のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2024.01.02
XML


関田涙『マジカルストーンを探せ!月の降る島』
~講談社青い鳥文庫、 2006 年~


2003 28 回メフィスト賞受賞作​ 『蜜の森の凍える女神』 ​でデビューした関田涙さんによる、初の児童向け作品。本作以降、一般向けミステリとして​ 『時計仕掛けのイヴ』 ​と​ 『晩餐は「檻」のなかで』 ​も発表されていますが、青い鳥文庫での執筆にシフトしていらっしゃいます。

 さて本書は、小学5年生朝丘日向さんが見る夢のシーンから始まります。
 以下、 2006 10 29 日の記事から内容紹介を再掲します。

―――
 ある日見ていた夢の中、私こと朝丘日向は「マジカルストーン」に出会います。夢に現れたピエールさんと、いつも寝てばかりのバクのハツが、マジカルストーンについて解説してくれました。それは、人間に夢を見させてくれる力のある石。全部で七つあるのですが、日向が授かった日の石と月の石しか見つかっていないそうです。ところが、その月の石が夢の世界から盗まれてしまい、現実の世界に落ちてしまった。石がなくては、人間は夢を見ることができなくなってしまう。日の石の力を借りながら、月の石を探してほしい―というのでした。
 翌朝、日向のクラスで事件が起こります。遠足の写真をクラスに掲示していたのですが、日向の判の模造紙から、写真がはがされ、その写真はばらばらにされていたのです。その事件を解決するのは、その日やってきた転校生、宵宮月乃でした。
 日向はその日、三日月形のペンダントが流行っていることを知ります。三日月島というところで、空から降ってきたという「本物の」三日月石の争奪戦があるということを知り、興味を抱いていたところ、月乃が参加資格を持っていたのでした。二人で参加できることから、日向と月乃は三日月島へ向かい、三日月石争奪戦に参加します。
 宝探しにクイズと、次々と勝負が進んでいきます。月の石を盗んだという怪盗ヴォックスは誰なのか。日向はそのことも気にしながら、問題に挑みます。
―――

2006 年に読んで以来、 17 年ぶりの再読です。
 日の石は、いろいろヒントをくれますが、それが何かははっきり分からないのも読みどころの1つです。それでも一生懸命な日向さんが素敵です。

(2023.08.05 再読 )

・さ行の作家一覧へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.02 22:51:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 久々の再…
シモン@ Re:石田かおり『化粧せずには生きられない人間の歴史』(12/23) 年の瀬に、興味深い新書のご紹介有難うご…
のぽねこ @ corpusさんへ ご丁寧にコメントありがとうございました…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: