おしゃれ手紙

2018.03.01
XML
カテゴリ: 映画


貧しい海軍軍人の娘ファニー・プライスは家の口べらしのために、バートラム伯母のもとに引き取られる。
ファニーは引っ込み思案だったが、バートラム家のやさしい次男エドマンドに励まされて次第に新しい環境に慣れて行く。
年頃になったいとこたちは、いつも結婚や恋の話ばかり。
いとこたちとの違いをわからせるために、家の用事や皆の世話ばかりを押し付けられるファニーだが、正しさを判断する精神と、誠実な心を持った娘へと成長する。
エドマンドの妹が不倫の末に駆け落ちをした決定的な事件をきっかけにして、エドマンドはファニーの真の魅力に気づき求婚する。

 いとこの家に引き取られた、ファニーは、従妹たちにバカにされる。
小間使いのように仕事をする。

しかし当時の 健康に対する意識の高いのに驚いた
「健康のために、馬に乗りなさい」なんてビックリだ。

オースティンの作品は、「高慢と偏見」に代表されるように、しっかりと意見をいう女性が出てくるが、
この「マンスフィールド・パーク」のヒロインは、無口。

女の子だって活発で、少しは出しゃばりぎみな方が好きなのだが・・・。

しかし、従兄との結婚って、この時代、許されていたのだろうか。


★この作品でも、駆け落ちが2組。
スコットランドに行くと言っていた。
高慢と偏見 ■の5女も駆け落ちしてスコットランドに行った。

イングランドでは両親の承諾を得た21歳以上の男女のみに結婚が制限されるようになった。
この法律はスコットランドには適用されず、男性は14歳、女性は12歳以上ならば親の承諾なしに結婚できることになっていた。

★牧師碌
このドラマでは、「牧師碌」という言葉が出てくる。
牧師の権利みたいなものかもしれないが、これが結構な権利なのだろう。

そういえば、神社の権利を巡って、日本でも殺人事件があったからと納得した。
■オースティン作品■

高慢と偏見(上)
高慢と偏見(下)
「高慢と偏見」解説
DVD説きふせられて

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.01 23:11:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

我が家の畑?? 今年… New! ふろう閑人さん

読書レビュー 「裸… New! キメジマさん

ビオラの発芽が早い… New! dekotan1さん

京都盆地、太陽が気… New! 歩楽styleさん

罪悪感なし!カラダ… New! ひより510さん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: