おしゃれ手紙

2017.04.01
XML
テーマ: 海外旅行(7725)
カテゴリ: 海外旅行
■2月26日(日)
ニュージーランド・アールデコの町、ネイピア2日目。
◆◇◆アールデコ・ツアー◆◇◆
ネイピアは1931年に起きた大地震で街のほとんどが崩壊し、再建された歴史を持っています。
その際、当時流行していたアールデコ様式の建築物が多数建てられ、現在もその街並が保存されています。
こうした美しい建築を見学することが「アールデコ・ウォーク」です。
アールデコ・ウォークをするには観光案内所i-SITEで地図を購入するのが便利です。
さらに深い歴史を知りたいならアールデコ信託協会が主催するガイド付きツアーに参加しましょう。


◆◇◆アールデコ・ツアー◆◇◆
◆開催時間:モーニングウォーク10:00~、バスツアー11:30~、アフタヌーンウォーク   14:00~、イブニングウォーク(夏期のみ)17:00~(集合は開始時間の15分前)
◆ 料金:大人$17~
◆ 集合場所:モーニングウォークi-SITE、バスツアーArt Deco Centre、アフタヌーン   /イブニングウォークArt Deco Trust
◆主催:アールデコ信託協会Art Deco Trust

アールデコの町、ネイピア2日目 、「アールデコ・ツアー」に参加した。
集合場所は、Art Deco Centre。


ガイド氏が参加者に、出身国は?と聞き、参加者が答えた
イギリス、オランダ、ドイツ、オーストラリア・・・そして日本から私たちと
いろんな国の人がツアーに参加していた。



私の英語が完ぺきではないので、分かったことだけをメモしておく。

*1931年の地震で、町が壊滅状態になったネイピア。
 壊滅状態からの復活だったからこそ、電線の地中化がNZで一番早かった。

*マオリの文様をあしらっている天井。

*ネイピアの地震の前の建物は、こういうこのが多かった。


ツアーの最初にArt Deco Centreで説明があり、ツアーの終わりにも、お茶を飲みながらビデオを見た。



▲T&G Building。

2月26日(日)

■ネイピアで泊まったのは、町を代表すホテル
アールデコ メイソニックホテル



バナー ボタン ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.01 13:52:42
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アールデコ・ウォーク(04/01)  
maki5417  さん
いろいろな様式?の建物が立ち並ぶ通りと言えば、四ツ橋でしたが、いまもへんてこなビルが立ち並んでいるのでしょうか。 (2017.04.01 22:34:34)

Re[1]:アールデコ・ウォーク(04/01)  
maki5417さん

-----
高さや色などをそろえればいいのに、日本はそんな美意識がないのでしょうね。
日本、特に大阪・・・。
(ノД‘)
(2017.04.03 00:53:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

『旅ごはん』3 New! Mドングリさん

本当にこんな未来に… New! hoshiochiさん

映画の話 室町無頼(… New! KINNKOさん

ガーゼのこと New! あけみ・さん

今年もバラが🌹美しい New! ぶどう^_^さん

Comments

七詩 @ Re:ミュージカル「屋根の上のヴァイオリン弾き」観劇(05/02) 舞台は見たことがないのですけど映画は好…
天地 はるな @ Re[1]:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) maki5417さんへ 韓国も安全な国になった…
maki5417 @ Re:1980 僕たちの光州事件★暴力の連鎖(04/16) 日本ではあまり報道されませんでしたが、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: