銀線名人の言いたい放題

銀線名人の言いたい放題

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀線名人ぬかしんぼ

銀線名人ぬかしんぼ

カレンダー

お気に入りブログ

「ヘタな二人の恋の… New! 綱取2007さん

ミニ・スポット溶接… New! KEI_OKUさん

GN125オイル交換 New! turu164さん

さくらんぼ狩りとは New! すみれゆきのさん

ホンダ原付生産終了 New! 越前SRさん

コメント新着

aki@ Re:ヘアアイロンで火傷をする事は?(11/19) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
aki@ Re:13℃の69% 晴れ リモコン洗浄?(11/19) この様な書込大変失礼ながら、日本も当事…
aibopapa@ Re:ドローンを頂きました?  4DRC(07/16) えーーーー! ドローンもらった?? いい…
2019年10月28日
XML
カテゴリ: クルマ
GTA

女の子はドライブ不可能。2代目の愛のスカイラインには猫も杓子も女の子も乗っていた。がしかしオイルショックが私を襲った。これでは日本のために成らんと、本田Z-360に変えた。

丁度、私がこのスカイラインを買った頃は、サニー1000やカローラ1100が出た頃だ。排気量的には2000ccというのは今の3000ccよりも格は上だったろう。あんちゃんこの車足早いやろうと良く声をかけられたモノだ。そのころ私はあんちゃんだったのだ。
200mmのホイールベース延長はボンネットも200mm伸ばすことになった。外から見ると車に興味のない人は1500と全く区別は付かないが、中に乗ってみるとかなりボンネットが長い、丁度戦闘機に乗ったようだと私は一人ほくそ笑んでいた。ある日敵の銃弾も受けてないのにエンジンから煙が上がった。当時は良くどんな車もヘッドガスケットが抜けたりした。クラッチも良く滑った。私は実は滑らしていたのだが。そう言うことで、ごく普通の4ドアセダンに2000cc6気筒をぶち込んだ、実にアンバランスな不完全な車であったが、将に羊の皮を被ったオオカミであった。ワンキャブの54Aでさえギヤをローに入れたままで国道の流れに割り込むことが出来た。追い越しをするときは、同時に数台ごぼう抜きできた。
然しこのころ、松田ロータリーカペラを知り合いが持っていた。加速では負けるモノの燃費の悪さでは定評のあるロータリーをも抜いていた。長距離ならばリッター当たり10キロは走ったが。もう一台部品取りを持っていた。前に乗っていたべレットと同じく部品取ようのべレットも置いてあった。ポンコツやと間違えて良く部品を売ってくれと言われたが、私は決して応じなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月28日 21時11分47秒 コメントを書く
[クルマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: