凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) T-Kさんへ コメントありがとうございます…
T-K@ Re[2]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) maito3377さんへ どうもです。 やはりプラ…
maito3377 @ Re[1]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) T-Kさんへ 接着可能履帯で切れるものには…
T-K@ Re:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) やっぱり切れるんですね。接着可能履帯。 …
T-K@ Re:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) 初めまして。T-39、まさかスクラッチする…

フリーページ

August 5, 2023
XML
カテゴリ: たぬきケーキ


今朝は午前5時20分に起床です。
昨夜から継続してエアコンの冷房を27度設定で稼働させて
起床時の室内の温度・湿度は27.9度、54%、

外気温は26.6度、

天候は晴 です。
起床時の血中酸素飽和濃度は96%でした。

本日は、松江市内のお寺で午後に法事なので、
松江市の実家に寄って、法事を済ませてから、
鳥取県の自宅に戻ります。
​​



午前6時30分にLA160ステラ で福山市内の住居を出発、 国道二号線で福山西インターから山陽自動車道に入り、尾道自動車道、松江自動車道と走って、 三刀屋インターから木次町に入って、菓子店「簸上堂」でケーキを買い、国道54号線、国道9号線を走って、松江市内の実家に午前9時51分に到着。
福山市の
住居を出発時に燃費計をリセットして、松江市の実家到着時のLA160ステラの燃費計の表示は23.2km/Lでした。
ずっとエアコンを稼働させていて、エコランしていない状態です。
まあまあの数値です。



「簸上堂」のケーキ






法事で実家に来ている親戚に、たぬきケーキを食べてもらいました。


昼ごはん
実家で、冷や奴や白菜サラダです。


午後から、お寺で法事です。
本日は、松江市は水郷祭で花火があるので、お寺近くの駐車場が使えない恐れがあったので、お寺への往復はタクシーを使いました。

法事では例によって仏説阿弥陀経などを唱和します。
自分のお寺は、浄土真宗東本願寺派なのですが、
子どものときに覚えた仏説阿弥陀経などのお経は、
西本願寺派のものだったので、いまだにリズム感が合いません。


鳥取県の自宅に戻るため
午後3時35分に実家を出て、松江市内で渋滞でトロトロ走っていたら、
外気温計は41度になっていました。
最高で42度でした。
市街地を抜けて郊外では38度まで下がりました。



自宅に到着して、
LA160ステラの燃費計の表示は22.5km/Lでした。




晩ごはん
スーパーで買った「デミグラスソースオムライス・トンカツ・グラタン弁当」と「オクラと山芋とわかめのサラダ」です。


午後7時前、血中酸素飽和濃度を測定したら97%でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 5, 2023 08:54:53 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: