衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

PR

Freepage List

Favorite Blog

東京 自由学園明日館… New! Sakura585さん

恋するプリテンダー★… New! 天地 はるなさん

「ロスト・キング 5… りぃー子さん

2019年 12月 ク… pgion14さん

男の子ママのお買い… ブジェチスラフさん
2020.09.16
XML
テーマ: タイ(3307)
カテゴリ:
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​バンコク西鉄ソラリアホテル での ASQ 滞在詳細と

食事の全メニュー をご紹介します

▼2021/3/31最新メニューを追加しました


やりかけの仕事がバンコクにあったため、

再びバンコクに赴き、業務を再開しています・・。


タイではCOVID-19対策として入国後14日以上を

国の定める特定ホテルで過ごし、観察を受ける

必要があります。

ASQ (Alternative State Quarantine:

政府代替検疫施設 )です。


ところがこのASQホテルはピンキリとなっていて、

7,000円~30,000円超/日な状況です。

14日以上も同じ部屋の中で過ごすわけですから、

暮らしやすく、ストレスの少ない環境が良いです


・食事:なるべく 日本食で種類豊富 なところが良い

・テレビ: 日本の民放 が見たい

・バスタブ:ぜひ欲しい

日本語が通じる :不明点が多いので日本人がいて欲しい

これらの条件で探したところ、オープンしたばかりの

西鉄ソラリアホテルがベストと判断しました

バンコク初の日系ホテルですね。




8月ごろに比べ、現在はタイへのチャーター機が

増便

行っていますので、日々ASQホテルも増えています。

最新のASQホテルは以下から調べられます

タイASQホテル一覧

(出典:COVID-19緊急オペレーションセンター)


ソラリアの予約は以下の公式HPからになります。

初めは普通にemailを英語でやり取りしていたの

ですが、日本人スタッフがいるのでは?と尋ねた所、

日本語のメール になりました(アドレスが異なります)

ソラリア西鉄ホテルバンコク公式HP


前回のブログではタイ到着後の入国手続きや所要時間、

注意点を書きましたので、今回のブログでは空港を

出てから書き始めます

↓前回のブログはこちらです。

コロナ対策中のタイ入国手続きと注意点、所要時間



バンコクのスワンナプーム空港を出た後、 専用車

ホテルに連れていかれ、通常の入り口ではなく、

リネンの搬入口でチェックイン を行います。

これはASQの性質を考えると仕方無いことです。

防護服のスタッフが、鞄をアルコール消毒します。




チェックイン時に熱と血圧を測りました。

普通のチェックインと異なり、会話を避けるように

している為、 ほぼ無言 でした。

その代わりホテルの詳しい説明やASQのスケジュールが

日本語できっちり書かれた説明書 をもらいます

また、 LINEでフロントや看護師さんと連絡 が取れる

ので安心感がありますし、便利です




看護師さんとのやり取りはこんな感じです。

サミティヴェート病院 という東南アジアでも有数の

国際病院がソラリアの指定病院となっており、万が一、

COVID-19の感染が発覚した場合はここに入院します

日本人専用医療センター も保有しており、大変安心感が

あります。

場所はプロンポン駅の北なのでソラリアから車で約10分

と近いです。




チェックイン後、いかにも業務用という廊下を

スタッフに先導され、てくてく歩きます・・・。

なんだか病院みたいな雰囲気です・・。




部屋に着くと、窓が非常に大きくて開放感のある

東向きの素晴らしい部屋です

スタンダードプランが満室だったのでデラックス

プランにしたのですが、当たりでした

最大の欠点はちゃんとした デスクが無い ことです

待機中も朝から晩までリモートワークが入っており、

これはちょっと困りましたが、ベッドに胡坐をかいて

やっていました・・・意外と何とかなるものですね。

ただ、肘をつく癖があるので、ももの内側に青あざが

できていました




テレビは50インチ位でしょうか、かなり大きいです。

110チャンネルあり、 日本の民放 が全て見られます

Panasonic製です。

なお、コンセントもほとんどがPanasonic製でした。

タイではコンセントの変換無しでそのまま使えます。




窓からはアソークの交差点が見えます。

奥がトンロー方面(東)です。

部屋にずっといるのは仕事をしているとはいえ、

とても退屈で窮屈な気分 でした。

そんななか、窓の外をみると電車が5分に一回走って

いたり、交差点の信号が変わると勢いよくバイクや

車が走るのを見て、ずいぶん気が紛れました




冷蔵庫はコンパクトタイプですが、新品なので

良く冷えますし、うるさく無いです。

日立製です。




この棚は新品ですが、佇まいがちょっと古臭いです。

キャリーバッグを載せるのに便利なので、

何ら文句は無いのですが・・・。




引き出しの左側は金庫、右側はバスローブや

ブラシ、靴ベラ、ランドリーバッグがあります。

ASQプランはランドリーが 3枚まで無料 です

朝の11:00までに部屋の前に出しておくと、

夕方の5時位に仕上がってきます。

戻ってきたシャツは石鹸の香りがとても

清々しかったです




トイレは使いやすく清潔で、非常に気持ちの良い

設備でした。

トイレ、洗面台や蛇口も全てTOTO製の

ハイスペック機です




ただ、この洗面台は蛇口が奥過ぎて、

手が洗いにくいです

両手をこすり合わせて洗うと、奥側にたくさん

水がこぼれます・・・

あと10cm長い蛇口を付けてほしい次第です




デラックスプランなので バスタブ が付きます。

日本人向にの底が深めで横幅も広く、

お湯の流量も大量で、すぐにお湯が張れて

かなり 満足度が高い です

シャワーはミスト機能までついている最上クラスです。

自分は熱くしたミストを浴びるのが好きです

バスタブやシャワーヘッドなど全てTOTO製です。




アメニティは当然一通り揃っています。

歯ブラシ、髭剃り、綿棒、シャワーキャップ、

コットン、ナイロンタオルです。




東側なので朝日が入るかと思いきやインターチェンジ21

が邪魔をして朝7時過ぎまで入りませんでした。




しかし、その後は昼前まで 直射日光が入って

清々しい気持ちになります。

ずっと部屋にいるので窓からの情報は凄く大事です




さて、ここからは ASQホテルの詳細 を書いていきます。

自分が暮らしていた一日のスケジュールです。

6:00a.m.頃  起床、仕事開始

7:00a.m.   朝ごはん、ランドリーを廊下に出す

10:30a.m.頃  検温(額)

(11:00a.m.~) COVID-19検査(4日目と12日目)

12:30p.m.   昼ご飯

3:00p.m.   翌日の食事を注文する(5:00p.m.迄)

5:00p.m.頃  ランドリーの仕上がりを受け取る

6:00p.m.頃  検温(額)

7:00p.m.   晩御飯

9:00p.m.   仕事終了

という感じでした・・・

部屋の掃除は10:00a.m.~3:00p.m.の間でしたが、

2日に1回のスパンです。




部屋にはアルコール75%のジェル、マスク、体温計

があります。

体温計は特に使いませんでした。




部屋の掃除やアメニティの追加は2日に1回ですが、

しっかりやってくれますし、スタッフが笑顔で

ほっこりしました




COVID-19の検査 は4日目と12日目に実施されます。

スタッフが部屋まで呼びに来て、一緒に1階まで

エレベータで下ります。

エレベータは3基あるのですが、ASQホテル仕様に

なっており「スタッフ専用、食事/掃除専用、

隔離宿泊者専用」と分けられています。




チェックインで使ったリネン搬入口まで行くと、

見慣れた感じのブースが設置されており、

喉と鼻 の粘膜を取ります




1回目のCOVID-19検査が陰性の場合、宿泊日から

数えて7日目~は27階のルーフトップで 外の空気を

吸うことができます (1回/日:45分)

8:00~21:00の間、 予約制 となっていますのでLINEで

フロントに予約をします。

窓からの太陽光も貴重ですが、 外の空気を吸える 極めて

貴重な瞬間です


なおルーフトップに立ち入る際は、COVID-19が陰性で

あることを証明する リストバンド を付けます。

小さいのでなかなか手を通りませんでした。




スタッフに連れられて、通常エレベータの最上階

27Fまで行きます。




2回目のCOVID-19検査が陰性でクリアした後は

27階の プール にも入れます

運動不足解消にとても良いですし、よく眠れます。




27階には喫煙所もあります。




ルーフトップへは27階から階段で上がるか、

別のエレベータに乗り換えて上がりますので

実際は30階くらいの高さになるのではないかと

思います。

広々としていて超気持ちいいです




天気も良く、高層ビルから見渡す景色は素晴らしくて

涙が出そうでした。




いつも部屋から見ていた高さより全然高いので、

見え方が違いますね




西側にはシェラトン、ずっと奥には超高層ホテルの

バイヨークスカイタワーが見えます。










少し裏技ですが、依頼をするとホテルのスタッフが

セブンイレブンで 代行買い出し をしてくれます

バーツを持っていればその場で現金決済できます。

無い場合はチェックアウト時にカード精算しますが、

サービス料金が10%発生してします

但し、いつでも行ってくれるわけでは無く、

14:00 に1回だけです。

買い出しの際は 欲しいものの写真 をLINEで送って

具体的な指示をします


また、ホテルのレストラン(梅の花)からドリンクや

デザートの ルームサービス が可能で、

こちらもフロントにLINEで注文できます。

(精算はチェックアウト時です)



食事はあらかじめ自分で指定した時間になると、

ピンポーン♪と鳴り、ドアを開けると誰もおらず、

食事が紙袋に入って台上に置かれている、

というスタイルです。

素っ気ないですが仕方ないです。




食事のメニューは

・日本食

・タイドメスティック

・イタリアン

となっており、 40種類以上 もあるのでとても多彩です。

時間は朝食7:00~10:00、昼食11:00~13:00、

夕食18:00~20:00が指定できます。

食事以外に毎日の変化が無く、メニューを

選ぶのも食事の時間になるのも楽しみでした

メニューの注文は以下画像の

「ご注文はこちらをクリック」から行います。












手書きハート ​朝食編 ​​

一番おいしかったのは まい泉 のカツサンドです。

サラダのドレッシングも「胡麻ドレッシング」と

食べ慣れた味でした。

デザートのランブータンにはちゃんと切れ目が

入っており、簡単に食べられます





手書きハートランチ・ディナー​編

和食では無難に ロースかつ が一番おいしかったです

熱々では無いですが、肉の味がしっかりしていて

衣もちょうど良いです

湯葉のお吸い物も関西系うどんの白だしのようで

いい味です。




タイドメスティックでは マッサマンカレー

非常に良い味でした

甘すぎず、バランス良く旨味に溢れる味で

お弁当にしておくにはもったいないです

ナンプラーも別付属 なので、味の調整が好きに

できて、なお良しです

本当に美味しくて 昼夜ダブル で食べた時もあります




また、 エビパッタイ も美味しいです

これはやはり熱々で食べたいですが、大きな身の

エビと乾燥エビがいい味をしみだしていますね。




イタリアンではカルボナーラ、 シーザーサラダ

ティラミスのセットがとても美味しかったです。

カルボナーラは食べるたびにちょっとずつ味が違う

気がしますが、チーズもしっかり効いていて良いです。

ちょっと冷えかかっていると残念な食感でしたが・・。

イタリアンには甘味がセットされます




食事は熱々ではなく生ぬるい程度ですが、

美味しく食べられました。

また、トッピング類も 個包装 になっているので、

自分の好みに合わせられて良いです




ただ、バターは常に液状化していました・・




▼2021/3/31 追加メニューをご紹介します。

海老ワンタンが美味しそうです。

タイでこういう中華系のスープは外しません。




運動不足になりがちなので、低GIというケアは

なかなか嬉しいです。

シーザードレッシングが大好きなので、

これはとても美味しそうです。




単なるツナコーンではなく、スパイシーと

あるのでけっこう辛いと思いますが、

美味しそうです。




ついに吉牛が参入しました。

ソラリアの向かいにあるTERMINAL21に

実店舗があります。







ビーフバーガー、美味しそうです。













唐揚げの雪見おろしにお好み焼き&たこ焼き、

食べ応えがありそうです。







豚バラ肉の角煮やクリスピーローストポーク

もタイでは非常に美味しいのが出てきます。










なんとヴィーガンにも対応しています。










どれもこれもヘルシーです。





ASQ期間は、決してあっという間の滞在では

無いのですが、設備や食事は確かに快適ですし、

窓からの景色に凄く癒されました


但し、 難点 もあり、以下にのべていきます。

まだタイ人スタッフの教育が行き届いていない

のか、食事のデリバリー時間が非常にルーズで、

指定時刻の 40分前 に届いたり、 1時間以上 たっても

来なかったりと散々です

指定時刻5分以内に届いたことは40回中、3回くらい

しかありませんでした。

検温に来ないこともありましたし・・・。


こういう点は現地スタッフに依存するので、

ある程度稼働実績のあるホテルには敵いません。

しかし、食事が来ないたびにいちいちフロントに

電話するのが面倒でした

催促しても、そこから30分待たされるなんてことも

ありましたので、面倒くさかったら催促せず

持参したカップラーメンとかを食べた方が楽です。


また、これは賛否両論ですが、いわゆるリゾート

感覚の内装ではなく、日本のこぎれいなビジネス

ホテルという感じなので、東南アジアの豪奢な

ホテルを想像すると、残念な印象を受けます。

しかしビジネス目的であれば、やはりデスクは無いと

仕事するのに不便です。


純日系ホテルなので、まだまだバンコクのホテル

事情のリサーチ不足を感じます。

ジャスミンやロータスといったソラリアより全然安い

ホテルの方がはるかにホスピタリティが高く、

スタッフも正確な仕事をします。

今後、非常事態宣言が解除され、本格稼働が

始まったら改善されていくと思われます。


何かのお役に立つと信じて、良い面、悪い面を

可能な限り詳細をレポートしました


自分は外国での仕事だらけですが、実はあまり

好きではありません。

というか、仕事の責務が重たすぎて、

もう持ちきれないんじゃないかと毎回思います。

いつも奇跡的にほぼ100%終わらせてきましたが、

計画立案するたびに限界を感じ、進行し始めると

よりタイトな要求が来て・・今まさにその渦中にいます。


ただ、欧州で働いている頃に比べ、タイは笑顔が多く、

暮らしていて穏やかな気持ちになれます。

これが唯一の救いです。

そういえば学生の頃は毎日笑ってばかりいたな、

などと思い出したりしてます。



他のASQ宿泊客に聞いた 「最も欲しかったもの」

ナンバーワンは 味噌汁 でした。

自分も体験してみて、大変納得です


\クーポン配布中/ アマノフーズ フリーズドライ 味噌汁 31種 1ヶ月 セット 【 送料無料 沖縄以外】 なす 赤だし 減塩 等 人気 バラエティ 詰め合わせ 食品 即席味噌汁 インスタント食品 みそ汁 業務用 お味噌汁 備蓄 非常食 敬老の日 ギフト マスク 個包装 付き

日本食は日本米なので、 ふりかけ を持っていくと

よりいっそう豊かな食事になります。


メール便 送料無料 ご飯のお供 ふりかけ4個セットふりかけ ひじきふりかけ 生姜ふりかけ 無添加 離乳食 鰹節 かつおぶし カツオブシ オカカ かつおだし かつお節 お中元 お歳暮 父の日 母の日

小腹がすいたときにカップヌードルもおすすめです。

部屋の エアコン設定温度を下げて食べる のが

凄く美味しかったですね。


日清 カップヌードル しょうゆ シーフード カレー チリトマト 欧風チーズカレー SIO(しお) 6種類が各5個ずつ合計30個 お得なセット

とにかく運動不足でストレッチなどをしまくりました。

大昔に流行ったリストボールは不思議な力で引っ張られ

夢中になれるので、暇つぶし兼筋トレ に良いです。

今のは真ん中に紐を通さずともゼンマイで回せるので

とても簡単でした。


RPM Sports NSD パワーボール 280Hz Autostart Classic オートスタート機能搭載 / 筋トレ 握力 前腕 手首 トレーニング 器具 トレーニングボール リストボール ローラーリストボール リストローラーボール パワーリストボール グッズ 送料無料 スナップボール 正規品 ​​

本にはwebの閲覧とは違った、物理的な触感があり、

世界地図ってなんとなく眺めているだけで楽しいです。


世界で一番おもしろい地図帳 [ おもしろ地理学会 ]


抱き枕 クラフトホリック Lサイズ アクセント IW4804【craftholic ぬいぐるみ 抱きまくら 妊婦 うさぎ アニマル 動物 子供 おしゃれ雑貨 寝室 クッション インテリア かわいい 誕生日プレゼント 女の子 男の子 女性 ギフト プレゼント】


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.31 19:16:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: