ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2019.02.23
XML
グルー神殿の奥の溶岩通路で、呪文の書をゲットした王子様あい

はて、何に使うものですかねぇ

ずばり使い道はというと

身も蓋もない…
いや、町の情報だけだと「呪文の書は元々鎮魂の丘にあった」とか、「サーラはラトニアの都でした。しかしそこに秘められた秘密のために湖に沈められました。共に沈んだ人達の魂を癒すため鎮魂の丘と呼ばれる所に祠が建てられました」とかの話があって、その鎮魂の丘の神官が​ 「私は呪文の書の使い方を知っている」 ​ってな感じの情報の流れになってるんだけどねぇ…
いやぁ、50G払う有料情報はズバリですなぁ(笑)

ついでにこんな有料情報も

てことで、お役立ちの有料情報に従って一回戻って鎮魂の丘に行くとしますかねぇ



てなことで、あっさりとサーラ城が浮上なのです
アッシュの町で売ってる装備はきっとこのお城の名前を取っているんでしょうねぇ

昔このゲームをやった時は「サーラ」って名前の響きがすんごく気に入って、他のゲームとかの主人公の名前とかに流用したりしたなぁ
当時から結構名前を考えるのが面倒だったのです(笑)

さて、水に沈んでいた水没都市サーラ
当然ながら人の気配はないのです…鎮魂の丘っていうくらいだからみんな水死したんでしょな(汗)
まかり間違っても、​ カリーンの剣の某都市 ​のように水没してても人が平気で住んでるような事はないのです
まぁ、あっちは沈んだというよりも水中に隠れているんだけどね

ここサーラで重要そうなのは二つ
まずは言い伝えの書に書かれた「ひかりのしるし」の情報


じゅうべえくえすと ​じゃないんだから…(笑)
現時点で何のアイテムかも知らんのですけどね、ほらいかにも名前が重要そうじゃないですかぁ( ̄ー ̄)ゞ

そして、もうひとつがスルーの魔法ですね
「レオン達の冒険も終わり、世界に平和が蘇った後、ノバンは、知の神マヌスから与えられた言葉のとおり、レオンの装備を保管しました。各地の 特別なところに装備を納め、その扉を閉める時にこの魔法を唱えたので、外から見ると壁のようになってしまいました。もし、こんな扉を見つけたら、これを使って通り抜けてください。」 by説明書

スルーの魔法以外も宝箱があるんですけど、中には5800Gという大金が入ってるのもあって、サーラを出たり入ったりするだけで大金を稼げたりもしちゃうんですねぇ

それはさておきスルーの魔法ですよ
レオンの装備、こいつは手に入れておかなくてはならなさそうですね~

てことで、もう何回目でしょうか、世界各地を王子はまたもや駆け巡るのであった(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 00:25:04
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: