全71件 (71件中 1-50件目)
こんにちは。福岡市は14時半頃までは晴れていましたが今は雲が増えています。マリンワールド海の中道で撮影したスナメリです。4猫ママさんから次はシャチかと期待されていましたが、残念ながらマリンワールドにシャチはいません1/26スナメリ posted by (C)はいむるぶしアジアの沿岸に生息する最も小型のイルカの仲間です。成体でも1.5~2m、体重も50kg程度にしかなりません。博多湾にも昔は棲息していたそうですが近年はめったに見られません。昨年の24時間テレビで東京湾でスナメリを探していましたね。最近では数日前に名古屋の川に迷い込んだ個体が保護されましたね。周防灘、瀬戸内海、大阪湾、伊勢湾、三河湾、銚子沖などで生息が確認されています。1/26スナメリ2 posted by (C)はいむるぶしスナメリの大きな特徴として背鰭がありません。ちょっと分かりにくいですが…1/26スナメリ3 posted by (C)はいむるぶしこれなら背鰭が無いのが分かりますね1/26スナメリ4 posted by (C)はいむるぶし1/26スナメリ5 posted by (C)はいむるぶしもう一つの大きな特徴がよく動く頭です。ほとんどのイルカは頭が上下に5度ずつくらいしか動かないのに対してスナメリは上下で約40度も可動域があるそうです1/26スナメリ6 posted by (C)はいむるぶし頭がよく動きますので水中でヘディングも上手にできます。1/26スナメリ7 posted by (C)はいむるぶし頭の動きに注目して観察するのもおもしろいです。1/26スナメリ8 posted by (C)はいむるぶしとてもかわいくていつまで見ていても飽きません。1/26スナメリ9 posted by (C)はいむるぶし1/26スナメリ10 posted by (C)はいむるぶし1/26スナメリ11 posted by (C)はいむるぶし1/26スナメリの食べ物 posted by (C)はいむるぶし最後にスナメリの食べ物です。表層から底層まで実に様々な生物を食べます。海遊館や海響館、宮島水族館などで見られます。名古屋港水族館でも保護された個体が見られるかもしれませんね。また見に来てくださいね~
2011年01月31日
コメント(13)
おはようございます。福岡市は昨夜の雪はやんで雲が多いですが晴れ間も見えています。マリンワールド海の中道で撮影した写真です。大人気のイルカのショーです。1/26イルカショー posted by (C)はいむるぶし2頭のバンドウイルカが開始早々ジャンプで挨拶です。大きい方がハッピーちゃん、小さい方がチョコちゃんです。ハッピーちゃんはショーのベテラン、チョコちゃんはまだ新人です。1/26イルカショー2 posted by (C)はいむるぶし綺麗なジャンプですね。1/26イルカショー3 posted by (C)はいむるぶしコビレゴンドウのユキちゃんです。1/26イルカショー4 posted by (C)はいむるぶし投げられた輪を頭に乗せて…1/26イルカショー5 posted by (C)はいむるぶしお兄さんにパス1/26イルカショー6 posted by (C)はいむるぶしカマイルカのサンゴちゃんのジャンプです。体重80kgと一番小柄です。1/26イルカショー7 posted by (C)はいむるぶしテールウォークです。イルカは身軽なので体がこんなに浮きますが…1/26イルカショー8 posted by (C)はいむるぶしコビレゴンドウは体重が600kgもありますのでテールウォークをしてもこんな感じになってしまいます。1/26イルカショー9 posted by (C)はいむるぶし1/26イルカショー10 posted by (C)はいむるぶし1/26イルカショー11 posted by (C)はいむるぶし1/26イルカショー12 posted by (C)はいむるぶし1/26イルカショー13 posted by (C)はいむるぶし1/26イルカショー14 posted by (C)はいむるぶし1/26イルカショー15 posted by (C)はいむるぶし1/26イルカショー16 posted by (C)はいむるぶし1/26イルカショー17 posted by (C)はいむるぶしバック転です。1/26イルカショー18 posted by (C)はいむるぶし1/26イルカショー19 posted by (C)はいむるぶし大迫力のコビレゴンドウのスピンジャンプです。自分でも驚きのナイスショットです。1/26イルカショー20 posted by (C)はいむるぶし尾鰭を振ってバイバ~イイルカショー、楽しんでいただけましたかまた見に来てくださいね~~
2011年01月31日
コメント(10)
こんばんは。福岡市は雪が降っています。積もるほどの雪ではありませんが、朝は0度まで冷え込むそうです。マリンワールド海の中道で撮影した写真です。アシカのショーの後編です。1/26アシカショー20 posted by (C)はいむるぶしアシカがステージを出て観客席の前にやって来ます。1/26アシカショー21 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカショー22 posted by (C)はいむるぶしアシカショーの定番はやはりこれですよね。馴れたものでさすがです。1/26アシカショー23 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカショー24 posted by (C)はいむるぶし30cm以上ありそうなお魚を丸呑みです。1/26アシカショー25 posted by (C)はいむるぶしアシカのお顔です。耳介がありますね。アザラシの仲間には耳介が無く耳の穴しかありませんのでここで簡単に区別できます。福岡市動物園のオタリアはこちら。アザラシとアシカの区別の仕方も簡単に書いています。1/26アシカショー26 posted by (C)はいむるぶし今度はボールよりバランスの取り難いキューピーさんです。1/26アシカショー27 posted by (C)はいむるぶし馴れたものでしっかりバランスを取って落としませんでしたよ。1/26アシカショー28 posted by (C)はいむるぶしお見事~1/26アシカショー29 posted by (C)はいむるぶしキューピーさんをお姉さんにパスしました。1/26アシカショー30 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカショー31 posted by (C)はいむるぶしバイバ~イとご挨拶。1/26アシカショー32 posted by (C)はいむるぶしステージに戻りました。1/26アシカショー33 posted by (C)はいむるぶし2頭揃って最後の決めのポーズです。こういう芸ができるのは前鰭が発達したアシカの仲間でアザラシの仲間はできません。1/26アシカショー34 posted by (C)はいむるぶしステージからも前鰭を振ってお別れです1/26アシカショー35 posted by (C)はいむるぶし帰っていくチーちゃん。1/26アシカショー36 posted by (C)はいむるぶしアンダちゃんも帰っていきます。1/26アシカショー37 posted by (C)はいむるぶしと思いきや戻って来てプールに入ってしまいました。1/26アシカショー38 posted by (C)はいむるぶしお姉さんに呼ばれて上がってきました。今度はちゃんと帰りました。1/26アシカショー39 posted by (C)はいむるぶしあれれ~~。また戻って来ましたよ。この後イルカのショーが始まりましたがアンダちゃんはしばらく泳いでいました。よっぽどイルカと一緒に泳ぎたかったんでしょうね~。次回はイルカのショーをUP予定です。また見に来てくださいね~~
2011年01月30日
コメント(5)
こんにちは。福岡市は雲が多いですが晴れています。マリンワールド海の中道で撮影した写真です。アシカのショーの前編です。1/26アシカのショー posted by (C)はいむるぶしアシカのショーの始まりです。1/26アシカのショー2 posted by (C)はいむるぶしカリフォルニアアシカのアンダちゃんです。日本の多くの動物園や水族館でアシカとして飼育されているのはほとんどがカリフォルニアアシカです。北東太平洋、北米大陸西岸に棲息しています。1/26アシカのショー3 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカのショー4 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカのショー5 posted by (C)はいむるぶしオタリアのチーちゃんの登場です。南米のチリ、アルゼンチン、ペルー、ウルグアイなどに棲息しています。カリフォルニアアシカと並んで日本の多くの水族館や動物園で見られます。1/26アシカのショー6 posted by (C)はいむるぶし交番の上で逆立ちです。お見事~1/26アシカのショー7 posted by (C)はいむるぶし交通安全をテーマにしたショーの始まりです。1/26アシカのショー8 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカのショー9 posted by (C)はいむるぶし道路を渡る時は手を挙げて渡りましょう~1/26アシカのショー10 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカのショー11 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカのショー12 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカのショー13 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカのショー14 posted by (C)はいむるぶしお馴染みの輪投げです。頭でナイスキャッチ1/26アシカのショー15 posted by (C)はいむるぶし2本目もナイスキャッチ1/26アシカのショー16 posted by (C)はいむるぶし3本目もナイスキャッチ1/26アシカのショー17 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカのショー18 posted by (C)はいむるぶし1/26アシカのショー19 posted by (C)はいむるぶし楽しんでいただけましたか後編もお楽しみに~また見に来てくださいね~~
2011年01月30日
コメント(13)
おはようございます。福岡市は曇天の朝でしたが少し日が差してきました。さて、お待ちかねのマリンワールドの写真です。1/26メガマウス posted by (C)はいむるぶしマリンワールドで忘れてはならないのがこのメガマウスです。マリンワールドのマスコットキャラクターのメガトットちゃんのモデルです。メガトットちゃんの写真を撮り忘れましたので7月21日の日記をご覧ください。ミツクリザメと並んで原始的なサメと言われています。1/26メガマウス2 posted by (C)はいむるぶし1994年11月29日に雁ノ巣の干潟に泳ぎ着いた世界で初めてのメスの個体です。全長471cm、体重790kgの巨体です。全長は最大6mにもなると言われていますが詳細は不明です。ジンベエザメやウバザメと同様にプランクトンのみを食べるそうです。1/26メガマウス3 posted by (C)はいむるぶし熱帯から温帯の推進200m付近に棲息しているそうです。2010年現在、世界で48例(うち日本で12例)しか確認されていないとても貴重な魚です。東海大学海洋科学博物館、鳥羽水族館、京急油壺マリンパークで剥製を見る事ができます。1/26ラッコ posted by (C)はいむるぶし水族館の大人気者のラッコです。水中からジャンプを繰り返していましたが上手く撮影できませんでした。1/26ラッコ2 posted by (C)はいむるぶしイタチの仲間で水中に進出したのがカワウソの仲間です。さらに海に進出したのがラッコと言われています。1/26ラッコ3 posted by (C)はいむるぶし体長約55~130cm、尾長13~33cm、体重約15~45kgになりイタチ科の動物では最大種です。1/26ラッコ4 posted by (C)はいむるぶし動物食で魚類、甲殻類、貝類、イカ・タコ・ウニなどを食べます。水族館では餌台の高い動物の上位です。1/26ラッコ5 posted by (C)はいむるぶし1/26ラッコ6 posted by (C)はいむるぶし1/26ラッコ7 posted by (C)はいむるぶし1/26ラッコ8 posted by (C)はいむるぶしエサを貰っています。1/26ラッコ9 posted by (C)はいむるぶしイカか剥いた貝でしょうか1/26ラッコ10 posted by (C)はいむるぶし歯は鋭いですね。1/26ラッコ11 posted by (C)はいむるぶし1/26ラッコ12 posted by (C)はいむるぶし1/26ラッコ13 posted by (C)はいむるぶし仕草がとてもかわいくて長時間見ていました。また見に来てくださいね~~
2011年01月30日
コメント(7)
こんばんは。福岡市は夜になって風が強まってきました。今夜は厳しい冷え込みになりそうです。風邪などひかぬように暖かくしてくださいね。西戸崎交差点で菜の花を撮影した後に1羽のジョウビタキのオスが現れました。1/26ジョウビタキ posted by (C)はいむるぶし撮影するとさっと飛び立って少し先に止まります。1/26ジョウビタキ2 posted by (C)はいむるぶしすぐに動きますのでピントが合わし切れなかったりブレてたりします。1/26ジョウビタキ3 posted by (C)はいむるぶし撮影するとまたさっと飛び立って先で待っていてくれます。1/26ジョウビタキ4 posted by (C)はいむるぶし追いかけながらの撮影を何度も繰り返しました。1/26ジョウビタキ5 posted by (C)はいむるぶし1/26ジョウビタキ6 posted by (C)はいむるぶし1/26ジョウビタキ7 posted by (C)はいむるぶし1/26ジョウビタキ8 posted by (C)はいむるぶし『ほらほら早く~、先に行っちゃうよ~』と急かされているようでした。1/26ジョウビタキ9 posted by (C)はいむるぶし1/26ジョウビタキ10 posted by (C)はいむるぶし100m位は案内してくれたと思います。『ここまで来たらもう大丈夫、僕の役目は終わり』とさっと飛び立って姿を消してしまいました。とてもかわいい案内人のお陰で楽しく歩けました。次はいよいよマリンワールドの写真です。また見に来てくださいね~~
2011年01月29日
コメント(7)
こんにちは。福岡市は曇天で時折日が差します。国民休暇村をチェックアウトした後、JR西戸崎駅まで無料送迎バスで行きました。マリンワールドまでは一駅ですが徒歩で30分位歩きました。撮影しながら歩きますので楽しくて30分なんてすぐです。1/26西戸崎の菜の花 posted by (C)はいむるぶし西戸崎の交差点では菜の花が満開になっていました。1/26西戸崎の菜の花2 posted by (C)はいむるぶし歩道のすぐ傍でこんなに咲いていましたので夢中で撮影しました。1/26西戸崎の菜の花3 posted by (C)はいむるぶし雲が多くて空が暗いのが残念でしたが、そこそこ綺麗に撮れました。1/26西戸崎の菜の花4 posted by (C)はいむるぶし接写もしてみましたよ。1/26西戸崎の菜の花5 posted by (C)はいむるぶしローアングルの接写で…。1/26西戸崎の菜の花6 posted by (C)はいむるぶし2940ちかりーぬさんの1月23日の日記で空港通り沿いの菜の花が紹介されていましたので菜の花を撮影したいと思っていました。思いがけなく撮影できてとても幸運でした。まだ雪に覆われている地域の皆さ~ん、ひと足早い春気分を楽しんでいただけましたか~また見に来てくださいね~~
2011年01月29日
コメント(7)
おはようございます。福岡市はどんよりと曇っています。今日は気温が上がらず最高気温は5度と真冬の寒さの予報です。志賀島旅行の写真です。宿ではあまり写真を撮りませんでした。1/25部屋から見た玄海島 posted by (C)はいむるぶし部屋は5階建ての建物の4階の和室でした。部屋の窓からは玄界灘と玄海島が一望できます。1/25部屋からの眺め posted by (C)はいむるぶしズームで撮影しました。曇天の日の夕方でちょっと暗いです。左側が2005年の福岡市西方沖地震で大きな被害を受けた集落です。あれからもうすぐ6年経つんですね~。1/25部屋からの眺め2 posted by (C)はいむるぶし玄界灘もよく見えます。風が強くて波が高いですが、海がとても綺麗でした。1/25部屋からの眺め3 posted by (C)はいむるぶし1/25部屋からの眺め4 posted by (C)はいむるぶし温泉には3回入りました。人が少なくて露天風呂は3回とも1人で貸切でした。ご飯は夜・朝ともバイキングでした。夜はデザートまでしっかり食べて苦しくて暫く動けませんでした夜、駐車場をタヌキらしき動物がウロウロと歩いていましたが撮影は無理だろうと思いしませんでした。1/26部屋からの眺め posted by (C)はいむるぶし朝に部屋から撮影した玄海島です。1/26海岸からの眺め posted by (C)はいむるぶし海岸まで行って撮影しました。1/26海岸からの眺め3 posted by (C)はいむるぶし夏場は海水浴客で賑わいます。1/26海岸からの眺め4 posted by (C)はいむるぶし風が強くて早々に撤収しました。ゆっくりできてとても楽しめてよかったです。また見に来てくださいね~~ 休暇村 志賀島
2011年01月29日
コメント(6)
こんにちは。今日は午後から曇りの予報でしたが良い天気です。朝UPした写真ではヒヨドリのお顔が写っていませんでしたので上手く撮影できたヒヨドリの写真のコレクションです。1/21ヒヨドリ posted by (C)はいむるぶし福岡市動物園のライオン舎前で撮影しました。花を食べるのに夢中でしたのでカメラを向けても逃げませんでした。1/21ヒヨドリ2 posted by (C)はいむるぶし頬にある赤茶色の斑紋が特徴です。全長約28cmで全国の市街地や公園、雑木林、庭木などでごく普通に見られます。ヒーヨ、ヒーヨとよく響く大きな声で鳴きます。1/21ヒヨドリ3 posted by (C)はいむるぶし赤い花と緑の葉っぱとグレーのヒヨドリのコントラストが綺麗ですね。1/21ヒヨドリ4 posted by (C)はいむるぶしスズメのように花をむしって蜜だけ吸うのではなく豪快に丸ごと食べていました。昆虫や花、木の実、若葉などを食べますが、餌台のパンや果物もよく食べに来ます。1/21ヒヨドリ5 posted by (C)はいむるぶし1/21ヒヨドリ6 posted by (C)はいむるぶし1/21ヒヨドリ7 posted by (C)はいむるぶし1/21ヒヨドリ8 posted by (C)はいむるぶし1/21ヒヨドリ9 posted by (C)はいむるぶしふっくら丸々しててかわいいですね。1/21ヒヨドリ10 posted by (C)はいむるぶしここまで大きくはっきりと撮影できるのは稀ですのでこの写真がお気に入りです。頭のフワッとした毛がとてもかわいいですね。1/21ヒヨドリ11 posted by (C)はいむるぶし花びらを咥えています。飲み込む直前の写真です。1/21ヒヨドリ12 posted by (C)はいむるぶしこの写真もお気に入りです。ヒヨドリコレクションいかがでしたか今の時期は山茶花や椿、梅などの木がある所でごく普通に見られますので探してみてくださいね。また見に来てくださいね~~
2011年01月28日
コメント(16)
おはようございます。今日の福岡市はどんよりと曇っていましたが日が差してきました。志賀海神社(しかうみじんじゃ)ではたくさんの野鳥を見ましたが上手く撮影できたのは少なかったです1/25ヤマガラ posted by (C)はいむるぶしおそらくヤマガラだと思います。曇天の午後ですので、暗くて見にくいですね。1/25ヤマガラ2 posted by (C)はいむるぶし背中はグレーでお腹はオレンジ色でした。肉眼で見ると綺麗だったんですけどね~。1/25ヤマガラ3 posted by (C)はいむるぶし全国の山林や雑木林で見られる全長約14cmの鳥です。1/25ヤマガラ4 posted by (C)はいむるぶしふくらした姿がかわいいですね。1/25ヒヨドリ posted by (C)はいむるぶし中央にヒヨドリが止まっていますが、見えますか1/25ヒヨドリ2 posted by (C)はいむるぶしちょっと分かりにくいですね。1/25ヒヨドリ3 posted by (C)はいむるぶしあまりにもジーっと止まっていますので、少し場所を変えて撮影してみました。1/25ヒヨドリ4 posted by (C)はいむるぶし時々顔を動かしますけど、上手く顔を撮影できませんでした。1/25ヒヨドリ5 posted by (C)はいむるぶし嘴だけは写るんですけどねぇ~、残念1/25ヤマガラ5 posted by (C)はいむるぶし宿に向かうバスを待っている間に公園で撮影したヤマガラです。1/25ヤマガラ6 posted by (C)はいむるぶしいくら身が軽いと言えどもこんな細い枝に止まって安定していられるバランス感には感心しますね。志賀島でもにゃんこを探しましたが、1匹も見ませんでしたまた見に来てくださいね~
2011年01月28日
コメント(9)
こんばんは。今日の福岡市は晴れて良い天気でした。志賀海神社(しかうみじんじゃ)の写真の続きです。1/25志賀海神社21 posted by (C)はいむるぶしここから昔の人もお祈りをしたんですね。この日は曇天で霞んでいますが、スッキリと晴れた日には宗像大島まで見えるのかもしれませんね。1/25志賀海神社21 posted by (C)はいむるぶし説明です。こういう見晴らしの良い場所は昔から神聖な祈りの場所なんですね。1/25志賀海神社23 posted by (C)はいむるぶしとても眺めが良いですね。昔の人もここで豊作や豊漁、航海の安全を祈った事でしょうね。毎日の日の出がよく見えそうですし、春分の頃にはとても美しい朝陽が見えそうですね。1/25志賀海神社24 posted by (C)はいむるぶし本殿を横から撮影しました。桧皮葺でしょうかとても美しい屋根でした。1/25志賀海神社26 posted by (C)はいむるぶし屋根のラインがとても美しいですね。1/25志賀海神社27 posted by (C)はいむるぶし1/25志賀海神社28 posted by (C)はいむるぶし本殿を後ろから撮影しました。この角度から見るととても美しい建物ですね。1/25志賀海神社30 posted by (C)はいむるぶし反対の後方から撮影しました。初めて訪れた神社ですが、とても美しい本殿に心惹かれ大好きになりました。また暖かい時期に訪れたいですね。1/25志賀海神社32 posted by (C)はいむるぶし内側から見た山門です。この山門もとても美しくて気に入りました。1/25志賀海神社33 posted by (C)はいむるぶし山門の金具にハートマークがありました。ハートマークではなく深い意味の込められた模様なんだと思います。中国の影響を受けているとすれば桃だと思いますが…。また見に来てくださいね~~
2011年01月27日
コメント(12)
こんにちは。福岡市は晴れて良い天気です。志賀海神社(しかうみじんじゃ)の写真です。志賀島は数度来たことありますが、志賀海神社は初めてです。1/25志賀海神社 posted by (C)はいむるぶし渡船場から徒歩10分ほどで到着します。1/25志賀海神社2 posted by (C)はいむるぶし砂で清めてから登って行きます。1/25志賀海神社の万葉歌碑 posted by (C)はいむるぶし万葉歌碑がありました。古文や歴史は苦手でしたので、よく分かりませんでした。1/25志賀海神社3 posted by (C)はいむるぶし万葉歌碑の説明です。交通網が発達していない頃に奈良に向かうなんてもの凄い決死の覚悟で向かったんでしょうね。今なら奈良観光は日帰りでも可能ですけど…。1/25志賀海神社4 posted by (C)はいむるぶし登っていく途中からでもこんな綺麗な景色が見えました。海の中道が一望できます。昔の人もここから同じ景色を眺めたんですね。1/25志賀海神社5 posted by (C)はいむるぶしズームで撮影するとこんな感じです。1/25志賀海神社6 posted by (C)はいむるぶし変わった形の石の塔ですね。1/25志賀海神社7 posted by (C)はいむるぶし石の塔の説明です。1/25志賀海神社8 posted by (C)はいむるぶし山の神も祀っているんですね。1/25志賀海神社9 posted by (C)はいむるぶしようやく山門が見えてきました。1/25志賀海神社10 posted by (C)はいむるぶし正面のアーチ橋は神様の通る橋のようです。1/25志賀海神社11 posted by (C)はいむるぶし綺麗なアーチ橋ですね。1/25志賀海神社12 posted by (C)はいむるぶし見事な山門でした。木造建築の素晴らしさをまじまじと眺めました。1/25志賀海神社13 posted by (C)はいむるぶし鹿の像です。1/25志賀海神社14 posted by (C)はいむるぶし別角度からです。1/25志賀海神社15 posted by (C)はいむるぶし1/25志賀海神社16 posted by (C)はいむるぶし中に何かがいっぱい下げてありますが、何か分かりますか1/25志賀海神社17 posted by (C)はいむるぶし正解はもの凄い数の鹿の角です。1/25志賀海神社19 posted by (C)はいむるぶしようやく本殿に着きました。1/25志賀海神社20 posted by (C)はいむるぶしとても立派ですね。しっかりとお参りしました。志賀海神社の写真はもう少し続きがあります。また見に来てくださいね~~
2011年01月27日
コメント(8)
こんばんは。志賀島一泊二日旅行から無事に帰ってきました。昨日は曇天で残念でしたが今日は好天に恵まれました。1/25きんいん1 posted by (C)はいむるぶし昨日は博多港から市営渡船で志賀島に向かいました。船はきんいん1です。1/25きんいん1 2 posted by (C)はいむるぶし船内の先頭部分はこんな感じです。空いていましたがここで寛ぐことなく外で撮影していました。強風でとても寒かったんですけど…1/25船上からの眺め posted by (C)はいむるぶし船上から見たヤフードーム、シーホークホテル、福岡タワーです。1/25船上からの眺め2 posted by (C)はいむるぶし福岡都市高速の荒津大橋と西公園です。西公園は福岡の桜の名所ですので、桜が満開になるとこの距離でもピンクに染まっているのが見えるんですよ。1/25船上からの眺め3 posted by (C)はいむるぶし西戸崎に到着直前にはマリンワールドが見えます。今日、行ってきましたので明日以降に写真をUPします。1/25船上からの眺め4 posted by (C)はいむるぶし大岳に向かう途中には能古島がとても近くに見えます。左の方は新幹線の先頭部分にも見えますね。1/25船上からの眺め5 posted by (C)はいむるぶし志賀島が見えてきました。船上から海ノ中道を見るのは初めてです。1/25船上からの眺め6 posted by (C)はいむるぶし志賀島の渡船場に到着です。1/25きんいん1 3 posted by (C)はいむるぶし前から見たきんいん1です。普段はとても安定している船体ですが強風でけっこう揺れました。1/25きんいん1ときんいん3 posted by (C)はいむるぶし右側にはきんいん3が停泊していました。1/25金印の巨大レプリカ posted by (C)はいむるぶし渡船場では巨大な金印のレプリカが出迎えてくれました。この後は志賀海神社に行きましたが、次回にします。また見に来てくださいね~~
2011年01月26日
コメント(15)
おはようございます。福岡市は雲が多いですが晴れ間も見えます。福岡市動物園で撮影したツシマヤマネコです。1/21ツシマヤマネコの紹介 posted by (C)はいむるぶし以前来た時は番号だけでしたがりきと名前がつきました。1/21ツシマヤマネコ posted by (C)はいむるぶしこの寝姿、ツシマヤマネコと言われなければ普通のにゃんこと同じですね1/21ツシマヤマネコ2 posted by (C)はいむるぶし昼間は土管の中や物陰で寝ている事が多いですが、運良くこんなよく見える場所で寝ていました。1/21ツシマヤマネコ3 posted by (C)はいむるぶし1/21ツシマヤマネコ4 posted by (C)はいむるぶし眠そうなお顔ですね。1/21ツシマヤマネコ5 posted by (C)はいむるぶし1/21ツシマヤマネコ6 posted by (C)はいむるぶし1/21ツシマヤマネコ7 posted by (C)はいむるぶし動きはほとんどありませんでしたが、こんなにじっくりと観察できる事は稀ですのでとても楽しめました。今日の午後から1泊2日で温泉に行きます。近場の志賀島なんですけど…。明日は帰りにマリンワールド海の中道に行きます。皆さまのブログへの訪問は明日の夜か明後日になります。では、また見に来てくださいね~~ 休暇村 志賀島 泊まる宿はこちらです。 以前にも1度だけ泊まったことあります。 天然温泉の金印の湯がとても気持ち良くてオススメです。 福岡の都心部から車で約40分と近いのも良いですね。 温泉のみの利用や日帰りプランもありますよ。
2011年01月25日
コメント(24)
こんばんは。1月22日に西公園で撮影した水仙です。北風が当たらず日当たりの良い場所ではたくさん咲いていました。1/22西公園の水仙 posted by (C)はいむるぶしまだまだ寒い日が続いていますのでこんなに咲いているとはちょっと驚きました。1/22西公園の水仙2 posted by (C)はいむるぶし1/22西公園の水仙3 posted by (C)はいむるぶしちょっと天気が悪かったので映えませんね~。1/22西公園の水仙4 posted by (C)はいむるぶし1/22西公園の水仙5 posted by (C)はいむるぶし1/22西公園の水仙6 posted by (C)はいむるぶし1/22西公園の水仙7 posted by (C)はいむるぶし1/22西公園の水仙8 posted by (C)はいむるぶしまだまだ雪深い地域にお住まいの方、ひと足早い春気分を味わえたでしょうかお陰様でアクセス数が80000を超えました皆さまの応援のお陰でここまで来れました。本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。また見に来てくださいね~~
2011年01月24日
コメント(7)
こんにちは。福岡市はずーっと曇天で気温が上がらず寒い一日でした。1月22日に福浜で撮影したにゃんこです。1/22福浜の猫 posted by (C)はいむるぶし多くの人からエサを貰っていますので人馴れしていますし肉付きもよくてかわいいです。1/22福浜の猫2 posted by (C)はいむるぶし海をバックにした猫の写真は良いですね。自画自賛ですが…1/22福浜の猫3 posted by (C)はいむるぶし横顔もかわいいですね。1/22福浜の猫4 posted by (C)はいむるぶしばっちりカメラ目線をくれました。1/22福浜の猫5 posted by (C)はいむるぶし横顔のアップです。1/22福浜の猫6 posted by (C)はいむるぶしあえて逆光で…。1/22福浜の猫7 posted by (C)はいむるぶしこのしなやかな動きが猫の魅力ですよね。1/22福浜の猫8 posted by (C)はいむるぶし夕方の柔らかな光を浴びてとても気持ち良さそうですね。1/22福浜の猫9 posted by (C)はいむるぶしこの子はほとんど動きがありませんでした。日なたぼっこが気持ち良さそうですね。1/22福浜の猫10 posted by (C)はいむるぶし考える猫何を考えているんでしょうね~それともうたた寝中とてもかわいくて楽しく撮影できました。また見に来てくださいね~~
2011年01月24日
コメント(14)
おはようございます。今日は朝から雲が多くどんよりしています。福岡市動物園で撮影した猛禽類です。1/21チョウゲンボウ posted by (C)はいむるぶしハヤブサの仲間のチョウゲンボウです。全長30~35cm、翼を広げると70~80cm、体重は雄150g、メス190gになるそうです。日本では本州の中部~北部で夏に繁殖し冬には全国各地に飛来するそうです。1/21チョウゲンボウ2 posted by (C)はいむるぶしネズミやウサギ、小鳥、昆虫、カエルなどを食べるそうです。近年はエサとなる小鳥が多く天敵の少ない都心でも見かけるそうですが、私は見たことありません。今の時期なら福岡市でも見られる可能性はあると思いますが…。1/21ワシミミズク posted by (C)はいむるぶし夜の世界では最強の鳥類と言われるワシミミズクです。体長約72cm、翼を広げると約180cm、体重4kgになるそうです。1/21ワシミミズク2 posted by (C)はいむるぶし主にネズミやウサギを食べますが、子鹿やキツネ、ガン等の大型鳥類、他のフクロウ等も食べるそうです。日本では北海道北部でのみ数つがいが繁殖しています。絶滅しない事を願っています。1/21シロフクロウ posted by (C)はいむるぶしシロフクロウです。北極圏のツンドラ地帯に分布しています。日本では北海道で稀に見られるそうです。全長50~65cm、翼を広げると140~165cmになるそうです。主にレミングなどの小型ネズミ類を食べますが時にはカモ類などの鳥も食べるそうです。1/21シロフクロウ2 posted by (C)はいむるぶし1/21シロフクロウ3 posted by (C)はいむるぶし1/21シロフクロウ4 posted by (C)はいむるぶしこのお顔がとてもかわいいですね。1/21シロガシラトビ posted by (C)はいむるぶしシロガシラトビです。体長43~51cm、翼を広げると約120cmになるそうです。インド~東南アジアのマングローブ地帯に分布し主に魚を食べるそうです。1/21シロガシラトビ2 posted by (C)はいむるぶし1/21シロガシラトビ3 posted by (C)はいむるぶし1/21シロガシラトビ4 posted by (C)はいむるぶし1/21ハヤブサ posted by (C)はいむるぶしハヤブサです。全長オス38~45cm、メス46~51cm、翼を広げると84~120cm、体重0.5~1.3kgになるそうです。南極大陸を除く全世界に分布し日本でも全国で見られます。チョウゲンボウと同様に都心でも見られるそうですが私はまだ見たことありません…。主に1.8kg以下の鳥類を食べます。1度でいいのでハヤブサの狩りを自分の目で見てみたいです。また見に来てくださいね~~
2011年01月24日
コメント(14)
こんにちは。福岡市はどんよりと雲の多い天気です。昨日、西公園で撮影したいろんな野鳥です。1/22コゲラ posted by (C)はいむるぶし西公園では久々に見かけたコゲラです。『ギィー、ギィー』という声はよく聞いていましたが…。全長約15cmと最も小柄なキツツキの仲間です。全国に分布していますが各地域と言っていいほど亜種がいるそうですのでこれはキュウシュウコゲラだと思います。1/22コゲラ2 posted by (C)はいむるぶし木の裏に隠れてしまいました。1/22コゲラ3 posted by (C)はいむるぶし苔むした幹の上に止まりましたのでよく目立ちます。背中の模様がとても綺麗ですね。1/22ホオジロハクセキレイ posted by (C)はいむるぶし私自身2回目の目撃のホオジロハクセキレイです。全長約21cmとハクセキレイとほぼ同サイズと見た目ですが顔に黒い過眼線が無いので簡単に見分けられます。台湾で多く見られて日本では渡り期に稀に見られるそうです。1/22ホオジロハクセキレイ2 posted by (C)はいむるぶし顔がはっきりと写っていますので分かりやすいですね。大濠公園で撮影したハクセキレイの写真はこちら1/22ヒヨドリ posted by (C)はいむるぶしヒヨドリです。全長約28cmと大きくてよく目につきますがカメラを向けるとすぐに逃げてしまいます。ズームで運良く撮影できました。1/22ヤマガラ posted by (C)はいむるぶし松の幹にちょこんと止まるヤマガラです。動きが素早すぎてカメラに収めるのがやっとでズームでは追い切れません全国の山林や雑木林で見られる約14cmの鳥です。1/22ヤマガラ2 posted by (C)はいむるぶし小さ過ぎて分かりにくいですね。写真をクリックしてフォト蔵で大きいサイズで見ればなんとか分かりますけど…。みなみたっちさんが撮影したヤマガラの写真はこちら。とても綺麗に撮れていて分かりやすいです。1/22コゲラ4 posted by (C)はいむるぶしまたコゲラを見つけました。木のかなり高い所に止まっていましたのでズームで撮影しました。1/22コゲラ5 posted by (C)はいむるぶし大きく撮れましたがちょっとピンボケになりました1/22ヤマガラ? posted by (C)はいむるぶしこれはヤマガラっぽいですね~。夕方の逆光で真っ黒の写真を修整して何とか見れるようにしました。1/22シジュウカラ posted by (C)はいむるぶしシジュウカラです。全長約15cmで全国で見られます。1/22ルリビタキ posted by (C)はいむるぶしこれは私は初めて見たルリビタキの若いオスもしくはメスです。成熟したオスは背中が美しい瑠璃色になります。いつか美しいオスを撮影してみたいです。1/22ルリビタキ2 posted by (C)はいむるぶし忙しく動き回りますのでなかなかピントを合わせられません。初めて見た鳥でしたので特徴だけでも収めようと必死でした。1/22ルリビタキ3 posted by (C)はいむるぶしとてもかわいいですね。1/22ルリビタキ4 posted by (C)はいむるぶし画像は悪いですが何とか大きく撮影できました。瑠璃色の尾羽がとても綺麗な鳥でした。いろんな野鳥が見れて楽しめました。また見に来てくださいね~~
2011年01月23日
コメント(10)
おはようございます。福岡市は雲が多いですが陽射しがあります。1月21日に大濠公園で撮影したシロハラとムクドリです。1/21シロハラとムクドリ posted by (C)はいむるぶしムクドリはスズメ目ムクドリ科で全長約24cm、シロハラはスズメ目ツグミ科で全長約25cmとほぼ同じ大きさの鳥です。1/21シロハラとムクドリ2 posted by (C)はいむるぶし昆虫やミミズなどを食べる食性も似ていますので同じような場所でよく見かけます。1/21ムクドリ posted by (C)はいむるぶしムクドリの後ろ姿です。1/21ムクドリ2 posted by (C)はいむるぶしムクドリの横姿です。1/21シロハラ posted by (C)はいむるぶしこちらがシロハラです。1/21シロハラ2 posted by (C)はいむるぶしどちらもそんなに警戒心の強い鳥ではありませんので運が良ければ2~3mの距離でも撮影できます。1/21シロハラ3 posted by (C)はいむるぶしカメラ目線で良いポーズを決めてくれました。1/21シロハラとムクドリ3 posted by (C)はいむるぶし同時に比較しやすいように2羽が近付いた瞬間を狙いました。1/21シロハラとムクドリ4 posted by (C)はいむるぶしムクドリが下を向いて顔が写りません。1/21シロハラとムクドリ5 posted by (C)はいむるぶし2羽が顔をあげた瞬間を逃さず撮影しました。手前がシロハラで奥がムクドリです。こうやって並んで写ると2種の違いを比較しやすいですね。また見に来てくださいね~~
2011年01月23日
コメント(8)
こんばんは。今日は晴れの用法でしたが雲の多い一日でした。昨日、福岡市動物園で撮影したレッサーパンダのサチです。レッサーパンダの紹介 posted by (C)はいむるぶしゴリラのウィリーが亡くなった衝撃が大き過ぎてあまり大きく報道されませんでしたが福岡市動物園のご長寿レッサーパンダのパンパンが1月13日に亡くなりました。パンパンのご冥福をお祈りします。1/21サチ posted by (C)はいむるぶし白いレッサーパンダと紹介されていますがアルビノではありません。全体的に白っぽい毛が特徴です。1995年7月15日生まれの臆病でのんびり屋さんのおばあちゃんです。1/21サチ2 posted by (C)はいむるぶし亡くなったパンパンの分まで元気に長生きしてほしいですね。1/21サチ3 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ4 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ5 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ6 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ7 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ8 posted by (C)はいむるぶし立ち上がって右手で笹を握って食べています。とてもかわいいですね。1/21サチ9 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ10 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ11 posted by (C)はいむるぶしこの表情がとてもかわいくて好きです。1/21サチ12 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ13 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ14 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ15 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ16 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ17 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ18 posted by (C)はいむるぶし1/21サチ19 posted by (C)はいむるぶしサチは木の上でジーっとしてたり寝てる事が多いので目の前でお食事してくれるなんてとても貴重です。こんなにたくさん撮影できて幸運でした。この後、木に登って寝てしまいましたよ。また見に来てくださいね~~
2011年01月22日
コメント(11)
おはようございます。福岡市は晴れです。昨日、福岡市動物園に行った一番の目的は先日亡くなったウィリーに献花するためです。1/21ウィリーの献花台 posted by (C)はいむるぶしこんな立派な献花台が設けられていました。お花は買って行きましたが準備されていました。いかに多くの人々に愛されていたかが分かります。1/21ウィリーについて posted by (C)はいむるぶし1/21ゴリラの手形と足形 posted by (C)はいむるぶしゴリラ舎の前にある手形と足形です。ビンドンとウィリーのどちらのものかは分かりません。握力約500kgとも言われる手はさすがに大きいですね1/21ゴリラの手形と足形2 posted by (C)はいむるぶし1/21ウィリーのベッド posted by (C)はいむるぶし12月10日に来た時にはここで寝ていました。私の動きを目だけで追っていた姿が忘れられません。1/21ウィリーの獣舎 posted by (C)はいむるぶしガランとしたウィリーの獣舎です。亡くなったなんて未だに信じられませんでした。物陰から出てくるんじゃないかと思ってしばらく眺めていました。1/21ビンドンお昼寝中 posted by (C)はいむるぶしこちらはお昼寝中のビンドンです。しばらく見ていましたが動きはありませんでした。1/21ビンドンお昼寝中2 posted by (C)はいむるぶし1/21ビンドンお昼寝中3 posted by (C)はいむるぶし1/21ビンドンの右足 posted by (C)はいむるぶし足だけは時々ピクピクと動いていました。1/21ビンドンお昼寝中4 posted by (C)はいむるぶし福岡市動物園のゴリラはビンドン1頭だけになってしまいました。元気に長生きしてほしいですね。また見に来てくださいね~~
2011年01月22日
コメント(12)
こんばんは。今日はお昼から福岡市動物園に行きました。今まで見たこと無い貴重な写真が撮れました1/21ベンガルヤマネコ posted by (C)はいむるぶしいつもは寝てばかりで動いているのはめったに見ませんがタイミング良くエサの時間でしたので起きていました。1/21ベンガルヤマネコ2 posted by (C)はいむるぶしいきなり動いて伸びをしたので慌てて収めきれず1/21ベンガルヤマネコ3 posted by (C)はいむるぶし伸びをした後エサに気付きました。1/21ベンガルヤマネコ4 posted by (C)はいむるぶし下りてきてエサの臭いを嗅いでいます。エサは馬肉のように見えますが…1/21ベンガルヤマネコ5 posted by (C)はいむるぶしかぶりつきました。1/21ベンガルヤマネコ6 posted by (C)はいむるぶしいつも寝ている姿しか見たことありませんでしたのでとても新鮮でした。1/21ベンガルヤマネコ7 posted by (C)はいむるぶしとても美味しそうに食べていますね。1/21ベンガルヤマネコ8 posted by (C)はいむるぶし寝ている姿はとてもかわいい猫ちゃんにしか見えませんでしたがこういう姿を見るとやっぱり猛獣ですね。1/21ベンガルヤマネコ9 posted by (C)はいむるぶしこのお顔、どこかで見たような顔だと思いながら撮影していましたがにゃん子ママさん家のルビィちゃんが初マタタビの時の目に似ていると思いました。1/21ベンガルヤマネコ10 posted by (C)はいむるぶし頭の縞模様がとても美しいですね。1/21ベンガルヤマネコ11 posted by (C)はいむるぶし1/21ベンガルヤマネコ12 posted by (C)はいむるぶしこういうお顔をみるとやっぱり猫ちゃんですね。とても貴重な写真が撮れて大満足でした。また見に来てくださいね~~
2011年01月21日
コメント(7)
おはようございます。福岡市は今日も朝から曇天です。1月16日に西公園で撮影したジョウビタキです。1/16ジョウビタキ雌 posted by (C)はいむるぶしもみじ谷で撮影したジョウビタキの雌です。雌は久々に見ました。1/16ジョウビタキ雌2 posted by (C)はいむるぶし地面と手摺りなどを忙しく行き来していました。人間の目には気付かないような小さなエサでも食べているんでしょうね。1/16ジョウビタキ雌3 posted by (C)はいむるぶし全長約14cmとスズメとほぼ同じサイズです。全国の市街地や公園、雑木林などでごく普通に見られる鳥です。1/16ジョウビタキ雌4 posted by (C)はいむるぶし1/16ジョウビタキ雌5 posted by (C)はいむるぶし今回は忙しく動き回っているのを慌てて追いかけていましたのでちょっと画像が悪いですね。大濠公園で綺麗に撮れた写真はこちら雄に比べると地味ですので見つけるのは難しいです。1/16ジョウビタキ雄 posted by (C)はいむるぶしこちらが雄です。桜谷の入口で見つけました。1/16ジョウビタキ雄2 posted by (C)はいむるぶし黒とオレンジ色の派手な色合いでよく目立ちますね。翼にある白い斑紋は雌雄共通です。1/16ジョウビタキ雄3 posted by (C)はいむるぶしこの雄もエサを探しているんでしょうね。忙しく動き回っていました。1/16ジョウビタキ雄4 posted by (C)はいむるぶし1/16ジョウビタキ雄5 posted by (C)はいむるぶし1/16ジョウビタキ雄6 posted by (C)はいむるぶし1/16ジョウビタキ雄7 posted by (C)はいむるぶし雄は派手で目立ちますのであちこちで見かけます。今からの時期は梅を見に行った時に探せば見られると思います。舞鶴公園の梅の木でもよく見かけますので…。また見に来てくださいね~~
2011年01月21日
コメント(17)
こんばんは。福岡市は梅が咲き始めていると何度か紹介しましたが日当たりの良い南向きの場所では水仙も咲き始めています。舞鶴公園の梅の写真はこちら1月16日に西公園で撮影した水仙です。1/16西公園の水仙 posted by (C)はいむるぶしまだ花は少ないですが咲き始めています。水仙も咲き始めると春の訪れを感じますね。1/16西公園の水仙2 posted by (C)はいむるぶし近い所に咲いていませんでしたのでズームで撮影しました。1/16西公園の水仙3 posted by (C)はいむるぶしいろんな種類の水仙がありますがオーソドックスなタイプが好きです。1/16西公園の水仙4 posted by (C)はいむるぶし東展望広場の南側斜面です。とても日当たりの良い場所でたくさん咲いていましたが、近付けない場所ですので残念でした近くで撮影できる場所でたくさん咲けばまた撮影してUPします。また見に来てくださいね~~
2011年01月20日
コメント(8)
こんにちは。1月16日に西公園のもみじ谷で撮影したシジュウカラです。かなり距離があったのを頑張ってズームで撮影しましたのでちょっと画像が悪いです1/16シジュウカラ posted by (C)はいむるぶし全長約15cmで胸部のネクタイのような模様が特徴です。スズメとほぼ同じ大きさですよ。全長約25cmのシロハラよりはずい分小さく見えます。1/16シジュウカラ2 posted by (C)はいむるぶし全国の雑木林や公園、街路樹、庭木など木が生えているあらゆる場所で見られます。木の高い所に止まって澄んだ高い声で『ツピツピツピ』や『ツツピーツツピー』と鳴いています。寒い時期はあまり聞けませんが暖かい春にはよく聞けます。1/16シジュウカラ3 posted by (C)はいむるぶしよく見かけるのに動きが素早くて上手く撮影できていませんでした。今回は運良くあまり動き回りませんでした。1/16シジュウカラ4 posted by (C)はいむるぶし庭木がある方でしたら巣箱をかければよく利用しに来るそうです。今からかけておけば春に巣作りに来るかもしれませんよ。昨年の春に撮影したシジュウカラの巣穴の写真はこちら。こんな所に巣を作っているなんて驚きました。1/16シジュウカラ5 posted by (C)はいむるぶし1/16シジュウカラ6 posted by (C)はいむるぶしキョロキョロとあちこちを見回している仕草がかわいかったです。1/16シジュウカラ7 posted by (C)はいむるぶし1/16シジュウカラ8 posted by (C)はいむるぶし1/16シジュウカラ9 posted by (C)はいむるぶし1/16シジュウカラ10 posted by (C)はいむるぶし1/16シジュウカラ11 posted by (C)はいむるぶし1/16シジュウカラ12 posted by (C)はいむるぶし身近な場所でごく普通に見られる鳥ですので探してみてくださいね。また見に来てくださいね~~
2011年01月20日
コメント(14)
おはようございます。福岡市は今日も朝から曇天で寒いです。1月17日に大濠公園で撮影したにゃんこです。1/17大濠公園の白黒猫 posted by (C)はいむるぶし良い天気でしたのでひなたぼっこをしていました。1/17大濠公園の白黒猫2 posted by (C)はいむるぶし斜面を上がっていきます。尻尾がとても短いですね。1/17大濠公園の白黒猫3 posted by (C)はいむるぶしクンクン匂いを嗅いでいます。1/17大濠公園の白黒猫4 posted by (C)はいむるぶし斜面を下りていきます。1/17大濠公園の白黒猫5 posted by (C)はいむるぶしカイカイカイ~~1/17大濠公園の白黒猫6 posted by (C)はいむるぶし警戒心が強いのでズームで撮影しています。1/17大濠公園の白黒猫7 posted by (C)はいむるぶしようやくカメラ目線になってくれました。この後、少し近付いたら大慌てで逃げて行きました。そんなに逃げなくても…と思いました1/17大濠公園の黒猫 posted by (C)はいむるぶしこちらは別の場所にいた黒猫です。1/17大濠公園の黒猫2 posted by (C)はいむるぶしぽかぽか日なたぼっこが気持ち良さそうでした。やはり警戒心が強くて逃げてしまいました。フェンスの向こうにいるので近付けるわけないのに…また見に来てくださいね~~
2011年01月20日
コメント(12)
こんばんは。今日も福岡市は夕方に少し陽が差しましたが曇天の寒い一日でした。1月17日に大濠公園で撮影したユリカモメです。1/17ユリカモメ posted by (C)はいむるぶしここのユリカモメはエサが貰えますので人馴れしています。1mの距離で撮影できますよ。1/17ユリカモメ2 posted by (C)はいむるぶし首を傾げる仕草もかわいいですね。1/17ユリカモメ3 posted by (C)はいむるぶし顔のアップです。1/17ユリカモメ4 posted by (C)はいむるぶしローアングルで撮影してみました。1/17ユリカモメ5 posted by (C)はいむるぶし春まではいつでも見る事ができます。カメラ初心者の鳥の撮影の練習には絶好のターゲットです。私も度々撮影すると思いますまた見に来てくださいね~~
2011年01月19日
コメント(15)
こんにちは。くまのプーさんの非売品の和風皿セットを楽天オークションに出品しました。くまのプーさん★和風皿セット posted by (C)はいむるぶし数年前にゲームセンターで獲得したくまのプーさんの食器セットです。中身は楕円の深めのお皿とお箸のセットです。★中身の写真は使用中の物で出品する商品とは別です★新品・未開封・未使用です。アミューズメント専用景品のため非売品です。現在、新品で手に入る可能性は極めて低いと思います。★対象年齢6歳以上★箱のサイズ 約25.5×18×10.5cm、本体サイズ 約21×16cm(素人採寸です)外箱には経年劣化があります。配送は60サイズの匿名のみになります。くまのプーさん★和風皿セット2 posted by (C)はいむるぶしカレーライスなどを食べるのにピッタリですしサラダボウルとしても良いと思います。くまのプーさん★和風皿セット3 posted by (C)はいむるぶし絵柄のアップです。限定1個ですディズニー好き、プーさん好きの方、入札はお早めに~入札はこちらよりどうぞ
2011年01月19日
コメント(3)
おはようございます。今朝も冷え込んで寒いですね。福岡市ではインフルエンザが流行っています。しっかり予防対策をしましょう。1月16日に西公園のもみじ谷で撮影したシロハラです。1/16シロハラ posted by (C)はいむるぶしこういう落ち葉が深く積もった場所でガサガサと大きな音を立ててエサを探している事が多いです。落ち葉の下に隠れている虫などを食べているんでしょうね。1/16シロハラ2 posted by (C)はいむるぶし周囲を警戒しながらエサを探していました。1/16シロハラ3 posted by (C)はいむるぶし1/16シロハラ4 posted by (C)はいむるぶし1/16シロハラ5 posted by (C)はいむるぶし落ち葉の中にいると保護色で目立ちませんね。1/16シロハラ6 posted by (C)はいむるぶし1/16シロハラ7 posted by (C)はいむるぶし1/16シロハラ8 posted by (C)はいむるぶし1/16シロハラ9 posted by (C)はいむるぶし1/16シロハラ10 posted by (C)はいむるぶしこんな目立つ場所にもいました。日なたぼっこでしょうか1/16シロハラ11 posted by (C)はいむるぶし1/16シロハラ12 posted by (C)はいむるぶしふっくらした体がとてもかわいいですね。1/16シロハラ13 posted by (C)はいむるぶし1/16シロハラ14 posted by (C)はいむるぶし西公園や大濠公園、舞鶴公園ではよく見られる鳥です。いろんな行動をしてくれますので観察していても飽きません。とても楽しませてくれる鳥です。また見に来てくださいね~~
2011年01月19日
コメント(12)
こんにちは。福岡市は曇天です。昨日、舞鶴公園で撮影した梅です。1/17舞鶴公園の紅梅 posted by (C)はいむるぶし福岡市でも厳しい寒さが続いていましたが、紅梅も咲き始めていました。1/17舞鶴公園の紅梅2 posted by (C)はいむるぶしとても鮮やかな濃いピンク色が綺麗ですね。1/17舞鶴公園の白梅 posted by (C)はいむるぶしすっきりと晴れた青空に白梅が映えてとても綺麗でした。1/17舞鶴公園の白梅2 posted by (C)はいむるぶしまだ花が少ないのでほのかにでしたがでしたが、梅の良い香りもしていましたよ。1/17舞鶴公園の白梅3 posted by (C)はいむるぶしもう咲きそうな蕾がたくさんありましたのでまた次の晴れて暖かい日に咲くのでしょうね。1/17舞鶴公園の白梅4 posted by (C)はいむるぶしこの蕾が一斉に開花すると華やかでしょうね~。1/17舞鶴公園の白梅5 posted by (C)はいむるぶし北日本や北陸、山陰は連日の大雪で大変でしょうから少しでも春気分を味わっていただこうと思いUPしました。楽しんでいただけましたかまた見に来てくださいね~~
2011年01月18日
コメント(12)
おはようございます。福岡市は曇天です。昨日までの冷え込みよりはましです。昨日、西公園で撮影した猫です。1/17西公園の猫 posted by (C)はいむるぶしペロッと出た舌がとてもかわいいですね。1/17西公園の猫2 posted by (C)はいむるぶし丸顔でとてもかわいいです。1/17西公園の猫3 posted by (C)はいむるぶし中央展望広場の猫です。ゴロゴロしてます。1/17西公園の猫4 posted by (C)はいむるぶし毛づくろいを始めました。パっと開いた足の指がかわいいですね。1/17西公園の猫5 posted by (C)はいむるぶし1/17西公園の猫6 posted by (C)はいむるぶし1/17西公園の猫7 posted by (C)はいむるぶし毛繕いが忙しくてお顔を写させてくれませんでした1/17西公園の猫8 posted by (C)はいむるぶしこちらの三毛ちゃんも毛繕いが忙しそうでした。1/17西公園の猫9 posted by (C)はいむるぶし1/17西公園の猫10 posted by (C)はいむるぶし1/17西公園の猫11 posted by (C)はいむるぶし後ろの黒白猫もかわいかったです。三毛ちゃんもお顔を撮影できませんでした昨日の昼間は気温が上がってポカポカ気持ち良かったです。猫たちも気持ち良さそうでした。また見に来てくださいね~~
2011年01月18日
コメント(3)
こんばんは。今日の夕方のニュースでとても残念な知らせを見ました。福岡市動物園で43年間飼育されていたオスでは国内最高齢のニシローランドゴリラのウィリーが老衰のため亡くなりました。福岡市動物園からのお知らせはこちらです。もう一度元気な姿を撮影したいと思っていましたのでとても残念です。12月10日に撮影した写真が最後になりました。こちらよりご覧ください。ウィリーのご冥福を心よりお祈りしています。
2011年01月17日
コメント(7)
こんにちは。今朝の福岡市は厳しい冷え込みでしたが、朝からスッキリと晴れて今年一番の晴天になりました。1月14日に桶井川で撮影したにゃんこです。1/14桶井川の猫 posted by (C)はいむるぶし福岡市博物館に向かう行きは橋の上から撮影しましたが帰りに見たらまたいましたので近くまで行って撮影しました。お姉さんからエサを貰っていました。1/14桶井川の猫2 posted by (C)はいむるぶし1/14桶井川の猫3 posted by (C)はいむるぶし人によく馴れています。少し撫で撫でさせてくれました。1/14桶井川の猫4 posted by (C)はいむるぶし左の子はなすこの親分さん家のまめっちに似ているように思いました。1/14桶井川の猫5 posted by (C)はいむるぶし3頭とても仲が良さそうでした。1/14桶井川の猫6 posted by (C)はいむるぶし真ん中の子もかわいいですね。1/14桶井川の猫7 posted by (C)はいむるぶし左の子の表情がとても良いですね。1/14桶井川の猫8 posted by (C)はいむるぶし横顔もかわいいですね。1/14桶井川の猫9 posted by (C)はいむるぶしこの子は耳がとても大きくてカッコイイですね。またこの橋を通る時に会えるのが楽しみです。また見に来てくださいね~~
2011年01月17日
コメント(14)
+++++++<<本日の結果>>+++++++1ポイント当たり++++++++++++++++++++++++++++今日ポイントGETするのはそこのアナタ毎日5,000名にポイントが当たる楽天ブログラッキーくじは下のバナーをクリック今日は他のくじは全て外れましたが、これだけ当たりました1/11セグロカモメ posted by (C)はいむるぶし1月11日にかもめ広場で撮影したセグロカモメだと思います。全長が約60cmと存在感があります。1/11セグロカモメ2 posted by (C)はいむるぶし鋭い眼差しですね。1/11セグロカモメ3 posted by (C)はいむるぶしトコトコと歩いて行って…1/11セグロカモメ4 posted by (C)はいむるぶし止まりました。絵になりますね。冬鳥として九州~北海道の海岸沿いでよく見られる鳥です。また見に来てくださいね~~
2011年01月17日
コメント(6)
こんばんは。今日は本当に寒い一日でしたね。福岡市は明朝も予想最低気温が氷点下1度と厳しい冷え込みになるそうです。1月14日に福岡市博物館の入口で足元にいたメジロです。1/14メジロ posted by (C)はいむるぶし靴の先50cm位にいました。ずっと逃げずにジーっとしていました。気付かなかったら蹴ったり踏んだりしたかもしれません。1/14メジロ2 posted by (C)はいむるぶしおかげでこんな鮮明な写真を撮影できました。あまりにも動かないので屈んで様子を見ようとしたら飛び去って行きました。怪我などをしているのかと思いましたが無事だったようです。いつ・どこで・どんなチャンスがあるか分からないモノですね。また見に来てくださいね~~
2011年01月16日
コメント(8)
こんにちは。今朝は本当に厳しい冷え込みでしたね。風邪などひいていませんか今日は吹雪の予報でしたが朝から晴れています。福岡城のお濠や大濠公園の池を撮影してきました。1/16福岡城のお濠 posted by (C)はいむるぶしお濠の縁が凍っていました。全体が凍るような事は福岡ではないでしょうね。1/16福岡城のお濠2 posted by (C)はいむるぶし薄いですがしっかり凍ってます。1/16福岡城のお濠3 posted by (C)はいむるぶし写真からでも寒さが伝わるかと思います。1/16福岡城のお濠4 posted by (C)はいむるぶし福岡市では滅多にない事だと思いますので撮影できて良かったです。1/16水たまり posted by (C)はいむるぶし大濠郵便局裏の公園の水たまりもガチガチに凍っていました。1/16大濠公園の池のつらら posted by (C)はいむるぶし大濠公園の池にはこんなつららもできていました。長さは30cm位あったと思います。1/16大濠公園の池のつらら2 posted by (C)はいむるぶしこんな波飛沫によってできるつららが見れるとは予想外でした。1/16大濠公園の池のつらら3 posted by (C)はいむるぶし鎖にもつららがいっぱいぶらさがっていました。1/16大濠公園の池のつらら4 posted by (C)はいむるぶしズームで撮ってみました。私は寒さに弱いので冬の朝に出歩く事はあまりありませんでしたのでこの光景が珍しいのかどうかも分かりません。hirohironana0208さんが珍しいと言えば珍しいんだと思います。今朝の寒さは福岡に住んでから最も寒かったように感じました。また見に来てくださいね~~
2011年01月16日
コメント(17)
おはようございます。今朝は冷え込んで寒いですね。室温が3.7度まで下がっています今日の福岡市の予想最高気温は1度です1月14日に近所のマンションのエントランスで撮影したヒメツルソバです。寒さにも強いのか真夏以外は年中咲いていて目を楽しませてくれます。1/14ヒメツルソバ posted by (C)はいむるぶしとても小さな花が直径1cm位の球状に集まって咲いています。1/14ヒメツルソバ2 posted by (C)はいむるぶし見た目が金平糖のようでとてもかわいいですね。1/14ヒメツルソバ3 posted by (C)はいむるぶしここは南側が開けていてとても日当たりが良くて冬でも暖かいのも好条件なのでしょうね。1/14ヒメツルソバ4 posted by (C)はいむるぶしこんなにたくさん咲いていました。1/16ビンゴ成立 posted by (C)はいむるぶし今朝はかなり久々にインフォシークビンゴが成立しました。50ポイントでしたけど嬉しいですね今日は福岡城のお濠などが凍っているかもしれませんので撮影に行こうと思って早起きしました。また見に来てくださいね~~
2011年01月16日
コメント(7)
こんばんは。今日も気温が上がらず寒かったですね。今夜から明日にかけてが最も厳しい冷え込みになる予報ですので風邪などひかぬように温かくしてください。明日の福岡市の予想最低気温のは氷点下2度で最高気温も2度までしか上がらないそうです1月13日に福岡造船のそばで撮影した猫です。ほぼ毎回同じ場所にいます。1/13造船所そばの猫 posted by (C)はいむるぶし寒い日でしたがここは北風が当たりません。1/13造船所そばの猫2 posted by (C)はいむるぶしこの子は人馴れしていますので私にも寄ってきます。撫で撫でさせてくれますよ。1/13造船所そばの猫3 posted by (C)はいむるぶし肉付きがしっかりしていますので、食べ物には困ってないようです。1/13造船所そばの猫5 posted by (C)はいむるぶし1/13造船所そばの猫6 posted by (C)はいむるぶし立派なお髭が特徴です。1/13造船所そばの猫7 posted by (C)はいむるぶし良い表情ですね。1/13造船所そばの猫8 posted by (C)はいむるぶし1/13造船所そばの猫9 posted by (C)はいむるぶし1/13造船所そばの猫10 posted by (C)はいむるぶし1/13造船所そばの猫11 posted by (C)はいむるぶし1/13造船所そばの猫12 posted by (C)はいむるぶし1/13造船所そばの猫13 posted by (C)はいむるぶし1/13造船所そばの猫14 posted by (C)はいむるぶし1/13造船所そばの猫15 posted by (C)はいむるぶし1/13造船所そばの猫17 posted by (C)はいむるぶしこの写真は地面すれすれから撮影しました。こういうアングルで撮影するのもおもしろいですね。おとなしくて落ち着いているこの子なので撮影できました。これはお気に入りの1枚です。また見に来てくださいね~~
2011年01月15日
コメント(9)
こんにちは。福岡市は雨でお昼前とは思えない暗さです。昨日は福岡市博物館に歩いて行きました。その途中で見かけたにゃんこです。024 posted by (C)はいむるぶし唐人町で見かけた猫です。驚かさないように離れた所からズームで撮影しました。025 posted by (C)はいむるぶし三角コーンの陰にもう1頭いました。026 posted by (C)はいむるぶし挨拶をしました。027 posted by (C)はいむるぶし手前の1頭はすぐにどこかに行ってしまいました。028 posted by (C)はいむるぶし凛々しい顔をしていますね。ちぇざさん家のチェザちゃんに似ていますね031 posted by (C)はいむるぶし桶井川で見かけたにゃんこです。ポカポカ陽気でしたので日なたぼっこが気持ち良さそうですね。032 posted by (C)はいむるぶし上の写真は橋の上からズームで撮影しました。この猫は帰りにもいましたので近くで撮影しましたよ。036 posted by (C)はいむるぶし百道(ももち)の公園で見かけたにゃんこです。037 posted by (C)はいむるぶし少し警戒心が強くて茂みに隠れてしまいました。とてもかわいいですね。038 posted by (C)はいむるぶし出かけた時に猫を見かけると必ず撮影してしまいますみんなそれぞれに個性があってかわいいですね。北海道で今まさに苦しんでるダックスちゃんの情報です。是非、ご協力可能な方、助けてあげて下さい!内容はこちらダックスちゃんを助けて一筋の光 ~リリーの告白~1頭でも多くの猫を助けるために活動されている方のブログです。また見に来てくださいね~~
2011年01月15日
コメント(9)
こんばんは。福岡市の中央区と早良区の境にある桶井川(ひいかわ)の河口付近で久々にイソヒヨドリを見つけて撮影しました。1/14イソヒヨドリ posted by (C)はいむるぶしかなり距離がありましたので最大限にズームを使って撮影しました。1/14イソヒヨドリ2 posted by (C)はいむるぶし青い背中にオレンジ色のお腹というとても美しい鳥です。ヒヨドリと名前がついていますがツグミの仲間ですのでさえずりがとても美しいです。今日は聞けませんでしたが…。1/14イソヒヨドリ3 posted by (C)はいむるぶしサイズはヒヨドリよりやや小さく全長25cmくらいです。1/14イソヒヨドリ4 posted by (C)はいむるぶし1/14イソヒヨドリ5 posted by (C)はいむるぶし1/14イソヒヨドリ6 posted by (C)はいむるぶし1/14イソヒヨドリ7 posted by (C)はいむるぶし1/14イソヒヨドリ8 posted by (C)はいむるぶし少しでも良い写真を撮ろうと驚かさないように少しづつ近付いたんですがシャチの上に移ってしまいました1/14イソヒヨドリ9 posted by (C)はいむるぶしまた遠くなってしまいましたので、ズームでもこれで精一杯です1/14イソヒヨドリ10 posted by (C)はいむるぶし1/14イソヒヨドリ11 posted by (C)はいむるぶし1/14イソヒヨドリ12 posted by (C)はいむるぶし1/14イソヒヨドリ13 posted by (C)はいむるぶし今日は条件も運も腕も悪くて良い写真が撮れませんでした次はもっと良い写真が撮れるように頑張ります。今日の写真はオスでメスは見かけませんでした。おそらくイソヒヨドリのメスと思われる写真はこちらです。 北海道で今まさに苦しんでるダックスちゃんの情報です。ケイさん のところから転記しています。是非、ご協力可能な方、助けてあげて下さい!内容はこちら↓ダックスちゃんを助けて!また見に来てくださいね~~
2011年01月14日
コメント(10)
こんばんは。今日の福岡市は朝は氷点下0.8度まで冷え込みましたが日中はすっきりと晴れて9.5度まで上がりポカポカ陽気でした。すっきりと晴れた青空に飛行船が飛んでいました。1/14飛行船 posted by (C)はいむるぶし最初はドラえもんかな~って思いましたが…1/14飛行船2 posted by (C)はいむるぶしスヌーピーでした。1/14飛行船3 posted by (C)はいむるぶし保険会社の広告でした。1/14飛行船4 posted by (C)はいむるぶし飛行船なんて久々に見ました。ぽっかりと浮かんでいるように見えますが、思っている以上に速く飛んで行ってしまいました。1/14飛行船5 posted by (C)はいむるぶしこんなにすっきりと晴れた日でしたら眺めも良さそうですので乗ってみたいですね~~1/14飛行船6 posted by (C)はいむるぶし飛行船の宣伝効果ってどれくらいあるんでしょうね~私は写真を撮っていなかったらスヌーピーしか記憶に残りませんまた見に来てくださいね~~
2011年01月14日
コメント(9)
おはようございます。今朝も厳しい冷え込みで寒いですね。今朝の室温は4.2度でしたよ福岡市ではインフルエンザが流行っています。風邪などひかぬようにご注意ください。1月7日に大濠公園で撮影したシロハラです。1/7シロハラ posted by (C)はいむるぶし薄暗い木陰で見かけるとムクドリっぽく見える事もありますが、ムクドリのように群れでいる事はありませんしキュルキュルと賑やかに鳴いていることもありません。飛び立つ時にピョピョピョピョと鳴く事が多いです。1/7シロハラ2 posted by (C)はいむるぶしこのクリっとした目がとてもかわいいですね。1/7シロハラ3 posted by (C)はいむるぶしめったに撮れない真正面からの写真です。名前の通りお腹が白いですね。1/7シロハラ4 posted by (C)はいむるぶし1/7シロハラ5 posted by (C)はいむるぶし落ち葉の多い場所でガサガサと落ち葉をかき分けてエサを探している事が多いです。こんな落ち葉の少ない場所でエサを探している様子でしたので人間の食べこぼしでも探しているのかもしれませんね。1/7シロハラ6 posted by (C)はいむるぶし今の時期のシロハラは警戒心があまり強くありませんので3~5mの距離で撮影できる事もあります。秋は警戒心が強くてめったに人前に姿を現さないんですけど…。身近な場所で見られる鳥ですので探してみてくださいね。 一筋の光 ~リリーの告白~こちらのブログもぜひご覧ください。また見に来てくださいね~~
2011年01月14日
コメント(11)
こんにちは。福岡市は時々薄日が差しますが曇りです。今日、近所で撮影したばかりのにゃんこです。1/13寒さに耐えて posted by (C)はいむるぶし今日は最高気温が6度という寒さでしたが、3匹の若い猫が身を寄せ合って寒さを凌いでいました。1/13寒さに耐えて2 posted by (C)はいむるぶしカメラ目線でとてもかわいいですね。1/13寒さに耐えて3 posted by (C)はいむるぶし頑張って寒い冬をを乗り切って欲しいですね。おそらく11月12日の日記の仔猫と同じ猫だと思います。仔猫ちゃんの写真も見てくださいね。1/13白猫 posted by (C)はいむるぶし階段の隙間に白猫がいました。私の手を舐める白猫とは別の猫です。1/13白猫2 posted by (C)はいむるぶし寒さに負けずに頑張って生きていますね。 また見に来てくださいね~~
2011年01月13日
コメント(19)
おはようございます。福岡市は曇りで室温が5度と厳しい冷え込みです。1月7日に大濠公園で撮影したにゃんこです。1/7大濠公園の猫 posted by (C)はいむるぶしこの小屋を出入りしていました。1/7大濠公園の猫2 posted by (C)はいむるぶし警戒心が強いのか、よっぽど馴れている人にしか寄って来ないのか分かりませんでした。1/7大濠公園の猫3 posted by (C)はいむるぶしこんな美しい猫もいました。1/7大濠公園の猫4 posted by (C)はいむるぶしセレブが飼ってそうな猫に見えますが、なぜこんな所にいるのか不思議です。1/7大濠公園の猫5 posted by (C)はいむるぶし大濠公園の周囲には高級住宅街がありますので何らかの理由で捨てられたのでしょうかこんな猫を飼ってみたいのですが、今の住居では無理ですので辛いです。1/7大濠公園の猫6 posted by (C)はいむるぶし人が入れない柵の手前までは来ますが、それ以上は寄ってきません。1/7大濠公園の猫7 posted by (C)はいむるぶしこの子も長毛種の血筋なのかとても綺麗でした。1/7大濠公園の猫8 posted by (C)はいむるぶしこの場所だけで5~6頭はいたと思います。1/7大濠公園の猫9 posted by (C)はいむるぶし誰かが猫小屋を置いてエサをあげたりの面倒は見ているんでしょうね。良い人に保護されるのが一番ですが…。捕獲処分だけは絶対にされないでほしいですね。また見に来てくださいね~~
2011年01月13日
コメント(11)
こんばんは。夜になって冷え込みは厳しくなってきましたね。朝は厳しい冷え込みになる予報ですので風邪などひかぬようにご注意ください。福岡市ではインフルエンザも流行っています。大濠公園で撮影したハクセキレイの写真の続きです。1/7ハクセキレイ15 posted by (C)はいむるぶし後ろ姿のアップです。1/7ハクセキレイ16 posted by (C)はいむるぶし真横から見たこの姿がとてもかわいくて大好きです。1/7ハクセキレイ17 posted by (C)はいむるぶしお顔だけこっちを向いてくれました。1/7ハクセキレイ18 posted by (C)はいむるぶし常にチョコチョコと歩き回りなかなか止まってくれませんが、一瞬のチャンスを逃さないように頑張りました。1/7ハクセキレイ19 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ20 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ21 posted by (C)はいむるぶしエサを探しながらどんどん近付いて来てくれました。最も近付いて来た時は2m以内でした。1/7ハクセキレイ22 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ23 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ24 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ25 posted by (C)はいむるぶし全く逃げる気配もなくチョコチョコと歩き回っていました。いつまで見ていても飽きませんが撮影はここで終了しました。大分県でアビシニアン多頭飼い崩壊の追記のリンクです。皆さんのブログにこのページのリンクを貼っていただけるだけでも何らかの支援に繋がるかもしれませんのでご協力をお願いします。一筋の光 ~リリーの告白~ まずはリリーさんのブログをご覧ください。また見に来てくださいね~~
2011年01月12日
コメント(3)
こんにちは。福岡市は14時頃から曇り始めてとても暗い夕方です。1月7日に大濠公園で撮影したハクセキレイです。1/7ハクセキレイ posted by (C)はいむるぶし尾羽が長いので全長が約21cmあります。全長が約24cmのシロハラよりは小さいです。全国の街中や公園、空き地、農耕地、水辺などでごく普通に見られます。1/7ハクセキレイ2 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ3 posted by (C)はいむるぶし地面を素早く歩き回ってエサを探している事が多いです。1/7ハクセキレイ4 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ5 posted by (C)はいむるぶし目を貫くように走る黒い過眼線(かがんせん)が特徴です。この過眼線の無いホオジロハクセキレイも以前に見たことがあります。こちらで写真を見れますよ。セグロセキレイは顔の下半分が黒くて水辺から離れた場所にはいませんので簡単に見分けられます。1/7ハクセキレイ6 posted by (C)はいむるぶし後ろ姿です。1/7ハクセキレイ7 posted by (C)はいむるぶし何かエサを咥えています。1/7ハクセキレイ8 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ9 posted by (C)はいむるぶしあれっ一本足あまりの動きの速さで足が消えたようです。1/7ハクセキレイ10 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ11 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ12 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ13 posted by (C)はいむるぶし1/7ハクセキレイ14 posted by (C)はいむるぶし本当に忙しくチョコチョコと素早く歩き回りますので綺麗にフレームに収めるのは難しいです。あまりにもかわいくてずーっと観察してたくさん撮影しました。まだ写真はありますのでまたUPします。追記大分県でアビシニアン多頭飼い崩壊の追記のリンクです。皆さんのブログの日記にこのページのリンクを貼っていただけるだけでも何らかの支援に繋がるかもしれませんのでご協力をお願いします。一筋の光 ~リリーの告白~ まずはリリーさんのブログをご覧ください。 また見に来てくださいね~~
2011年01月12日
コメント(11)
おはようございます。福岡市は今日も曇天で寒い朝です。今日は最高気温も4度くらいにしか上がらないそうです。1月8日に初めて見たシロハラの水浴びです。1/8シロハラの水浴び posted by (C)はいむるぶし舞鶴公園に梅を見に行った時に、10m位先の水たまりで水浴びしてました。1/8シロハラの水浴び2 posted by (C)はいむるぶしスズメやカラス、ハトなどの水浴びは見たことありますが、シロハラの水浴びは初めて見ました。1/8シロハラの水浴び3 posted by (C)はいむるぶしパチャパチャととても気持ち良さそうでした。1/8シロハラの水浴び4 posted by (C)はいむるぶし水浴びは羽に付いた寄生虫などを落とすために大切な行動です。1/8シロハラの水浴び5 posted by (C)はいむるぶししっかりと念入りに水浴びしていました。お陰でじっくり観察・撮影できました。1/8ブルブルブルッ posted by (C)はいむるぶし近くの梅の木に止まって羽を乾かしています。1/8スッキリ~ posted by (C)はいむるぶしスッキリしたようですね。とても貴重な瞬間が撮影できて幸運でした。また見に来てくださいね~~
2011年01月12日
コメント(13)
こんばんは。今日の福岡市は晴れたり曇ったり雨が降ったりと忙しい天気でした。わずかな晴れ間に近所のかもめ広場でユリカモメを撮影しました。1/11ユリカモメ posted by (C)はいむるぶしずらっと並んでかわいいですね。1/11ユリカモメ2 posted by (C)はいむるぶし人慣れしているのか2m位まで近付いても逃げません。大濠公園では触れそうなくらい近付けますよ。1/11ユリカモメ3 posted by (C)はいむるぶし1/11ユリカモメ4 posted by (C)はいむるぶしこの鳥は顔をあちこち向いていろんなポーズをしてくれました。1/11ユリカモメ5 posted by (C)はいむるぶし正面のお顔もかわいいですね。1/11ユリカモメ6 posted by (C)はいむるぶし横顔です。首をすくめて寒そうですね。1/11ユリカモメ7 posted by (C)はいむるぶし1/11ユリカモメ8 posted by (C)はいむるぶし1/11ユリカモメ9 posted by (C)はいむるぶし後ろ姿も綺麗です。1/11ユリカモメ10 posted by (C)はいむるぶし1/11ユリカモメ11 posted by (C)はいむるぶし1/11片足のユリカモメ posted by (C)はいむるぶし片足の子もいました。見た目はとても元気そうに見えましたが心配ですね。1/11片足のユリカモメ2 posted by (C)はいむるぶし1/11片足のユリカモメ3 posted by (C)はいむるぶし1/11片足のユリカモメ4 posted by (C)はいむるぶし1/11一本足のユリカモメ posted by (C)はいむるぶし一本足の子もいました。完全に一本失うとバランスを保つのも大変そうですね。見た目は元気そうに見えましたが心配ですね。1/11一本足のユリカモメ2 posted by (C)はいむるぶし1/11一本足のユリカモメ3 posted by (C)はいむるぶし一番右の子が一本足の子です。1/11一本足のユリカモメ4 posted by (C)はいむるぶし1/11一本足のユリカモメ5 posted by (C)はいむるぶしこうやって群れの中にいると一本足でも分かりにくいですね。元気に生きていってくれる事を願っています。また見に来てくださいね~~
2011年01月11日
コメント(17)
こんにちは。福岡市は朝は陽射しがありましたが、今はどんよりと曇っています。1月7日、8日に撮影したツグミです。1/7ツグミ posted by (C)はいむるぶし大濠公園で撮影したツグミです。冬に全国で見られるそうですが、雪の多い地方では少ないそうです。1/7ツグミ2 posted by (C)はいむるぶしムクドリやシロハラと同じくらいの全長約24cmです。1/7ツグミ3 posted by (C)はいむるぶし1羽で地面を歩き回っている事が多いです。1/7ツグミ4 posted by (C)はいむるぶし模様が特徴的ですので見ればすぐに分かります。1/7ツグミ5 posted by (C)はいむるぶしチョコチョコと歩きまわっている姿がとてもかわいいです。1/7ツグミ6 posted by (C)はいむるぶし後ろ姿です。1/7ツグミ7 posted by (C)はいむるぶし時々何かを啄んでいましたので何を食べていたのかが気になります。1/8ツグミ posted by (C)はいむるぶし舞鶴公園で撮影したツグミです。1/8ツグミ2 posted by (C)はいむるぶしこの日も1羽で歩き回っていました。1/8ツグミ3 posted by (C)はいむるぶし何かを啄んでいます。1/8ツグミ4 posted by (C)はいむるぶし1/8ツグミ5 posted by (C)はいむるぶし1/8ツグミ6 posted by (C)はいむるぶし1/8ツグミ7 posted by (C)はいむるぶし警戒心もそんなに強くはなさそうですので、そ~っと近付くと10m位までは近付けます。近付き過ぎてもチョコチョコと歩いて遠ざかるだけで飛び去ってしまう事はなかったです。身近な公園などで見られる鳥ですので探してみてくださいね。また見に来てくださいね~~
2011年01月11日
コメント(12)
こんばんは。福岡市は曇天で時折雨や雪がちらつく1日でした。陽射しがほとんどなくて気温が上がらず寒かったです。私は風邪など全くひきませんが、皆さんは十分にお気を付けくださいね。1月7日に近所で撮影したメジロです。1/7メジロ posted by (C)はいむるぶし写真を撮り始めるまでは気にもしていませんでしたが、街中の住宅街でもたくさんいますね。1/7メジロ2 posted by (C)はいむるぶし近所のマンションやビルには椿や山茶花がたくさん植えられていますのでメジロがよく来ています。1/7メジロ3 posted by (C)はいむるぶし動きが素早いのでカメラで追うのが大変です。1/7メジロ4 posted by (C)はいむるぶしちょっと陰に隠れると若葉の色と区別がつかなくなって見失いそうになります。1/7メジロ5 posted by (C)はいむるぶし1/7メジロ6 posted by (C)はいむるぶし1/7メジロ7 posted by (C)はいむるぶし1/7メジロ8 posted by (C)はいむるぶし正面から見たお顔が本当にかわいいですね。1/7メジロ9 posted by (C)はいむるぶし1/7メジロ10 posted by (C)はいむるぶしこういう枝の先端に止まってくれると撮影しやすいですね。一瞬のチャンスを逃さないように頑張りました。1/7メジロ11 posted by (C)はいむるぶし1/7メジロ12 posted by (C)はいむるぶし1/7メジロ13 posted by (C)はいむるぶし1/7メジロ14 posted by (C)はいむるぶし1/7メジロ15 posted by (C)はいむるぶし1/7メジロ16 posted by (C)はいむるぶし1/7メジロ17 posted by (C)はいむるぶし1/7メジロ18 posted by (C)はいむるぶし最後に正面のアップを撮影できました。こんなにじっくりと撮影できて幸運でした。スズメと一緒に群れていることも多いですのでよく観察すれば身近な場所でも見られますので探してみてくださいね。運が良ければシジュウカラなども混じっている事がありますよ。私はシジュウカラの良い写真を撮れていませんのでみなみたっちさんの日記のリンクを貼りました。 また見に来てくださいね~~
2011年01月10日
コメント(15)
全71件 (71件中 1-50件目)