が自宅に来たときだった。 事前に連絡はなく、突然の訪問だった。 桂子さんの死について謝罪はなく、事故に至った経緯などの明確な説明もなかったという。 一雄さんの声が一段とかすれる。 「『遺族会として最善の補償をします』と言っていた。まずは、謝罪と事故の説明が先ではないか。あの態度からは、ある種の権力を感じた」 九段会館(旧称軍人会館)は日本遺族会の本部所在地でもあった。 遺族会は国有財産である九段会館の無償貸与を受け、管理運営を委託されていた。 「歴史的な建物の保存」という意識もあったのだろう。 しかし、遺族会は善良な管理者として最低限の義務を果たすべきであった。 即ち、耐震性に欠ける建物(建築基準法の耐震基準ではない)の管理するのであれば、耐震策を講ずるべきと所有者である国に要請する義務があるはず。 あるいは管理者として自らの責任において予測しうる危険に対処すべき。 それらの対応が取られていた事実は聞かれない。 東北、北関東とは揺れのレベルも異なり、「地震だから仕方がない(=自分たちのせいではない)」とは言えないはず。 天井崩落事故の遺族が怒りを感じているのは、日本遺族会の役員の当事者意識のなさに対してであろう。 自民党の集票マシーンとしても機能していた日本遺族会(政治団体日本遺族政治連盟)は、新たな別種の遺族を生み出してしまった。 日本遺族会は建物の管理者=当事者として、今回の2名の遺族に相対すべきだ。 天井崩落の原因、経過が解明されない限り、歴史ある建物の保存も覚束ない。 【27%OFF】[DVD] 勝手にしやがれ/勝手 at 九段 ~2008.12.11 you don’t know what ”LIFE IS...” at 九段会館大ホール~ 九段会館、日本遺族会から国に返還 東日本大震災事故で 2011年4月16日 ブログ
2011年09月03日
コメント(0)
政策通、財政通とされる野田首相。 適切なところに財政出動しないと景気回復しないことは、当然知っていることだろう。 金融政策だけでは需要は伸びないし、緊縮財政だけでは社会は安定を欠き発展しない。 いずれも税収の低下要素。 被災現場から集まった写真を洗って、持ち主に返してきた宮城県南三陸町のボランティア「思い出探し隊」が8月31日、回収品の展示を終了。 大分時間がたったと思うが、放射能汚染問題は解決も解消もしていない。 野田首相は自らを泥沼で生き延びるドジョウに例えたようだが、3.11以降、国内の土壌はとても厄介な状態になっている。 床にバックを置かなくていい!◇いきものバッグハンガーラウンド 金魚(赤) 金魚になれないどじょう、野田財務相の戦い 2011年8月29日 ウォールストリートジャーナル日本版 野田佳彦財務相は闇を知っている。 普段は無口な印象の野田氏だが、民主党代表選の候補者演説では自らが政界入りするまでの険しい道のりを雄弁に語った。 野田氏は、持ち時間の大半を使って現在の地位に至るまでの険しい道のりを説明。 自分は千葉県の貧しい農家の家系に生まれたため、「ルックスはこの通り」と、都会派には見えない理由を語った。 1963年のジョン・F・ケネディ大統領暗殺を嘆く米国を白黒テレビで見たことが、政治家を目指すきっかけになったという。 …(略)… 【2個セット】 放射能測定器 放射能測定カード 手軽に 放射線量測定 放射能測定機【 ガイガーカウンター 】放射線量に応じてセンサーの色が変化 どこでも携帯できるので緊急時に役立つ 放射線測定用ステッカー 「直ちに危険ではない」という説明に終始した感のある福島第一原発事故の政府説明。 枝野前官房長官が中長期の危険性に言及した印象はあまり無い。 最近になって汚染の激しい地域への住民の帰還が難しいこと、福島県に中間貯蔵所を設ける必要があることが菅前首相から遠慮がちに提示された。 時期をはかっていたのだろう。 【27%OFF】[DVD] 六ヶ所村ラプソディー 文科省が新たに発表した土壌濃度マップで知る 「セシウムに汚された日本」の実態 2011年8月30日 ロケットニュース24(β) 2011年8月30日に文科省が発表した『土壌濃度マップ』。それは、福島原子力発電所の放射能漏れ事故により飛散した放射性物質セシウム137とセシウム134が、どれだけ土壌に蓄積しているのかを調査してマップ化したもので、この事故がどれだけ甚大な被害なのかを物語っている。 この『土壌濃度マップ』はマスコミ各社も報じているが、風評被害を防ぐためなのか、あまり詳しく報じていない。 しかし、この『土壌濃度マップ』から知ることができる情報は多い。 福島原子力発電所付近の周囲よりも、遠く離れた地域のほうがセシウムの土壌濃度が高いところがあるのである。 たとえば、福島原子力発電所に近い南相馬市の一部よりも、遠く離れた那須郡那須町や郡山市の一部のほうがセシウムの土壌濃度が高い(あくまで一部だが)。 政府は「ただちに影響はない」というが、その後に影響はないのか? そんな声が出ているのも事実だ。 ちなみに、今回の土壌濃度調査は日本分析センターが8月13~14日に行ったという。 …(略)… 放射能汚染された汚泥、瓦礫、そして広大な土地(農地、山林、学校など)の土の処理をどうするのか。 正直に汚染範囲の広さと危険性を述べてこなかった「つけ」は、確実に解消を迫られる事態を迎えつつある。 東京電力株式会社福島第1及び第2原子力発電所周辺の放射線量等分布マップ 放射線モニタリング情報 文部科学省 海域における放射能濃度のシミュレーション 放射線モニタリング情報 文部科学省 【送料無料】「XTSafety 携帯型 放射線累積線量計(放射能測定器) RADFit(ラドフィット) 米国特許取得済 【日本正規流通品】」触れた線量の累積値を計測す..XTSafety 携帯型 放射線累積線量計(放射能測定器) 汚染されたものの移動、貯蔵に関する法改正も必要だろう。 対象範囲の確定(立入制限)と費用の負担者の明確化も必要になる。 復興は優先で取組むようだが、復興できない場所もはっきりする必要がある。 野田ドジョウ内閣に、国内の様々な場所で発生している、放射能汚染土壌などの処理策の枠組み設定をお願いしたい。 福島県で風向き等により汚染が激しい場所(地域)を封鎖地帯とすることも、大げさな対応とは言えない。 【野田新首相】 「ドジョウ演説」反響 相田さん作品、注文殺到 2011.8.31 MSN産経ニュース 野田佳彦新首相が民主党代表選の演説で引用した相田みつをさんの作品「どじょう」が脚光を浴びている。 作品集は急きょ増刷が決まり、相田みつを美術館(東京都千代田区)は来館者が急増している。 どじょうがさ 金魚のまねすることねんだよなあ …(略)… 相田みつを美術館 東京国際フォーラム 国産相田みつを美術文字のれん『逢【IT】』サイズ:85×150cm(#9818080)
2011年09月01日
コメント(0)
進むも地獄、引くも地獄。 東日本大地震で被災した原発周辺地域は、金縛り状態。 原発マネーで成立している地方財政からすると、原発の受入は必至。 地震で揺れて危険そうだからと言って、カネの循環をとめるわけにはいかない。 復興のためには、即座に原発の運転を再開して、原発マネーが必要。 しかし、その阻害要因として福島第一原発事故があった。 放射能汚染が生じる事故発生の可能性は低いとみて運転再開するのか、脱原発に切り替えるのか。 原発という不自然な存在は、不条理な事態を招来している。 <原発マネー> 66年以降2.5兆円 立地自治体縛る 2011年8月19日 毎日新聞 原発や関連施設が立地する道県や市町村、周辺自治体に対し、交付金や税金の形で国や電力会社からもたらされた「原発マネー」の総額は、原発が営業運転を始めた66年以降、少なくとも2兆5000億円に上ることが毎日新聞のまとめで分かった。 原発関連の固定資産税や寄付を公表しない自治体も多く、実際にはさらに巨額になることが確実だ。 原発の今後を考える際に原発マネーの扱いは避けて通れない課題となりそうだ。 経済産業省資源エネルギー庁の資料や自治体への取材などからまとめた。 原発マネーの中心は74年成立の電源3法に基づく交付金と、原発などの施設に市町村が課税する固定資産税で、それぞれ約9000億円。 原発を抱える全13道県が電力会社から徴収する核燃料税も6700億円に上る。 電力会社からの寄付も、把握分だけで530億円あった。 標準的な行政に必要な財源のうち独自の収入で賄える割合を示す「財政力指数」で見ると、立地自治体の豊かさが目立つ。 総務省によると、財政力指数の全国平均は0.55(09年度決算)で、町村では0.1台の所も多い。 原発立地21市町村への取材では、過半数の11自治体が1を超え、他も1に近い所が大半だ。 原発マネーはインフラや公共施設の整備に使われてきたほか、近年は福祉や教育など住民生活に密着した分野にも活用が進む。 北海道泊村が財源の5割を依存するなど、どの立地自治体も原発マネーへ強く依存している。 「脱原発」を進める場合、財源を失う自治体が甚大な影響を受けるのは必至の状況だ。 【まとめ・日下部聡】 極限の行政:東日本大震災 選挙編/下 歳入の65%占める宮城・女川町 2011年7月15日 毎日新聞 ◇原発マネー頼み、変化も 東日本大震災から4カ月、宮城県女川町には今も津波で横倒しになった鉄筋コンクリートのビルが無残な姿をさらしている。 商店や家屋がひしめきあっていた町中心部の整地が遅れ、そこかしこにがれきが残っている。 宮城県選挙管理委員会は7日、震災で延期した県議選について、特例法が期限とする9月22日までの実施は困難と発表した。 女川町も4月の統一地方選で予定していた町議選を先送りしている。 5人の町選管職員は震災対応に追われ、有権者の所在確認が進まない。 9月18日に安住宣孝町長(65)も任期満了を迎えるが、町議選とともに選挙実施のめどが立たない。 「原発事故が発生すれば復興計画も意味のないものになる」 5月27日、女川町が復興計画を策定するため、県立女川高校で開いた公聴会。 町の「復興計画策定委員会」が5月に公表した復興方針に原発への言及がないことに、町民から疑問の声が出た。 震災で緊急停止した東北電力女川原発は町中心部から車で約30分、牡鹿半島の中ほどに位置している。 営業運転が始まったのは1984年。 町は見返りに、多額の固定資産税と電源3法交付金という恩恵を受け、原発は最大2000人規模の雇用も生んだ。 電源3法交付金は電源開発促進税法など三つの法律に基づき、原発などの発電所を受け入れた立地自治体に交付されている。 09年度の女川町の歳入総額は約64億円。 このうち、固定資産税と電源3法交付金を含めた原発マネーの割合は65%に達し、全国最高水準だ。 …(略)…
2011年09月01日
コメント(0)
世界陸上でケニアやエチオピアの選手たちが活躍している。 今年は数多くの小国から、日本は東日本大震災の義捐金をいただいた。 ケニアは、人口3,980万人、一人当たりGDP約1,700ドル。 2007年末から2008年2月にかけて大規模な内戦があり、まさしく復興中。 ケニア政府は5月、日本に100万ドル(約8千万円)を寄贈。 「ケニア山の紅茶 ティーバッグ 2g*15P」農薬を使わず、自然に育った美味しい茶葉からつくられた紅茶です。ケニア山の紅茶 ティーバッグ 2g*15P 歴史ある国エチオピアは人口約8,280万人、一人当たりGDP900ドル弱。 度重なる旱魃に苦しみながらも、政府の呼びかけで集めた約2500万円を『友好の証』として日本に寄贈。 「ハイトロー セサミスプレッド 350g」厳選されたエチオピア産のごまを煎って作られたクリーミーなスプレッド。 心のこもった恩義には、正しく恩義で報いなければいけない。 日本は人口1億2,800万人、一人当たりGDP33,800ドル。 政府債務は巨額であるが、受けた恩義に報いることはできるはず。 http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_sanriku_earthquake_wo__20110809_2/story/sankein_snk20110809107/">小さな国の大きな善意 かつての支援に感謝の気持ち 2011年8月9日 産経新聞 東日本大震災で日本に寄せられた「善意」は小さな国々とその国民にも広がった。 貧しくとも、子供たちはわずかの蓄えからコインを差し出し、歴史的な日本への思いを表した国がある。 かつて大災害を受けた国はその経験で独自の支援に乗り出した。 91カ国・地域が175億円以上の寄付金を表明し、日本赤十字社が海外から受け付けた寄付金は約386億円に上る。 支援の形は異なるものの、そこに共通するのは日本が国際社会と築いてきた「絆」である。 (宮下日出男) 親日国が多い太平洋島嶼(とうしょ)国の一つ、トンガ。 政府からの20万パアンガ(約900万円)と別に現地の小学校の児童が5月5日、校長と日本大使館を訪れ、99パアンガを寄付した。 「日本からもらったものと比べると本当に少ない金額だけど、日本に神のご加護があるよう親愛の気持ちを込めて贈ります」。 添えられたメッセージには、そう記されていた。 学校の教室やトイレ棟は日本の支援で整備された。 寄付金は児童からの恩返しだ。 「小遣い」の習慣がない同国で、子供はお使いの釣り銭の一部をもらうなどして貯金する。 蓄えた1パアンガで飲む缶ジュースはたまのぜいたくだ。 集まった寄付金は50セント硬貨(1パアンガ=100セント)が大半だった。 アフリカ西部マリでは政府が3千万CFAフラン(約600万円)を寄付したが、4月、南部の村民が日本の支援でつくられた橋の引き渡し式の際、突然、10万CFAフランを手渡し、出席した日本の川田正博大使を驚かせた。 質素な生活を送る村民には大金だ。 村民は村にいくつかしかないテレビを共同でみて、日本の被害を知った。 「自国の復旧を差し置いて日本は支援の約束を果たした」。 村民の目にはそう映った。 橋は被災地の復興も祈って「KIBOH BASHI(希望橋)」と名付けられた。 雑誌掲載商品★人気天然石ブレスImmanoel(イマノエル)Amulet Bracelet Future is yours 希望 過去60年で最悪レベルの干魃(かんばつ)で今、食料危機が深刻なアフリカ東部のエチオピアからも「善意」が届いている。 1人当たりの国民総所得が330ドルという最貧国の一つにもかかわらず、政府が企業などに呼びかけて544万ブル(約2500万円)が集まった。 「日本は昔から重要なパートナーだ」 首都アディスアベバで6月23日に行われた寄付金贈呈式でハイレマリアム副首相兼外相はこう述べた。 日本とは約80年の古い外交関係にある同国は帝国主義時代、欧米列強に抵抗してきた歴史を持ち、その際のモデルが日本だった。 当時は学校で日本の近代化について教えられたほどで、今も高齢者ほど日本への思い入れは強い。 「エチオピアモカ豆の特徴をいかした、甘くフルーティーな香りのコーヒー(ドリップオン)。【ブレンディ ドリップパック モカブレンド 8g*100袋】 寄付金ばかりではない。 インド洋の島国、モルディブは約60万個ものツナ缶を日本に届けた。 2004年のインド洋大津波で、長期保存可能なツナ缶が被災住民の貴重な食料となった経験を踏まえての判断だ。 主に輸出用のツナ缶は、国内では1個が1人の外食費の数回分に相当する高価な品物だ。 大量のツナ缶を用意する費用を工面するため、同国は3月中旬、チャリティー番組をテレビ・ラジオで企画。 36時間に及ぶ放送を通じて約900万ルフィヤ(約5千万円)が集まった。 モルディブにとり日本は最大の支援国。 インド洋大津波では、首都マレのある島の被害が日本の援助で整備された護岸で少なかったこともあり、恩返しの機運が高まった。 SDA64 スローブルー[DVD+波音CD]/ボッサ・モルディブSYNFOREST SDA64 【カルチャー】 マリ共和国は人口1千3百万人、一人当たりGDP約1,100ドル。 モルディブ共和国は人口40万人弱、一人当たりGDP5,000ドル弱。 世界の平和と友好関係のために、これらの国々にODAを含めた様々な支援を継続することは、とても重要だと感じる。 【送料無料】政府開発援助(ODA)国別デ-タブック(2010)
2011年08月31日
コメント(2)
放射性物質を含む残土の処分方法、解決は困難を極める。 菅首相は福島県知事に放射性廃棄物の中間貯蔵施設を県内に設けることを要請。 県知事は唐突と怒っていた(怒ったふりをしていた?)が、最終処分場設置の提案が出されても不思議は無い状況。 環境省、福島支所を新設へ …来年1月活動開始 2011年8月28日 読売新聞 …(略)… 福島第一原子力発電所事故で立ち入りが制限されている警戒区域と計画的避難区域内で、放射性物質に汚染されたがれきの撤去や除染作業を行うための現地事務所となる。 …(略)… 「放射性物質環境汚染対処特別措置法」が26日に成立し、国は責任を持って放射性物質に汚染された廃棄物や土壌を処理しなくてはならない。 今後、特に汚染が激しい地域については、環境相が指定し、処理計画を作っていく。 …(略)… 放射性廃棄物処理の縮図がかつてウランを採掘していた人形峠ウラン残土の処理に表れている。 福島第一原発事故で生じた膨大な量の放射性物質を含む残土を東電、政府、原発推進派の財界人はどう処理するつもりなのか。 人形峠は、標高は739m、岡山県と鳥取県との県境に位置する峠。 人形峠の放射性物質を含む残土関連の年表 1955年、人形峠の鳥取県側でウラン鉱床発見。 1955年12月、自民・社会の両党は、「原子力基本法」、「原子力委員会設置法」、「原子力局設置法」といわれる、原子力三法案をスピード可決。 政府は「原子力平和利用準備委員会」を解消し、後に発足する「原子力委員会」に役目を預けた。 1956年、 国産のウラン燃料生産を目的として特殊法人原子燃料公社発足。 1957年、東海精錬所を設置。 1959年、日本初の金属ウランの精製に成功。 1966年、MOX燃料の製造技術開発開始。 1967年10月、動力炉・核燃料開発事業団の発足に伴って吸収。 プリザーブドフラワー/スイートソフトイエローケーキ 1977年、人形峠ウラン本格採鉱開始。 1987年、低品質で採算が合わないため、採掘中止、閉山。 採掘した鉱石8.4万トン、精錬したウラン84トン(人形峠以外の採掘分含む)。 1988年、ウラン残土の放置判明。 動燃は「捨て石」であり、安全性に問題なしと主張。 1990年、鳥取県湯梨浜町(旧東郷町)の方面地区自治会と残土の撤去を約束。 約束後も、残土の一部が袋詰めされただけで放置された状態が継続。 2000年11月、方面自治会は、同地区のウラン残土1万6000m3のうち、放射能レベルの高い3000m3の撤去を求めて訴訟。 2004年10月、最高裁判決で自治会勝訴が確定。 2005年3月、撤去が履行されなかったため、放射線量の高い290 m3の放置に一日75万円の制裁金を科される。 2005年7月、一日75万円の制裁金では強制力が働かないとして、一日300万円への増額を自治会側が鳥取地裁に申し立て。 2005年8月、核燃機構は、残土を「準鉱石」として搬出作業開始。 10月3日に神戸港から米国シアトルに向けて搬出。 核燃料サイクル開発機構 人形峠ウラン残土を米国にも放置 原子力資料情報室 MLBリカキーホルダー シアトルマリナーズ(アウェイ) 2008年、ウラン探鉱で生じた残土のレンガ加工開始。 核燃機構が撤去を約束した3000 m3の残りの2710 m3の残土の処理策。 2009年、レンガの頒布開始。 145万個製造、52万個原子力機構の拠点で使用、93万個一般頒布。 日本原子力開発機構 人形峠環境技術センター 原子力発電所で1トンのウラン燃料を使用するために、13万トンのウラン鉱石を採掘する必要がある。 人形峠の鉱石でできたウラン燃料は10年間で原発半年分。 元鉱夫でがんで死亡した人、70人。 日本経団連の米倉弘昌会長を始めとする財界人が、日本の産業のために必要だと主張する原発のウラン燃料のために、カナダ、オーストリア、南アフリカ等のウラン鉱山に、人形峠と比べようもない膨大なウラン残土がうち捨てられている。 基準値超えの放射性セシウムを検出 2011年8月28日 スポットライト 環境省は8月27日、東北・関東地方の7都県にある42のごみ焼却施設などの廃棄物焼却施設で出た焼却灰から基準値を超える放射性セシウムが検出されたことを発表した。 一時保管のための基準値は1キログラム当たり8,000ベクレルである。 しかし、福島市のあぶくまクリーンセンターで95,300ベクレルを検出したり、千葉県の柏市第二清掃工場で70,800ベクレルを検出したりと、広範囲で基準値超えが検出された。 基準値超えの焼却灰が検出されたのは、岩手県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、東京都にある42施設であった。 2011年3月に発生した東日本大震災の際の東京電力福島第1原発事故の影響が、福島県だけでなく広範囲に及んでいることが明らかになった。 …(略)…
2011年08月30日
コメント(0)
8月21日、南太平洋バヌアツ沖でマグニチュード7.0の地震が発生。 震源は首都ポートビラの南南西63km、震源の深さは40.6km。 8月23日、米国の首都ワシントンから南西に約135kmのバージニア州ミネラル付近で、マグニチュード5.8の地震が発生。 震源の深さは6km。 バージニア州中部で今回以前に記録されている最大の地震は、1875年に起きたマグニチュード4.8の地震。 ワシントンやニューヨークなど米東部沿岸地域一帯で揺れが感じられ、ワシントンでは震度3程度だった。 連邦政府ビル閉鎖、原子炉2基自動停止。 8月24日、ブラジル国境に近いペルー中東部でマグニチュード7.0の地震が発生。 米地質調査所(USGS)によると、震源地はブラジル国境に近いアマゾン地方で、人口の少ない地域。 地球はこんなに揺れていたのか。 予言 8月31日~11月2日は天災に注意 ポイントで東北地震災害支援 米航空宇宙局(NASA)の探査機「STEREO-B」が、1日、エレニン彗星を初めてカメラに捉えた エレニン彗星は昨年12月に発見された長周期彗星。 ロシア人のアマチュア天文学者レオニド・エレニン氏に発見された。 エレニン彗星は古代シュメール人がニビルと呼んだ惑星だという。 宇宙考古学者で言語学者であったゼカリア・シッチンはシュメールの粘土板からこの彗星のことを読み解き、シュメール神話のアヌンナキと指摘した。 08º - NIBIRU or ELENIN - The next events by Captain Bill 占いや予言はめったに当たらないから楽しんでいる。 夢もめったにみないので、正夢とも縁がない。 予言、予報は「転ばぬ先の杖」のようなもの。 とりあえず8月31日を待とう。 【YDKG-td】メディックス:聖なる予言 2000 エレニン彗星と太陽や太陽系惑星などと直列する日 2011年 8月 31日 9月 6日、25日 10月 8日 11月 11日 12月 4日、25日 立体パズル 4D VISION 1/450 スペースシャトル&747【71700】 【税込】 アオシマ(スカイネット) [ABK リッタイパズル スペースシャトル 747] 発見者のエレニン氏は、エレニン彗星騒ぎに、「エレニン彗星は直径3~4kmで、地球に及ぼす影響は皆無です」と自身のウェブサイトで説明した。 NASAもエレニン彗星について「不安を煽るようなサイトに騙されないでください」という文章を掲載した。 一方、NASAのチャールズ・ボールデン長官は6月に、職員とその家族に対して公開したビデオメッセージのなかでこう話している。 「あなた方が住んでいる場所で発生する可能性のある自然災害に対して、準備の必要性を家族と話し合ってください。西海岸から離れている人々が、地震や災害について考えているかはわかりませんが、家族との通信手段を考えてください」 NASAの幹部は何を警戒しているのだろうか。 1/288スケール スペースシャトル オービター&ロケットブースター 童友社 [DYS42100スペースシャト] 【ビクトリーノックス】スペースシャトル 1.4763 SS【smtb-tk】
2011年08月30日
コメント(0)
“電力規制3点セット”は「地域独占」「発送電一貫」「総括原価方式」。 菅首相はここに高コストの原発に頼る電力供給の原因があると知っていたが、一歩も踏み込むことができなかった。 凄まじい闇だ。 国内製造業継続のために原発の続行を唱える財界人がいる。 電気代が安くとも、為替面で不利なら製造業は国内製造基盤を移転させる。 いずれにしろ原発に義理立てする真の理由は不明。 電気ムラの三菱重工、日立製作所、東芝、日本製鋼所、スーパーゼネコン各社の影響が大きいということなのだろうか。 補償額はネット上では公開出来ません。直接お問い合わせ下さい。電力会社の線下補償がある5万3000坪の山林(普通林) 原子力発電の比率は高いが、日本の電気代は安くはない。 図録▽電気料金の国際比較 図録▽主要国のエネルギー源構成(2008年) 電気代の安い米国と1次供給エネルギー源の比較で、日本は石油、原子力が多く、天然ガス、水力が少ない。 原子力の比率が高い(43%、2010年)のフランスの電気代が特に安いということもない。 原発の「発電コストの安さ」はどこにいったのだろう。 ポケットサイズのリングを引くだけ!!★携帯電話充電★懐中電灯★FMラジオがオールインワン!!【手動発電機】携帯充電器V-POWER 「脱原発は簡単にはできない」という主張には2つの問題アリ 2011年08月16日 NEWSポストセブン 様々な業界でお役所が差配する「変なルール」「バカなルール」を指摘する話題の新刊『「規制」を変えれば電気も足りる』(小学館101新書)を上梓した元経産省キャリア官僚の原英史氏(現・政策工房社長)が、電力業界のおかしな規制制度を解説する。 * * * 「脱原発」について、大論争になっている。 「脱原発」がそう易々とできない一因としてよく出てくるのが、「電気料金が高くなる」という議論だ。 政府と電力業界の従来の説明によれば、キロワット時あたりの発電コストは、水力11.9円、石油火力10.7円などに対し、原発は5.3円と圧倒的に安い。 火力や、さらにはるかに高コストの太陽光などに切り替えたら、電気料金が急増する。 そんなことになったら、電気を大量消費する産業は、海外に逃げてしまうというのだ。 産業界にはこの論拠で「やはり原発は必要」と主張する人が少なくない。 だが、この主張には2つ問題がある。 第一に、「原発が安い」は虚像であること。 5.3円というコストには、政府が支出している各種補助金などはカウントされていない。 さらに、ひとたび事故が起きた場合の事故処理・賠償コストなども含まれていない。 第二に、日本ではこれまで原発を50基以上稼働させてきたにもかかわらず、電気料金が各国と比較して決して安くない。 資源エネルギー庁が公式発表している国際比較データによれば、徐々に安くなってきたというが、それでも米国の2倍近い額が続いている。 ということは、「電気料金を下げろ」と言いたいなら、「原発続行」を唱えるより、まず現行料金が高すぎることに文句をつけるべきなのだ。 ところがどういうわけか、産業界の重鎮たちは、「原発続行」は唱えても、電力会社には文句をつけようとしない。 電気料金が高い要因は、「地域独占」「発送電一貫」「総括原価方式」という、“電力規制3点セット”。 そして、こういう本質論を置き去りに、「原発続行」だけが唱えられる背景には、産業界と電力会社とをつなぐ“電力村”がある。 その“電力村”を生み出しているのも、また規制なのだ。 信頼の88HOUSE インバーター発電機!一般家庭の電気をまかなえてしまうほどの実力を持つ3500Wは、会社や工場などで1台備えておけば、突然の事態にもすぐに対応できます。 熱効率比較では、火力発電は47%、原発は30%。 熱効率がもっとも高いのは火力発電に分類される、『排熱回収式コンバインドサイクル』。 改良型コンバインドサイクル発電(ACC=Advanced Combined Cycle発電)の熱効率は50%。 関西電力・堺港発電所のコンバインドサイクル発電設備の熱効率は58%。 ガス化複合発電 (en:Integrated Gasification Combined Cycle) では、燃料をガス化したときに不純物を除去でき、環境負荷物質の少ない発電を行うことができる。 世界のエネルギーの趨勢は原子力からガスに移行するということが既に常識になりつつある。 メタンハイドレート、シェールガス、シベリアの天然ガスを活用する火力発電に将来性がある。
2011年08月27日
コメント(0)
定期検査の最終段階で調整運転を続けていた北海道電力泊原子力発電所3号機(北海道泊村)が17日、営業運転を再開。 事故当事国の日本の対応はドイツ、イタリアとは根本的に異なる。 泊原発3号機、営業運転に移行―世界のどの国よりも早く原発再開に踏み出した「事故当事国」日本 2011年8月18日 週間・上杉隆 …(略)… 3.11の福島第一原発事故以来、原発を持つすべての国の政府が原子力発電所の再検証や見直しを迫られている。 そうした中でイタリアは再稼動の停止を国民投票によって、ドイツでは原発の将来の廃止が決まった。 25年前のチェルノブイリの惨事を、身をもって体験している欧州では、そもそも原発事故への危機意識が高い。 極東の島国の日本のこととはいえ、人類史上、最悪の原発事故を同時代に体験しているという認識の欧州では、こうした判断は当然のことなのだろう。 ところが、こうした世界の趨勢の中、驚くことに事故の当事国である日本だけが、異例の対応をみせている。 菅首相自らが求めていたストレステストや他国のような国民投票もなく、いきなり営業運転の再開を決めたのである。 しかも、地方自治体の意思による決定である。 …(略)… スロータートル/ナチュラル/ラブ/ピース/SLOW Turtle HOPE NOW L/S Tee(Bread) /売り上げの一部を脱原発などの活動に使わせていただきます。 「心頭滅却すれば火もまた涼し」が「喉元過ぎれば熱さ忘る」にもなる国民性のためか、はたまた単なる民意の不在か、減少したとはいえ今だ福島第一原発の放射性物質が止まっていないのにこの有様。 地方財政と原発が密接に絡んでいることを示す事態。 国際的信用を失くすのはこういう事態。 高速鉄道を埋めてしまった中国政府のことを批判できない。 チェゲバラ×NO NUKES半袖Tシャツ Dead or Alive原発反対!font color="#6565FF"> 放射性物質の放出1千万分の1に 冷温停止は時期絞れず 2011年8月17日17時35分 共同通信 福島原発事故で政府・東京電力統合対策室は17日、収束への工程表を改定、この中で1~3号機から放出されている放射性物質は現在、最大でも事故当初の約1千万分の1の毎時約2億ベクレルとなり、この放出による敷地境界での被ばく線量は年0.4ミリシーベルトとの推定を発表した。 避難解除の前提となる原子炉の冷温停止などを目指すステップ2の達成期限は、4月の初回発表時と同じく「10月~来年1月」と幅を持たせたまま。 放射性物質の放射が止まらないことをさしおき、量が大幅に減ったと報道。 「撤退を転進」、「全滅を玉砕」と言い換えた第二次大戦中の大本営発表そのもの。 電力供給がちっとも危機的な状況になっていないこと、電力予報より実績が常に少な目であることへの批判報道は少ない。 “脱原発”阻止へ日米旧体制が必死の反撃 ─ 東京・毎日・朝日vs読売・日経・産経の構図 高野孟:【高野論説】 …(略)… 上記『別冊宝島』によると、 ▼東京電力の年間の広告宣伝費は243億5700万円、販売促進費は238億9200万円(日経広告研究所『有力企業の広告宣伝費2010年版』)、それとは別に使途非公開の普及開発費が200億円近くあってその多くがメディアに流れている。 ▼東電はじめ地域電力10社と電源開発を合わせた電力会社11社では、広告宣伝費884億5400万円、販売促進費623億0700万円に上る。 ▼電力会社以外にも、電事連、原子力産業協会、原子力文化振興財団はじめ多数の外郭=天下り法人、経済産業省=資源エネルギー庁、文部科学省にもそれぞれ原発関連の広報予算があって、「これらをすべて合計すれば、原子力・電力業界がメディアに流している金は、年間2000億円に迫る」。 …(略)… 重厚長大産業中心の経団連から理事であった楽天の三木谷会長は退会。 三木谷会長は「ツイッター」で、電力事業を巡り「発電と送電、売電を分けるのが適切だ」などと主張。 経団連が発送電分離に慎重なことなどに「電力業界を保護しようとする姿勢が許せない」などと表明していた。 三木谷会長は国民(民意 or 市場)不在の姿勢が許せなかったのだろう。 セーラー万年筆 電子ポケット線量計 医学用線量計 放射線計測機 国産製品マイドーズミニ 放射線測定器 米国における軍需産業のように、日本の重厚長大産業は原発で売上が増える業種が多い。 原子炉メーカー(三菱重工、日立、東芝など)=6300億円 商社(三菱商事、丸紅など)=3512億円 鉄鋼など(新日鉄など)=3200億円 建設業(鹿島、大成、清水、大林など)=3080億円 化学など(住友化学など)=5億4500万円 原発推進派の米倉弘昌経団連会長の母体の住友化学グループは、セシウムの体内除去剤から再処理にまで関わってる。 原発の街の飲食店街が運転再開されず、火が消えたようになっているとの報道もある。 いまだ避難を続けている福島第一原発周辺の住民と比較してどちらが重い考えるかが大事。 大規模な自然災害に起因する原発事故の懸念はほとんど変わっていない。 脱原発を標榜した菅首相退陣後の政府首班の原発政策が心配だ。 福島の子供が疎開求め政府と交渉―マイク押し付け合い回答避ける官僚たちのお粗末 2011年08月18日 田中龍作ジャーナル 「死にたくない」、「きれいな空気が吸いたい」と集団疎開を求める子どもたちに、優秀な高級官僚諸氏は次のように答えたという。 「除染して早く帰れるよう努めてまいりたい」(内閣府)。 「安全の確保に努めている所です」(原子力安全保安院)。 「関係各省庁と連携を取ってやってゆきたいと思います」(文科省)。 嘘つきは役人の始まりか? 役人の答弁は嘘とセットか。 各省の大臣、事務次官は子どもたちの前でどうどうと「集団疎開などぜーんぜん考えてない」と正直に答えてみろ!
2011年08月22日
コメント(0)
民主党の「原発事故影響対策プロジェクトチーム(荒井聡座長)が8月初めにまとめた提言で、原発周辺の土地の国による収用を提言。 「1万本以上の使用済み核燃料を放置したうえで、近隣に人の居住を認めるなどあり得ない」と、核燃料の処理が長期間にわたることを指摘し、「土地収用を行い、住民には移住を促し、支援策を講じる」よう提案している。 即ち、原発事故疎開。 福島の子供が疎開求め政府と交渉―マイク押し付け合い回答避ける官僚たちのお粗末 2011年08月18日 田中龍作ジャーナル 表面汚染検出可能!最新型日本語表示切替機能付!X線・γ線に加えβ線も測定可能8/19在庫有!食品等表面汚染検出可! 帰宅を望む住人もいるとのことだが、住む場合、安全を保障できないこと、汚染エリアからの物品の持ち出しを禁じることなどを、政府は宣言して欲しい。 今の日本国に放射能汚染地帯での、適わぬ夢を引き伸ばす余裕はないはず。 原発が重大事故を起こした場合、その地域の住民は移転せざるを得ない事実を示して、原発の存続を再検討してもらった方がよいと思う。 ランキング2位入賞!放射性物質除去対応☆即日発送可★スリムなデザインで電源不要で経済的RO浄水器!coway (簡単キット付)【コーウェイ代理店】 官僚が小学生に官僚答弁、「どういう意味」と突っ込まれる 2011年8月18日 ゆかしメディア 福島の小学生4人が、政府の原子力災害対策本部被災者支援チームや文科省、原子力安全・保安院、内閣府などの職員10人と話しあう会が衆議院第一議員会館で行われた。 政府側は子供たちから質問を受けると、ヒソヒソ話で相談、マイクのバケツリレーなどをして、口を開くと「最大限」「ご指摘ありましたように」「持ってかえって」など、子供にも普段と同じような答弁の繰り返し。 …(略)… 終了後の記者会見で子供たちは「もっとわかりやすい答えが返ってくるようにしてほしい」「今度はもっと答えられる人に来てほしい」などと感想を話していた。 茨城産米からセシウム! コメでは全国初 2011年8月19日 夕刊フジ 茨城県は19日、福島第1原発から約150キロ離れた鉾田市で栽培された早場米の収穫前検査で、微量の放射性セシウムが検出されたと発表した。 東京電力・福島第1原発事故後、コメから放射性物質が検出されたのは全国で初めて。 茨城県によると、検出されたセシウムは玄米1キログラムあたり52ベクレルで、国の暫定基準値(同500ベクレル)を大幅に下回った。 【送料無料】【在庫あり】【放射能汚染対策に】光分解 アースプラス抗ウィルスマスク(光分解4層)普通サイズ3枚入り30個セット【keyword0323_mask】 市営プール近くで放射性物質を検出…川崎 2011年8月19日 読売新聞 川崎市は18日、同市中原区上平間の平間公園内にある市営プール付近で採取した落ち葉から、1キロ・グラム当たり1万2400ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。 このため19日からプールの利用を中止する。 市公園管理課によると、公園の放射線量を測定した市民の連絡を受け、15日に職員がプール周辺を測ったところ、プール隣に積まれた落ち葉から0.66マイクロ・シーベルトの放射線量が検知された。 分析の結果、放射性セシウムが検出された。 現在この場所にはシートがかけられ、立ち入り禁止になっている。 市は今後、落ち葉を撤去し、市内の各公園で落ち葉の集積場所を測定する方針。 同課によると、プールは夏休み中、1日約250人が利用していたという。 放射能汚泥どこへいく 福島原発「跡地周辺」が最終処分場? 2011年8月18日 J-CASTニュース 東北や関東などの浄水場や下水処理場で発生した放射性物質を含む汚泥の処理が、ほとんど進んでいない。 14都県の浄水場で発生した汚泥だけで10万トンを超え、下水処理場発生分を含めると115万トン近くに達すると見られるが、7月28日の厚生労働省のまとめでは、浄水場の汚泥の約9割(9万1900トン)が再利用や埋め立て処分をされないまま保管されている。 ひたすら溜め込んで保管するだけ 政府は6月16日、汚泥処分にあたっての基準を示した。汚泥や焼却灰1キロあたりの放射性セシウムが10万ベクレルを超えた場合は、放射線を遮へいできる施設で保管するとし、8000ベクレル超10万ベクレル以下は「(汚染物質が土壌に漏出しない)管理型処分場に仮置きできる」、8000ベクレル以下は、居住地や農地に使わなければ「埋め立て処分できる」、200ベクレル以下は「肥料として再利用可」、100ベクレル以下は「セメントなどへの再利用可」などとしている。 だが、実際には、各自治体は「ひたすらため込んで保管するだけ」(自治体関係者)。 …(略)… 原発100キロで18万ベクレル 高濃度のセシウム検出 2011年8月17日 共同通信 福島地裁会津若松支部(福島県会津若松市)の敷地内にある側溝の一部で採取された汚泥から、1キログラム当たり約18万6千ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが16日、分かった。 福島地裁(福島市)が明らかにした。 支部は東京電力福島第1原発から西に約100キロ。 今後、県や会津若松市の指導を受け除去する方針。 雨水などが流れ込む場所には土壌などに降り積もった放射性物質がたまりやすい。
2011年08月21日
コメント(0)
インチキではないと思う。 スイス気象会社が放射性物質拡散予報 19日東京直撃 2011年8月19日 ゆかしメディア ドイツ気象局による放射性物質の拡散予測が終了したが、スイスの気象会社MeteomediaAGが同様の予報を行っている。 ちなみに19日の午後からは、福島からの風が東京を直撃している。 パソコンに接続可能で使いやすく高性能即日発送!! デジタル放射能測定器 線量計 放射線測定器 米国DoseRAE2 ガイガーカウンター ★小型 ポケットサイズ★RAD-30型携帯式個人線量計 X、γ及びハードβ線測定できる。 ★★2週限定!! 8月19日から9月02日まで ★★小型放射線測定器 ポケットサイズ放射能測定器★RAD-30型 携帯式個人線量計ガイガーカウンター X、γ及びハードβ線測定できる。
2011年08月19日
コメント(0)
原子力発電は過渡期の技術。 全てが明確な基準ではないし、新たな事実、確認事項も発生する。 安全基準は、「誤りを正すに憚ることなかれ」という姿勢とセットのときのみ、安全が担保されるのだろう。 チェルノブイリ・クライシス 史上最悪の原発事故PHOTO全記録 / 奥原希行/本文 ウラジミール・シェフチェンコ/撮影 30年間、各国で様々な事故、トラブルによる危機があった。 それらの危機対策を反映すると過去に建設した原発が商業的に成立し得ない可能性がある。 政府は稼動している原発を止めなければならないことを恐れて、意図的に基準を見直さなかったとも考えられる。 30分の電源喪失対策では不十分であることは分かっていたが基準は改正されなかった。 浜岡原発1、2号機は新しい耐震基準にあわせた耐震補強工事を行うと採算が取れないことから廃炉とされた。 原子力発電設備は、稼動中に放射能で汚染されることから、一度建造すると改造が困難なものがある。 新たな科学的な知見に基づいて基準を変更、設備、運用を対応させることで「安全」は保たれる。 無理なら止めるしかない。 高性能・高評価!小型&省エネ!テレビで紹介され人気爆発!!放射能測定器SW83A【工場販売総代理】小型&省エネ!ガイガーカウンターSW83A日本語/英語切替表示 原発安全審査、根拠不明の基準 電源喪失で安全委 2011年8月3日 47NEWS 原発の新設や、既設原発の設備を変更する際の安全審査で、国側が30年以上、なぜそう決まったかの根拠の定かでない基準を当てはめて審査していたことが、3日に開かれた原子力安全委員会(班目春樹委員長)の小委員会で明らかになった。 福島第1原発で事故拡大の原因となった電源喪失について、電力会社側は電源が30分間喪失しても安全を確保できるとする審査の申請書を提出、国はそのまま通していた。 しかし、3日の会合で、安全委事務局は「なぜ30分になったのか、根拠となる文書は見つかっていない」として、審査に根拠がないことを認めた。 2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発 2011年07月02日 Space of ishtarist はじめに 12日1号機の水素爆発、14日の3号機における水素爆発、15日2号機のサプレッションチェンバー爆発。 これら相次ぐ事故によって、福島第一原発から今まで放出されてきた放射性物質の大部分は15日までに放出されてきたものであるかのように東電・政府は発表しています。 ところが、もっとも重要な放射能汚染は3月21日に起きていることは、あまり一般には知られていません。 その汚染源が3月20日-21日にかけての3号機格納容器内爆発であること、それを東電・政府は当然知りながら、隠蔽していること―これがほぼ「事実」であると断定できるだけの判断材料がすでに揃いました。 …(略)… リボルテックヤマグチシリーズ No.106 Evangelion Evolution エヴァンゲリオン3号機 海洋堂 以下、論証が極めて長いので、概要として、結論だけ箇条書きで記しておきます。 3/21に関東地方を襲ったフォールアウトは、大気圏核実験が全盛期だった過去50年間の同地域の総量に匹敵する莫大なものであった。 この放射性物質は、よく言われるように、3/15までに福島第一原発から放出された放射性物質が雨によって落ちてきたものでは決してなく、直前に放出されたものである。 その汚染源は明らかに3号機であり、おそらく福島第一原発最大の事故であった。 パラメータを分析すると、3号機では、3/20-21に圧力容器設計圧力を大幅に超える圧力が記録され、また格納容器内の爆発的事象によって圧力容器・格納容器とも大破したことが明らかである。 その事故は再臨界を伴う可能性が否定できない。 この異常事態を受けて、放射性物質の放出を防ぐために、1000トンを超える放水が行われた。 3/21に行われた海水サンプリング調査・土壌採取などは、3号機格納容器内爆発という事態を受けたものである。 3/21の3号機原子炉建屋から出た煙は、原子炉が破損した物理的な帰結であるが、東電は当然それを認めることができない。 東電・政府はこうした最悪の事態を知りながら隠蔽している。 東電は、こうした事態を隠匿するため、データの間引きや悪質な印象操作をいくつも行っている痕跡がある。 …(略)…
2011年08月18日
コメント(0)
循環注水冷却が機能し、放射性物質の放出も大きく減り、福島第一原発事故は収束に向かっていると政府は言っている。 本当だろうか。 セシウムの汚染範囲は政府の発表以上に広汎で、汚染度が高い。 米国の専門家、ミチオ・カク教授は再爆発の危険性もあることを指摘する。 ミチオ・カク教授は、ハーバード大学卒業後、カリフォルニア大学バークレー校で博士号を取得。 ニューヨーク市立大学教授で原子物理学者。 過去の事例をもとに、様々なデータを投入して、福島第一原発事故様子を把握していた。 カク教授は、福島第一原発事故の状態を静かに時を刻む「時限爆弾」だと考えている。 再爆発は発生しないかも知れないが、危機にあることに変わりはないという指摘。 また、汚染地域の一部は、暫くの間(数十年単位)、居住、生活に適さない可能性が高いと指摘。 私には肯ける内容。 そこで(その周辺で)生活していないからなのだが。 福島県双葉郡大熊町、双葉町閉鎖…? コンピュータで徹底分析 日本人は楽観しすぎている! 「福島第一の再爆発に備えよ」 全米で最も著名な理論物理学者 ミチオ・カク教授が明かす 2011年7月15日 現代ビジネス 経済の死角 …(略)…---日本政府が「夢の原子炉」として実現を目指している高速増殖炉については、どう考えていますか。 カク 高速増殖炉は、燃やした以上に燃料(プルトニウム)を生み出すという、まるで手に触れた物すべてを黄金に変えるギリシャ神話の「ミダス王」のような代物です。 しかし、そもそもプルトニウムは非常に毒性が強い化学物質で、兵器への転用が可能です。 ハイジャッカーやテロリストが手に入れたプルトニウムから核兵器を作りだすかもしれない。 そんな危険なプルトニウムを生み出す高速増殖炉を、アメリカ人はミダス王とは言わずに、「ファウストの契約」と呼んでいることを知っていますか。 ファウストは悪魔に魂を売って全能を手に入れた、ゲーテの作品の主人公です。 つまり日本人は、無限にプルトニウムを生み出すことのできる高速増殖炉を手に入れるために、命を代価として差し出したのです。 …(略)… Liszt リスト / ファウスト交響曲-2台ピアノ版(ピアノ作品全集第34巻) フランツ・リスト・ピアノ・デュオ、ヴァイマール・リスト音楽院室内合唱団、他 輸入盤 【CD】---事ここに及んで、日本政府は真実を伝えていると考えていますか?カク 未だに最小限の情報しか与えていません。 たとえば、避難されている福島の人々はまだ、もと住んでいた家に戻れると考えている。 ある時点で、一部の人には自宅に戻れないと伝えるべきです。 放射能によって汚染された表土を10cmほどブルドーザで削ったとしても、農地は助からない。 チェルノブイリ同様のデッドゾーンとなるしかないのです。 日本政府は「いつかは正常に戻る」という根拠のない話をしていますが、問題は、福島に正常化などはないということです。 本当のことを伝えなくてはいけない。 さもなければ今後、現実を知らされたとき、人々はパニックに陥る。 …(略)… アインシュタインを超える【中古】afb 私が住む三重県では、東海、東南海、南海の連動地震発生の可能性と危機に備えることが強く指摘されている。 浜岡原発のように、活断層のと海の近くにある原発を稼動したい、再開したいという人の考えは想像を絶する。 もう1件福島第一原発並みの災害が発生したら、日本は終わってしまうと考えるからだ。 アメリカが勧告した半径80km(50マイル)の地図 グーグルマップ 【送料無料】 デッド・ゾーン シーズン1~6(ファイナル) コンプリートBOX セット 【送料無料】原発はなぜ危険か
2011年08月16日
コメント(0)
全478件 (478件中 201-250件目)