北海道雑食美々 ~ 地元大好き!

北海道雑食美々 ~ 地元大好き!

2006年01月18日
XML
カテゴリ: 札幌ローカル情報
前回の日記 に続き、今回もショルバーのスープカレーをご紹介します。
前回訪れた時に、メニューに大変気になる名前を見つけたのです。
おそらくは具の名前だと思うのですが、これは明らかに普通のカレーには入っていない代物なんですよね。

ショルバーの「タチカレー」


この「ショルバー」というお店を訪れたのは、これで2回目です。
前回は、初めて来たということもあって、お奨めの「ラムカレー」を一番辛さが控えめな「マイルド」でいただきました。
今回が「激辛」「ピリ辛」「スパイシー」「マイルド」の下から2番目、「スパイシー」に挑戦してみようと思います。

今回選んだメニューは、前回とても気になっていた「タチカレー」です。
「タチ」とは魚のタラの白子で、よく鍋物や汁物で食べます。
お寿司のネタになることもあります。


たちカレー

画像の下のほうに見えている、白くてうにょうにょしているもの、これがタチです。
あまりにも普通の姿で出てきたので、ちょっとびっくり。

「スープカレーに合うのだろうか?」と、頭上に?マークを浮かべつつ口に運ぶと、「あれ?」、意外に合います。
タチは生ではなく、おそらく蒸されたものでした。
そのせいか、表面が少し固めで、その表面の微妙なでこぼこにスープがうまく絡んでいます。
なるほど、スープカレーも汁物と考えれば、相性が悪くないわけはないですね。
ある意味、フォアグラに似たまったりとした食感が、刺激的なカレースープによく合います。

この組み合わせはおいしいのだけど....、言ってしまおう、このカレーはとても辛い!

今回食べたのは下から2番目の「スパイシー」だから、この上に「ピリ辛」「激辛」の二つがあるのに、とても辛く感じます。
気分はまるでマラソン大会。
辛さから来るさらさらとした汗に混じって、脂汗が出てきました。


無事に食べ終えた幸せの余韻に浸りつつ、席を立ってレジに向かいました。

「よく食べられましたね」

とは、お店の方の言葉。

確かに辛かったけど。

私   「前回食べた時に、もう少し辛くてもいいと思ったので、一段上の辛さにしたんです。」

二人、同時にしゃべりました。


私   「だから、「スパイシー」にしました。」

お店の方「............。」
私   「............。」

私   「え~っと、今回、「スパイシー」で頼んだんですけど......。」

お店の方「少々お待ちください!」


お店の方「「ピリ辛」になってました.....。」

話を聞くと、辛さを伝票には数字で書き込むのですが、「3」と書いて丸で囲んだものが、達筆すぎて、「2」と書いてあったように見えたそうです。


お店の方「「ピリ辛」と「スパイシー」では辛さが段違いなので、「ピリ辛」を頼む人はいないんですよ!がんばりましたね!」

フォローされつつ、お店を後にしました。
次回こそは「スパイシー」を食べようと思います。

今日 気になったもの



レジのおもちゃはあったかも


マイ・パーソナルATM



昨今、ニュースで名前を聞くことの多いATMです。
なんて、ATM型の貯金箱です。

ポイントが高いと思ったのは、紙幣を貯金できること。
なかなかないんですよね。

また、入れたお金を判別して数えてくれるところもポイントです。
硬貨については何円硬貨が入れられたかを判別して、今この貯金箱にいくら入っているかを表示してくれるそうです。
残念ながら、紙幣については自分で金額を入力しないといけないらしいです。

不思議なのは、これを複数個買っている人が多いということ。
なぜに何個も.....。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月22日 23時28分29秒
コメント(44) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
88usa  さん
ピリカラがマラソン状態に辛いの?と思って読んでたら
こんなオチがあったとは、せんさんめったにない体験でしたね(^o^)
タチって、太刀魚かと思っちゃった。。
白子の蒸しをカレーに入れたシェフの発想力がおもしろいです☆☆☆

貯金箱、、、お金を出す時は引き出しなんですね``f(^_^)
出した分は手動で金額を入れるのかな?

小物入れには何を入れるんでしょう?
(2006年01月18日 23時55分44秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
エンスト新  さん
魚のカレーというのがあるのですね。
シーフードとはまた違った味ですね。 (2006年01月19日 06時59分21秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
ようこそ、アンビンバンコなカントリー生活へ
自宅ATM面白いですね。
2個以上だと価格が安くなるなら共同買いかな?
よろしくお願いします。 (2006年01月19日 07時30分30秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
*花小町*  さん
白子がカレーに!?!?
おもしろい~。
白子って、なんか脳みそみたいですよね見た目。

しかし段違いの辛さのピリ辛を食べはったとはすごいですね。
しかし食べたとはいえ、オーダーを間違ったってことで安くなったりしなかったのですか?
こんなん言うのは大阪だけかなー。

貯金箱かわいい♪
私の貯金箱はフィンランド製の黄色いぞうさんです。
そろそろ満タンなのでまた郵便局に持っていかなくっちゃ!
銀行は小銭をじゃらじゃら持っていくといやな顔される・・・。
(2006年01月19日 14時58分33秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
きゃぁ~っ!災難でしたね~っ!
私は辛いの全くダメなので、有る意味尊敬してしまいます
白子ってなんだか甘いので、辛いカレーに合うのかなぁ~?
ふふふ 貴重な体験でしたね^^

貯金箱を複数買う理由は 目的別に使用するためでは…??
引き出すときに暗証番号は必要なのかしら?

レジのおもちゃは持ってましたよ~♪ (2006年01月19日 18時08分26秒)

こんばんは☆  
ATMの貯金箱が気になりますね。
というか珍しい商品なのでは??これは市販でも売っているのでしょうか? (2006年01月19日 18時30分53秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
もしもあまりの辛さに全部食べきれなくて 残していたら 結末は変わっていたのでしょうか?
なんてこと思うのは私くらいか 商品が違っていればお客様すごくおこりますもんね
私は辛いものは苦手だから 全部食べたなんて尊敬しちゃいます
貯金箱はおもしろいね 私が持っていたとしても紙幣はもったいなくて貯金できないかも

(2006年01月19日 21時05分09秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)   
こんばんは
ご訪問ありがとうございます。
白子は、少し苦手なんですが、これなら食べられそうかもと思ってしまいました。

でも、遠いところにあるんですよね?? (2006年01月19日 21時42分09秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
mmmgraphics  さん
こんばんは。
カレーに白子?
やはり自分もそう思ってしまいました。
お店の『辛さ』間違えには参りますね(^^;
ご飯をおかわりしての完食ですからそうとう辛かったのでは?
次回は必ず『スパイシー』で(w
(2006年01月20日 05時11分20秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
88usaさん
>ピリカラがマラソン状態に辛いの?と思って読んでたら
>こんなオチがあったとは、せんさんめったにない体験でしたね(^o^)

辛さが違うとわかったら、乾いた笑いが出てきました。
「もう、笑うしかない。」という状態だったのです。

>タチって、太刀魚かと思っちゃった。。

その可能性も考えました。
カレーの上に一匹、ど~んと乗っている姿も想像しました。
食べ物に思えませんでした。

>白子の蒸しをカレーに入れたシェフの発想力がおもしろいです☆☆☆

これは独創的だと思います。
しかも、レギュラーメニューなんですよね。
なかなか勇気もいると思います。

>貯金箱、、、お金を出す時は引き出しなんですね``f(^_^)
>出した分は手動で金額を入れるのかな?

おっと、出すときのことは考えていませんでした。
マイナスできるんでしょうか。

>小物入れには何を入れるんでしょう?

「小物入れ」はちょっと?な機能ですよね。
レシートでも入れておきます?
溜め込むものではないような気もしますが....。

(2006年01月20日 07時13分39秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
エンスト新さん
>魚のカレーというのがあるのですね。
>シーフードとはまた違った味ですね。
-----
シーフードカレーと言えば、海老・イカ・貝あたりが入っていると思いますが、これには入っていませんでした。
入っていた海産物は、タチと、タチの端っこに申し訳なさそうについていたタラの身でした。(笑)
(2006年01月20日 07時15分43秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
アンビンバンコさん
>ようこそ、アンビンバンコなカントリー生活へ
>自宅ATM面白いですね。
>2個以上だと価格が安くなるなら共同買いかな?
-----
なるほど、共同買いってことがありましたか。
「自宅の各部屋においておきたい」って人は、あまりいないでしょうし。
(2006年01月20日 07時16分41秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
*花小町*さん
>白子がカレーに!?!?
>おもしろい~。
>白子って、なんか脳みそみたいですよね見た目。

うちの実家では、白子のお吸い物のことを「脳みそスープ」と呼んでました....。

>しかし段違いの辛さのピリ辛を食べはったとはすごいですね。
>しかし食べたとはいえ、オーダーを間違ったってことで安くなったりしなかったのですか?
>こんなん言うのは大阪だけかなー。

「おまけ、つけて~」は言いかけました、実は。
冷蔵庫にアイススティックが入っているのも知っていたので。(笑)

>貯金箱かわいい♪
>私の貯金箱はフィンランド製の黄色いぞうさんです。
>そろそろ満タンなのでまた郵便局に持っていかなくっちゃ!
>銀行は小銭をじゃらじゃら持っていくといやな顔される・・・。

そうなんですか!
私も500円玉貯金を持っていったのは、郵便局でした。

(2006年01月20日 07時41分37秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
ロッシ&セテさん
>きゃぁ~っ!災難でしたね~っ!
>私は辛いの全くダメなので、有る意味尊敬してしまいます
>白子ってなんだか甘いので、辛いカレーに合うのかなぁ~?
>ふふふ 貴重な体験でしたね^^

めったにない経験だと思います。
しょっちゅうあったら、お客さんが減りそうですけど。(笑)

>貯金箱を複数買う理由は 目的別に使用するためでは…??
>引き出すときに暗証番号は必要なのかしら?

カードを入れて、暗証番号を入れることが必要らしいです。
本格的でしょう?


>レジのおもちゃは持ってましたよ~♪

「チ~ン」って音がいいんですよね♪ (2006年01月20日 07時43分59秒)

Re:こんばんは☆(01/18)  
せんとりす  さん
ミニー1118さん
>ATMの貯金箱が気になりますね。
>というか珍しい商品なのでは??これは市販でも売っているのでしょうか?
-----
私自身は、店頭で見かけたことはないです。
大ヒットすれば、見かけるようになると思うんですけど。

(2006年01月20日 07時48分21秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
むーちゃん1239さん
>もしもあまりの辛さに全部食べきれなくて 残していたら 結末は変わっていたのでしょうか?

食べきったから、声を掛けてもらえたのだと思います。
声を掛けられなかったら、こんな話にはならなかったでしょう。(笑)

>なんてこと思うのは私くらいか 商品が違っていればお客様すごくおこりますもんね

辛さで軽くハイになっていたので、そういう反応ができませんでした。

>私は辛いものは苦手だから 全部食べたなんて尊敬しちゃいます

何度も挫折しかかりましたが、味自体はとてもよかったので、なんとかゴールまでたどりつけました。

>貯金箱はおもしろいね 私が持っていたとしても紙幣はもったいなくて貯金できないかも

私の場合、しょっちゅう出し入れをしてしまって、貯金箱にならなそうです。(笑)

(2006年01月20日 07時51分31秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
ふぃーるどえふさん
>白子は、少し苦手なんですが、これなら食べられそうかもと思ってしまいました。

白子特有の「生臭さ」のようなものは、まったく感じられませんでした。
かなりあっさりとした食感でしたよ。

>でも、遠いところにあるんですよね??

札幌の端っこのほうですが、やはり遠いですよね~。

(2006年01月20日 07時53分20秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
mmmgraphicsさん
>こんばんは。
>カレーに白子?
>やはり自分もそう思ってしまいました。

あまりにも普通にメニューにあったので、本当に白子なのか、確信が持てませんでした。

>お店の『辛さ』間違えには参りますね(^^;
>ご飯をおかわりしての完食ですからそうとう辛かったのでは?

ごはんを2倍にしても、普通のカレーよりも辛かったです。
ごはんを足さずに食べていたら、気持ちが折れるよりも先に、のどにものが通らなくなりそうでした。

>次回は必ず『スパイシー』で(w

次も違ったものが出てきたら、縁がなかったということで。(笑)

(2006年01月20日 07時56分08秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
こんにちわ

ATM面白いですねぇ
買ってみようか・・・と思ってしまいました
家族1人に1台ずつ、、、いいかも♪ (2006年01月20日 10時17分38秒)

マイ・パーソナルATM!  
欲しいですね~§^。^§
でも、簡単に開けられないものでないと、私はすぐに出しちゃうから・・

なぜ2個も買うのか・・?
それは、たぶんもうひとつは秘密の「へそくり用」でしょう~ (2006年01月20日 11時14分56秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
なんだかほのぼのしたカレー談話ですね。
まだ自分で作ったスープカレーしか食べていないので、前回のラムカレーから
楽しみにしていたんです・・でも白子は苦手なので・・・(-_-;)と思っていたら
ふふふの展開に・・やっぱり食べてみたいぃ~
鱈で代用しようかな・・・ (2006年01月20日 16時10分04秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
sayumini  さん
せんとりすさん
いつもありがとうございます。
今年も美味しい、お料理のレシピ宜しくお願いします。

タラの白子は大好き!です。
高価な食材ですね。
タチカレー食べてみたいです。

おやすみなさい・・☆
(2006年01月20日 22時41分22秒)

夏でなくて良かったですね(笑)  
伊吹2005  さん
こんばんは。せんとりすさん。
ご来館ありがとうございました。

「あおさ」は、胃の諸症状に良いそうですよ。
胃の調子が悪いことが多いので、私も使ってみようと思います。
「タチカレー」にはびっくりです。
私はちょっと勇気がいるかも…母が肉、魚共に、内臓が全くダメだったので、食べた事がないのです。
クセなんかは、ないのでしょうか。
辛さの件については災難でしたが、考えようによっては、もう怖いものなしかもしれません(苦笑)
学生時代は、私も辛いもの好きだったのですけれど…

また、遊びに来ますね。


(2006年01月21日 00時17分43秒)

おもろい貯金箱やねぇ♪  
naccy35  さん
出す時は引き出しからってダジャレ??
値段的に限界はあるんやろうけど希望金額で出して欲しいなぁ。
全部使ってしまうやん(www
(2006年01月21日 00時22分40秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
鈴乃 涼  さん
あはははw すごい頑張ったのですねーーー!
でも、辛いモノ好きの私には食べてみたい一品だな~(><)
白子はお鍋でしか食べたことないw
カレーにも合うのですね~w
  (2006年01月21日 17時38分52秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
Puruchan0823  さん
はじめまして~ 貯金箱面白いですね。。前ベビーシッターをしてたとき、そこの子供が小銭専用のをもってて おもちゃにして使ってました~。これは紙幣もOKとはすごい。さっすが日本~。。

複数買う人って 家族全員 自分の貯金箱をもってたりして~。(笑) (2006年01月21日 22時16分00秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
とんだオチがついた辛味カレー、おつかれさまでした。
次回のカレー日記を楽しみにしています。

ところで・・・この貯金箱、シュレッダーに見えてしまって固まりました。 (2006年01月22日 14時37分39秒)

はじめまして。  
neghic  さん
ATMの貯金箱、すぐ下ろしてしまいそうですが、おもしろそうですね。 (2006年01月22日 16時30分33秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
ふしゃーぴーさん
>ATM面白いですねぇ
>買ってみようか・・・と思ってしまいました
>家族1人に1台ずつ、、、いいかも♪

一人で5個買った方がいらしたようですが、ふしゃーぴーさんのような方なのかも....。


(2006年01月22日 21時59分01秒)

Re:マイ・パーソナルATM!(01/18)  
せんとりす  さん
柳井なでしこさん
>欲しいですね~§^。^§
>でも、簡単に開けられないものでないと、私はすぐに出しちゃうから・・

では、このATMが入る金庫が必要ですね。

>なぜ2個も買うのか・・?
>それは、たぶんもうひとつは秘密の「へそくり用」でしょう~

隠し場所にしては目立ちませんか?(笑)

(2006年01月22日 21時59分57秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
ままねこにゃさん
>なんだかほのぼのしたカレー談話ですね。
>まだ自分で作ったスープカレーしか食べていないので、前回のラムカレーから
>楽しみにしていたんです・・でも白子は苦手なので・・・(-_-;)と思っていたら
>ふふふの展開に・・やっぱり食べてみたいぃ~
>鱈で代用しようかな・・・

「たち」の端のほうに、少し鱈の身がついていたのですが、かなりスープに合いましたよ。
残念ながら、鱈の身のカレーはここにはなかったのですが、もしあれば食べてみたいくらいの合いかたでした。

(2006年01月22日 22時01分39秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
sayuminiさん
>今年も美味しい、お料理のレシピ宜しくお願いします。

今年は新しいメニューをなかなか開拓できなくて、ちょっと悶々としています。
新しい味に出会えていないんですよね....。

>タラの白子は大好き!です。
>高価な食材ですね。
>タチカレー食べてみたいです。

高価ですか!
うちの近くのスーパーでは、結構安く売ってますが。
もしかして、北海道だけでしょうか?
(2006年01月22日 22時03分24秒)

Re:夏でなくて良かったですね(笑)(01/18)  
せんとりす  さん
伊吹2005さん
>「あおさ」は、胃の諸症状に良いそうですよ。
>胃の調子が悪いことが多いので、私も使ってみようと思います。

胃にもいいのですね。
正月明けからずっともたれ気味なので、これで解消してくれるとうれしいのですけどね。

>「タチカレー」にはびっくりです。
>私はちょっと勇気がいるかも…母が肉、魚共に、内臓が全くダメだったので、食べた事がないのです。
>クセなんかは、ないのでしょうか。

クセはまったくないですね。
普通のタチが苦手な人でも大丈夫だと思います。
形が苦手な人には...、変わらないですけどね。

>辛さの件については災難でしたが、考えようによっては、もう怖いものなしかもしれません(苦笑)

確かに、次に間違ってきても、慌てないと思います。
「またか」とは思うでしょうけど。(笑)

>学生時代は、私も辛いもの好きだったのですけれど…

私はむしろ逆で、お酒を飲むようになってからのほうが、辛いものが好きになりました。
同じ時期にかなり味覚が変わったような気がします。
(2006年01月22日 22時07分01秒)

Re:おもろい貯金箱やねぇ♪(01/18)  
せんとりす  さん
naccy35さん
>出す時は引き出しからってダジャレ??
>値段的に限界はあるんやろうけど希望金額で出して欲しいなぁ。
>全部使ってしまうやん(www

中になにも入れてなくても、いつでも好きな金額を出してくれるとうれしいですね。(笑)

(2006年01月22日 22時07分40秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
鈴乃 涼さん
>あはははw すごい頑張ったのですねーーー!
>でも、辛いモノ好きの私には食べてみたい一品だな~(><)

なんと言うか、「周りで応援しているので立ち止まれないマラソンランナーの気持ち」でした。
「人前で残すなんて」との意地から、食べました。

>白子はお鍋でしか食べたことないw
>カレーにも合うのですね~w

カレーはよく臭み消しにも使われると思うのですが、そういう部分もうまく利いたのかもしれません。

(2006年01月22日 22時09分41秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
Puruchan0823さん
>はじめまして~ 貯金箱面白いですね。。前ベビーシッターをしてたとき、そこの子供が小銭専用のをもってて おもちゃにして使ってました~。これは紙幣もOKとはすごい。さっすが日本~。。

>複数買う人って 家族全員 自分の貯金箱をもってたりして~。(笑)

「お兄ちゃん!私のATM取ったでしょ!」
こんな会話の繰り広げられる家族って....。

(2006年01月22日 22時10分44秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
きらら綺羅々さん
>とんだオチがついた辛味カレー、おつかれさまでした。
>次回のカレー日記を楽しみにしています。

その後、なかなかこのお店に行くタイミングがつかめません。
おかげで日記を更新できない状態です。
次はいつになることやら。

>ところで・・・この貯金箱、シュレッダーに見えてしまって固まりました。

それは怖い....。
もしシュレッダーに掛けるほどお金が余っているのであれば、遠慮なくこちらまでお送りください。(?)

(2006年01月22日 22時13分47秒)

Re:はじめまして。(01/18)  
せんとりす  さん
neghicさん
>ATMの貯金箱、すぐ下ろしてしまいそうですが、おもしろそうですね。
-----
これを見て育った子供は、銀行にあるATMにも小物入れがあると思っていたりして...。

(2006年01月22日 22時15分11秒)

Re:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
愛弥芽  さん
ご訪問ありがとうございます。
味が違っているというオチありとは・・・大変でしたね。私なら辛いの苦手だから完食は×だったと。
白子の蒸しをカレーに美味しそうですが新鮮だから出来るのだろうなぁ。北海道行ってみたいところの一つなのです(*^_^*) (2006年01月24日 09時24分05秒)

こんにちは  
ご訪問どうもありがとうございます。
またのご来訪を心よりお願い申し上げます。
すしのネタは2~3日寝かせてから使うといいますが、やっぱり、北海道がいいですか? (2006年01月24日 09時26分28秒)

うむ、なるほどねぇ:  
タチがカレーに会うとは以外です。

びっくりしましたぁ~。 (2006年01月25日 20時27分48秒)

Re[1]:ショルバーの「タチカレー」(01/18)  
せんとりす  さん
愛弥芽さん
>味が違っているというオチありとは・・・大変でしたね。私なら辛いの苦手だから完食は×だったと。
>白子の蒸しをカレーに美味しそうですが新鮮だから出来るのだろうなぁ。北海道行ってみたいところの一つなのです(*^_^*)
-----
白子がカレーに入っているのも、北海道くらいでしょうね。
白子を入れるのが北海道の常識というわけではありませんが。(笑)

北海道の中でも、変わった食文化のところがありますよ。
たとえば、アメリカンドッグに砂糖をつけるところとか。
(2006年01月25日 22時43分52秒)

Re:こんにちは(01/18)  
せんとりす  さん
空間・計画研究所さん
>ご訪問どうもありがとうございます。
>またのご来訪を心よりお願い申し上げます。
>すしのネタは2~3日寝かせてから使うといいますが、やっぱり、北海道がいいですか?
-----
他の地域で食べたおすしもおいしかったですが、少なくとも、北海道も負けてはいないと思います。
「住んでてよかった」と思うことは多いですね。
(2006年01月25日 22時45分12秒)

Re:うむ、なるほどねぇ:(01/18)  
せんとりす  さん
まゆりんこ姫さん
>タチがカレーに会うとは以外です。

>びっくりしましたぁ~。
-----
私もびっくりしました。
「まさか入っているなんて!」と思いつつ、オーダーしてしまった自分にも、よく考えるとびっくりです。
(2006年01月25日 22時46分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

せんとりす

せんとりす

カレンダー

コメント新着

コロボックル329 @ Re:にんにくしょうゆ豚丼(10/22) こんばんわ!!お久しぶりです。 これ…
mmm@ 注)バレエとして見に行かないで下さい 笑いました。曲芸としては面白いです。 …
結城正光@ カタログ海産物 カタログ海産物

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: