カテゴリ未分類 0
全7件 (7件中 1-7件目)
1
昨日GSXから抜いたオイル。もちろんキープしておきます。行き先はオイル食いが激しいプジョーへの注ぎ足し。そのプジョーもオイル交換してもらってから1か月経ってますが、まだオイルの警告灯は点きません。以前は2,300ml程度の追加だと1週間程度で警告灯が点いてましたが、ディーラー側で何かした?オイルセンサーとかリセットできるのかな。オイルレベルセンサーの故障もないことはないようなので。 困ったな、もしそんなんで症状が消えたんなら8月に依頼したOIL VAP REMOVERの交換、要らなくなるな。 オイル消費が激しかったから、源泉かけ流し方式で、低グレードオイルも安心して?注ぎ足してましたが、修理で症状が直ってエンジン内にとどまる期間が長くなるなら、どうなんだろう。 ま、3歩下がれば同じエンジンオイル。入れます、使います。 ということで抜いた量はきっちり500mlペットボトル1本分。 そのあと添加したリングイーズが280ml。 なので差し引き220mlはGSXのオイルは減ったはずです。もともと多めに抜いたのはオイル量が多そうだったから。 どれどれ、減って適量になったかな。 嫁さんに撮ってもらった写真。 下が抜き取る前の写真。 垂直度の違いか、なんなら若干増えてる?イリュージョン。but、ゲージでの見え方に違いはあれど、引き算は正しいはず。久しぶりに入れたリングイーズ。今期の洗浄効果に期待です。
2024.07.26
コメント(0)
次のGSXのオイル交換は5月の車検時。GWにはよほどのことがない限りツーリングに出かけると思います。花見にも行ってみたいし、1,000kmちょっとは走れると思うので、それまでに入れて処理したい、オイル漏れ止め添加剤。今は漏れてないけど、ゴム系部品の柔軟性を回復しておこうかな、と思います。 だけど、今がオイル満タン。オイル交換時にミリテックを120ml程度入れてますが、その追加分で上限なんだと思います。ここに新たな添加剤を入れるのも。量もそうだけど、違う添加剤が同居するのが微妙。処理できたぐらいのところでオイル交換したいってのもありますが、なにしろオイルを減らしたい。 ってことで抜いたんですが、ペットボトルに移してみたら、なんか3/5程度。500mlの容器なら300mlか。400mlをねらって抜いたんですが、抜き過ぎをビビったか。 結局どれくらい抜いたのか。 どうでもいいけど、キッチンに同じペットボトルがあったので計量してみることに。同じ程度水をいれます。 その重さが容器込みで361g。 水を抜いて容器だけの重さを量ったら31g。 水はまんま重さが容量になるから、差分330ml。よかった、手についたり、受け皿に残ってた分もあるからオイルは少なくても330mlは抜けたよう。もし抜きすぎてるようなことがあったら戻そうと思ってたんですが、それはなさそうです。 ・・・。 ・・・・・・。 このオイルをどう処分しようか。 あぁ、とんでもない誘惑にかられます。オイルが減って減って仕方がないプジョー。 プジョー純正指定TOTALはかなりのグレードが高いんじゃないかな、と想像してます。GSXはSUZUKI純正のエクスターR5000鉱物油!なんの不足もありません。でも注ぎ足しといってもクルマに使うのは気が引けます。1OW-40の高粘度でしかも数千キロ使用というMAD仕様。 あぁ、でもオイル食い激しいから、オイル交換まで1か月とかになったらこんなもんでもいいのかな、とか思ったり。便器扱いはクルマがかわいそうですがSDGs。捨てるのもったいない。 この発想はさすがにいかれてます。
2024.03.12
コメント(0)
今日は少し暖かいので屋外作業をやります。オイル添加剤を入れたいので、その前のオイル抜きです。オイルレベルが下限ならそのまま足したんですが、上限いっぱいだったので抜きます。 GSXのオイル交換はショップにお願いしているので、あまり見ないドレンボルトまわり。カウルとか周囲になくてアプローチは楽そうです。 今回はオイル交換じゃなくてちょい抜き。ドレンボルト再締めでもよかったけど、ドレンワッシャーくらいは新品にしようと思います。オイルを抜きながら、ドレンボルトに新ワッシャーを付ける、なんてやっていたら相当漏れそうなので、作業を外段取りするためにドレンボルトも買い直しました。 ワッシャーを通して準備。ワッシャー、スパークプラグみたいなやつになってます。前は普通の厚手のスペーサーみたいなやつだったような?パーツリストの品番で注文したけど、予告なしの仕様変更なのか、ショップが適当にワッシャーをあてがっていたのか。 あと、先端にマグネットが付いてます。純正なのにやるな。無理にマグネット付きの社外品を買わなくても良さそうです。 ドレンボルトを緩めてオイル排出開始。冷え冷えで冷たいオイルです。 300ml、添加剤を加えたいので宅内で印をつけた400mlの目印まで排出しました。現状がFULLいっぱいなので添加量より多めに抜いて総量を減らします。付いていたドレンボルトもマグネットがついてました。 でもワッシャーは形状が変わっています。 久しぶりのデジタルトルクレンチ。電池を入れっぱなしで数年放置してたら、液漏れで腐食。電源が入らず、死んでましたが意地の電池ホルダー外付け改造で復活させました。 プリセットでトルクをセット。23N・m、と思います。ぐーっと締めこんでいくとアラーム音と振動で指定トルクに達したことがわかります。便利です。直して良かった。 そこだけ新品になったドレンボルト。下部のコンクリートもパチリ。オイル漏れで染みなんかが増えてきてないか、後で確認します。 今日は添加剤は入れません。入れたら少し走らないといけないので。 オイルちょい抜きの作業は終わりましたが、宅内で引き続きお楽しみ。もしかして、オイルを抜きすぎてるといけないので、戻せるようにキープしておきます。いや、新しいの用意するのが普通なんでしょうが、入れるにしても100mlもないだろうし、3,000kmくらい使ったオイルが一番おいしいところだと聞いたこともあるので、これを使います。 漏斗にコーヒーのペーパーフィルターをセットして濾しますが、まったく落ちてこない。 点滴ドリップのまさに藤岡ドリップ・・・。終わらねぇ。部屋に充満するブローバイガスみたいな香り。自分はいい匂い、と思うけど嫁さんは目に染みるとしかめっ面。まだまだ修行が足りんな。 コーヒー用のペーパーフィルターじゃ日が暮れそうなので、不織布のペーパーウェスで加速。廃油受けの底に見える黒い砂塵のようなもの。今回白い受け皿を使ったからよく見えます。 不織布の上にも黒い粒粒が何個か確認できます。 ペットボトルに受けたら・・・、ありゃ、液面高さからして300mlくらいか?これじゃあ添加剤300ml入れたら総量が戻っちゃいます。 まあ、それでもFULLをオーバーはしないだろうからこれ以上抜きません。いや、注ぎ戻す必要はなさそうだからキープしておく必要もなさそうです。だけど、鉄くず臭が部屋にあると落ち着くので、諸々完了するまでキープしておきます。 恵方参りの方位も教えてもらったので、添加剤も入れてそろそろシーズン開始です。
2024.03.03
コメント(0)
今日、職場でハヤブサに乗る旦那に排気デバイスがついているか聞いてみました。彼のハヤブサの年式は忘れましたが、国内仕様で排気デバイスはついていないとのことでした。 ついているのは触媒。 そんな環境装置は要りませんが、排気デバイスの生きてるか死んでいるかの、何か情報をもってないか聞いてみました。久しく起動音、駆動音を聞いていないので、何か正規の状態の情報が欲しかったです。 このあたりはやっぱりタンクを上げての観察が必要そう。中間パイプ側のバタフライバルブがカーボンとか、スプリングの錆とかで固着していたら嫌です。 一番いいのは、詰め物のスポンジを洗うか交換したら直ってほしいですが、これも1回分解してみて確認です。 あと、忘備録としてメモ。先日点検時にオイル交換をしてもらいましたが、入っているのがSUZUKI純正っぽいですがR5000? 前に聞いたときはSUZUKI TYPE04だったと覚えています。検索してみると、確かにSUZUKI純正みたいです。TYPE04は取り扱い中止になっているので、型番落ちしてこれに変わったかも。R5000鉱物油。enough。 今回3547kmで交換となりました。購入後ずーっと純正ですが、特にミッションタッチが悪いこともないし、ミリテックも継続添加しているしで、純正鉱物油でなんの不満もないです。 で、他気になっていたエアクリーナーエレメントとプラグの点検実施の有無。 エアクリーナーエレメントの項目はレ点。清掃してくれていたらCと記入するはずなので、今回は目視チェックのみでしょうか。 ぱっと見、汚れていなかったと思います。湿式エレメントは、汚れてくると吹け上がりが重くなってくるので体感でわかります。確かにまだ不調は感じません。これはまた不調になってきたら洗浄メンテナンスすることにして、微妙なのがプラグ。 イリジウムという文字? イリジウムではないですが。 現行、高年式のGSXがイリジウムが標準仕様とかになっていて、その思い込みでイリジウムって書いたんでしょうか。とにかくスラッシュなので点検されていないのは確かです。 前回プラグ交換は26937km。5164km使用です。取説上では12000km毎に交換。まだ使えそうですが、それこそイリジウムじゃないのでギャップの確認は必要かも。 ついでに記録上では、エアクリーナーエレメントを洗浄したのは25500km。6601km使用。さすがにそろそろメンテのころ合いかもです。 夏のツーリング前にこれらをやる?それかフィーリングが悪くなってから?屋外作業には気候が厳しい季節になってくるので悩ましくはあります。 もうひとつプチ悩み中なのが電圧計取り付け箇所。あまりメーター回りで付けられそうなところがありません。 動画撮影時に映り込んでも、さりげない場所がいいです。メーターの右脇かぁ? バイク用のバッテリーは、普及クラスなら数千円。2、3年で換えてもそんな高額じゃないし、むしろ変なデバイスを付けているほうがサドンデスを誘引しそうです。ナチュラル劣化させて、定期交換のほうが無難な感じがします。ならやっぱり電圧管理のほうが大人なのかも。 この土日は用事が重なってバイクをいじれそうもありません。でも、メーターまわりは確認して電圧計の取り付けスペースを探してみます。
2019.06.07
コメント(2)
GoProを取り付けた直後、お昼あたりに雨がサーっと降っていきました。習い事から帰ってくるころには太陽も出て天気は回復です。 17時からオイル交換の予約をいれていたのでバイク屋に行きますが、その前に洗車をします。 といっても、洗ったのはGoProを取り付けたのでスクリーンと、あとは飛散した?チェーンルブで真っ黒になったリアホイール。 チェーンクリーナーを大量に消費しましたが。遠目にはきれいになりました。ウェスの消費が激しいです。 で、GoProの電源を入れて、撮影開始。近くのショップへ行くついでに試し撮りをすることにしました。これが、1分くらいするとBEEP音みたいなのが鳴って動作LEDが消えてみたり、いろいろでした。 最後にカウンターが進み始めたので、撮れているだろう、ということで走り出してみました。スマホ画面上は、カメラのカウントはすすんでいたので、ショップまで止まったりBEEP音は聞こえませんでした。 とりあえず、あっという間にショップに到着です。店内に入ると閉店間際なのに結構お客さんがいます。受付のおばさんに、「17時からオイル交換で予約した○○ですけど、作業、お願いできますか?」 と聞いてみると、奥のピットのほうに消えていきました。聞こえてきたのは、「オイル交換作業が入るけど。ふたりのうち早く終わったほう、オイル交換に対応してー。」 というものでした。今はちょっと前の作業が押しているんでしょうか。まずは、屋外の自分のバイクの横で待つことにします。少し待っていると、作業が終わったらしい整備士さんがやってきました。タイヤ交換をしてもらった整備士さんです。「お待たせしました。オイル交換ですよね?今日はオイルだけでよかったですか?エレメントはどうされます?」「今日はいいです、また今度で。あの、ここのお店だと何も指定しないとオイルって何が入るんですか?」「SUZUKI純正ですね、04だったかな?」 昨日調べたら、あったあった。そんな名前の純正。純正結構。ってことはこのお店は純正志向だと思うので、今入っているのも純正では。SUZUKIはあまりオイルのラインナップがなかったように見えました。うんと、格下っぽいグレードはありましたが。念のため確認です。「SUZUKIって、オイルにグレードってありましたっけ?スポーツにはこれ、とか。」「あー・・・、SUZUKIは基本みんなおんなじですね。」 逆にその考え、ナイス。「じゃあ、それで・・・、ただ、お願いがあるんですが。」「はい?」「うちに戻ったら入れたい添加剤があるので、オイルレベルは下限ギリギリでお願いできますか?」「あー、なるほどー、そういうことですか。わかりました。ちなみにどれくらい添加されます?」「300ccくらいです。」「わかりました。それを見越して加減しておきます。それでは中でお待ちください。」 店内のシートに移動です。ふぅ・・・。あいかわらず、小奇麗な店内。バイクもいっぱいです。シーズンが始まったのか、物色しているお客さんも多数。 125ccスクーター、ほしい気もします。(この前、調べたらSUZUKIのオイル、04って鉱物油だったような?) まー、気にしません。今回物足りなさはまったくなかったし、どうせ3、4000kmしか乗らないし、ミリテック最強なので。ゲームをしながら待つこと10分少し。「○○様、お待たせしました。オイル交換終了しました。」「は、早いですね!」「最優先でやらさせていただきました。」 会計をしに、2Fの待合から1Fに移るときに、整備士さんが、「添加剤って、なにを入れられるんですか?ゾイルとかですか?」「あー・・・、いや、今回はフラッシング剤というか、洗浄剤みたいなやつです。」「そうですか・・・。」 つまらない回答で申し訳ない。で、お会計。値段は5,800円でした。6千円切りました。オイル必要量は3000ccですが、200cc減らされてました。それが効いて6千円切りです。 銘柄はTYPE 04。1,600円クラスなので、相場からして、部分合成油相当なんだと思います。ドレンワッシャーも換えてもらえて工賃は1000円。オイルぱっくりとか用意するのもただじゃないし、オイルの空き缶を捨てるのも、うちのエリアはだめなので、正直、楽です。添加剤の加減もしてもらえたので、自分で交換するのはこれからよほどないでしょうか。バイクのコンディションを自分で確認できて面白いんですけどね。 ショップを後に走り出すと・・・、 鉱物油ベースだろうが、鉱物油だろうが、新品オイルはいいねぇー。オイル少な目ってのも効いてるんだと思います。たった5kmのライドなのであっという間に終了です。 家に着くとお供え物がありました。(アレだな・・・。) これでした。 バーダル、リングイーズ。エンジン内洗浄剤とでもいいましょうか。エンジン内に溜まってしまった、スラッヂ、ガム質、ワニスを溶解してくれます。 その分オイルは汚れるので、次はエレメント交換必須です。これでもし固着しているようなピストンリングの動きが回復すれば、圧縮は回復するはずです。昔はよく、モータロイが修復ー、とか、メタライザーがー、とか言ってましたが、なんつーか、学生好みのアカデミックな話です。 社会人になって、仕事柄、製造業に携わってみると、いろんな機能はそこそこ考えられています。そのコンディションを維持さえすれば、機械はパフォーマンスを定格範囲で発揮してくれることが分かって来ました。 修復っていう切口は、メカに関してはかなり怪しいと思えて来ました。夢のない大人になったんでしょうか?あ、でもコーティングはすげー重要ってことも痛感してきている話です。 さて、夢といえば、帰宅してGoPro動画を取り込んでみると肝心の走行中の動画は入ってませんでした。カウンターは進んでいたように見えたんですが、気のせい? ただ、画像を確認すると、まずまずきれい? GoProの使い方にはなれないといけませんが、目的は高解像とか、スクリーンの入り込まない設置位置、とか、スクリーンの傷が分かって嫌、とかそういうのじゃないんで。これで及第点のような気がします。 明日は添加剤祭りです。
2017.04.15
コメント(0)
今日は職場は定時退場デーでした。ノー残業推奨デー。珍しく?飲みの予定のない金曜日です。会社の周りは一斉に帰宅する社員たちで渋滞しすぎです。 すっかり気勢をそがれたので、時間つぶしを。 バイクショップに電話です。用件は、「オイル交換お願いしたいんですけど、週末の作業待ち具合とか最近どうですか?」「えーっと、この土日ですよね、少々お待ちください・・・。」 予約状況をみてくれているようです。「日曜日はですねー・・・、もういっぱいですねー。明日土曜日の夕方からになっちゃいますけど空いてます。17時からとか大丈夫ですか?もう一度確認しますけど、オイル交換だけですよね?」「オイル交換だけです。じゃあ、予約お願いします。」「分かりました。それでは、車種とお名前を・・・。」「GSX-R1000の○○です。」「GSXですね・・・、かしこまりました。気をつけてお越しください。」 この土曜日から習い事が始まってしまうので、17時でもウェルカムです。むしろ、間に合うでしょうか。15分もあれば作業は終わりそうです。大体どんなオイルを入れられるのか、楽しみではあります。逆に純正とか入れてほしいんですが。「ちなみに、オイル交換費用って、いくらくらいですか?」 財布には諭吉1枚なので、GSXという名前でリッター3000円コースのオイルを入れられても困ります。「あー・・・、そういう質問ですと、電話をいったん担当に代わらないといけないですね・・・。」「相場でいいんですけど。」「あー・・・。」 とかー。オイル交換というベーシックな費用が範囲も示せない?事務方さんなんでしょうか??「あのー、使う量にもよりますので、ハズレていても怒らないでくださいね。7~8,000円あたりじゃないでしょうか。 高い・・・。この前、オーリスのオイルをディーラーで交換したんですが、5000円ちょうどでした。その他点検込みでこれなので、どんだけ安い単価のオイルなんでしょうか。ま、クルマが安すぎるんです。トヨタ純正オイルだし。 バイクは部分合成油でもリッター1,600円くらい?4リットルだとそんなものかと思います。もっともGSX-R1000K1はエレメントを換えなければオイル交換量は3000ccです。 とりあえず何の銘柄が入るかは、ショップで聞いてみますが、オイル交換の予約終了です。去年購入して今日現在まで10ヶ月で3700kmほどの走行です。1年でも4000kmちょっとでしょうか。 そのくらいなら、なんか半年に1回でも換えるほどじゃない気もします。バイクで4000は多いか少ないかは微妙ですが、GSXはトルクお化けなので全然高回転を使いません。多分1年に1回の交換でOKと思います。ミリテックのおかげか、シフトタッチや加速フィーリングも特段悪化してないので。 うーん、昔はオイル代だけで1万数千円かけてた気がします。オイル業界、専門誌に踊らされてたんでしょう。オイルは部分合成油が一番コスパがいいと思います。 帰宅して思いました。(GSXって、指定オイル粘度、いくらなんだっけ?) 明日もし銘柄を指定できるなら、覚えておかないと。取説をみると、 ベーシックな10W-40でした。そんなことも知らないんだな・・・。オーナー失格です。 明日は何の銘柄になるんでしょう。もし純正なら2択ありそうです。それも3月に新ブランドになっているみたいです。これは100%化学合成油。在庫あり/スズキ/エクスターR9000/10W-40/1Lキャップ缶/100%化学合成/JASO:MA2/ECSTAR/99000-21E80-017価格:1980円(税込、送料別) (2017/4/14時点) 別に、100%化学合成油じゃなくてもいいんですが、もうひとつ下位銘柄だと、油種があまりかかれていません。数点ヒットした情報だと鉱物油・・・。さすがに鉱物油は・・・。 やっぱりリッター2000円くらいを目安にします。 でも一番期待しているのは、目下配達中のやつです。 明日、オイル交換から帰ってきたあとに届くタイミングだと思います。
2017.04.14
コメント(0)
先日オークションで落札したオイルが届きました。もう1週間もすれば桜も咲きます。もうシーズンは十分に到来です。ですが、年末に走り納めをしてから、走ってません。 オイル交換をするならオイルは暖かいほうがいいし、今回はスラッヂ除去添加剤リングイーズを入れているのでオイルエレメントは交換したいところです。これは手元にないので、買出しにバイクを引っ張り出します。 始動はぐずりましたが、暖かいのでセル長押し2回目で始動です。買い物なので、ネットも持参です。クイックにタイヤの空気圧を適量まで注入して、チェーンの油分も確認。問題なさそうです。 走り出すと、3ヶ月弱冬眠していたマシンとは思えない快調さ。オイル交換なんか必要なさそうなフィーリングです。伸びも良好です。K&Nエアフィルターも利いているのかもです。 バイク用品店に到着です。本格的なシーズン到来も間近な週末なので、ライダーの数も多いです。今回購入するのは、オイルエレメント、オイルパックリ。 レジに並んでいると聞こえてくる接客の声は、「2万円お預かりします。」 とか、バブリーです。自分のときは、「2千円お預かりします。」 10分の1・・・。まぁ、こんな買い物です。 家に帰って、オイルの準備です。家にはいろいろオイルが転がっています。これは先日購入した4CT3リットル。 去年買っていた、用途不明の多分PRO-STAGE-S1リットル。 さらに見つけたこれまたPRO-STAGE-Sの残り。0.5リットルくらいでしょうか。 ついでにフィルターレンチも買ってきました。準備は完了です。 今回オイルを抜くのは楽しみです。それはリングイーズです。その効果は・・・、添加前のヘッドの様子が、 こんなですが、添加5000kmすると、 結構?きれいにスラッヂが落ちるようです。今回は添加して4000kmちょっと走行しています。もう少し使いたいですが、どうでしょう? ドレン抜いてみます。 黒いは黒い?使用済みオイルはいつも黒いんですが、それでもどこか透明感を感じますが、今回は濁りを感じます。スラッヂが溶け込んだのでしょうか・・・? リングイーズを使った場合の次回のオイル交換は必ずオイルエレメントも交換する必要あり、とのこと。それほどスラッヂが落ちて、フィルターの目詰まりの危険性があるのだとか。 オイルエレメントをはずします。結構オイルはまだ抜けてきます。 固形物なんかが混ざっていると楽しいのですが、そういう目詰まりをさせるようなスラッヂの分解の仕方をさせないのがリングイーズなんだそうです。見た目には楽しくないです・・・。 新しいエレメントはキジマ製です、もちろん貧乏なのでマグネットなんか入っていない廉価品です。Oリングにオイルを塗っておきます。 で、装着です。 マグネットはないですが、外側に強力磁石をいつも貼り付けています。磁石は熱で磁性を失うそうですが、まだまだ強力でした。 あとは、新油を戻していきます。長く残っているであろう、PRO-STAGE-Sから使い切って行きます。4CTは色が違います。5Wというウィンター指数のせいか、ゆるいですね。 完全ブレンド、便器です。あとは、おまじないにミリテックを半分の濃度で添加です。 エレメントまで換えると4リットルギリギリ入ってしまいます。ひとり作業で完全に水平には出来なかったので、垂直にすれば半分くらいだと思います。何回かエンジンを始動してオイルの量を確認です。問題はなさそうです。色もきれいです。 今日は交換まで。走行はまた後日です。ついでに女王様の拘束具もはずしました。 あまり真冬に試せませんでしたが、晩秋~初冬くらいまでなら3シーズンのグローブでも大丈夫でした。 来週まで置いてみてオイル漏れなんかないか確認です。来週は・・・、どこか走りにいけたらいいと思います。久しぶりにバイクネタでした。パワーと性能を回復金属表面の汚れを分解 。ガソリン車、ディーゼル車に使用できます。パワーと性能を回復、金属表面のガムとワニスを除去、スラッジを分解BARDAHL/バーダルオイル添加剤 リングイーズRING-EEZE【473ml】
2014.03.23
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1