Diane de Poitiers に挑む

PR

Profile

Belgische_Pralines

Belgische_Pralines

October 10, 2008
XML
カテゴリ: ロシア
ひゃー! ピョートル万歳! !

IMG_1181.JPG

すごい、すごいー! 綺麗だー。

(画像では素晴らしさが伝わらなくて残念。もっと綺麗だったのに)

ピョートル以前にロシアに噴水はなかった。

IMG_1184.JPG

噴水の高さは高くなったり、低くなったり、水量も変わったりして全然飽きない。

貴族風コスチュームの人たちも現れた。

(暑いだろうなー)


しばしここで青い空+美しい宮殿+噴水の眺めを見ていた。

(HOMEのpageのフォトアルバムにも1枚入れてあります。

じーっと見ていていただくと噴水が出てきます)

噴水の時期にロシア旅行の値段はいっきに上がるけれど、これは見るべきだと思う。

それでは庭園に参りましょう。

IMG_1185.JPG

どこもかしこも噴水。さすがに噴水好きなだけあって色々と研究した様子。

WWOCABCF11MCAYCWBJKCA5JBLUPCAW0665MCAQMT3ICCAGRS8K6CAMKH5VMCAT8A4XICAZE32W6CAHJ6RNHCAM0FAYECA542U58CA2ENMK0CAOH6K6WCAIMLUIBCA4NGGKXCANY0NEPCADBRZV9CAZBBVA0.jpg

大帝はいたずら好きだったのか、庭園内の普通の小道を歩いているとあちこちから急に噴水が出てきて、子供たちは大喜び。

初めからカッパを着てる子もいて、リピーターなのかしらと思う。

IMG_1189.JPG

花壇はヴェルサイユからみるとほのぼのとしたデザインが多い。

ヴェルサイユはヴェルサイユで美しいけれど、こうしたデザインも和む。

IMG_1192.JPG

一見、普通のベンチ(休憩所)に見える。

うっかりこの前に立つと各石の間から噴水、噴水。

(えー! 不思議! どうして、どうして?)

「ったく。いくつでそんなこと言ってるの。後ろのあのおじさんを見なさい」

実はこのベンチの後ろにもう一つベンチがあって地元の人らしきおじさんが座っている。

このおじさんの足元に噴水を出すペダルがあって、子供が逃げるたびに逃げたところから噴水が出るように調節していた。


日本人のおじさまが「このハイテク時代にセンサーを使わず、大の男を一日中この為に座らせておくなんて前時代的だ。ロシアだな」と言っている。

そういう見方もあるかもしれない。

庭園を管理しているチームが当番制でやってるかもしれないではないか。

この仕事でこのおじさんの家族は生計を立てているのかもしれないではないか。

これでいいのだ、ロシア。

IMG_1199.JPG

宮殿敷地内にある教会。

きっと中は素晴らしいことだろう。

外から見るだけでもこんなに美しい。



サンクトペテルブルグの観光はこれですべて終了。

ロシア、ロシアと怖がってた割にはかなり楽しんだ。

何も不便はなかったし、食べ物もおいしい。

これから午後の便でモスクワに向かう。



大満足! サンクトペテルブルグ!

Pepsi

↑PepsiをClick!

blog ranking参戦中★子犬をclickして頂けると頑張れます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 10, 2009 11:33:16 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

明大前 タトルのム… New! 家族で眼鏡さん

東京ひよ子 Blue*Hawaii**さん

山椒 月の卵1030さん

クラブハリエ【期間… マロングラッセ♪829さん

三連休😁 海都3509さん

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: