ひとりごと

ひとりごと

2011.03.20
XML
カテゴリ: 旅行(海外)
今日はせっかくの日曜なので
一日ホテルでのんびりしようかと思いきや
Do not disturbの札かけてても
ハウスキーピングが早朝からやかましく
全然落ち着かないので
やむを得ずロンドンの街を散策することに

幸い朝から天気もよく暖かかったので
まずは地下鉄ビクトリアラインでビクトリア駅まで行こうとしたら
いきなり運休(土日はメンテナンスでよく運休するらしい)


そこからサークル/ディストリクトラインに乗り換えてビクトリア駅へ

ロンドンの地下鉄は東京の地下鉄みたいに縦横無尽に走っているので
頑張って乗り継げばどこでも行けるらしい

ビクトリア駅から行き先案内板と
人の流れに従ってしばらく北に歩くと
バッキンガム宮殿に到着
11:30から衛兵交代式が見ようと集まってる人が多数いるものの
隔日実施で今日はないらしい
2人の門番さんがうろうろしてるだけだったので適当に写真撮って退散

地下鉄でウエストミンスター駅まで戻って下車
テムズ川の対岸から国会議事堂(ビックベン)を見学後

ここで世界遺産のロンドンタワーとタワーブリッジを見ながら
フィッシュアンドチップスで昼食

そこからDLRに乗ってカッティサークまで移動
途中抜き打ちの乗車券チェックがあってびっくり
オイスターカードを見せたらOKでした

国立海洋大学に到着
グリニッジの歴史などの展示を見た後
看板の報告案内に従ってグリニッジ天文台へ
さすがに天文台だけあって軽く山登り
意外としんどい

10ポンド払って、標準時の時計の歴史の展示や
天文観測の展示、0度の標準子午線などを見学
グリニッジ天文台はこじんまりしてますが
じっくり勉強しようと思うとまる一日でも楽しめそうな
充実の展示物でプラネタリウム年間パス付
(外国人観光客には何の意味もないですが・・・)

その後DLRでバンク駅まで戻って
再度地下鉄ノーザンラインでセントパンクラス駅で下車
ネットで事前購入していた
明日のラフボロ往復のチケットを自動券売機で入手して
駅構内のスーパーマーケットで水と食料を調達して
ユーストンのホテルに戻る

あとは、大英博物館とウエストミンスター寺院を見たら
ロンドンはもういいかな・・・
時間があればユーロスターでパリ往復弾丸ツアーを決行しようかとも思ったのですが懐が寂しかったので今回はパス

とりあえずルーブル美術館にはいつか行ってみたいのですが
次回のお楽しみにしておく(次回があるかどうかわかりませんが・・・)

「オイスターカード」かんなり便利です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.21 02:27:53
コメント(0) | コメントを書く
[旅行(海外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: