フルタイム会社員母さんの手抜き子育て

フルタイム会社員母さんの手抜き子育て

2018.06.28
XML
共働きで生活してますが夫の帰宅は早くて10時半。夜20時半までには寝る娘の平日のお世話はずっと一人でやってます。
最初にぶち当たった壁が

お風呂♨


ベビーバスの時はよかったんですが、生後2ヶ月ぐらいからベビーバスも限界。

普通のお風呂に入るためにやったこと。
1歳2ヶ月の今にいたるまでの変遷をご紹介します。
(ちなみに、子供と一緒に寝落ちしても大丈夫なように自分も一緒に洗える方法にしています)

1.首すわり前〜寝返りするまで

とりあえず、初夏で暖かい時期だったので娘は脱衣所で寝かせることにしました。

▪️事前準備
リビングに赤ちゃんの着替え、オムツ、保湿剤、ドライヤー自分の着替えを用意。

↓こんな感じで洗濯機の前に寝かせてました笑。


▪️お風呂の流れ
湯船にお湯をためたら、脱衣所に赤ちゃんを寝かせて自分がまずお風呂に。ドアは開けっぱなし(笑)
チラチラ赤ちゃんの様子を見ながらシャンプーして体を洗います。自分の体を洗い終えたら赤ちゃんの服を脱がせて抱っこして洗います。終わったら2人で湯船にちゃぽん。3分ぐらい浸かったら出て用意しておいたバスタオルに寝かせてくるむ。
その間に自分がサッと体を拭き、赤ちゃん連れてリビングに。パンツだけはいて赤ちゃんの保湿、着替え、ドライヤー。

▪️課題点
もちろん機嫌よく脱衣所で待っていてくれるほうが珍しく、私が洗い終わる前に泣き出します。ちょっと待ってねー!と声をかけつつダッシュで洗う。リンスは週末しかしなくなりました…。動きがちょっと活発になると退屈するみたいなので軽いおもちゃを握らせました。寝返り前でも上にはずりずり上がってくるので脱衣所の壁に頭をぶつけることも。
慣れてくると風呂のドアを閉めて洗ったりもしたのですが、気になって何回もドアを開けて様子をみていました(笑)一度顔の上にタオルが落ちていてめっちゃ焦りました…。目を離すのはやっぱり怖い。
自分が風呂上がりろくに体をふけずほぼ裸で赤ちゃんの世話をしてると風邪をひきました。夏でもクーラーで濡れたままだと冷えます。解決策としてバスローブ購入したらめっちゃ快適。昔重くてゴワゴワするバスローブ買って失敗したので、軽くて肌触りよさそうなすぐ乾くバスローブを探して買いました。ちなみにコレです。

【A】速乾軽量!バスローブ 送料無料 今治産 Fit-Useバスローブ【あす楽対応】蛍光染料不使用 全6種フィットユース※ラッピング別売ひよこクラブ掲載速乾 ガーゼ 薄手 レディース ママ 内祝い 出産祝い ベビー マタニティ

アイボリーの生地に花柄のパイピングが控えめに入っていてすごく上品で着心地最高!育休中の身には高かったけど質が良くて大満足です。
とりあえずワンオペ育児ならバスローブ必須です。

2.寝返り後〜

色々調べるとバスチェアというアイテムがあるらしい。それを使うと赤ちゃんとら一緒に浴室に入って待たせておけると!

まだ腰も座ってないし柔らかそうなやつないかなー?と思って最初に欲しくなったのはコレ。

ふんわりバスチェア イエロー バスチェア ベビーチェア 椅子 赤ちゃんイス いす チェア お風呂 バス 赤ちゃん 永和 【D】 新生活


しかし大問題が。それは

賃貸の浴室めっちゃ狭い



バスチェア入るのか??入ったとして私が洗ったら赤ちゃんにシャワー飛び散るんじゃ…。

結論このタイプのバスチェアはやめました。赤ちゃんが大きくなると暴れてひっくり返ってしまうという口コミもあり、かさばるし。

でもバスチェアないと1人でお風呂入れれないし…どうにか狭い風呂でも使えて安定感のあるやつ…と調べてたどりついたのがこちら。


【さらにポイント5倍】送料無料 はじめてのお風呂から使えるバスチェア アップリカ Aprica 室内・セーフティーグッズ おふろ用品

アップリカのバスチェア
・プラスチックでサイズもコンパクトなのでそこまでかさばらない
・ネンネ時期から使えるリクライニングあり
・脱走防止バーがある(大事)
・そこそこ安い

サイズはいけるか何度も図りました。
浴槽の蓋の上に置く人もいるみたいだけど万が一を考えたら怖すぎて無理。

浴室にバスチェアを置いたら私が洗うスペースは本当に狭いですが、向きを工夫して慣れたら大丈夫でした。

▪️バスチェア購入後の事前準備
リビングに赤ちゃんの着替え、オムツ、保湿剤、ドライヤー自分の着替えを用意。
お風呂の中にはバスチェアとお風呂専用おもちゃ。
脱衣所に授乳クッション、その上にバスタオルをひいてスタンバイ。あ、自分のバスローブも。

▪️お風呂の流れ
湯船にお湯をためたら二人で裸になって浴室に。まず赤ちゃんの全身洗って、終わったらバスチェアに座らせる(寝かせる)。おもちゃで遊ばせてる間に自分も急いで洗いつつシャワーで赤ちゃんの体が冷えないように合間に湯をかける。自分も洗い終わったら2人で湯船へ。後は同じ。

■課題点
・風呂上りバスタオルからはみでる →寝返り後は浴室から出た後もすぐ動くので、バスタオルを授乳クッションの上に引いて赤ちゃんをくぼみに寝かせるようにしました。力がついてくるとそれでも脱走しますが時間稼ぎにはなります笑。その間に自分が水分を軽くふいてバスローブを着ています。
・冬は寒い→ 冬は洗って待っている間も浴室が寒いので、先に体だけ洗って湯船につかって温まってからシャンプーしてました。
・バスマットがカビる→ 口コミでバスマットカビるというコメントを見たので必ず風呂上りはマットを干していました。カビは大丈夫だったのですが、1歳ぐらいになったときに娘がマットを自分で破りましたwマットだけ売っているのもなかったので、そこからはタオルを引いています。もうネンネではなく片時もじっとはしてないのでお尻にタオルひくだけで十分でした。
最初のうちはバスチェアについてるトイで遊んでましたが、そのうち飽きて暴れます。どんどんお風呂のおもちゃが増えました。
一番お気に入りはアヒル隊長です↓細くて握りやすいのと、シャワーが下からでるので発達に応じて楽しんでます。最初は舐めるだけだったのに、今は上手にシャワーを出してます。

パイロット アヒル隊長 おふろでガラガラ (NEW)


ちなみに、お風呂から出ても手が離せないため風呂は散らかったままです。
夫が帰宅後お風呂に入るときに片づけて、浴槽まで洗ってくれます。じゃないと翌日たいへんなので笑。

-2019年2月追記-
その後やっぱり、アヒル隊長だけでは満足しなくなりました。
1歳前に買って、1歳10か月の今も毎日飽きずに遊んでるお風呂のおもちゃだけ紹介します。

【お気に入りNo1】 シャワーカップ
いないいないばあっ!が大好きなのでワンワンとうーたんのやつにしました。
よくもまぁ飽きずに毎日これで遊んでいます。手首を返してすくうのは
スプーンの練習にもなるみたいです。
ワンワンやうーたんの部分は取り外しできます。夏はビニールプールでも使ってました。


ワンワンとうーたん おふろでかさねてシャワーカップ

【お気にいりNo2】 お風呂に貼れる、ペタピタセット
これは単純でお風呂の壁にペタペタくっつけてあそぶやつなのですが
裏返しにして遊ぶと楽しいです。湯船に反対向きに浮かべて
「うーたんどれ??」と聞くと1歳半くらいで当てられるようになりました。

ワンワンとうーたん おふろであそぼ!ペタピタセット


【お気に入りNo3】 やわらか水鉄砲
なぜか、うちの子はヒヨコよりカエルが好きです。カエルでつっつくとそれだけで爆笑します。
最初は自分では水鉄砲を押せませんでしたが1歳9か月くらいで押せるようになりました。
それまでは、かえるを湯船に浮かべてひしゃくですくったり、親が水鉄砲をかけたりして遊んでました。

あす楽 やわらかおふろでバラエティセット 7271 ローヤル おもちゃ プレゼント

1歳半くらいからお風呂が嫌(シャンプーが嫌)で逃げるようになったのですが、
「お風呂にわんわんとうーたん待ってるよ!」とか
「かえるでぴゅーしよ!!」とか言って誘ってテンションあげてお風呂に誘導しています。
子供さんの好きなキャラクターをうまく使って少しでもお風呂が楽しい時間になるといいですね♪♪

-2019年12月追記-
2歳を過ぎるとお風呂はだいぶ楽になりました!最近は足腰しっかりしてるので小さな子供用のお風呂イス(100均)に座ってくれます。バスチェアは第2子が使うまで保管。
お風呂にダイソーのひらがな表を貼ってみたらいくつか読めるようになりました。
バスローブは今も毎日活躍してます!冬になるとありがたみ増しますね。お母さんも赤ちゃんも風邪ひかないようにお風呂で温待ってくださいね。


こちらの記事もおすすめ
耳鼻科より電動鼻水吸引器が楽! メルシーポットとベビースマイル、買うべきはどっち

育休復帰前にシミュレーション!ワンオペママのタイムスケジュール 家事と保育園送迎と寝かしつけ例





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.17 08:34:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: