天使の降りた家

天使の降りた家

2014.07.18
XML
弦ちゃんの学校と療育センターとの方針の違い、


今までの経過

今まで初期食にはラップ巻きのかじり取りをしない、という方針だった学校。
何とか理解して貰いたい。

先生に今までの経過を訴え、療育センターのST指導に同席して貰い、
弦ちゃんがラップ巻きを食べる姿を直接見て頂きました。
更に、今まで歩んできたこれまでの成長をSTに話して貰い
学校の先生とSTとが直接に意見交換出来た事が、その後の進展に繋がりました。







担任の先生が、弦ちゃんの意欲を感じて下さり、
熱意を持って学校の交渉に当たってくれました。

校長先生、副校長先生、主任、給食指導、学校のST、栄養士・・・

色んな人との話し合いの場を何度か作って、
『やるのかどうか』から
『どうしたら出来るか』に進み、具体的に話が進んでいきました。


話し合いの場に私が呼ばれた時には、既に『出来る』方向で決まり
担任の先生3人(児童が3人なので、担任も3人)に、
栄養士、学校のSTが同席し、決定事項の説明がありました。

その時に言われたのが

・毎日するというのではなく、デザートの中期食の時(週に1回位の頻度)に行う。

・これは弦人君だけの特例で、他の子に当てはまる事はない。
  (家でかなり練習してきている、本人の意欲がある などあった為)


思い知ったのは
学校の仕組みを一つ変えるだけでも、何て大変なんだ!って事。

私からすると、ただラップに巻いてくれればいいだけなのに~


面倒だと言えばそれまでだけど、
そこを『やりたい』という親と担任の先生との熱意で
変える事も出来るんだな~と感じました。



デザートは毎日出る訳ではなく、出てくる頻度も少ないけど
その日はちょっと特別感もあって、いいんじゃないかと思う。
毎日するのは、家でも出来るし。

なので、話し合いは私の承認を持って、実行することになりました。
先生の熱意に感謝です。


給食

こちらが、ある日の給食。初期食です。
彩りがきれいでしょ~。

メニューはクリームシチュー・パン・野菜の炒めもの・ゼリー・牛乳。
初期は柔らかすぎて、ラップ巻きには適していません。


給食

こちらが中期食。少し形が残るものが出てきます。
こちらのマッシュ状がラップ巻きに適しています。

弦人は基本的に、初期と中期の半半で出されています。




先日、初めて学校でラップ巻きをしたそうで
お便り帳には嬉しそうに先生からのコメントが載っていました。

『まだお母さん程上手には出来ませんでしたが、
弦人君も嬉しそうに食べてくれました。今後も続けていきたいです。』



ラップ巻きは食べるために自分で顔を近づけ、
自力で取り込もうとしないと食べられません。

スプーンで口に入れて貰うのより、遥かに自分で食べる事になります。
そこのところが、本人の意欲とタイミングが難しいのだけど
是非続けて行きたいです。



そんなこんなの進展あれこれ~でした。



今日で一学期も終了。
明日から長ーい夏休みです。

何をしようっかな~。
初めての長いお休み、どうなる事やら・・・(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.18 12:47:57
コメント(4) | コメントを書く
[弦人☆小学校の様子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: