私の昆虫写真集

私の昆虫写真集

October 18, 2008
XML
カテゴリ: クワガタムシ
ノコギリクワガタ(メス)

星

おまけに赤っぽいし(写真の個体は黒いですが)


山梨県韮崎市で2008.6.28撮影


-ノコギリクワガタ(メス) Prosopocoilus inclinatus Motschulsky-


体は黒褐色~暗赤褐色で特にオスの上羽は赤味が強い。
眼縁突起は眼の前半分縁どり、触角の先端から4節目は横に尖って突出するが先端の3節のように綿毛がはえていない。
オスのツノは大型のものでは牛の角のように湾曲するが、小型の個体では短くなり、真直ぐで鋸状の小歯を内側に見える。
成虫は7~8月頃、クヌギ・ナラ・ニレ・ヤナギ等の樹液に集るほか、灯りにも飛んでくる。
幼虫は、これらの枯木の中を食べて育ち、7月頃成虫になる。
卵から成虫まで2~3年かかる。
分布・日本全土。
出現期:7~8月。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2008 10:56:32 AM
コメント(0) | コメントを書く
[クワガタムシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

昆虫photo

昆虫photo

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:コバネイナゴ(10/04) melhor cialis levitra viagralevitra as …
http://cialisda.com/@ Re:コバネイナゴ(10/04) took 2 cialiscialis heart attack stroke…
http://buycialisonla.com/@ Re:ホソハリカメムシ(10/06) spliting cialis tabletsviagra cialis bi…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/qxds8cm/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: