今日のメインのおかずは
シューマイを作ったので、
あとは、サラダとお味噌汁を用意しよう。
他に、一品何かあれば
栄養も摂れるし、
食卓が賑やかになるなあ。。。
でも、シューマイを作って、
時間もかかったし、
洗い物もたくさんあるし、
簡単なものを手軽に作れないかなあと
そんなふうによく思っていました。
そんな時、スーパーで見つけた
ガラスの耐熱容器がこれです。
イワキ(iwaki) ベーシック オーブントースター皿 (ハーフ) KBT3840【調理小物】【ガラス】【RCP】
価格:604円(税込、送料別)
メインの料理用には小さ目の大きさですが、
ちょこっと一品の一人分には
最適のサイズです。
家族4人分の4枚購入しました。
この皿は
食パン2枚焼きのトースターに、
ぴったり2個入ります。
うちのトースターは4枚焼きなので、
4個入るので、
家族4人のぶんを
一度に加熱できて便利です。
このトースター皿を使って
初めての料理は、
大きなじゃがいもを
昨日頂いたので、
簡単なグラタンにしようと思います。
じゃがいもの皮をむき
5ミリくらいの厚さに切り、
水にさらさずに、
鍋に入れます。
そこに、
純生クリーム(量はお好みで。私は2分の1カップ入れました。)と
水を
ひたひたくらいに入れ、
鶏ガラスープの素も加えます。
弱火で、固めに煮ます。
ソースにとろみが足りなかったら、
水溶き片栗粉で調整します。
塩、コショウで味付けして、
トースター皿に入れました。
ピザ用チーズをかけて、
焼き色がつくまで焼きます。
バターが入っていないので、
あっさりとして、
じゃがいもの味を楽しめる、
美味しいグラタンができました。
チーズをたっぷりめに入れたら、
濃い味に仕上がりそうです。
今回はじゃがいものみを入れましたが、
きのこ類や、
ほうれん草、
たまねぎ、
ベーコンなどを入れても美味しく出来そうです。
トースターを使ってできるちょこっと一品、
レパートリーを増やしていきたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
「おもしろかったよ~」
「その情報ちょっといいかも~」と思っていただけましたら、
下のバナーのどれかをクリックしていただけたら嬉しいです!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
暮らしを楽しむブログランキング
心地よい暮らしブログランキング
北欧インテリアブログランキング
お助け冷凍食品で、かんたん美味しいドリア 2014.03.15 コメント(2)
おうちで焼き鳥 ~しんどい時のかんたん… 2014.03.08 コメント(4)
元気が出る肉うどん ~しんどい時のかん… 2014.02.07
PR
カレンダー
キーワードサーチ
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄