ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

2020.08.05
XML
カテゴリ: ドルアーガの塔
●フロアマップ
●出現する敵
ブラックナイト×4、ドルイド×3、ドルイドゴースト×1
●宝物
ポーション・オブ・パワー
【出現条件】
表:敵を倒さずに扉を開ける。
裏:最後の敵を上から4段目の段(中央の段)で倒す。
【効果】
ギルの体力が32p回復する宝のはずだが、取っても回復しません。
【必要性】
こんなの取らなくてもブラックナイト全員と戦っても十分倒せるはずですし、裏面なんて敵の全滅が条件なので取る必要性は全くないシロモノです。しかも取っても体力回復しないし…ヒドイもんです。
【ひとこと】
2回目の登場となる体力回復の青い薬のはずだが、取っても回復しないニセモノって感じです。わざとなのか単なるフラグミスか…。
●攻略メモ
ありそうで案外と少ないナイトとマジシャンが共にウジャウジャいるフロア。剣を出していないといけないナイトと盾を活用するマジシャンの組み合わせは非常に相性が悪く、この手のフロアはどこも難易度が高くて要注意です。

とはいっても、このフロアは駆け抜けるだけで、相手がウィザードではなくドルイドなので壁が邪魔で呪文が縦横無尽に飛び交うことはなくそこまで辛くはないです。
基本的にはナイトを避けてドルイドの呪文で壊れた壁でできた道を利用してカギを回収してクリアするのがいいでしょう。剣を出した状態では呪文にまず対応できないので、戦わずとにかくナイトは避けるようにしましょう。同じような理由でマトックを振るのも結構危険です。
もしくは、全出しの術でドルイドを全滅させるかですが、それより逃げるほうがラクにクリアできます。
どうしてもナイトと戦う場合はできるだけ壁に囲まれた場所で戦うように!!
意味はないですが、裏面で宝を出すのであればゴースト、ドルイドの順に全滅させて、最後にナイトを中央の段で倒すようにするのが一番簡単です。

◆プレイ動画 ◆

●表面​​

●裏面​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.07 13:43:18
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: