白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

January 18, 2023
XML
カテゴリ: 日々の出来事
今朝、夫が会社に行くときに、

「そういや、年賀状のお年玉番号が出てたで見といて。」と

いうので、「わかった~そこ置いといて」と私。

夫の年賀状と私に来た年賀状の番号をチェックすることにした。



ここ数年、年賀状をやめる人がとても多くなって

私も少なくなったけど、夫の会社で「もうやめよう」って

ことになったので、夫の方がもっと少なくなった。



それでも二人合わせて50~60枚はあったので

100枚に3枚当たるのが普通なので、1,2枚は当たっている



たぶん、私が「当たり、なかったよ。」と夫にいうと

きっともう一回自分でチェックするだろう。

(私、信頼されてないね)




夫に来た年賀状は会社ではやめようってことになったので

現役で働いている人たちのはほぼなかったのだけど、

すでに退職した元上司たちからは来ていた。



私も過去に5年半、同じ職場で働いていたので、

知っている面々。年賀状に書かれた一言から退職した

今を知ることができた。




ある人は「青春18きっぷ」を満喫しているとのこと。

え~青春じゃない人も使えるんだね。高齢者でも



JRが乗り放題になるのかな。電車の好きな人には

退職後の楽しみにしたら楽しそう。




またある人はゴルフ三昧。

夫を誘ってゴルフの会員権を買った上司。

今年も年賀状にゴルフよろしくの挨拶。



持病の腰痛が復活してしまったと夫が言っていた。

まあ、やりすぎは禁物だよね。





結構夫の会社の知り合いで、今までは一軒家に

住んでいたけど、退職して、駅の近くのマンションに

住んでいる人もいるみたい。その方が便利なのかな。

高層ビルに住んでいるので、窓からの景色を

楽しんでいるって書いてある人もいた。

(三河湾と渥美半島が見える)




夫の年賀状を見ると懐かしい面々を思い出す。




そういや、その昔、夫が会社で「社交ダンス」を

やっているっていう情報も年賀状で知った。




同僚に誘われてやりはじめたらしいけど、

一言も私に言ってなかったのでびっくりした。

その後、会社の人と会ったとき、

「社交ダンスやるのは若い女の子と手をつなぎたいから」とか

きもいことを言っている人がいてますますびっくり。





夫に「そうなの?」と問い詰めた過去。

娘には「お母さん、やきもち焼いてるの~?

女子高生みたいじゃん。超かわいい。」とか

言われたっけ。もう10年くらい前かな。




そうじゃないけど、10年前といえば、まだ息子も不登校で

ネガティブ真っ最中、母の介護、自分も仕事ありで、

必死で生きている最中に、夫は会社で昼休みに

若い女の子と手をつないでニタニタしていると思ったら

嫌な気持ちになったのだよね。





結構な嫌味を何回か夫に行った後、確か、私は

夫の通帳からアクセサリーをいくつか買って

鬱憤をはらしたような気がする。



こうして客観的に過去の自分を見るとやっぱり面白いね。





年賀状も近況を知ることができたり、

知らない情報を知るきっかけになったりして

よかったのにね。でもまた今年も「最後です」宣言の

年賀状が何枚かあった。




来年はますます少なくなるだろうな。









山散歩復活。

もう毎日歩けるようになったけど、筋肉量は戻らない。泣









にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村






にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村







にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 18, 2023 12:46:50 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: