凍りの梨

凍りの梨

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

maito3377 @ Re[1]:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) T-Kさんへ コメントありがとうございます…
T-K@ Re[2]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) maito3377さんへ どうもです。 やはりプラ…
maito3377 @ Re[1]:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) T-Kさんへ 接着可能履帯で切れるものには…
T-K@ Re:ファインモールドの履帯も切れる(05/01) やっぱり切れるんですね。接着可能履帯。 …
T-K@ Re:ソビエトT-39多砲塔戦車  完成(04/05) 初めまして。T-39、まさかスクラッチする…

フリーページ

December 16, 2023
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今朝は午前4時50分に起床です。
起床時の室内の温度・湿度は20.3度、52%、

外気温は13.4度、

天候は曇り です。
​​起床時の血中酸素飽和濃度は96%、

午前6時10分にGH3インプレッサ で福山市内の住居を出発、 国道二号線で福山西インターから山陽自動車道に入り、尾道自動車道、 松江自動車道、 国道54号線、国道9号線を走って自宅 には午前9時26分に到着です。



福山市の住居を出発時に燃費計をリセットして、尾道自動車道の世羅インター近くの道の駅世羅で休憩した際の燃費計の表示は12.2km/です。
気温が11度でした。


気温がそれほど低くありませんが、国道2号線で燃費は悪い走行をせざるを得なかったので、数値が伸びていません。
他車の走行を妨げない速度で、
できるだけエコランをして、松江自動車道の雲南吉田インター近くの道の駅たたらば一番で休憩した際の燃費計の表示は14.0km/L、
気温は10度です。


14.9km/L、
気温は12度です。
松江自動車道以降、ずっと雨で、路面抵抗が大きくなったので、燃費はこんな感じです。


ちょっと休憩してから、
米子の老舗菓子店「つるだや」に行って、
来週の法事のためのお菓子を予約してきました。
自分用の和菓子も買いました。

そのまま、境港市内に行って用事をしてきました。

昼ごはん
パエリアとハンバーグです。
先週の土曜日にテレビで大分県産サフランのことを見てから、
ずっとパエリアが食べたくて、本日、
境港市のプラント5で売っていたので、迷わず買いました。



おやつ
つるだやの和菓子です。


上用饅頭と鹿の子です。


午後からも、また境港市内に行って用事をしてきました。

晩ごはん
牛バラ焼肉、野菜(キャベツ、ピーマン、えりんぎ)炒めです。


午後7時前、血中酸素飽和濃度を測定したら94%でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 16, 2023 07:54:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: